X



Bluetoothスピーカースレッド Part30
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0180不明なデバイスさん
垢版 |
2018/08/17(金) 22:48:25.57ID:Ea/thhF3
>>178
中華坊主買おうぜ

>>179
1キロオーバーで抱えるデカさなのに
再生時間が8時間てのは時代を伺える

Bluetoothスピーカーの歴史はバッテリーの歴史でも有るな
0181不明なデバイスさん
垢版 |
2018/08/18(土) 01:20:25.25ID:vVsUQC5X
結局Bluetoothスピーカーも金出せばそれなりの音は出るけど
利便性と引き換えに音質も犠牲にになってる気がせんでもないんだよな〜
一万前後ので我慢するのが一番賢いんじゃないかと思えて来たわ
0182不明なデバイスさん
垢版 |
2018/08/18(土) 02:35:46.35ID:tecEfRhw
JBL Connect+で繋いでる時、スピーカーごとに個別に音量調節できたっけ?最近できるようになったのかな?
Boombox単独だとどうしても高音が弱く感じるから、ChargeとFlipで補完するとすごく良くなった
0183不明なデバイスさん
垢版 |
2018/08/18(土) 09:43:06.86ID:OJNtf63X
据え置き用BTスピーカーとして
ONKYO G3 VC-GX30とOlasonic IA-BT7
どちらにしようか迷ってる
0186不明なデバイスさん
垢版 |
2018/08/18(土) 20:50:23.97ID:iBGzuWFC
オーディオマニアじゃなければ、モノラル・スピーカーを選ぶべき
0187不明なデバイスさん
垢版 |
2018/08/18(土) 21:12:08.64ID:PIKJMhV8
AC電源で常時オンで
PCのメインスピーカーにむいてるのってある?
0191不明なデバイスさん
垢版 |
2018/08/19(日) 17:26:11.83ID:bVprpD4F
レシーバーって、高いといい音質でるもの?
スマホがaptX HDに対応してるので、aptX HDのレシーバーを買って、
SBCにしか対応してないアンプに飛ばそうと思っている。
2千円の5千円ので迷っているが、音質に差がないなら2千円のにしようと思っている。

↓上が2千円、下が5千円
https://www.amazon.co.jp/Elekeleトランスミッターレシーバー-apt-X-Bluetooth4-1-AAC受信機+送信機-RCAケーブル付き内蔵MIC/dp/B075WSVZ9V/
https://www.amazon.co.jp/Inateck-aptX-HD-Bluetooth-オーディオレシーバー&トランスミッターBR1006/dp/B071JL7SHW
0193不明なデバイスさん
垢版 |
2018/08/19(日) 20:36:45.15ID:QvCqzKCb
>>186
SRS-X11を2個でわざわざステレオにして聴いてるんだけどモノラルが良いってどういうとこ?
0194不明なデバイスさん
垢版 |
2018/08/19(日) 21:50:50.23ID:gpUaHpIW
聴くスペースと時間を確保出来ないときは
モノラルの方がいい
0195不明なデバイスさん
垢版 |
2018/08/20(月) 02:23:46.54ID:8hvVY2Kc
SONYのHG-10はウォークマンNW-ZX300で再生すると音が飛躍的に向上するって記事を見たんだが試した人いたら感想聞きたい
0196不明なデバイスさん
垢版 |
2018/08/20(月) 10:46:53.96ID:sjv2g0LR
PC - テレビ- PS4

からBluetoothできるスピーカーってありませんかね
テレビはBluetoothないので有線でも構いません

そのBluetoothスピーカーにヘッドフォンとかさせたら嬉しいです
0198不明なデバイスさん
垢版 |
2018/08/20(月) 11:37:34.32ID:JgY9bQwl
それあえてBluetooth接続する必要性ないんだが
PCとPS4はTVにHDMI接続して、TVの光デジタル出力から
アクティブスピーカーやBluetooth受信機などの光デジタル入力に繋げばいい
0200不明なデバイスさん
垢版 |
2018/08/20(月) 15:42:59.36ID:eb2k19Sv
674 不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b9f-hE18) sage 2018/08/20(月) 11:42:54.54 ID:sjv2g0LR0
構成


PS4 ー HDMI ー
          
Blue-ray ー HDMI  ー モニタ ー スピーカー? ー ヘッドフォン

PC ー VGA ー


ってできませんか?
スピーカーにはブルーレイ PS4 PC の音すべて聞こえることが可能

スピーカーで音出て ヘッドフォンさスことも可能

ってな感じで 流石にそんなのないですかね
0202不明なデバイスさん
垢版 |
2018/08/20(月) 18:33:06.83ID:mMahbpjS
>>199
正解です!みたいに言ってんじゃねぇバカ
ありがとうございます だろが
0204不明なデバイスさん
垢版 |
2018/08/20(月) 19:14:17.61ID:sjv2g0LR
>>203
よくわからないです
もう一つのスレでは無視されたのでもうBluetoothじゃなくてもいいので
教えてください
0208不明なデバイスさん
垢版 |
2018/08/21(火) 08:48:13.57ID:i7pdYxlC
おちんこ漏れそうって甥っ子が騒いでてワラタ
そりゃたしかに大変だ
0209不明なデバイスさん
垢版 |
2018/08/21(火) 10:11:02.17ID:kqfHnjlD
もういいから
Bluetooth& ミニプラグ?はふたつあるスピーカー教えて
0210不明なデバイスさん
垢版 |
2018/08/21(火) 10:28:25.03ID:kqfHnjlD
ごめん 生意気言ってごめん

だから教えてほしいんだけど
SP-T30W
とかっての買いたいんだけど

  PC   ー Bluetooth     ー  
                          ー  このスピーカー
PS4    ー   モニタ- ーケーブルー
Blue-ray- ー


ってできる???
文字で説明すると 
PCとスピーカーでBluetooth接続
PS4とBlue-rayデッキをHDMIでモニターに接続 モニターとスピーカーを有線のケーブルで接続

これで PCとPS4とBlue-rayデッキの音はスピーカーから聞ける????

それと 一つのスピーカーから同時に複数の機器から音だすと 音が合体するんだろうけど
それなんとかできないの?
0211不明なデバイスさん
垢版 |
2018/08/21(火) 11:05:10.17ID:1PV4Pfgm
セレクタ、ミキサー、BTレシーバーを買え
そうすりゃ如何様にも出来る
0212不明なデバイスさん
垢版 |
2018/08/21(火) 11:14:49.44ID:kqfHnjlD
>>211
だからそういうの無理です むずいんです
SRS-HG10 B
これ買おうかと思います

これもPCはBluetoothで接続 

モニターはスピーカーとアナログ接続できる
0213不明なデバイスさん
垢版 |
2018/08/21(火) 11:59:45.90ID:6pee1rAw
無い方がムズい
セレクタ無しだと、都度抜き差ししないとむりじゃね?
音の合体も回避厳しい
0216不明なデバイスさん
垢版 |
2018/08/21(火) 14:52:58.22ID:kqfHnjlD
>>214
お金もったいないだろ
>>215
うむ いいね
でもこれPCとはBluetoothできるけど

PS4             
           ーHDMIーモニター ーアナログ接続ーそのスピーカー
Blue-rayデッキ

ができん
0219不明なデバイスさん
垢版 |
2018/08/21(火) 18:27:11.87ID:s2cslrVY
なんでPCとBT、アナログでモニタと繋ぐ必要あるのか謎
もう(どーでも)いいから好きなの買えよ
0220不明なデバイスさん
垢版 |
2018/08/21(火) 18:42:24.27ID:kqfHnjlD
いや謎とか言われても困るんだけど
そういうふうに繋がなきゃいけねえからそういう提案だしてるだけなんですが

PCはBluetoothあるからBluetoothでつなぎたい
使っているモニターはアナログ接続しかできないからアナログ接続

ただそれだけのこと
手前の環境と俺の環境を同じに考えられても困る
0221不明なデバイスさん
垢版 |
2018/08/21(火) 18:45:40.52ID:5Nbvjpik
よくこんなの相手してるなぁと関心する
放っておけばいい
0222不明なデバイスさん
垢版 |
2018/08/21(火) 18:56:22.87ID:kqfHnjlD
いや手前が一人で黙ってNGにしたら良くね?…
いちいち書き込まないと気がすまない質なのか?
だとしたら悲しいなそれ…
0223不明なデバイスさん
垢版 |
2018/08/21(火) 19:18:19.60ID:s2cslrVY
>>220
なぜHDMI端子のあるサウンドバー勧めたかというと、
PS4とBlu-rayプレーヤー(PS4単体で済むのでは?)の音声を
モニタの中でDAC変換させるのは音質の面でノイズ拾いまくるから、まったくオススメ出来ない
サウンドバーにHDMIセレクタから音声入力させ、リモコンで切り替えるようにした方が良い
どうにも挙げるスピーカーが諭吉以下の予算ぽいし、据え置き型でもいいならBluetoothで繋ぐメリットはない
0224不明なデバイスさん
垢版 |
2018/08/21(火) 19:21:27.57ID:8LXC/kop
207 不明なデバイスさん sage 2018/08/21(火) 08:22:42.87 ID:kqfHnjlD
ッチ・無能しかいねーな”!!!!
0225不明なデバイスさん
垢版 |
2018/08/21(火) 19:30:50.23ID:EjbfJVG+
説明しても理解できる能力無いんだから無駄だって
教えたい奴はこれ買えってズバリ指定するだけでいい
0226不明なデバイスさん
垢版 |
2018/08/21(火) 19:42:33.01ID:kqfHnjlD
>>223
PCは絶地にBluetoothでつなげたい

PS4がブルーレイプレイヤーの代わりになんかならないだろ…
ブルーレイプレイヤーはテレビも見れてテレビ録画できるんだから
PS4にトルネでも繋げろってか?

とにかく
PS4とBlue-rayデッキをモニターに繋げないとだめ


> サウンドバーにHDMIセレクタから音声入力させ、リモコンで切り替えるようにした方が良い

これはよく意味がわからない

PS4とBlue-rayデッキをモニターにHDMIで繋げてんでモニターとスピーカーはアナログでいいんだよ
モニターにBluetoothなんて搭載されてないし

でもPCだけはBluetoothでつなぎたいんだ PCにはBluetoothあるし 
PCは手前にあるから邪魔なコードなくせるし


これだけの話
0227不明なデバイスさん
垢版 |
2018/08/21(火) 19:43:09.67ID:kqfHnjlD
>>225
何個か教えてもらったけど全部ゴミだぞ

ヘッドフォンジャックないとか論外すぎる
0231不明なデバイスさん
垢版 |
2018/08/21(火) 20:05:32.03ID:8LXC/kop
ここは無能しかいないスレらしいよ?
ヤマダ電機で相談すれば解決するかも?
0232不明なデバイスさん
垢版 |
2018/08/21(火) 20:07:31.02ID:JKO3JZ4m
ブルートゥースでPCから
アナログでTVから
これを両方同時に再生出来るのある?
0238不明なデバイスさん
垢版 |
2018/08/22(水) 04:58:06.81ID:y1uriCiV
↑こいつはもちろん低能の王様だが、>>207以降アドバイスしてる人間も
(後になるほど)かなり低能だなと思う 王様とは別傾向ではあるけども
0239不明なデバイスさん
垢版 |
2018/08/22(水) 05:26:29.69ID:+AVRtE66
人を下にみてる感想を書き込む人間は有能なのかい?
このスレにとってさ
0241不明なデバイスさん
垢版 |
2018/08/22(水) 07:31:35.82ID:y1uriCiV
>>239
下に見てるわけじゃないよ。
感謝もない低能バカ相手にいつまでも商品提案してる感覚の鈍さを
客観的に指摘しただけ。
結果、調子に乗った低能の王様にわがまま言わせているだけになっ
てるだろ。
0247不明なデバイスさん
垢版 |
2018/08/22(水) 13:33:24.96ID:nib7ZCDO
>>237
外付けHDDつける穴あるだろ普通
0248不明なデバイスさん
垢版 |
2018/08/24(金) 03:29:34.13ID:RK5p90Xk
なんか転校先紹介された途端に消えてしまったな
冷やかしではなくかなり切実だったんだな…
0249不明なデバイスさん
垢版 |
2018/08/24(金) 11:45:19.43ID:ZiijjpT6
態度が問題と思う
いくら対面じゃなくても礼儀は必要だから構ってやる必要なし
0250不明なデバイスさん
垢版 |
2018/08/24(金) 15:35:42.49ID:sM+UXij6
amazon EchoやEcho Plusの音で不満なんだけど、BOSE rebolve買えばとりあえず満足できるぐらい音違う?仕事するデスクの上に置いて使ってる
0251不明なデバイスさん
垢版 |
2018/08/24(金) 18:15:35.93ID:ZiijjpT6
FLIP4とかじゃダメなの?
安価だし音いいし。音源によっては少しシャリ感が出るけどほとんどの場合で
気にならないと思うけども。
0252不明なデバイスさん
垢版 |
2018/08/24(金) 18:50:14.22ID:dNiejjNx
>>251
ダメではないけど、普段からBOSEの音に慣れてるのもあってrebolveが気になっててね
0254不明なデバイスさん
垢版 |
2018/08/24(金) 19:08:54.28ID:WBIbJIUo
>>251
25日にヤフショのBOSEストアでスマホからポチればいい
1ヶ月以内なら返品可能やで
0255不明なデバイスさん
垢版 |
2018/08/24(金) 19:16:59.03ID:RK5p90Xk
俺はrevolve+を二台購入したんだが確かに音質には満足だしステレオ再生も音の立体感が増していいんだけどやっぱ音が若干くぐもってる感じがして、やっぱハイレゾと向き合ってる会社にしときゃ良かったんじゃないかと思い始めてる。
二台で8万近くしたし、なんかやっちまった感が拭えないねー
0256不明なデバイスさん
垢版 |
2018/08/24(金) 21:14:24.32ID:S/FqWjay
今日24時までにオフィシャルで買えば全部15%オフだよな。ミニ2欲しいけど、今更感あるかな…
0257不明なデバイスさん
垢版 |
2018/08/25(土) 10:46:25.23ID:HAvB+WnA
こんにちは お久しぶりです

質問なんですが

Blue-rayデッキ -
          モニター ーアナログ回線ー ブルートゥーススピーカー ーブルートゥースーPC
PS4        -                                    ーブルートゥース ーヘッドセット

これって可能ですか?

ブルートゥースはPCとかPS4につなぐのではなく 
ブルートゥーススピーカーにつなげたいんですが
0259不明なデバイスさん
垢版 |
2018/08/25(土) 11:51:59.77ID:HAvB+WnA
くだらねえ書き込みするくらいなら書き込まないでくれないか?
0262不明なデバイスさん
垢版 |
2018/08/26(日) 18:30:06.55ID:AcWkM7ct
>>257
可能だし簡単ですよ
小学生でも出来ます
0263不明なデバイスさん
垢版 |
2018/08/27(月) 03:26:43.64ID:gR4+6n0Z
ソニーのHG10を買ったけどBTはほとんど使わずWi-Fiで使ってる。これでAirPlayに対応してたらなぁと少し思った。

でも他に気になるところはなかったので3日後に2台目を買ってステレオにした。

そしたらお気に入り度がさらに上がってAirPlay非対応なことの残念度も上がってしまったw
0265不明なデバイスさん
垢版 |
2018/08/27(月) 10:02:44.31ID:3UKeGkFw
音質重視なら絶対CHARGE3。
ちゃんとしたオーディオスピーカー寄りの音が出る。
こもってるとかたまに言ってる人いるけどよく分かってないんじゃないかな。

FLIP4はC3と比較しなければ全然良い音。
C3が重厚なのに対して明るめ華やかなので一般的にはこちらの方が受ける
かも。かといって低音はかなり強めでしっかり出る。
曲によってシャリが気になることがあるのが少し難。ただレビュー見ても
ほとんど触れられていないので気になる人は少ないのではないかと思う。

ちなみに個人的にはFLIP4よりFLIP3のがバランスが良いと感じるかな。
4より低音やや弱めな反面、シャリも気にならず落ち着いた印象。
ただ、今はもう割高だしバッテリや防水考えるとやっぱり4のがいいかも
しれんけど。
0266不明なデバイスさん
垢版 |
2018/08/27(月) 16:27:44.57ID:vk4uvMpr
BOSEのBluetoothスピーカーで小型の評判良いの
見に行ったらなかった
四角の形

なんか変な形のはあったけど、
もしかして販売終了してる!?
0267不明なデバイスさん
垢版 |
2018/08/27(月) 17:06:52.77ID:ia6SZmBf
>>266
オフィシャルのオンラインストアに在庫限りで売ってるよ
0268不明なデバイスさん
垢版 |
2018/08/28(火) 12:37:26.99ID:f8HGfyh+
薄型で高音質なbluetoothスピーカー探してます。
オススメ合ったら教えて欲しいです。
出来れば5センチ以下の薄さが希望です。
よろしくお願い致しますm(_ _)m
0269不明なデバイスさん
垢版 |
2018/08/28(火) 12:49:27.56ID:W9seJ+tp
薄いといってまず思い浮かんだのがBeoplay A2
調べてみたら、奥行きは4.4cmみたいよ
0270不明なデバイスさん
垢版 |
2018/08/28(火) 23:16:19.31ID:y0ThcW8W
気付いたらOMAKERも日本撤退したんだな・・・・・・
やっぱ、ステマを続ける体力が無い所は続けていくの厳しいか
0271不明なデバイスさん
垢版 |
2018/08/29(水) 11:02:06.98ID:gIXQL0oj
libratone oneも薄いぞ
beoplay A2もlibratone oneも両方とも持ってるが地震の度に倒れる。
 タンスの上とか怖くて置けない。
0272不明なデバイスさん
垢版 |
2018/08/29(水) 18:26:59.45ID:KDbTXiSY
mini jamboxを今更引っ張り出してきたが、コレ良い音するんだな
もっと酷使すべきだったな〜
0273不明なデバイスさん
垢版 |
2018/08/29(水) 22:43:21.89ID:fva/alBQ
>>265
charge3は確かに音質良さそうなんだが、ラジオもいける?
防水スピーカーってモコモコして聞こえにくいイメージなんだけど

低音強調オフのボタンがあれば良かったのに
0275不明なデバイスさん
垢版 |
2018/08/30(木) 00:52:47.09ID:teugikT0
>>273
どれか忘れたけど二つのボタン長押ししてlow frequency modeにしたりできるみたいよ。
0276不明なデバイスさん
垢版 |
2018/08/30(木) 08:45:04.86ID:1B2Q5Nsn
>>275
それって低音強調モード?
ラジオだと余計モコモコしそうだけど…😅w
0278不明なデバイスさん
垢版 |
2018/08/30(木) 12:15:07.91ID:5AfRmwKK
Bluetoothとボリューム下げるボタンを同時に10秒長押しみたいだね
0279不明なデバイスさん
垢版 |
2018/08/30(木) 12:30:14.83ID:7RJScWR0
ロジの安い2.1chにAudioEnhancerとDAC併用したら化けた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況