X



キーキャップ総合スレ 5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん
垢版 |
2018/08/02(木) 04:24:18.56ID:7XcLGI9G
主にCherry MX互換スイッチのキーキャップのスレです。
DCS, DSA, SAなどの形の話題はもちろん、入手方法や好みの色の組み合わせなどなど、いっぱい話しましょう!
キーボードの画像も大歓迎!

※参考
Standard Keycap Families
http://www.keycapsdirect.com/key-caps.php

前スレ
キーキャップ総合スレ 4
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1518729710/
0651不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/21(木) 01:03:34.94ID:Di9gId+p
なんかさ〜 GMKの 1U凸形のスペースって押しにくくない?
1Uサイズで真ん中が盛り上がってても不安定感しか感じないわ

Planckセットとかでも凹スペースついてこないんだよなぁ
0652不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/21(木) 23:26:55.81ID:Di9gId+p
SPが$100以上で送料無料になった!
直ぐ超えるし実質無料化だね

最近$250とか買い物して、送料$60、更には税金まで支払うはめになったというのに。
0656不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/24(日) 23:30:25.15ID:5uDwvWUd
>>655
サンクス
SAダブルショットでやろうとしてるのか
金型が増えるのは大歓迎だから応援したい
しかし案の定キーセット名が物議を醸してんなw
0658不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/25(月) 00:47:38.14ID:4QqaUM3g
まあなw
どう考えても需要とコストが見合わない
日本語キーキャップとかマスドロ + GMK + ZAMBUMONという最強の組み合わせのSerikaですらベースキット500未満よ
0659不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/25(月) 11:06:52.02ID:Mn5XI0k2
すみっコぐらしコラボが出せるぐらいだからこれぐらい余裕だろと思ってしまう>GAIJIN
0661不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/25(月) 12:40:19.48ID:bNengnV1
言われる立場側(外国人デザイナー)がそう名づけたんだから問題ないと思うな
日本人的にはもやっとするがw
0662不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/25(月) 12:50:31.87ID:WUntXAZo
差別用語を用いた、リスペクトのない文化盗用
明らかにポリコレ案件だよ
0664不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/25(月) 22:40:52.87ID:Xsp3Zfx6
Home→家
End→終わり
って洒落でやってほしいな
どうせならコントロールとかも日本語に統一せい!
0666不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/27(水) 10:10:13.68ID:g7zea19e
Note: The Massdrop Keycap Re-Cap will be available Thursday, March 28 at 6 a.m. PT. At checkout,

Recapクルー のりこめー
0667不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/27(水) 12:00:50.06ID:2Wa85N3U
日本時間は22時でいいんだっけ?
またダメ元でSA Oblivion狙うか…
0668不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/27(水) 21:02:18.43ID:g7zea19e
22時でOK
0674不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/28(木) 08:50:33.63ID:LXS0N0GO
最初は3キットまでで、その後時間が経つごとに上限を増やしていくみたいだかから
いつも通りじゃない?
0676不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/28(木) 15:40:00.01ID:LXS0N0GO
そうだったっけ?
前回も最初から3キットだった気がしてたけど気のせいだったか
0677不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/28(木) 22:20:22.55ID:oZt7nRsP
いつにない争奪戦だった...
今までなかった在庫も復活してたし

GodSpeed Modifierゲットw
0678不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/28(木) 22:34:26.18ID:Y13tFc//
質問ですが、Chocolater買おうと見てたのですが、Bass Kitの選択が無くて、Re-Cap$59.00ってSubtotalに加算されてたのですが、これはBass Kitとは別の金額なのでしょうか?
0679不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/28(木) 22:42:20.94ID:EYuPWvPJ
59ドルはただの基本額
Chocolatierのベースキットは出なかったね
0680不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/28(木) 22:43:55.17ID:oZt7nRsP
$59ってのは暫定の値段で
そこから キット毎に+されたりーされたりする
少量のセットだったら$59からーになるし、大型キットなら+される
0681不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/28(木) 22:46:25.93ID:oZt7nRsP
倉庫整理した筈なのになんでボロボロ出てくるんだろうか…
0684不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/28(木) 22:53:03.29ID:XWeh9K/D
あーサマータイム忘れてたわ
そこまで欲しいものはなかったし散財せずに済んだと思うことにしようw
0685不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/29(金) 09:40:09.80ID:36dYfB++
昨夜風邪で寝込んでて、Re-capけさ見たらゴミしか残ってなかったorz
0688不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/04(木) 12:25:32.63ID:V9rsXMgF
Massdropに来てるGMK Eclipse良さげだけど、絶対この色は出ないだろうな
0689不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/04(木) 19:26:47.90ID:hu5i6a/N
出ないん?この色出ないの?
$120でGMKにしちゃ安いからポチるけど、
変な色合いだったらまた積キーキャップが増えちゃうよ!
0690不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/04(木) 22:26:06.61ID:V9rsXMgF
そう言いつつ自分も迷ってるところだけど、正直レジェンドとExtrasのペールブルーは実物では厳しいと思ってる
期間長いしmassdrop madeだしもうちょっと悩んでから決めるつもり
0691不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/05(金) 02:14:20.48ID:TNQjMz43
Yuriのアルファの色じゃないの 大丈夫大丈夫

colors are: light blue from GMK Yuri, a mid blue custom color close to RAL 5000 and of course the standard GMK color N9 which is really nice dark gray in my opinion. I still have to match the mid blue like i envisioned it.
0692不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/05(金) 02:30:41.31ID:FmPrjJih
最近GMKいっぱい欲しいのあって困る。
METROPOLISもEclipseも欲しいが金ががが
0693不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/05(金) 17:13:21.21ID:H/rsQQi3
今GBやってるGMKって
Eclipse
Metropolis
Wavez
Nines
Lime
くらい?何でみんな同じ時期に集中してしまうのか……
0695不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/06(土) 09:30:59.86ID:gkgI6w/p
Originative も新しいの2種類やってるよ
SkyDolcheのモダンバージョンだって

SA Laserもひらがなフォントやるのねぇ。よくやるなぁ、、、
5月はGMK 侍ジャパンだから早くても6月開始だろうけど届くのいつになるんだろうかw

SPの溜まってる宿題がまた遅れそうだなぁ〜
0702不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/13(土) 08:09:35.96ID:DnaQ7UKx
自作キーボード沼にハマろうとしてる初心者ですが、質問させてください。
massdropって殆どdorp endedになってませんか?
すぐにdropしないと駄目なんでしょうか?後リクエストすれば再販する可能性ありますか?
0703不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/13(土) 08:34:34.49ID:3h2ZSvPi
Massdropは販売サイトじゃなくて共同購入(GB)サイト
基本的に各種製品は期日までに参加した人たちの注文を受けてその分を生産して、その後参加者に配送される
期日を過ぎればその製品はDrop Endedとなる
だから当然期日までに参加できなければ手に入れられないし、参加してもすぐ届くわけでもない
リクエストが多ければもう一度GBが開催はされる事もあるし、Re-Capという以前のGB分の余りを販売することもあるけど
必ずもう一度手に入る機会があるとは限らない
0705不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/13(土) 08:52:54.54ID:3h2ZSvPi
急ぐというか、こまめに情報チェックしてGB開始の情報を見逃さないようにするのが重要
GBの期間そのものは1ヶ月とか長めにとってあるものも多いから
0707不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/13(土) 13:29:14.02ID:zcrI+hGK
>>706
届くのは半年後とかだから、まずはkbdfansとかで安いのからスタートしたほうがいいよ
0710不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/13(土) 16:17:03.55ID:DnaQ7UKx
いろんなサイズのキーキャップのblank買えるサイトありませんか・・・?
wasdは見ましたが、欲しい色がありませんでした
0712不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/14(日) 15:22:46.41ID:4tNL6tlX
>>711
ごめん、自分がほしいのはOEMだった
PMKじゃ取り扱いないのね

https://imgur.com/a/2SoTmae
この配列のmodifierのOEMのblankの水色・・・
どこ探しても売ってない・・・

http://ur2.link/wQZy
このキーキャップがすごく気に入ったけど、自分がしたい配列じゃ使えないから、
modifierの部分だけblankのキーキャップつけようと思ったんだけどねー
0714不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/14(日) 15:58:58.65ID:wlqOrjKQ
自分がその配列使うならCherry profileにしてR3、R4の1uキーはノベルティで誤魔化すかな
OEMで非標準配列は正直厳しいと思う

しかし左上の「Ecs」が微妙に気になるw
0715不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/14(日) 16:16:07.80ID:4tNL6tlX
ホントだワロタ

>>714
だよねぇ〜でもこの白キーキャップが美しすぎるのが悪い
パールホワイトとかグレーっぽい白じゃない純粋な白で印字が中央上で文字サイズ普通でダブルショット
自分の好みにドンピシャハマってる
0716不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/14(日) 16:17:18.46ID:4tNL6tlX
そういや列段の表記って、下からR1の場合と上からR1の場合があるの?
0718不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/15(月) 07:17:10.21ID:BAVLa3BD
列の表記に決まりはないよ。メーカー次第。ABCとかもあるし
ユーザーは上から123って呼ぶのが普通だけど
0721不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/15(月) 21:39:49.24ID:hTX9fAy/
SDNは10年以上前から試している人はいる
へたくそだとちょっと色ムラが出来たり、漬け込む時間で染まり方が違ってくるので一気に全部染めないとキー毎に微妙に色味が違ってしまう
技量が必要だが、うまくやればきれいに染まる
0724不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/16(火) 11:09:53.37ID:Tl8ZDry8
GMK Ninesの名前はGMKのN9とU9のカラーを使ってるからじゃない?
"inspired by Carbon Boneyard"らしいよ
0726不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/16(火) 17:21:48.49ID:QQisgjmr
スペースバーのスタビライザーのとこの針金みたいなの自作したいんだけど
ピアノ線で良いのかしら?
0728電波いっぱい
垢版 |
2019/04/16(火) 23:54:36.89ID:/7qReGvr
>>727
ステンレス線のほうが錆びなくてはいいのでは?
0729不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/17(水) 12:26:03.19ID:k0G1fRVK
硬質ステンレスっ書いてあったけど、ステンレス以外のピアノ線ってあるん?
0730電波いっぱい
垢版 |
2019/04/17(水) 12:53:30.73ID:yksT3ic7
>>729
逆ですね。本来、ステンレスでできたピアノ線はありません。ピアノ線は炭素鋼です

まあ、規格の話なので、とやかくいうつもりはありません
0731不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/17(水) 13:59:46.75ID:x06OLCh/
XDAもっと流行ってどうぞ。
種類少ないから色々出して欲しい。
0733不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/18(木) 12:39:27.17ID:j+w1p8xg
>>732
知らんかった、いつも行くネジやさんでピアノ線くれっていうとステンレス製の出てきたからみんなステンレスだとおもてた
0734不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/19(金) 13:01:53.68ID:mhLCjvUQ
今使ってるキーキャップが多分OEMで、cherry profileのキーキャップ買うつもりなんだけど、打ち心地の違いってどれぐらいある?
0735不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/19(金) 15:17:48.81ID:M6hk628S
そりゃ、厚みとか材質次第だよ
良いOEMからCherryだとダウングレードな可能性もあるよ

ぶっちゃけそんな変わらないよ
高さが少し違うので違和感なら感じるだろうが
0737不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/19(金) 15:49:38.57ID:LDIoacHU
低いプロファイルほどストロークが短く感じる
SAだとなんか深く押し込んでる感がある
スイッチは同じだから錯覚なんだろうけど
素材の差は当然として
0738不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/19(金) 16:48:53.64ID:mhLCjvUQ
何十時間もキーキャップ探してるけどまだ見つからん
魔境だな
0739不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/19(金) 23:47:05.82ID:fBW6B54V
キーキャップって一期一会だから見つけたら即買わんと
そしてその出会いを大切にだな。

Etsyで見つけてそのうち買おうと思ってたらオリジナルサイト立ち上げたみたい
https://www.modyourselfofficial.com/product-page/baccara-rose
これはイイわ
0740不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/20(土) 00:14:02.19ID:tFZuFTxX
>>738
大丈夫、GBチェックして良さげなの2、3セット頼んでおいて
届くまで時間かかって退屈だからAliexpressあたりで適当なの幾つか買っとけば何が欲しかったのかもよく分からなくなってくるから
0741不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/20(土) 10:09:27.21ID:Uh68AQqr
無印字買って、GBチャックして良いの来たら買う作戦にするわ
0742不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/22(月) 10:49:05.85ID:ciBSIZMn
Dwarf Factory PAM Artisan来た
品質については良い意味で言うことないな
サンプルと同じSA Faundationに合わせて使うんだ、乗せる板がまだ来てないけど…
0743不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/24(水) 02:34:42.37ID:rDx3qzYn
クジラの奴?
品質の割には値段も高くないし、定評あるドワイフ製だからいいんじゃね
前、同じコンセプトの中華製の買ったことあるけど、すげー低品質で無駄金払ったトラウマあるわw
ドームの方が良さげというか売れそう
0744不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/24(水) 14:32:49.37ID:WgQZLzVD
GMKのキャップで作ってるんだけど、スペースバーが右側だけすこし遊びがあって
触れただけでカタカタしちゃうんだけどそんなもん?

GMKのネジ止めスタビ使用
(スイッチ押し込まない状態でもカタついてるから、足裏の平ら具合とかは関係なさそう)

気を付けて組み立ててみてるんだけど、3台とも右側が同じ状況
良く動画であるように左から右にむけてバシバシバシって叩いていくと
当然音も違っちゃう状況

スイッチステムのグラつきのせいもある?
キャップも若干反ってる?(反ってないといっていいレベルだけど)
0745不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/24(水) 16:07:19.01ID:F3qdIxQc
スタビライザーは元々ある程度遊びがある作りになってるから、遊びがあること自体は別段おかしくはない
スタビの脚をカットしたりグリス塗ったり等のチューニングしない限りはGMK製でも普通に音は鳴るよ
0746不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/24(水) 16:11:46.09ID:F3qdIxQc
失礼、普通に音は鳴るよ→均一な音とかは鳴らないよ、だった
キーキャップがGMK製で目視で反りもそれほどないんだったら、キーキャップには原因なさそう
0747不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/24(水) 17:21:33.68ID:WgQZLzVD
でも動画見ると綺麗に音鳴ってるのが多くない?

Cherry純正のキーボード(ネジなしPCBマウント)でみたらグラつきはあるけど、左右均等だった
ネジ普通に絞めてるけど緩目とかが良かったりするのだろうか?
0748不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/24(水) 18:57:29.14ID:F3qdIxQc
動画で綺麗に音が鳴ってるのはそういう調整・チューニングしてるからじゃないかな
動画とるような人はその辺気にして組み立ててる事が多いよ
さっきも言ったけどスタビの足の部分切ったりグリス塗ったり、場合によってはバンドエイド使ったりとか
人によってはスペースバー内の反響音を抑えるためにスペースバーに吸音材とか詰めてることもあったりする
ネジの締め方は緩すぎたりキツすぎたりしなければ大丈夫なはずだけど
どの道グラついてるのはキーキャップの問題じゃないと思うよ
0750不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/24(水) 19:07:35.49ID:Qu6JxgJ+
そんなキーキャップ見たことないな
スイッチ自体が19mmピッチ前提の設計だし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況