X



【初心者】液晶 モニタ購入相談質問スレ32【歓迎】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001不明なデバイスさん
垢版 |
2018/08/26(日) 12:29:53.37ID:oqZ5rvLv
液晶モニタの購入相談や質問専用のスレッドです。
購入相談を希望する人は、>>2以降のテンプレに目を通し、「質問用テンプレ」に準拠して書き込んでください。
初心者歓迎ですが、用途を明確にしましょう。
悪い例→画質が良いのが欲しい。(静止画重視か、動画重視か、ゲーム画質重視かで最良の機種が異なる。)

このスレのテンプレは、質問に答え・まとめていくために順次新しくなっていきます。
名前欄に 〜テンプレ と書かれたレスの、最新のテンプレを目に通してください。
最新のテンプレの探し方は、次のとおりです。
スレ内から『 テンプレ 』を(Winなら)Ctrl + F、(Macなら)Command + Fで検索してください。

回答にあった機種情報を鵜呑みにせず、店頭での確認を怠らないようにしてください

モニタそのものと直接的な関係がない政治関係の話などは、他の適切な板のスレッドで語り合ってください。
ここは、「ハードウェア」(物)を語り合うための板です。

■前スレ
【初心者】液晶 モニタ購入相談質問スレ31【歓迎】 [転載禁止](c)2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1480630836/
0910不明なデバイスさん
垢版 |
2021/06/03(木) 00:59:08.17ID:58CYCbKd
用途と大きさによるかな
4kで拡大表示するとテキストが変になるから
仕事でオフィス使うには使いづらいな
4kが上位互換かと思って導入したけど
意外と不便が多くてほとんどフルHDのモニターで作業してるわ
0911不明なデバイスさん
垢版 |
2021/06/12(土) 12:16:52.33ID:J/xVOzak
【予算】合わせて10万以下
【モニタタイプ】わからんのです
【サイズ】?
【解像度】ここが悩み
できれば4k使ってみたい
【表面処理】○ノングレア(非光沢)
【過去・現在の使用機種】EIZO
FlexScan SX2462w
【視力・目の疲れ易さなどの状況】上記モニタで目は疲れないです
ともあれ長時間使って疲れないもの希望
【主な用途】次の3択から、重視する用途を選んでください
○静止画重視
写真の現像レタッチ
FHD液タブ使用のお絵描き
小説書き
[色域]○sRGB程度
[階調の精度(LUT)]わからんです
[その他画質関連]特に不要
【入力端子の種類と数】○HDMI○DisplayPort
PC側の出力はDP*2
【その他機能】○ピボット機能(画面回転)○スイーベル機能(水平回転)○チルト機能(垂直角度調節)
【電源の形状】特にないです
【メーカーの好き嫌い】無し
【自分の第一印象が良かった機種・その他候補機種】今使ってるのはEIZOだけど特に無し
【使用予定期間年数等】5〜10年
【その他自由記入】
小説書きと写真やっててウェブで公開してます
稚拙ながらお絵描きも始めた&モニタの劣化でモニタ新調考えてます
駅タブとモニタ解像度合わせた方が良いという声もあるけど、でも資料も表示したい、4Kフォント表示も試したい
ハードのわからん情弱につき23.8FHDのデュアル、27のFHD&4K、ウルトラワイド1枚のどれが良いかで考えてて禿げました
先輩方のご意見ご教示をお待ちしております
0912不明なデバイスさん
垢版 |
2021/06/12(土) 20:56:04.32ID:yBIxGxNF
27インチ4Kは字が小さすぎて目が疲れるからやめたほうが良いと思う
4Kならせめて30インチ以上できれば40インチくらい
と言うか、読者の環境にあわせたらFHDかWQHDのほうがいいんじゃないの?
FHDで4K前提の画像見るの疲れるよ全体見えないし
0913911
垢版 |
2021/06/13(日) 14:30:14.28ID:YrBjyuqV
4K良いなあと思う点:
@写真を高解像度で表示できる
ピント確認容易
A文字表示はスケーリングでむしろきれいで目が疲れないかも

FHDの利点:
B液タブと領域縦横比同じで違和感ない

大きさ:
C24インチは4Kそのままではツライ
D27インチ2枚はデカくて作業スペース圧迫しそう

というふうに思うのですがいかがでしょうか
0916不明なデバイスさん
垢版 |
2021/06/14(月) 07:54:29.09ID:auTylBud
28の4Kでスケーリング125%で使ってる。
0917不明なデバイスさん
垢版 |
2021/06/14(月) 23:09:32.90ID:9pZ7hSdE
FX専用に有機ELモニターを検討しています
チャートなど長時間同じ映像を表示するので焼き付きが心配なのですが実際使われてる方どうですか?
0918不明なデバイスさん
垢版 |
2021/06/15(火) 04:53:04.55ID:bHQVN1qK
どういう理由で、普通に液晶を候補とせず、有機ELを候補にしたの?
0919不明なデバイスさん
垢版 |
2021/06/15(火) 10:08:37.53ID:tPOAQst3
予算 〜25000
用途 macminiやゲームなど用
23〜27インチ
1920×1080か1200で十分 ドットピッチが正方形のもの(縦横正しく表示されるもの)がいい
IPSがいい
前に使ってた三菱のRDT232WX-Sみたいないい感じのモニターがいい
おすすめメーカー教えてください
0920不明なデバイスさん
垢版 |
2021/06/15(火) 10:10:06.16ID:tPOAQst3
予算25000円まで
用途 macminiやゲームなど用
23から27インチ
1920×1080か1200で十分 ドットピッチが正方形のもの(縦横正しく表示されるもの)がいい
IPSがいい
前に使ってた三菱のRDT232WX-Sみたいないい感じのモニターがいい
おすすめメーカー教えてください
0922不明なデバイスさん
垢版 |
2021/06/17(木) 17:36:31.49ID:l9pY1jpd
【予算】[18〜20]万円以下
【モニタタイプ】○16:9比率のワイド○16:10比率のワイド○スクエア、どちらでも、湾曲でもOK
【サイズ】○27以上
【解像度】○4K必須、FHDモードにしても綺麗使いやすい
【表面処理】○グレア(光沢)○ノングレア(非光沢)どちらでも
【過去・現在の使用機種】LG27UD68、2年経過で滲みまくりまともに動画もゲームもダメ。寿命か?
【視力・目の疲れ易さなどの状況】視力1.5/1.2
【主な用途】(2)動画重視『TV視聴・DVD視聴・2Dゲーム・3Dゲーム』
PCゲーム cyberpunk2077、CSGO、その他色々
Switch色々
アクションゲーム多いです。
  [色域]わからない…
  [階調の精度(LUT)]わからない…
  [その他画質関連]動画とゲーム重視
  [付加機能など]○スピーカー5.1のセンターにしたいので3.5φあると嬉しい
【入力端子の種類と数】○HDMI○DisplayPortそれぞれ2つあると嬉しい最低1づつ
【その他機能】○USBハブあると嬉しいなくてもOK
【電源の形状】家庭用コンセントから動けばなんでもOK
【メーカーの好き嫌い】LGもう買わない
【自分の第一印象が良かった機種・その他候補機種】
【使用予定期間年数等】5〜7年
【その他自由記入】 正直相場がわからないので、予算足りないようならご指摘ください。
0923不明なデバイスさん
垢版 |
2021/06/19(土) 12:15:23.74ID:p10QF0TI
初コメです、宜しくお願いします。
【予算】10万円前後
【サイズ】31.5〜32インチ
【解像度】3840×2160(4K)
【パネル種類】IPS
【現在の使用機種】BenQ E2420HD
【主な用途】
(1)画像・動画編集(Adobe)
(2)画像・動画視聴(PCゲームはしません)
(3)プログラミングやWeb作業
【入力端子の種類と数】
・HDMI/DisplayPort/Thunderbolt3 または type-c
【その他機能】
・VESAマウント100mm×100mm対応
【候補機種】
・低価格→DELL『P3222QE』
・高価格→DELL『U3219Q』、BenQ『PD3220U』、EIZO『EV3285』
【その他】
・M1 MacBookAirとtype-cケーブル1本で映像出力および給電ができ、それぞれの性能を最大限発揮できるモニターがいいです。
・Thunderbolt3対応機種と、ThunderboltではないがType-Cで映像出力/給電ができる機種ではどのような違いがありますか?
・比較的新しくスペックも良い『P3222QE』は他と比べて1/3くらいの価格ですが、なぜでしょうか?

初の4Kモニター購入検討中で、多少高くても良いものを長く使えるならそれでも構いません。
候補内外でのイチオシやこれはやめておけというものがありましたら、アドバイスいただければと思います。
0925不明なデバイスさん
垢版 |
2021/06/23(水) 18:18:46.76ID:IQyVz3cx
全然リクエスト違うけど俺はOLED48CXPJAにした
俺も30インチ以下をずっと探してたんだけど
TVの方が進化してる事をずっと見逃してたよ
色んな人がレビューしてて凄い凄い言ってる訳がわかった
0926不明なデバイスさん
垢版 |
2021/06/25(金) 11:03:36.75ID:G57BNjUs
曲面モニタの使い心地ってどうなんですかね?
フラットじゃないと動画など見ていても違和感がありそうなんですが
あとああいうのはモニタに近づいて見るようなんでしょうか?
大画面を少し離れて動画などを見るには適さないんでしょうか?

使用感分かる方いたら教えてください
0927不明なデバイスさん
垢版 |
2021/07/07(水) 19:45:16.20ID:3HlKgJV3
【予算】30000円
【サイズ】23インチ〜27インチ
【解像度】1920×1080 1920×1200
【主な用途】 ブラウジング
【その他機能】フリッカーフリー
【その他自由記入】
フレームが黒じゃないものが好み
価格コムで18機種に絞りました
この中で画質のいい機種教えてください
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000927766_K0000947008_K0000911818_K0001027436_K0000981115_K0000961512_K0001345882_K0001346003_K0001345878_K0001346005_K0001346007_K0001253782_K0001274483_K0001289371_K0001191057_K0001171253_K0001031596_K0000990804
0928不明なデバイスさん
垢版 |
2021/07/08(木) 10:55:18.10ID:VvkPmhhy
このスレもうずっと前から機能してないから購入相談は諦めた方がいい。
0930不明なデバイスさん
垢版 |
2021/07/11(日) 20:12:36.03ID:0M/hm4pu
昔はIPS、VA、TN、応答速度とか大雑把な判断基準でよかったけど
今は更にそこから深く考察しないとあかんから
複数モニター持ってて比較出来る人しか答えられないんよね
0931不明なデバイスさん
垢版 |
2021/07/12(月) 03:27:49.73ID:cL1PSucU
購入時:ドット欠けは不良品じゃありません
売却時:ドット欠けは不良品です

これマ?
0932不明なデバイスさん
垢版 |
2021/07/12(月) 05:02:12.53ID:4A42C8b2
DOUBLE DESTINY… 哀しみのドアを 静かにとざして 雨の街 歩き出す窓を打ちたたく 音に振り向けば 微笑みが揺れている震える指で強くガラスの上をたどる最後の”LOVIN'YOU” JAST SAY GOOD-BYE WITH ONLY LONELY HEART
0933不明なデバイスさん
垢版 |
2021/07/13(火) 00:32:21.10ID:uV5Is/os
>>927
大きなサイズは持て余す。やめといたほうが良い。ただ。1920?1200は地味に有り
0934不明なデバイスさん
垢版 |
2021/07/28(水) 17:49:46.98ID:nV/GlYU/
ここ死んでる?

WUXGAと同じアスペクト比の高dpiのモニターってある?
用途は作業(コーディングとか)なので24インチ前後でマルチメディア機能とかはあってもなくてもいい。
0935不明なデバイスさん
垢版 |
2021/08/08(日) 16:03:46.81ID:Ww8iLQtW
【予算】10万円
【モニタタイプ】21:9比率のワイド
【サイズ】40型未満
【解像度】UWQHD
【表面処理】ノングレア(非光沢)
【その他機能】PBPまたはPIP機能付きで、2つの画面それぞれで16:9または4:3の比率固定ができる
今市場に存在する?
0936不明なデバイスさん
垢版 |
2021/09/19(日) 21:54:25.76ID:1bxVPwQn
飯山のProLite XU2390HS-5 XU2390HS-B5ってどう?
今つかってる19AC1が一回コンデンサ交換しただけで16年以上持ったから次も飯山がいいと思ったんだけど
これの画質や寿命なんかが知りたい
0937不明なデバイスさん
垢版 |
2021/09/23(木) 15:52:09.14ID:5RJnWK+F
【予算】[10 ]万円
【モニタタイプ】○16:9比率のワイド
【サイズ】27型以下
【解像度】WQHD以上
【表面処理】○ノングレア、ハーフグレア
【過去・現在の使用機種】L887、Phillips IPSフルHD
【視力・目の疲れ易さなどの状況】とても疲れやすい
【主な用途】次の3択から、重視する用途を選んでください
(2)動画重視 TV視聴・2Dゲーム
 [付加機能など]部屋の明るさで輝度自動調整、120Hz以上のリフレッシュレート
【入力端子の種類と数】○HDMI○DisplayPort 合計2以上
【自分の第一印象が良かった機種・その他候補機種】
MSI Optix MAG274QRF-QD、FlexScan EV2785
【使用予定期間年数等】壊れるまで
【その他自由記入】
Optix MAG274QRFは低輝度で使う時にどうなるか不安です
0938不明なデバイスさん
垢版 |
2021/10/13(水) 17:19:45.74ID:jTF16b6I
よろしくおねがいします
【予算】5万円
【サイズ】23.8インチ
【モニタタイプ】○16:9
【表面処理】ノングレア
【過去・現在の使用機種】MITSUBISHI RDT233WX-Zからの買い替え。 MSI Optix G242とデュアルで併用予定。
【視力・目の疲れ易さなどの状況】特に無し
【主な用途】動画重視 2Dゲーム、Office
【入力端子の種類と数】○HDMI×3以上(D-SubがあればHDMI×2以上)  ○D-Subもあればベスト(無ければ妥協)
【自分の第一印象が良かった機種・その他候補機種】MSI Optix G242
【使用予定期間年数等】壊れるまで
【その他自由記入】複数のデバイスを繋げて気軽に切り替えを行いたいのでリモコン付きが理想です。
         テレワーク用のPCのOUTがHDMIとD-Subしかないので、デュアルモニタ使用前提でD-Subポートがついていると嬉しいですが、
         ない場合はD-SubからHDMIに変換します。(変換は安定しないと耳にしましたが、実際どうなのでしょうか?)
0939不明なデバイスさん
垢版 |
2021/11/09(火) 11:28:50.03ID:TZaYO7gY
【予算】10万円
【モニタタイプ】16:9または16:10で144Hz以上でIPS
【サイズ】23〜25型
【解像度】こだわりなし
【表面処理】ノングレア
【過去・現在の使用機種】EIZO EV2760とASUS TUF Gaming VG27AQL1A
【視力・目の疲れ易さなどの状況】
ドライアイで疲れ目です。
【主な用途】次の3択から、重視する用途を選んでください
ゲーム (APEX)

【入力端子の種類と数】こだわりなし
【その他機能】こだわりなし
【電源の形状】こだわりなし
【メーカーの好き嫌い】こだわりなし
【自分の第一印象が良かった機種・その他候補機種】24GN600-Bが候補ですが予算はあるのでもっといいものがあれば教えてください
【使用予定期間年数等】不明、5年くらい

【その他自由記入】
汎用目的用のモニタと、ゲーム用のモニタを使い分けています。
机が狭くなったため、ゲーム用を24インチ程度 (横幅 56センチ程度) に変更予定です。
重視する点は、144HzでAPEXが楽しめる点と、明暗の調整幅が広く目に優しく画質がいいことです。
新品中古でも構いません

よろしくお願いいたします。
0940不明なデバイスさん
垢版 |
2021/11/12(金) 11:25:27.71ID:2xZd9P51
ASUSのROGシリーズから好きなのを選べる予算だから相談するまでもない。
0941不明なデバイスさん
垢版 |
2021/11/12(金) 17:07:35.33ID:iBD6SMYs
アドバイスお願いします。

【予算】5万円
【モニタタイプ】○16:9比率のワイド
【サイズ】27型以上
【解像度】 ○FullHD
【表面処理】○ノングレア(非光沢)
【主な用途】ゲーム(格ゲー)
【メーカーの好き嫌い】 MSI製は好きです
【その他自由記入】
・IPSパネルで応答速度1ms以下のもの
・黒が見やすいもの
・RTX3070なのでGSYNC対応のもの(どれくらい効果があるのかはよく知りません)

Freesyncでも対応するみたいですが効果の違いが知りたいです。
0943不明なデバイスさん
垢版 |
2021/11/14(日) 12:09:02.15ID:U6YnV0K5
オフィスのモニター刷新を提案したい
□□□□
□□□□

こんな感じで現在19インチSXGAモニターを8枚使っている
あまりに時代錯誤なので、改善したい

dpiが大きく変わると身体的な負担にもなってくるので、それを踏まえると、
19インチSXGAモニター2枚を31.5インチWQHDモニター1枚に変えると、
横の解像度を維持しつつ、縦が1.4倍ほどになり、使い勝手が増すと考えています

ノングレア・DP接続・できれば湾曲・高さ調整あり、で行くと、
ASUS VG32VQか、Dell S3221QS(4Kだがディスプレイ拡大率1.5倍使用)くらいかと思いますが、
上記の考え方含め、アドバイスいただきたいです
0944不明なデバイスさん
垢版 |
2021/11/15(月) 08:01:16.09ID:rIgpZJuK
>>943
初心者相談場所だからビジネス用途はメーカーやキッティング会社の営業に相談したほうが…
1つアドバイスするなら、2020年以降で新規に仕事用モニタ買うならTYPE-Cのあるものがいいよ。理想はチェーンできるやつ
0945不明なデバイスさん
垢版 |
2021/11/25(木) 11:59:50.08ID:rK0zJw3D
【予算】10万円
【モニタタイプ】16:9 IPSパネル
【サイズ】23.6-24.5インチ
【解像度】 FHD
【表面処理】ノングレア
【主な用途】ゲーム(FPS)、動画視聴
【入力端子の種類と数】HDMI×2以上
【その他自由記入】
デュアルモニターを考えております。同じメーカー、同じサイズで揃えたいです。
メインはFPS用でリフレッシュレート144hz以上のもの、サブは特にこだわりはありません。
なさそうな場合は144hzでるものを2枚買おうと考えておりますが、なるべく価格を抑えたいためアドバイスいただきたいです。
0946不明なデバイスさん
垢版 |
2021/11/26(金) 14:23:02.05ID:lLpJxQqA
1.5万円以下で普通に問題なく映るFHD24インチモニタ−ありませんか?
HPぐらいしかいまは見つからない感じなのですが
1.8〜2万円ぐらいのモニタとパネルや表示クオリティに差はありますか?
0947不明なデバイスさん
垢版 |
2021/11/29(月) 11:27:52.11ID:Azqk++TH
>>946
ヨドバシ福袋
0948不明なデバイスさん
垢版 |
2021/11/29(月) 13:02:47.76ID:y1qfhvwf
>>945
27インチなら S2721DGF が今Amazonでめちゃくちゃ安いからそれがベストなんだけどねぇ
0949不明なデバイスさん
垢版 |
2021/11/29(月) 13:25:15.21ID:W85YxHYH
現在uxgaの21.3インチなのですが
縦の大きさを現状より大きくしたい場合
現在主流のフルHDやWQHDだと何インチから
縦でも大きい液晶になるんでしょうか?
0952不明なデバイスさん
垢版 |
2021/11/30(火) 21:36:23.82ID:UxR8I/FQ
GTX970と4KモニタをHDMIで接続しています
4Kモニタをもう一枚接続したいのですが使っているGTX970は組み込み用モデルで映像出力端子は

HDMI x 1(使用中)
DP x 1
DVI x 2

だけで普通のよりも端子が少なく、次のモニタを接続するとしたら使う端子はDPになります
HDMIケーブルは余っている為、DPケーブルを買うのではなく
DP-HDMI変換アダプタを使い接続したいと思うのですが
変換した場合、デメリットはありますか?
また、DP接続はモニタの電源を落とすとPCとの接続が一度切断され
開いているウィンドウが移動するという挙動があると聞いた事があるのですが
今でもそうなるのでしょうか?
0953不明なデバイスさん
垢版 |
2021/12/02(木) 08:05:13.95ID:I4jve6OC
>DP-HDMI変換アダプタ
4K30Hzまでってのもあるから注意。

>開いているウィンドウが移動するという挙動があると聞いた事があるのですが
変換なしの4KDP接続で使ってるけどモニタOFF→ONでそうなった記憶はない。

ただしモニタOFFの状態でリモート接続したら1920x1080になってた。
0954不明なデバイスさん
垢版 |
2021/12/15(水) 21:54:39.99ID:4dlTxmZF
高さが31cmの隙間に、できるだけ大きなモニターを固定したいと考えています。
使用目的はウェブの閲覧のみなので、安ければ安いほどありがたいのですが、
おすすめはありませんでしょうか?

スタンドを外しての高さでもかまいません。
0955不明なデバイスさん
垢版 |
2021/12/16(木) 13:59:41.87ID:NP2vsR0U
すいませんモニターじゃなくてモニターの VGA 切り替えに対しての質問なんですが


「sw-kvm2wvp」というの買ったんだが

これってパソコン2台にモニターが1台という切替器だったらしいけど

俺が欲しかったのはパソコン1台にモニターが2台の切替器

だったんだけど
普通に使えるかな?繋げて
0956不明なデバイスさん
垢版 |
2021/12/16(木) 15:11:38.14ID:fKzJRMVK
バソ1に2モニタなんてグラボ付いてたら追加予算いらんでしょ
0957不明なデバイスさん
垢版 |
2021/12/17(金) 16:52:01.40ID:QkWZNVR8
amazonで買ったなら保証入ってなくても輝点が理由でamazonに返品交換頼めるって言ってる人がいたんですが、やったことある人いますか?
0959不明なデバイスさん
垢版 |
2021/12/17(金) 21:07:19.25ID:QkWZNVR8
>>958
すまんな、できれば何人かの意見が聞きたかったんや
荒らし目的のマルポスとかじゃないから許してくれ
0960不明なデバイスさん
垢版 |
2021/12/18(土) 07:49:35.98ID:OXmOLFaq
>955
>普通に使えるかな?繋げて
まぁ無理だろうな。
ロータリースイッチ式とかならいけただろうけど。
0961不明なデバイスさん
垢版 |
2021/12/18(土) 09:14:13.68ID:Y30JQlOE
>>960
ありがとうございました
他の人にも言われましたが
どちらでも使えるんだったらそういう風に書いてあると言われましたので確かにそうだと思いました
0962不明なデバイスさん
垢版 |
2021/12/20(月) 22:44:30.28ID:StuvidbM
21:9のモニターを選んでるんだけどPIPの子画面が21:9だけじゃなくて
4:3や16:9で表示できるモニターってある?
0963不明なデバイスさん
垢版 |
2021/12/24(金) 12:37:38.00ID:zy6PiU3Q
FHD24インチと4K27インチだと綺麗差の違いは段違いに分かりますか?
0964不明なデバイスさん
垢版 |
2022/01/03(月) 14:40:49.99ID:QigC1st7
視聴距離50cmだと何インチぐらいが目安になるでしょうか?
使用はネットブラウジングのみでゲームはしません
0965不明なデバイスさん
垢版 |
2022/01/03(月) 17:20:52.05ID:02iAP8UW
モニター選択を悩みすぎて相談に来ました。いいモニターがあれば教えてください

用途
仕事用(ほぼ事務作業と簡単なプログラミング)
私用(ブラウジングとYou Tube閲覧程度、ゲームはほぼしません)

必須事項
4K、32型、pip.pbp機能、ips

優先事項
ips(目の負担のため?VAでも良い?)
4k60hzのポート2つ可能なら3つ
PC2台+スマホをdisplayportで繋げたい
スピーカー内蔵
予算10万前後
納期10日以内

DELLのU3219Qがマッチしてるんですが3年前のモデル+微妙に価格がってのが気になってます。
廉価版?のP3222QEならほぼ満足できるけどスピーカーが…
一応アマゾンのセール最終日まで待って3219をAmazonか公式で買う予定ですが他に良い選択肢があれば教えて下さい
よろしくおねがいします
0968不明なデバイスさん
垢版 |
2022/01/04(火) 12:15:22.69ID:g+4XxxAO
スイッチ用に24インチ位で、なる安なモニターありませんか?
ヨロシコです!
0969不明なデバイスさん
垢版 |
2022/01/04(火) 15:57:45.08ID:MZjSQCxA
FPSやTPSや格ゲーあたりは全くプレイしないけどアクションやARPGは結構プレイします。
モニターの反応速度とリフレッシュレート重視するならどちらがいいでしょうか?
0970不明なデバイスさん
垢版 |
2022/01/22(土) 08:15:25.29ID:3+dhIsbr
動画(YouTube等共有サイトやネトフリ等サブスク)とゲーム(PCおよびCS)って色空間は何が使われてるんでしょうか
何枚もプリントしないと思った発色にプリントできないのですがsRGB想定で作られた画像でもプリントするならAdobeRGBあった方がいいですか
あと入力切り替えてDisplayportが切断される問題に対処している・いないメーカーを教えてください
0971不明なデバイスさん
垢版 |
2022/01/23(日) 16:42:32.22ID:DZ08kIEV
モバイル液晶って車載しても大丈夫かな
後部座席用に欲しい
0972不明なデバイスさん
垢版 |
2022/02/01(火) 21:52:22.99ID:yyhObRKk
あるメーカーの23.8型液晶の中古を購入したんですが
約2週間後に突然 画面右半分が白黒のノイズ状になり
上から下にスクロールするような状態で 右半分は操作も不可能な現象が出ました
なのでシステムの復元で一度収まったんですが 5日後の今日も同じ現象が出たんですが これはモニタかPCかどちらに原因があるでしょうか?

モニタは別のPCやHDMI接続でTVの映像は短時間ですがきちんと映りました
その現象が出た時に以前使ってたモニタを接続すればどちらに問題があるか分かるとやっと気づいた所です
次その現象になったら試してみますが 詳しい方から見てどこに原因・不具合があるか思い当るか教えていただきたいです
0973不明なデバイスさん
垢版 |
2022/02/17(木) 12:23:07.12ID:vS+tTdyN
【予算】5万円
【モニタタイプ】横長であれば問題無し
【サイズ】現在使っている23型に近ければ
【解像度】FullHD
【表面処理】○ノングレア(非光沢)
【過去・現在の使用機種】IO-DATA LCD-MF234XBRを約7年ほど使っていたが故障したので急遽、約10年前のLGのTNパネルを使用するも以前より目が疲れるので目に優しいモニターを探しています
【視力・目の疲れ易さなどの状況】0.5前後 他のモニターとあまり比較してないのでちギラツキ、チラツキの基準が不明だが視力が悪いので無いに越したことはないと思う
【主な用途】ワード、エクセル等、オフィス用途がメイン
【入力端子の種類と数】○DVI×1
【その他機能】○特に無し
【電源の形状】○ACアダプター
【メーカーの好き嫌い】○特に無し
【自分の第一印象が良かった機種・その他候補機種】IO-DATA 使っていた機種が特に不満も無かったので
【使用予定期間年数等】出来るだけ長く使えれば
【その他自由記入】比較的長くモニターの前にいるので目に優しいモニターであればありがたいです
ゲームは全くしないので応答速度やリフレッシュレートは全く必要ありません

よろしくお願いします
0974不明なデバイスさん
垢版 |
2022/02/19(土) 17:25:50.85ID:ZSBCUVvB
【予算】4万円
【モニタタイプ】16:9比率のワイド
【サイズ】27型
【解像度WQHD
【主な用途】Steamゲーム、Apex、LOL、動画鑑賞、仕事等普段使いメイン
【その他自由記入】
応答速度1ms、144Hz以上で種類多すぎてわからないんですが
ゲーム>動画>予算くらいの優先順位で何がおすすめでしょうか
0975不明なデバイスさん
垢版 |
2022/02/23(水) 13:18:17.47ID:LMMWXEeO
【予算】3万円
【モニタタイプ】16:9比率のワイド
【サイズ】24型
【解像度】FullHD
【表面処理】ノングレア
【過去・現在の使用機種】過去 EIZO L797、S1910-HR 現在 DELL 2405FPW(43460時間使ってますが画面の水平方向に破線の様なノイズが2列出る様になりました)
【主な用途】PC用 ネット、動画鑑賞、ゲーム
【入力端子の種類と数】DVI、HDMI 各1つずつあればOK
【その他機能】ピボット機能、チルト機能(垂直角度調節)
【電源の形状】特にこだわらない
【メーカーの好き嫌い】EIZOのは7、8年間で2台故障した事あるので忌避感あり
【自分の第一印象が良かった機種・その他候補機種】安くて評判いい機種ならなんでも、ちょっと前の評判いい機種の中古でもいいと思っている
【使用予定期間年数等】長く使いたい10年15年
【その他自由記入】本日ビデオカードをGeForce9600GTからELSAのGTX750Tiに換装しました、DVI×2とminiHDMIのポートがあります
0976不明なデバイスさん
垢版 |
2022/02/27(日) 14:06:15.36ID:CPZNFYY6
素人でよくわからんけど相談なしでPHILIPS 438P1/11買っちゃったあああ
モニターとして使ってた2010年製東芝32型テレビからの買い替え。
ゲームはしない、エロ動画とブラウジング。
ヤフショ実質40100円

事後報告。よろしくお願いします。
0978不明なデバイスさん
垢版 |
2022/03/01(火) 08:50:53.07ID:q/kTY+7v
60hzの普通なモニタからゲーミングに買い換えようと思うんだけど
120hzと240hzでならFPSのやりやすさってどれくらい変わりますかね?
0980不明なデバイスさん
垢版 |
2022/03/11(金) 15:38:02.71ID:pjxLgB+m
【予算】6万
【必須】32インチ、4K、IPS、Type Cで入力と給電、HDMI
【あれば】HDR400、HDMI2.1
【不要】3桁のリフレッシュレート、スピーカー
【用途】アマプラ、風景動画編集、PS5や Switchライトユーザー
【候補】P3222QE、HP U32 4K HDR、奮発してEW3280Uで迷い中

HPはHDR400搭載で安いけど、あまりレビューが良くないのが気になります。
HDR400がどれほど違って価格差ほどの価値があるのか分からないのもあります。
0981不明なデバイスさん
垢版 |
2022/03/12(土) 07:39:54.10ID:xg6HQnJc
825 :不明なデバイスさん (テテンテンテン MM7f-J5c9) [sage] :2022/03/11(金) 16:57:55.52 ID:moiihZe4M
PCモニターに価格破壊。31.5型の4K/144Hzモニターが6万7887円
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1646985271/
0982不明なデバイスさん
垢版 |
2022/03/12(土) 18:53:30.39ID:CrmlFq2u
【予算】6万位内
【必須】24インチもしくは27インチ、HDMI2.1、スピーカー
【用途】PS5用途のみ

よろしくお願いします
0984不明なデバイスさん
垢版 |
2022/03/13(日) 10:18:04.13ID:yqSoDlZW
そんなにスペック詳細にかけるなら
自分で調べて好きなの買えよ!
HDMI2.1付で6万円台なんて
理由わからんDELLのセールのやつと
JapannextのAmazonモデルくらいでしょ
0985不明なデバイスさん
垢版 |
2022/03/16(水) 20:20:05.85ID:+lACJvpu
【予算】[50]万円ぐらい。良いものがあれば100万まで。
【モニタタイプ】○16:9比率のワイド○16:10比率のワイド
【サイズ】○32型以上。できれば40型〜
【解像度】WQHD以上
【表面処理】○ノングレア(非光沢)
【過去・現在の使用機種】比較対象、無し
【視力・目の疲れ易さなどの状況】人による
【主な用途】次の3択から、重視する用途を選んでください
     (2)動画重視『web会議』
【入力端子の種類と数】○HDMI 1つあればok
【その他機能】不要
【電源の形状】○電源内蔵○ACアダプター どちらでも
【メーカーの好き嫌い】できれば国産。難しければ海外でも
(3)好きな理由
  ○政治信条(具体的なことは一切書かないでください。)
【自分の第一印象が良かった機種・その他候補機種】なし
【使用予定期間年数等】恐らく10年は利用します
【その他自由記入】

会社のweb会議に使います
社外の人も来るので、完全に見栄え重視で考えています
大きくてカッコイイディスプレイを探していますが、
そういうものはありますか?
0987不明なデバイスさん
垢版 |
2022/03/17(木) 17:52:23.19ID:vsrN23l6
会社で使うようなものはここで聞かない方がいいよ
回答の質に問題ありすぎるからね
0988不明なデバイスさん
垢版 |
2022/03/17(木) 20:38:19.25ID:KIUlkh2P
>>985
私が会社の金で見栄えするディスプレイを買ってこいと言われたら、Pro Display XDR(Apple)を買いますね!
ディスプレイは車や時計ほど高価さが分かりにくい気もするけど、存在感と上品さ、あと画面の分かりやすい綺麗さは一番じゃないでしょうか!
背面は特徴的なので、お客さんによっては知っている人もいるでしょう。

なお、オプションでノングレアにもできるけど、別に見にくくないですし、インパクトやパッと見の美しさはグレアのほうがあると思います。
ただし、Macでしかまともに動かないし、HDMIもないですが、そんなことは些細な問題です。
https://www.apple.com/jp/shop/buy-mac/pro-display-xdr
0989不明なデバイスさん
垢版 |
2022/03/17(木) 21:17:24.27ID:KIUlkh2P
>>980
HDR400の有無自体は実質的にはほぼ差はないように思いますが、そのモニタのレベルを推測する基準にはなるかもしれませんね。

この3つのうちだと、+2万出せるならBenQが無難でしょうが、個人的にはコスパのよいHP U32も悪くない選択のように思います。
ただ、HPはDELLやBenQほど信頼性はないので、どこでコストカットしているのかは少し不安ではありますね(悪いレビューってどんなのですか?)。
0990不明なデバイスさん
垢版 |
2022/03/18(金) 19:21:15.14ID:6afVbQvt
【予算】5万以下
【モニタタイプ】○16:9比率のワイド
【サイズ】○27〜32型
【解像度】WQHD以上
【表面処理】○ノングレア(非光沢) ハーフグレアも可
【過去・現在の使用機種】BenQ GW2470
【視力・目の疲れ易さなどの状況】
【主な用途】次の3択から、重視する用途を選んでください
     (2)動画重視
【入力端子の種類と数】○HDMI 1つあればok
【電源の形状】○電源内蔵○ACアダプター どちらでも
【メーカーの好き嫌い】
【使用予定期間年数等】5年は利用します
【その他自由記入】
VA型希望
0991不明なデバイスさん
垢版 |
2022/03/18(金) 21:01:45.47ID:23PvgpWE
>>990
動画閲覧を重視するなら、やはり4Kをお勧めします。
VAパネルを希望であれば、LGの32UP550-Wなどはどうでしょうか。機能が一通り揃っていて、弱点や懸念点がほぼなく、コストパフォーマンスに優れていると思います。
ただamazonで5万数千円のようなので、予算的に問題があってUSB-C入力端子が不要なら、一世代前の32UN500-W / 32UN550-Wでもいいと思います。

もしくはBenQのEW3270Uでしょうか。こちらも一通り揃っていて、色域はLGのものより少しだけ広いようですが、2018年4月発売なので少し古いため次点候補としました。
(※FPSゲーム用に高いリフレッシュレートが必要なら、また話は変わってきます)
0992不明なデバイスさん
垢版 |
2022/03/19(土) 17:12:34.55ID:bp1DAPob
>>982
もう買っちゃったら済まんけど、
期間限定でツクモがASUS『VG28UQL1A』を税込79,800円で売ってる。
予算から2万超えるが、4k・HDMI2.1・144Hz入りで8万切りならかなりお買い得。
0994不明なデバイスさん
垢版 |
2022/03/20(日) 11:23:57.48ID:sqHJaeiG
テレビをPCモニタ代わりにするのってどうですか?
近くで長時間見つめるようにはできていないから、あまり目に良くないって聞いたことあるんですが。
0995不明なデバイスさん
垢版 |
2022/03/20(日) 11:35:22.16ID:L5nN+z38
もう死ぬほど言われてるけど、良くない
あと応答速度も遅くてゲームにも向いてない
0997不明なデバイスさん
垢版 |
2022/05/02(月) 21:16:44.56ID:6NoSOBAY
PCゲームと映画鑑賞(主にアクション系、ホラー系)主目的で2Kモニタの購入を考えているんですけど、
IPS or VAが決められないっす。
クリエイター的な事は一切やりません。
VAはBenQのEX2710R、IPSは同じくEX2710Qにロックオンしてます。。 はじめはIPSのEX2780Qに一目惚れだったんですが、高さ調節
スイーベルなし・・で残念ながらサヨナラしました。
画面サイズは27以上は自分にはデカすぎるんで27一択です。
ゲームと映画、どっちを優先に考えるかと言われたら映画ですね。かと言ってゲームは犠牲にしても良いと
言う訳ではなく・・・悩ましいです。VAの黒の階調表現は非常に捨てがたい。
良ければアドバイスお願いいたします。
0998不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/05(日) 12:24:42.73ID:UMnMlToZ
モニタ壊れちゃったので急遽買いたいです

今使ってるのが デル 2007FP っていう 1600x1200 なんですが
もう4:3のモニタが売ってないみたいです

マルチディスプレイ環境で両端に棚があってもう1台横にモニタある関係で
横幅50cmぐらいまでしか使えないので
50cm以内で横のモニタと位置合わせるために高さや角度調整ができるモニタを探してます

デルのスタンドが使いやすかったのでデルで買いたかったけど
納期が最低でも4,5日かかるみたいでその間PC使えないのは困るので
納期早くておすすめありませんか?

あとは1日中仕事やゲームでPC画面みてるので
目がつかれないようなパネルでFPSとかやるのに応答速度も早いと嬉しいけど
とにかく納期と横幅最優先で
最悪2万円程度だったら数日使って
だめならその間にもっといいのをじっくり考えて買い治そうかと思ってます
0999不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/13(月) 22:57:17.74ID:OR5XSzyk
m1Macのノートブックに接続するディスプレイがほしいです。
【予算】5万円ほど
【解像度】4k
【主な用途】プログラミング用。一覧性を重視。色の再現性などはあまり重視しない。
【入力端子】USB-c gen2 電源供給対応
【その他機能】○USBハブ
よろしくおねがいします
1000不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/14(火) 12:48:46.29ID:gOuTR3yS
かしこまりました。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1388日 0時間 18分 53秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。