X



LG電子液晶モニター総合スレッド 33台目

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0879不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/29(水) 20:02:35.88ID:daL/vrXq
少なっ
IntelもFreeSync(Adaptive-Sync)に対応することだし、NVIDIAも次の世代あたりだと
もっと真面目にFreeSync対応するかねえ。
0880不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/30(木) 04:18:27.25ID:8exd7fvl
悲報 32UL950 出荷停止
フリッカーフリー詐欺の影響か?
0883不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/30(木) 20:46:48.79ID:3YfOXgkp
32UL950は色々あるからすぐマイナーチェンジするだろうなとは予想してた
0884不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/30(木) 22:09:01.58ID:UD5AWImW
>>882
え?フリッカーフリーってソフトアップデートで治るもんなの?
なら最初からやればええのにやらない原因なんだろう?
0885不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/30(木) 22:38:28.28ID:8exd7fvl
32UD99はFlicker Safeにチェックが付いていて
32UL950も12月に買う前に調べた時はチェック付いてたんだよ
それが購入の決め手の一つだったしな

いまはUD99のページにはFlicker Safe載ってるけど
UL950のほうは削除されてる

このままじゃ43UD79-Bみたいに返金対応になるから
ファームウェアアップデートで誤魔化してフリッカーフリー対応(ただし輝度50以上でしかつかえましぇーん)とかにするつもりだろ
0888不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/01(土) 20:33:52.54ID:Jv1oF/kC
32ul750買って1月たったが1週間ごとにドット欠け出たり消えたりなんだがこれって珍しい症状?

ツクモの交換期間おわったからもう交換できないが
0889不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/02(日) 01:33:01.60ID:jBXfiCmZ
店頭で750と950見比べたんだけど、
750の方、白やグレー部分のギラツキ気にならない?
スマホみたいに滑らかな白に感じないんだよね。950の方は少しマシ。
0890不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/02(日) 10:56:59.32ID:JUQ0ZtfN
32ul750はVAでIPSよりコントラストが良いから買おうと思ったんだけどギラツクの?
っていうか世界のパネル供給はほとんどLGだしEIZOにも卸してるわりにはギラつくって品質的にはどうなのかな?
0891不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/02(日) 12:44:58.09ID:RLNgnzRO
750使ってる
ギラつきとは違うと思うけど、VAなりのコントラストで一般的なIPSよりは白い部分等の色や光が強いかもしれない
だから白地の文字サイトなんかを見てるときはかなり輝度を下げて使うのが快適なんだけど、
白地じゃないサイトや動画観賞、ゲームの時には映像の美しさのために輝度を上げたくなる
いかんせん、画質のユーザー設定が1つしか保存できないからこの辺は不便
ユーザー設定を複数保存できればプリセットの切り替えのみで簡単に対応できたと思うんだけど、
現状では表示する内容に合わせていちいち輝度を調整しないといけない

あとは店頭の照明下だとあんまり正確な印象は得られないと思う
自宅で使ってると、輝度さえ普通にすればiPadやMacbookと比べても白やグレーの印象が違うようには見えないね

ただ前に使ってたIPSモニターよりは若干だけど目が疲れやすいのかな、とは感じる
まぁそれでもフリッカー有りの950よりはマシだと思うけど

>>890
750含むVAパネルはLG製じゃないんじゃなかった?
0892不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/02(日) 14:13:04.15ID:jBXfiCmZ
ギラつきってのが写真に映らないから、認識を共有できないので難しいよね。
映像の白い部分では全く気にならないんだけど、OSのウィンドウ部分とかではすごい気になる。
多分グレーのが分かりやすい。
ノングレアの表面処理と、サブピクセルや周辺回路との干渉で、サブピクセルよりもっと細かい単位で輝度の高い点が現れる感じなんだけど、、

ちなみに、家にある5年前のLGipsはまったく気にならない。
液晶の問題ってより、偏光フィルムや表面処理の問題とも感じる。

パッと見は750すごい綺麗で、他の製品に代わるものは無いと思うのだけれど。
950はマシなんだけど、フリッカー問題と、何より価格が倍なのが、、

ちなみに、750はフリッカーフリーなの?
950と同じでローカルディミング有りでHDR600対応だから、フリッカー出ちゃうのかと思ってた。
0893不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/02(日) 19:17:54.15ID:b6HqhV/F
今はもうフルHDとか1920x1200とかじゃなきゃギラつきとかあんま気にしなくてよいと思うけどね
0897不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/03(月) 02:08:21.33ID:Vt+1LQ9c
遥か太古の昔から使ってた三菱VISEOとお別れして27UL500買った
消費電力1/3くらいになってモニタの前でももう熱くない
でもLGのは操作性イマイチだな…
0899不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/03(月) 19:13:02.07ID:TQT6CCJY
>>892
750も公式にフリッカーフリーの表記無いけど、
輝度最低にしてカメラ越しに映しても縞々は現れないから多分大丈夫かな
確認方法これで合ってるよね?
0900不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/03(月) 22:35:22.79ID:Of+FHG3U
32gk850g-bを買ったんだけどディスプレイポートで接続しても全く映らないんだが初期不良かね?
ちなみにHDMI接続だとつくんだが…
0907不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/05(水) 21:20:54.86ID:VVkpCznr
アマゾンならすぐ交換してもらえるからアマゾンでいい
メーカー修理になると使えない期間が長過ぎる
0910不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/09(日) 12:04:00.85ID:gDajvPzF
返品・交換を二つ返事でスピーディにやってくれるのがアマゾンのメリットなんだが。

箱がクソデカい32インチを返送するのは大変だけど、アマゾンなら送料掛からないはず。

返品・交換の期間も1ヶ月くらいあるし。
0914不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/15(土) 15:00:59.63ID:03ChaeN9
そんな奴おらんやろ〜 そんな高いもん買うたか聞かれたら往生しまっせぇ
0916不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/16(日) 04:46:36.85ID:liljeI6e
縦1080が覇権を取ってしまったから縦2160まで増やしてしまうのが今となってはいちばん手っ取り早いわな

本来はフルHDがHD1280x720(16:9)の縦横2倍である2560x1440になるべきだったんだろうけど
いろんな事情で1080が落とし所にされたのだろうか

しかし地上波デジタルの映像コーデックは最後までアップグレードされることなくmpeg2のままなのだろうか
H264/avc以降にすればスポーツなどの圧縮の効きの悪い映像はずいぶんマシになると思うけど
未だ何も使われていないVHF帯域を使ってアップグレードするという嬉しくない方法が用意されてたりして
0920不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/20(木) 23:46:48.51ID:t1nSbkTN
19.5インチモニタ 20MK400H-Bの、本体設定でどうやっても画面が異常に白味が強いのは
アナログ接続をやめてHDMI端子があるPCを買ってHDMIでつなげば少しは改善されるのか?

しかも、ブルーライトカットモードのほうが逆に画面がまぶしかったりとめちゃくちゃなんだが
0921不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/21(金) 01:22:01.09ID:0LvMqMgC
>>920
それTN液晶のやつでしょ?
白っぽいのは直せないと思う、他のでもTNのは白っぽいから

24MK430H-B使ってるがブルーライトカットで眩しくなるとかはなさそうだけどね、スマートエナジーセービングとかいうのをオンならオフにすると良いかも
0925不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/21(金) 21:48:26.53ID:xksvmXFx

というかそもそもIPSの方が方式自体の仕様で表示が白くなるけど
>>922は逆で憶えてるのか?
0927不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/22(土) 05:24:39.70ID:sf0MrJv4
斜めから見た時ってなら分かるが正面からならまあそうだわな
0928不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/22(土) 11:05:33.58ID:CajqJ025
LGは液晶の品質は頭一つ抜けてる
あとはデザインだけだな

正面のLGのロゴを無くしてデザインを一新したら無敵のメーカーが誕生するのに
上層部はなんで気づかないんだ
0929不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/22(土) 13:24:06.43ID:KsnlreeF
そりゃプライドがあるやろ
サムスン(笑)はスマホにロゴ入れなくなって売上増えたみたいだが
0930不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/22(土) 13:27:19.04ID:UEwrBpqr
アップルと同じ様に映画やドラマでLGのロゴが映れば
宣伝に成ると勘違いしてるんだろう
まあ一般家庭で使う分には邪魔でしかないわな
0931不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/22(土) 13:27:22.28ID:pCeylqCX
フレームレスのは表にロゴ付いて無いよ
0932不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/22(土) 13:38:23.65ID:RnzHRWaC
昔のピンク色で主張が激しかったロゴならともかく
今のグレーでちっこいロゴが邪魔って面倒くさい奴だな
裏面のロゴの事言ってるなら尚の事神経質過ぎて気持ち悪い
0941不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/26(水) 18:42:02.37ID:wjprs+1r
32gk850f-bでFF14やってるんだけど72fpsとかに制限すると15fpsくらいにガタ落ちする現象が起きてる
なんでだろ
0943不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/30(日) 08:01:14.43ID:lYlZYqDe
>>934
お前って周囲の人にウザがられてない?
嫌なら買わなきゃ良いだろ、低能w
0944不明なデバイスさん
垢版 |
2019/07/01(月) 22:30:23.86ID:u61Iol18
uk550ポチってみた4k体験してみて良かったら次は高いの買おう
0947不明なデバイスさん
垢版 |
2019/07/02(火) 20:07:38.58ID:O6MkSqrw
韓国製品で影響あるとしたらLGのモニタあたりか
ま、何もないと思うけど
0948不明なデバイスさん
垢版 |
2019/07/02(火) 23:24:03.08ID:uonQuxKe
6月頭に買った2万円のウルトラワイドモニター
今29800円まで上がってる
制裁措置報道の直後突然 無関係だろうけど
0949不明なデバイスさん
垢版 |
2019/07/02(火) 23:37:56.49ID:k/7n6gLd
>>946
日本から韓国への制裁の話でしょ
ディスプレイ部品に関わるような部品の輸出に日本から制限をかける
0950不明なデバイスさん
垢版 |
2019/07/03(水) 06:47:06.42ID:ZovtRCEv
グローバル化の時代に制裁ってアホだよね。
供給元を日本から他国に切り替えるだけだし。
市場をロストする可能性が高まるだけ。
0952不明なデバイスさん
垢版 |
2019/07/03(水) 07:54:10.78ID:EoxSrJ6q
他国に変えられないから困りものなんじゃね
1か月しか保管できないからアジア以外からの輸入は運搬日数の関係で厳しいだろうし
0953不明なデバイスさん
垢版 |
2019/07/03(水) 08:04:18.12ID:/O19IwtH
>>950
何か勘違いしてるけど日本が韓国を特別に"優遇"していた輸出条件を"普通"にしたんだぞ

日本以外に韓国に優遇措置している国なんて殆ど無いから日本から他の国に変えても無意味
そもそも原材料ならともかく精密機器の部品調達なんか他の国に簡単に変えるなんてほぼ不可能

今回の件に関しては韓国がアホなんだし最近じゃ韓国内でも政権に対して対日政治批判増えとるだろ
LGみたいな部品屋が部品を調達出来ずに部品を作りにくくなるとか間抜けにも程がある
0954不明なデバイスさん
垢版 |
2019/07/03(水) 08:38:29.80ID:T7u9QxhF
韓国紙はサムスンの半導体工場が3-4ヶ月で止まるかもって言ってるな
半導体向け部品の方がダメージは大きいんだろうがディスプレイ用部品の方はLGもダメージでかそう
特にIPSパネルはほとんどのシェアをLGが持ってるからヤバい
ようやく値下がりしたSSDとメモリも含めてPC界隈つらいわ、韓国のせいだけど
0957不明なデバイスさん
垢版 |
2019/07/03(水) 16:19:44.08ID:T7u9QxhF
日本の制裁措置の影響で韓国内では米朝首脳会談が完全に空気になっとるな
7〜9割日本に依存してる物だしガス系素材だから日本以外からの新規調達は不可能
日持ちしないデリケートな素材だから在庫も少ないし
今から新たに技術開発しても品質管理のノウハウが出来上がるまで何年かかるか分からない
サムスンとハイニクスは取り沙汰されてるがLGはまだあんまり名前出てない模様、どうなるやら
モニターの購入迷ってる人は早めに買った方がいいかも

てかMicroLED液晶製品の本格展開も遅れるかもな
0960不明なデバイスさん
垢版 |
2019/07/03(水) 20:10:17.46ID:99269a5C
要するに特別優遇してたけど普通に戻しただけやんな
韓国が発狂してるから大事件!禁輸!みたいになってるが
先にビザ発禁すればよかった
0961不明なデバイスさん
垢版 |
2019/07/03(水) 20:43:12.89ID:B0lV1l3e
優遇が始まったのはオリンピックの時だったか
各地の案内板に韓国語が追加されまくった
韓国の自業自得だし韓国語目障りだから消して欲しいけど税金増えそうなのでそのままでいいか
0962不明なデバイスさん
垢版 |
2019/07/03(水) 22:50:37.71ID:y2k99FK2
これまであった優遇措置は審査なしで輸出できる相手として扱ってた。その措置を解除したので審査を通るまで輸出できず、審査に90日ほどかかる。

元々優遇されてなかった国と同じになった………と思うなよ? 突然90日間出荷が止まるんだぞ。

なお、審査の結果NGで90日たっても輸出できないというステキな結果になる可能性も0ではないのでちょっと期待。
0964不明なデバイスさん
垢版 |
2019/07/04(木) 07:05:08.95ID:yHSfVBSd
>>962
それでも態度が改善されなければ正式に輸出禁止にできるしね
どうなることやら
0966不明なデバイスさん
垢版 |
2019/07/04(木) 09:26:00.93ID:mo+hPC5l
LGは日本製部品つかってますよアピールしたこともあったねぇ
0967不明なデバイスさん
垢版 |
2019/07/04(木) 10:32:16.57ID:WQ4U/vF4
>>965
なんともならないから年間900億投じて自国内生産の為の研究開発するって発表したぞ
0969不明なデバイスさん
垢版 |
2019/07/04(木) 11:35:48.60ID:O1ZOuV+F
>>967
まぁ無理だろうね。
0970不明なデバイスさん
垢版 |
2019/07/04(木) 12:15:25.57ID:UJUR2487
>>967
その金を元徴用工とか元慰安婦に配れば丸く収まるような気がする
0971不明なデバイスさん
垢版 |
2019/07/04(木) 13:02:43.53ID:WQ4U/vF4
韓国への輸出分どころかそもそも世界シェアのほぼ全てを日本が持ってるからどうにもならんわな

有機ELテレビが売れ筋のLGソニーパナも死亡する
今年32UL750買って去年有機ELのREGZA買っといて良かった

もっと言うとiPhoneも死ぬ
0973不明なデバイスさん
垢版 |
2019/07/04(木) 13:43:13.28ID:61H3PZC8
ジャパンディスプレイが復活する?
品質が良くなるのか悪くなるのか知らんが
0974不明なデバイスさん
垢版 |
2019/07/04(木) 14:03:51.78ID:d2sqmXqM
結局許可制になるだけで、
実効性はあまりなさそう。
単なる選挙対策だな。
0975不明なデバイスさん
垢版 |
2019/07/04(木) 14:14:22.26ID:7OtNHmhb
LGはMacOS向けモニタをLG製品及びOEM製品としてもAppleに売ってたわけだけど
Appleは韓国以外の別メーカーに仕入元を変えるのかねえ
0976不明なデバイスさん
垢版 |
2019/07/04(木) 15:48:48.42ID:f22BbL6l
ジャパンディスプレイに投資始めたしそういうことなんだろう
0977不明なデバイスさん
垢版 |
2019/07/04(木) 17:01:23.61ID:WQ4U/vF4
>>974
発注がクソ面倒になる上に審査に三ヶ月かかって納品にまた時間がかかる
状況に応じてリアルタイムに反映出来た時と違って適切な発注量が読みにくくなり
在庫を抱え過ぎたり発注不足に陥るリスクが増える
林檎みたいに細かく発注量を変化させるメーカー相手にも迅速に対応出来ない

実効性無いならあんな必死の形相になってないよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況