X



【UMPC】GPD Pocket 2【7インチ】 2台目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0387不明なデバイスさん (ブーイモ MM7f-nJjL)
垢版 |
2018/11/02(金) 22:59:11.21ID:S4S6raYQM
ずっと使ってたMacbook Airよりも外装のアルミが厚めで質感が良い
光学トラックポイントも想像以上に使いやすい

数日使ってるけど大満足だわ
0391不明なデバイスさん (ワッチョイ 3351-bQs8)
垢版 |
2018/11/03(土) 00:13:43.83ID:r1o+QiIb0
1も2も併用しようとしてたんだが2があまりにも快適すぎて1使わなくなってしまった

どうしようかなぁ。バッテリー妊娠で本体交換してもらってまだ一月しか立ってないけど、既に旧型だし売っても二束三文だろうしなぁ。

予備機としてメンテしとくかぁ
0396不明なデバイスさん (アウアウカー Sac3-LLA6)
垢版 |
2018/11/03(土) 09:30:50.83ID:74+mBN8ia
>>394
俺も。
0400不明なデバイスさん (ワッチョイ a39f-DJzX)
垢版 |
2018/11/03(土) 13:17:41.59ID:iJRJlPAx0
強烈に欲しい人はいるけど少数なんだよね
0413不明なデバイスさん (スフッ Sdba-U3gF)
垢版 |
2018/11/03(土) 23:04:55.41ID:DyZvDrOTd
ちちゃいガジェット好きという層が一定数いるから、アピールさえちゃんとやっとけばとりあえず買うって人はいるんじゃないかな。(そして、おいらも人のことは言えない
0419不明なデバイスさん (アークセー Sxbb-CPgH)
垢版 |
2018/11/04(日) 08:15:47.20ID:tqYPnPxex
599米ドルで不具合なかった勝ち組です
0420不明なデバイスさん (ワッチョイ bbc3-E9w4)
垢版 |
2018/11/04(日) 08:37:02.15ID:QUYgLLKW0
eeepc901も買ったけど
特にこれといった用途はないなあ
ちょっとしたときに、大きいノートを持っていかなくていいというのがメリットだな
旅行の時とかがメイン用途
写真とか動画を保存するのに必要
0421不明なデバイスさん (ワッチョイ 9323-QXT6)
垢版 |
2018/11/04(日) 14:05:18.44ID:u0GD5/5N0
>>420
容量大きいスマホで十分だよな
0422不明なデバイスさん (ワッチョイ 8bb3-DJzX)
垢版 |
2018/11/04(日) 14:08:48.30ID:6q6wISfN0
>>420
タブレットでよくね?
0423不明なデバイスさん (ワッチョイ 0e8a-ZA70)
垢版 |
2018/11/04(日) 14:38:49.79ID:J6tZMhaz0
有り体に言えば、AndroidやiOSでは出来ないことをしたい、ということだろうな。
ちょっとしたファイル操作とか、OfficeもアプリがあるにせよWindowsの方が全然良い。
Windowsタブレットだと結局キーボードとマウスが必要になってしまう。
だからといって、富士通やNECの700g台なのに13インチとバカでかいし、レッツノートは高い。
その他は自称モバイルノートとか言いながら1kgオーバー。2 in 1も軽くない。
0424不明なデバイスさん (ワッチョイ 8bb3-ZA70)
垢版 |
2018/11/04(日) 15:03:03.54ID:d10wmuq10
アンチグレアの保護フィルムにするか、
保護フィルムをグレアのガラスフィルムにするか迷ってる。

アンチグレアなら明るい場所でも見易くはなるけれど、
いかんせんこのサイズだから文字のギラツキ等で逆に見にくくなる?と迷ってます。
0426不明なデバイスさん (ワッチョイ 8ab3-X8IS)
垢版 |
2018/11/04(日) 16:27:17.90ID:p49bFYtI0
傷は気にしないけどグレア液晶は苦手だからPDA工房の低反射フィルム貼ったわ
個人的には思ったよりギラつかなくて満足
0428不明なデバイスさん (ワッチョイ 3e5a-SYKT)
垢版 |
2018/11/04(日) 16:48:56.87ID:/IoAIsCD0
保護じゃなくて反射防止目的やろ
0430不明なデバイスさん (ワッチョイ 8bb3-DJzX)
垢版 |
2018/11/04(日) 16:52:01.90ID:fvMuxzfV0
タッチパネルの指紋が残るの嫌だって人もいる
0431不明なデバイスさん (ワッチョイ 8bb3-ZA70)
垢版 |
2018/11/04(日) 17:22:32.03ID:d10wmuq10
PDA工房のを使ってる人で、ギラツキがどの位か教えていただける方はいらっしゃいませんか?
https://www.pdakobo.com/exec.exe?html=shop_menu.htm&;cyu=vw2&syo=0300
0436不明なデバイスさん (ワッチョイ 8bb3-DJzX)
垢版 |
2018/11/04(日) 19:31:19.58ID:fvMuxzfV0
>>434
俺も反応しなかったからハブもって電気屋いったら普通に映ったw
家のモニターが対応してなかったみたい
0438不明なデバイスさん (ワッチョイ 8bb3-DJzX)
垢版 |
2018/11/04(日) 19:37:15.91ID:fvMuxzfV0
>>437
俺のDVI接続だから特殊かも
0439不明なデバイスさん (ワッチョイ 3e23-Ykl3)
垢版 |
2018/11/04(日) 20:09:24.93ID:74bCcImz0
金属ボディーなんで大丈夫だと思うけど保護フィルターの代わりにクリーニングクロスをキーボードと液晶の間に挟んでる
指紋がついたらそれで拭く
サンワサプライのSサイズのが17cm四方でそれを半分に切ったら丁度いいサイズ
0442不明なデバイスさん (ワッチョイ 4ee8-QXT6)
垢版 |
2018/11/05(月) 10:31:01.61ID:xja4saa+0
MiracastというかWindows10標準のワイヤレスディスプレイって巧く動く?
手元のFire TV Stick経由でテレビに実用的に繋がるか気になる
うまく行けば電源以外をワイヤレスに出来て便利そうなんだよね
0444不明なデバイスさん (ワッチョイ 8bb3-DJzX)
垢版 |
2018/11/05(月) 11:58:09.54ID:DICuxEXI0
>>443
端末によって動かない事あるよ
0445不明なデバイスさん (ブーイモ MMba-eGV8)
垢版 |
2018/11/05(月) 12:10:31.99ID:v88xalhmM
サードのUSB3アダプタのHDMI変換でTVに繋いだら音が出なかったので、GPDサイトからリンクがあるドライバーV2セットでドライバーアップデートしたらTVから音が出るようになった

しかし、充電アダプタ繋ぎながらだと何故かHDMI接続がしょっちゅう切れる
0450不明なデバイスさん (ワッチョイ 4ee8-QXT6)
垢版 |
2018/11/06(火) 08:56:35.41ID:RnWFLAML0
>>449
前回の大型アプデ以降動かないPCが増えているらしいから
最新のドライバーで解決と言うほど優しい問題じゃ無いみたい
あと繋がっても画質が使い物にならない・負荷がデカいとかもあるようだ

熱設計が綱渡りだし実環境の動作報告は興味あったんだけど
案外利用者がいないんだよなMiracast
0452不明なデバイスさん (ワッチョイ a39f-DJzX)
垢版 |
2018/11/06(火) 09:11:27.42ID:YDj4Mmtp0
>>451
量販店で販売と言っても結局在庫なくて取り寄せになるんだ
0455不明なデバイスさん (ワッチョイ 8bb3-DJzX)
垢版 |
2018/11/06(火) 09:32:57.07ID:khRnxxXl0
OneMix2Sみたいにm3-8100Y載せるか?w
0456不明なデバイスさん (ブーイモ MMba-682t)
垢版 |
2018/11/06(火) 14:41:34.16ID:1d0fxMwKM
それこそ弱小ベンチャーに贅沢に回ると思えないな
Voyoみたいな大手でないと
0457不明なデバイスさん (ワッチョイ 8bb3-DJzX)
垢版 |
2018/11/06(火) 15:06:22.62ID:rOTFQKnO0
OneNetbookも部品調達の問題あったからデモ機にCore i5-7Y54載せたぐらいだしどこもCore m3は不足してるね
0458不明なデバイスさん (ワッチョイ 8bb3-kizN)
垢版 |
2018/11/06(火) 15:55:39.96ID:rxNiHfWg0
>>323
確かに英語の読みかけもできない貧乏人はよくなるよね。
https://i.imgur.com/jRJ3l5C.jpg
0462不明なデバイスさん (ワッチョイ a39f-DJzX)
垢版 |
2018/11/06(火) 21:58:41.47ID:YDj4Mmtp0
>>442
Fire TV stickで試したけど繋がったよ
でもYouTube全画面で見ようとしたら接続切れた
なかなか難しいねこれ
0464不明なデバイスさん (ワッチョイ ba52-NN1R)
垢版 |
2018/11/07(水) 00:38:40.18ID:cITizzD20
BRAVIA9300Dのスクリーンミラーリングに繋いでみた。
ドライバは11/5リリース版。
登録していますまでは毎回進むが、途中でコケることが多い。
繋がっても動きが遅すぎてまともに使えなかった。
Androidのスマホやタブレットだと問題なく使えてるんだが。
0476不明なデバイスさん (ワッチョイ 31b3-K50l)
垢版 |
2018/11/08(木) 19:57:06.08ID:LW9GamWa0
>>474
TOMTOPって保証とかどうなんかな?
0477不明なデバイスさん (ワッチョイ 31b3-K50l)
垢版 |
2018/11/08(木) 19:59:53.23ID:LW9GamWa0
>>473
マジかよ・・・・

株式会社天空
@VANGOOD_TENKU 1時間1時間前
#gpdpocket2 ご予約いただいているお客様向け、
次の出荷予定は11月22日〜27日の予定となっております。
お待たせしておりますが何卒宜しくお願い致します。
引き続きよろしくお願いいたします。
ttps://twitter.com/VANGOOD_TENKU/status/1060467361264758785
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況