X



Razer周辺機器スレ 25
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん
垢版 |
2018/09/21(金) 08:01:50.30ID:eE9TUdX+
For Gamers. By Gamers.
最先端の技術で最高の性能を追求する、Razer社製デバイスについて語るスレ。
非ゲーマー歓迎。

■公式
Razer 日本語公式
http://www.razerzone.com/jp-jp/
公式フォーラム
https://insider.razerzone.com/

■参考
forPCActionGamer Wiki
http://wikiwiki.jp/fpag/
■関連
卍 Razer 卍 【blade/stealth】 #2
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1485701861/

※前スレ
Razer周辺機器スレ 23
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1510962100/

ワッチョイ機能のため、>>1の本文1行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を入れてください。VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

※前スレ
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1520302690/
0382不明なデバイスさん
垢版 |
2019/11/30(土) 15:11:54.91ID:pT+b72FI
俺もケーブルの煩わしさ<充電の煩わしさだけど
フル充電で100時間稼働ならワイヤレスもアリじゃないかな
最悪有線でも使えるし
有線Basiliskからただ無線にしただけじゃなく細かく改良もされてるみたいだし
財布に余裕があれば
0383不明なデバイスさん
垢版 |
2019/11/30(土) 15:53:15.25ID:yeqi+vSM
22kかー
ultimateのワイヤードが出るまで初代basilisk使うことにします
(買ったばかりだし)
0384不明なデバイスさん
垢版 |
2019/11/30(土) 15:59:20.31ID:yeqi+vSM
>>338
いつの間にか直ってた
直近で更新されたのはthunderbird, chrome, radeonドライバ, MS visual C++ 2017〜の3つ

chromeもしくはradeonドライバが怪しいな
0385不明なデバイスさん
垢版 |
2019/11/30(土) 18:27:23.30ID:kchn5L+g
>>382
充電スタンド付属するから、ワイヤレスのままでも充電の煩わしさはさほどなかったり
ただ、有線版とはスイッチが違うから、このクリック感が馴染む馴染まないはあるとは思う
個人的にはViperUL含め、このクリック感はちょっと合わない感
0386不明なデバイスさん
垢版 |
2019/11/30(土) 18:53:20.36ID:pT+b72FI
Viperのクリック微妙って人ちょいちょいいるな
俺はあんまり気にならなかったけど
俺はゲーム目的じゃないからホイールが固い方が気になる
この辺は実物触ってみないとわからんな
0387不明なデバイスさん
垢版 |
2019/11/30(土) 20:08:55.84ID:yeqi+vSM
>>384
犯人プロセス分かった
chromeやradeonドライバではなくゲームのプロセスだった(PoEというゲーム)
最初にシナプス3をインストールした時はゲーム中も普通に表示されてたんだけどなあ

余談でシナプス3をうpでしたら起動しなくなって最終的にはシナプスを綺麗にアンインス→再インスしたらマクロ含めて元に戻ったんだけど
途中OSを1909にしたりで手間食ったorz
0389不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/01(日) 14:04:05.06ID:FfWdII3w
ポー!
0391不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/01(日) 19:59:11.02ID:b4JcFPdw
すいません。質問なんですがRAZERクラーケンのヘッドセット買ったんですがこれって詳細設定ってアプリかなんかに登録してやるんでしょうか?またやるとしたらURL貼って頂けたら助かります!
0393
垢版 |
2019/12/02(月) 02:45:26.69ID:QAPI+PPW
失礼しました。ただのクラーケンです。
0396不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/02(月) 14:55:28.48ID:MlwEKEec
出ないと思う
出るならとっくに出てるだろう
高すぎて売れない判断かもな
0398不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/02(月) 18:56:49.41ID:ZlPvxdyS
>>380
買ったばっかで俺もその症状になったから初期不良でやり取りしてるところなんだけど、もしかして皆そうなってるのか?
0399不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/02(月) 19:49:07.34ID:Icg8YzXh
うーん尼なら3、4000円ぐらい安くなるが
出ないなら公式で買っちゃうかなー
0400不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/03(火) 19:29:31.03ID:MO8VHjgb
viperのwhite出ないかなクリスマスあたりに
素朴な疑問だが蛇の名前使い尽くしたらどうするんだろ
0402不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/03(火) 23:22:34.86ID:dm4AtkZ9
>>401
いや、公式ストアの購入ボタンの下に数量限定な記載があったんだけど、
今見たらその記載が無くなってたから別な意味合いだったのかも
0405不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/05(木) 18:46:56.28ID:afqT3xX9
>>404
RAZER BASILISK ULTIMATE      12月中予定
RAZER PHONE 2 WIRELESS CHARGER 未定
RAZER RAPTOR 27          未定
RAZER NOMMO PRO         未定
って来たっす。個人輸入しないと後のはだめだわ面倒だ....
0407不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/05(木) 23:26:32.97ID:du1hOoOe
Synapse3登場してから何年たってるの
いつになったらまともにするんだ
0408不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/05(木) 23:31:33.30ID:R9HvUMM5
>>407
Viper UltimateとBasilisk Ultimate、ハード的には特に不満はないんだけどなぁ
都合上GHUBとiCUEと同居してるけど、正直一番入れたくない
0409不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/06(金) 13:54:05.29ID:DkLY28de
Deathadder半額じゃねぇか
0411不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/06(金) 14:58:14.51ID:zntzuGN8
Basilisk Ultimateはスペック的には最高なんだけどマウススイッチがオプティカルなのがな
Viperのクリック感で不満が多かったし
0413不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/06(金) 16:45:09.61ID:vjySQnvX
半額になってるLeviathanってどうなの?
スピーカーしょぼいのしかないから買うか悩んでる
0414不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/06(金) 19:58:12.50ID:c/GrfdYr
>>413
定価で1年半ぐらいに買ったけどウーハーの音が2階から床を伝って1階に響くド迫力
家族からクレームきてコネクター外した
微妙だけどPAZER好きで半額なら買いじゃない?
0415不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/06(金) 19:59:36.16ID:GzRN/9z5
>>411
形状の違いからか、ViperULほどの違和感はなかった
どちらもタクトとマイクロスイッチが合わさったような独特のクリック音でわりと静かめだけど、BasiliskULの方が若干静かな印象
それよりサイドボタンのストロークが大分深い感じだけど、これは有線の方も一緒なんかな?
0416不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/06(金) 20:09:16.97ID:vjySQnvX
>>414
情報あざ
音量調整できないんだっけ?
マンションだから下に抜けたらやばいかもしれん
0417不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/06(金) 21:43:11.20ID:Z85u9Z2H
戸建てで一人暮らしならともかく、そうじゃないとウーファーは難しいよね。
0418不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/06(金) 22:24:49.99ID:c/GrfdYr
>>416
本体側で音量は調整出来るけどウーハー音量は電源落とす度にデフォルトに戻ってる
再初期ロットは余計なスリープ機能で悪評が多かったけど俺の買ったやつはスリープしなかったから最新ロットはウーハーの音量レベルのメモリーも出来たりするかもしれない
0419不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/07(土) 00:14:00.83ID:D+1XTPPa
>>418
なるほどね。
ウーハー手の届く範囲に置くつもりだから最悪毎回音量調整出来るし買ってみるわ。
情報提供さんきゅー!
0420不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/07(土) 02:06:44.27ID:8nW9CT+2
期待したバジリスク新型2万超えか。。
さすがにロジのgpro wlくらいに抑えてこいよ
0421不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/07(土) 05:55:07.96ID:vXwBgRNa
>>415
なるほどな
とりあえず発売して展示機が並ぶ頃になったら触ってみるわ
サイドボタンは有線というか無印だと若干深い程度だったけど気になるレベルならもしかしたら仕様が変わってるかもしれん
0422不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/07(土) 08:22:58.04ID:pNbEYjjs
Razer Huntsman EliteとRealforce R2TLA-US4G-BKのどちらを買うべきか悩んでいます
どちらが高速な入力ができますか
0424不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/07(土) 09:11:01.66ID:2Wa+GAqt
オクに出そうと思うんだけど。
Lancehead無印、Mamba Wireless、Mamba ELITE
Firefly v1 皆さんいくらぐらいだったらほしいっすか?
0425不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/07(土) 09:13:48.02ID:sSTQfqO4
まとめ売りで箱つきで、3ヶ月いないなら
買ったときの8割で買う
0426不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/07(土) 13:43:18.08ID:M67mR08d
長年audio-tecnicaのATH-PRO700MK2を使用してたが、装着時の外圧が強すぎるから
アマゾンでセール中のRazer Kraken Tournament Edition買った。ごついフレームのメガネかけてるんだけど
その種のタイプでも痛くならないといいな。
0428不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/07(土) 18:48:26.45ID:QaG4NHzq
>>419
まだ見てるかな
ウーハーの音量調整方法はマニュアル見ても分かりづらいから気を付けて
何かのボタンを押しっぱなしにした状態でボリュームボタンで調整って感じだったと記憶
0429不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/07(土) 21:15:13.47ID:VKvwAGDe
便乗して聞きたいんだけどBlackWidow Ultimate 2016はいくら位?動作は正常。
0430不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/07(土) 21:46:42.68ID:8nW9CT+2
買取がゴミと言われてるハードオフだと新品で最安値の3割くらい
キーがテカってたらもう価値は無い
開封しただけのほぼ新品でも最安値の6割がいいとこじゃないの
キーボードやマウスの中古は気持ち悪くて皆嫌うよ
0431不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/08(日) 13:17:06.55ID:kD2K6W4T
>>428
さっき届いたけど説明書全部英語だったし困ってた
これで音量調整できました。
ありがとー
0432不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/08(日) 21:13:17.60ID:+weWfQte
先走って注文してしまったBasilisk Ultimate届いた
懸念されてたクリック感は不満無いな
なんならViperよりいいかも知れん
あとホイールの硬さ調整出来るのがすごくいい

不満なのはホイール手前のボタンのクリック感の無さ
たまにこういう押し心地のマウスあるけどどういう狙いでこんなんなんだ?
0433不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/09(月) 02:52:31.69ID:sIHtRrj8
basilisk好きだから欲しいな
無印は握った感じがもう少し真ん中に膨らみが欲しかった
G703を少し削った感じくらいがいいな
0434不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/09(月) 12:16:59.01ID:eTXxjJh1
ゼンハイザーのgame zeroがボロボロになってきたんだけど今AmazonでセールやってるKrakenってどう?
コレサウンドカードには繋がないでUSBオーディオを使う方が良いのかな?
0435不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/09(月) 16:28:07.38ID:ZVusMQk5
>>434
RAZERのヘッドフォンはおすすめしません。
センバイザー使用者が納得はできないかと。
0438不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/09(月) 19:57:08.18ID:nRTzGi2X
>>433
握った感じで言えば、バジULはロジで言うところのG502WLに近い
なので、その好みだと無印以上に合わない可能性が(G502WLとG603の双方と比較した印象)

それはそうと、バジULは思ったよりバッテリーの消費が激しいような
同じような設定でG502WLより若干バッテリー持ちが悪い感
0439不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/09(月) 21:32:27.94ID:A6XjYeOR
deathadder eliteのサイドボタンが壊れた
具体的には反応が悪いんだけど、保証使えるかな?
一応2年経ってないけど経年劣化とも言えるし…
0440不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/10(火) 00:21:12.12ID:ctKy498q
synapse3更新してからゲーム中にカーソル飛びのような症状がおこってる
パッド変えてみたり再インストールは試した。
他者製マウスだと正常。
買って10ヶ月くらい寿命なのかね
0442不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/10(火) 02:44:58.85ID:gBqQ/uMC
バジリスクじゃない
バ シ リ ス ク だ
にどとまちがえるなくそが
0443不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/10(火) 03:04:52.33ID:tgDNJYfE
>>441
箱の下側に貼ってあるシールで2年って書いてある
ネットの記事で一部製品が2018年10月から2年保証になったって書いてあるからそれ適応されてると思う
0447不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/10(火) 22:44:11.95ID:27oqjPbd
>>387
OS再起動してシナプス3が起動する前にゲームを起動すると右下のプロファイル切替時の表示が正常動作する
しかしゲームを再起動すると表示されなくなることが分かった

正直表示はどうでもいい
プロファイル切り替えしても無反応になるのさえ発生しなければ
早く直してくれないととても他人には勧められない
0448不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/10(火) 23:41:57.61ID:826tUX9G
色々やらかすからrazerは使わなくなった
0449不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/11(水) 00:40:29.34ID:yQRQh8JS
ブラックマンデーに見つけた Atheris Mercury White が47Kでやっすと思ってポチったが今見たら値段戻ってるな
キーボードの流れで値下げかと思ったがサイレントセールだったのだろうか
0450不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/11(水) 01:21:26.74ID:xL3x1KE/
>>431
ウーハーの音量はメモリーされた?
今回はほかで金使ったからスルーしたけどメモリーされるようなら次の機会に狙いたい
0451不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/11(水) 01:53:09.38ID:ZCJjeUDb
Razerの公式ストアから買ったのって日本で保証されるの?
米尼購入のはさすがに保証外?
0454不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/11(水) 14:47:41.03ID:oS5xlqCi
BlackWidow Elite使っててPBTキーキャップ買ってみたけどキーの素材が違う故の厚みなのかバリが残ってるのかキー同士の感覚が少し狭いんだよね

普通に使う分には何も変わらないんだけどスペースキーを斜めに押すとCキーに引っかかって同時に押される事がある
0456不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/11(水) 18:35:10.14ID:oS5xlqCi
説明が難しいが意識してCキー側に倒す様な押し方すると引っかかるんだよね
文字入力でスペース入力したりゲームでジャンプするのに押す分には余程変な癖ついてない限りは影響無いと思う
初期のキーキャップに戻して同じ事試しても引っかかりは無いからPBTキーキャップが原因なんだろうけど個体差かもしれん
0457不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/11(水) 19:24:02.72ID:XfuWzjKF
blackwidow ultimate stealth 2018を買おうかと思ってます
これって特定のアプリ実行中のみキー割り当て有効にするような機能ってありますか?
具体的には無変換キーにctrl、alt、shiftなどを割り当てたいのですが、ゲーム中以外は無変換たまに使うので…

synapseの詳しい機能説明が調べても見つからなくて困ってしまいました
教えていただけるとありがたいです
0458不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/11(水) 19:36:16.67ID:XfuWzjKF
プロファイルやキーマッブという機能があるんですね
そのキーワードで調べたら出てきました
すいません

synapseの機能解説サイトみたいのあんまないんですね
0459不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/11(水) 21:45:21.16ID:qrnUpCgO
誰か、RAZER NABU いらないやつ持ってません?
海外から輸入したんだけど 液晶映らなくてせめてバンドは使いたいと思ってwebで探しても売ってなくて… 
売ってくれる方いれば売ってください。
https://i.imgur.com/5YYKwht.jpg
0463不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/12(木) 14:13:10.97ID:6b+YDdgl
>>462
キー割り当てがデフォルトのままでもゲームの仕様に適応できる人はあまり必要なさそうですね
私はホームポジションに手を置いてないと落ち着かないので、そうなってないゲームはカスタムしてそれでもキー配置がうまく行かないときに使ってます
0464不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/12(木) 15:54:06.97ID:HY29EUmy
>>454
俺も今日キーキャップ届いてつけてみたけどそんなことはなかったな。
てかUS/EU配列だからJP用のスペースキー入ってないよね。
送料払ってネットで買ったけど店頭でも入るっぽい。
0465不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/12(木) 17:31:33.12ID:yuLj//l1
Razer、高速無線HyperSpeed採用ワイヤレスマウスなどゲーミングデバイス計4モデル発売 - エルミタージュ秋葉原
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2019/1212/331107
0466不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/12(木) 17:59:50.39ID:Wb24ES8F
Basilisk Ultimate 市場想定売価税抜18,000円(12月20日発売)
https://www2.razer.com/jp-jp/gaming-mice/razer-basilisk-ultimate
Basilisk X HyperSpeed 市場想定売価税抜6,345円(12月20日発売)
https://www2.razer.com/jp-jp/gaming-mice/razer-basilisk-x-hyperspeed
PBT Keycap 市場想定売価税抜3,982円(12月20日発売)
https://www2.razer.com/jp-jp/store/razer-pbt-keycap-upgrade-set
Ergonomic Wrist Rest Pro 市場想定売価税抜4,527円(12月20日発売)
https://www2.razer.com/jp-jp/gaming-accessories/razer-ergonomic-wrist-rest-pro
0470不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/12(木) 20:15:40.20ID:8V0E/u9Z
バシこの前のサイバーマンデーで買ったばかりなのにPro出ちゃったのか…
まぁ5000円だからいいか
0473不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/14(土) 00:18:33.63ID:FVAbd5tJ
アルティメットってサイズは無印と同じかね?
あとハイパースピードはデスクトップに、青歯はノートPCに、って使い方できるかな
0474不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/14(土) 01:51:25.37ID:U6K5YccJ
>>473
重量以外は別物と思ったほうがいい
青葉に対応してるのは下位のX HyperSpeedの方だけ
0476不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/14(土) 05:08:31.90ID:vSjY9ux9
さっさとSynapse2,3統合するなりしてくるないかな
DeathaddeerとBasiliskのChroma統合できないし
0477不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/14(土) 11:50:05.05ID:RDRH8mD2
テンキー部分だけが一瞬チラッと白く光るのは治らんのかね
結構気になるんだけどなあ
0478不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/14(土) 14:34:20.75ID:arJzCGHS
BasiliskUドックも本体もディスプレイオフ時は無灯設定なのに
PC落とすとランダム点灯するんだが
あと充電するとビカビカ光りだす
これどうにかならんのか
0479不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/14(土) 16:24:32.59ID:y2dlsEvm
ランスヘッド二代目買ってきた。
左右非対称だとこれが一番使いやすいや。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況