X



【Logicool】ロジクールマウス194匹目【Logitech】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん (ワッチョイ dfd4-7PZ0)
垢版 |
2018/10/19(金) 20:05:40.27ID:LDXclTNI0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
■公式 他
Logicool 公式
http://www.logicool.co.jp/

Logitech ドライバ置き場 (旧バージョンや各国語版あり)
ftp%3A//ftp.logitech.com/pub/techsupport/

■次スレは>>950が立てること。
立てられない場合は、アンカで指名してスレを立てて貰うように

■前スレ
【Logicool】ロジクールマウス193匹目【Logitech】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1536482152/

新規スレッドを立てるとき、本文の欄(内容)の1行目の行頭に

!extend:checked:vvvvv:1000:512

のように記載してスレッドを立てると、そのスレッドは強制コテハンのスレッドになります。
この文字列は必ず行頭に記載してください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0185不明なデバイスさん (ワッチョイ 1d80-6LV7)
垢版 |
2018/10/29(月) 21:45:08.62ID:vIzCqMmI0
G700sをそのままでいいから再販して欲しい
0186不明なデバイスさん (ワッチョイ a38d-7TBo)
垢版 |
2018/10/29(月) 22:07:31.77ID:eEZH8n620
>すぐに切れる電池

いつの時代の電池式なんだ?
今時普通に何か月前に交換したのかわからなくなるレベルなのに
簡単に交換できない内蔵バッテリーのが糞だろ
0187不明なデバイスさん (ワッチョイ 1d80-6LV7)
垢版 |
2018/10/29(月) 22:38:36.17ID:vIzCqMmI0
G700sも省電力設定すればエネループの無充電電源入れっぱで1週間は持つぞ
0188不明なデバイスさん (ワッチョイ cd2e-3UDA)
垢版 |
2018/10/30(火) 00:11:13.73ID:dK9QntIR0
>>156
同型のスイッチ買って分解して板バネを取り出したんじゃないの

自分は半田を除去してスイッチごと交換に挑戦して
G700を1個壊して1個成功したが
スイッチばらして中身だけ移植できると知ってたら多分そうしてたわ
0189不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b07-7S3Y)
垢版 |
2018/10/30(火) 02:45:16.71ID:2xTJZcj+0
ホイール付近のボタンは中指置く派だと邪魔だと思う
0193不明なデバイスさん (ワッチョイ d111-7TBo)
垢版 |
2018/10/30(火) 22:20:07.28ID:5ZfKVmxB0
使っていたロジクールのマウスM705rが限界に来た。(左部分のラバーに穴が空いたw)
マウスにも寿命はあるのかな?たぶん7年ぐらい使ってる。
0194不明なデバイスさん (アウアウウー Sa6d-lMT5)
垢版 |
2018/10/30(火) 23:26:10.99ID:P4Rj1lK7a
壊れなければ使い続けるが正常なんだろうね
複数買っても大方プラシーボ効果でしかないと気付く
0195不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b1e-3UDA)
垢版 |
2018/10/31(水) 10:04:05.65ID:DSrTejST0
g700sが壊れてそのまま放置してたんだが
期限が明日の11/1なのを思い出して保証を使おうと思っている
電話をすべきか、それともウェブのサポートを利用すべきだろうか

ウェブの登録は数年前に済ませて保証書もアップロード済み
0198不明なデバイスさん (ワッチョイ 51e9-7TBo)
垢版 |
2018/10/31(水) 13:03:27.55ID:HdJCDTCa0
ロジに口座番号教えてから25日目経過 いまだ入金されず
一番最初の不具合メール発信から今日で117日目
0201不明なデバイスさん (ワッチョイ 53be-Nbs2)
垢版 |
2018/10/31(水) 15:16:09.70ID:MCz+0/4F0
>>195
とりあえず急ぎ詳細をまとめたメールを出して
その後に電話して「ケース番号は何々でこうこうこういう理由で故障したんですけど、保証期間が×日までなのですがサポートして貰えるでしょうか?」って確認すれば良いだろ
センター側に有効期間内に問い合わせた証拠を残しておかないと何も言えんくなるし
0202不明なデバイスさん (ワッチョイ 7b80-6LV7)
垢版 |
2018/10/31(水) 15:33:39.20ID:BmZf0pGa0
>>195
今すぐ電話と証拠にメールしろ
0210不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b46-JHIh)
垢版 |
2018/10/31(水) 19:29:27.91ID:ImHwoUdc0
>>195
1年以上前だけど似たような状況だったよ
保証期限切れ数日前だったので心配したけど、私の場合は
Web上で故障の報告を期限ギリギリだけど大丈夫?と添えて書き込んで
登録されたのを確認して待っていたらその後のやり取りは保証期間過ぎてたけど
対応してもらえたよ、メールにしろWeb登録にしろ期間内に記録が残る方法で連絡すれば大丈夫だと思うよ
0213不明なデバイスさん (ワッチョイ d111-7TBo)
垢版 |
2018/10/31(水) 23:11:02.59ID:BugQoxat0
ロジのマウスのM705使ってるけど、トラックボールのM570tが気になる
トラックボールが普及しなかったのは、やっぱりマウスに比べて欠点があるからなのかな
0214不明なデバイスさん (ワッチョイ 038a-zV7r)
垢版 |
2018/11/01(木) 00:07:19.96ID:RO3AfUr00
>>213
両方持ってます
トラックボール歴はそれなりに長いんですが(過去4台)
使ってるとベアリング部の汚れがねぇ・・・
いちおうボナンザスプレー等を使ってスムーズさはキープできますが。
昔、人工ルビー玉に交換したMSのトラックボールを使ってたが、これは良かった(なお線が邪魔
0217不明なデバイスさん (ワッチョイ df81-ZA70)
垢版 |
2018/11/01(木) 02:52:12.04ID:GmQvtW030
G300Sr センサー糞なのになんで据え置きなんだ...
0218195 (ワッチョイ 1a1e-6RPj)
垢版 |
2018/11/01(木) 04:48:14.28ID:I2mgrYrF0
とりあえず昼間にwebで補償申請送ったわ
返信来てたから多分大丈夫っぽい
皆さんthx
0219不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b80-y3Zv)
垢版 |
2018/11/01(木) 07:47:31.28ID:ZufvMb1i0
>>213
ケンジントンの使っとけ
0224不明なデバイスさん (ワッチョイ a39f-MyS3)
垢版 |
2018/11/01(木) 11:16:05.34ID:kGMqoM2F0
Logicool ゲームソフトウェア
を使いたいのに
なぜか起動すると Logicool G HUBとかいうのに誘導されて
Logicool ゲームソフトウェアがつかえねえ

これなにかかいけつさくないのかな
0225不明なデバイスさん (ワッチョイ 1a23-YSD1)
垢版 |
2018/11/01(木) 11:46:19.95ID:vYjmLREx0
powerplayを米尼から輸入しようとしたけど尼は送ってくれないのな初めて知ったわ

>>224
両方いれてるとHUBが優先されるからHUB削除しかないね
0231不明なデバイスさん (ワッチョイ 3607-1Tin)
垢版 |
2018/11/01(木) 22:27:36.94ID:pkwFXGDZ0
GPROwlのソールなんか滑らないなと思ったけど
質とか広さってよりソールの位置が悪いんだろうな
中心に向かって伸びてる
0233不明なデバイスさん (ワッチョイ 3607-1Tin)
垢版 |
2018/11/01(木) 23:51:50.09ID:pkwFXGDZ0
元々滑るマウスパッドは気にならんかもしれんが
キメの細かくない奴は違和感ある
0234不明なデバイスさん (スププ Sdba-aQSD)
垢版 |
2018/11/02(金) 12:32:19.13ID:IDfQDNuFd
M950が3ヶ月で充電出来なくなって使えなくなって今度は同時期購入したM905がホイールおかしくなとてちゃんと反応しなくなった。
エア吹いたけど直らない、大体以前に購入したのは一年間位は持ったけど今回のは1/3位の寿命だな。
もう他社のに書き換えてるか。
0242不明なデバイスさん (ワッチョイ 27c3-MyS3)
垢版 |
2018/11/02(金) 22:43:03.60ID:Hepw5mx10
>>241
自分はエネループライトにしてみてる
これだと有線GProと同じくらいの重量でケーブル抵抗分含めるとむしろ動きは軽いくらい
ここから単4+スペーサー化すれば6g程度軽量化できるだろうけど
今のところはそこまでの必要性は感じてないかな
0243不明なデバイスさん (ワッチョイ fa54-MyS3)
垢版 |
2018/11/03(土) 08:59:17.44ID:8CBWBmby0
>>206
本体バラしてホイールの軸を抜いて米粒ぐらいの紙切れと軸と元の場所に押し込む
少々ホイールが重くなった気がするけど症状は治まった。バラすから保証対象外だけど。
ネジ外して開ける際にFFCケーブルか2Pコネクタ抜く必要あるので注意
0244不明なデバイスさん (ワッチョイ 5bea-MyS3)
垢版 |
2018/11/04(日) 00:02:44.79ID:3ST/Myzq0
MX-ERGO使っててLogicool Options入れてたんだけど
先日MX Master2Sを買い増ししたんです
で、親指(デフォでアプリ切り替えになってる所)にキーを割り当ててるんですけど
使ってるうちにデフォの「アプリ切り替え」になってしまうんです

Optionsを開くと設定したキーの表示になってます
PCを再起動すると再び設定したキーで動作します

助けて
0245不明なデバイスさん (ワッチョイ 67d2-ZA70)
垢版 |
2018/11/04(日) 15:54:17.68ID:CK1giONW0
MX ERGO何でFLOWしてると最後に起動した方以外のボタン設定死ぬの・・・???

Craftのテンキーはどこで有効にするんだ?NumLockキー?どこにあるの・・・?
0257不明なデバイスさん (ワッチョイ 8bb3-MyS3)
垢版 |
2018/11/05(月) 06:09:23.90ID:4golU1SD0
ゲームごとの自動プロファイル切り替えとやらを試してみたいんだけど
ゲームのexeファイルが多すぎてどれを入れればいいか分からない…

見分け方などあるのでしょうか?
0274不明なデバイスさん (ワッチョイ df9e-y3Zv)
垢版 |
2018/11/05(月) 11:44:43.52ID:e0x3TF1I0
ロジクール買うぐらいならケンジントン買うなー
0275不明なデバイスさん (ワッチョイ df9e-y3Zv)
垢版 |
2018/11/05(月) 11:45:17.47ID:e0x3TF1I0
ロジクールじゃねえわ、
エレコム買うぐらいならケンジントン使うかなー
0276不明なデバイスさん (ワッチョイ df81-ZA70)
垢版 |
2018/11/05(月) 12:23:18.64ID:ymf577lT0
エレコムのUSBハブ三つ続けてすぐ壊れた
サンワサプライに買えたら数年使えた
それからエレコム製品は買ってない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況