X



【2560x1440】WQHD液晶モニター総合【16:9】part23
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん (ワッチョイ 732a-Yawg)
垢版 |
2018/10/24(水) 15:19:08.93ID:rAbw9eBA0

WQHD 2560x1440の画素数を持つ液晶モニター総合スレッドです
サイズは問いません

※前スレ
【2560x1440】WQHD液晶モニター総合【16:9】part21
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1532189562/
【2560x1440】WQHD液晶モニター総合【16:9】part22
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1536572914/

次スレは>>980が立てて下さい。
次スレが立つまで減速すること。
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0449不明なデバイスさん (ブーイモ MMb5-PtCY)
垢版 |
2018/11/10(土) 13:10:31.87ID:cJvyUuHdM
>>444
OLED<漆黒とはご冗談をw
0460不明なデバイスさん (ワッチョイ dbe5-VC7Y)
垢版 |
2018/11/10(土) 15:35:41.47ID:iy7PXFWk0
P2418Dドット抜けが3つあったからDELL連絡したらすぐに代替品送ってくれた
ドット抜けがあるのは市町村指示に従って処分してくれって言ってるんだけどタダで送ってくれてドット抜けのは返品しなくていいって事か
DELLさんフトモモw
0514不明なデバイスさん (ワッチョイ db9f-f/7Y)
垢版 |
2018/11/12(月) 07:58:08.49ID:pBcAad+x0
ドライブレコーダー(画面1.5インチ程度)のドット抜けを発見したときは怒りを通り越して笑ってしまった

最初は気になるけど約90日経過すると慣れてきて3年経つと存在すら忘れる

メーカー側が少しのドット抜けは初期不良ではないと謳っている以上、神経質な人はドット抜け保証つけるしかないよなー
0516不明なデバイスさん (ワッチョイ db9f-f/7Y)
垢版 |
2018/11/12(月) 08:06:10.82ID:pBcAad+x0
ご存知かもしれないがドット抜けしてる箇所を指等でグリグリ押すと直る場合もあるぜ
あまり強くグリグリやると画面に穴が空いたりするから注意してグリグリしてくれよな
0517不明なデバイスさん (アウアウウー Sa05-A/Gz)
垢版 |
2018/11/12(月) 08:34:52.37ID:BCB7Bxkla
xz271届いて2日使ってみた
ドット欠け、抜けは無かった
曲面は初めてだったんでまだ慣れてない
左端5mm若干暗い
今までつかってたFS2333に比べると、やっぱり視野はそれなり
FreeSyncでテアリングが無くなったのがやっぱりいいね
0521不明なデバイスさん (ワッチョイ 99e9-5lfj)
垢版 |
2018/11/12(月) 18:45:48.38ID:EpLvLuR+0
フルHD以下の画像を見るのに、
フルHDモニターと2k、4kモニターできれいさって変わる?

縦置きにして電子書籍専用で使いたいんだが、大抵1200x800程度なんだよな
0523不明なデバイスさん (ワッチョイ d1c3-YP9l)
垢版 |
2018/11/12(月) 18:53:02.59ID:34VmvscE0
フルスクリーン前提なら普通に4kじゃないか
フルHD画像をそのまま表示するとかならフルHDが1番オリジナルに近くなるだろうけど(当たり前か)
ランチョスとかで拡大する時って拡大後の解像度が高いほど効果が顕著に出るとかあるのかな?
0524不明なデバイスさん (ワッチョイ 932d-BIPW)
垢版 |
2018/11/12(月) 22:30:35.29ID:3ikAcJRE0
EX-LDQ272PBSやU2518Dと合わせて悩んだが,結局P2418に収まった。
価格サブとして使うので,結局価格に負けた。
コスパ良い気がする。後はパネルがあたりであってほしい。
0525不明なデバイスさん (ワッチョイ 2123-Sn2L)
垢版 |
2018/11/12(月) 22:56:49.35ID:AdA5vyTT0
結局南極液晶モニタって21インチを境に画質が劣化すんだよね

有機elはこの辺は影響ないけど通電24時間経過から劣化が始まるんだよね?
0527不明なデバイスさん (ワッチョイ e19f-ki2E)
垢版 |
2018/11/12(月) 23:04:39.66ID:vzsUm9gD0
>>524
価格に負けるくらいなら自分の用途にあったものをちゃんと買ったほうが良いよ
27インチと悩んでたなら作業領域増やしたいって用途だっただろうしそれならスケーリングしてFHDと変わらない状態になる24インチは後悔する
0530不明なデバイスさん (アウアウクー MM4d-OHyY)
垢版 |
2018/11/13(火) 04:58:45.77ID:cJLxa5RTM
24インチのスケーリングは慣れたら好みだよ
100%で作業領域増やしてもいいし125%でテキストの滑らかさを取ってもいい
俺は24インチFHDモニタのリプレース目的だったから125%にしてるよ
0543不明なデバイスさん (ワッチョイ 0181-ki2E)
垢版 |
2018/11/14(水) 17:57:42.01ID:Lji6oxI00
問題はゲームだ
ソニーはWQHDなどすっ飛ばしたいから、
家庭用ゲーム機は4Kで差別化したい
となるとPCでもグラボの性能に革新が起きて4K当たり前になるかもしれん
するとWQHDモニターは用無しになる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況