X



【UMPC】GPD WIN/WIN2について語ろう34【ゲームPC】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん (ワッチョイ 069f-U3gF)
垢版 |
2018/11/03(土) 00:14:45.30ID:Z2wwo7qt0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※スレの内容の1〜3行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を挿入すること

GPD WIN 主な仕様
OS : Windows 10 Home 64bit
CPU : Atom x7-Z8750/8700 RAM/Storage : 4GB LPDDR3-1600/64GB eMMC
Display : 5.5inch 1280×720 16:9 Network : 802.11a/b/g/n/ac, Bluetooth4.1 技適マーク有り
I/O : 1×USB3.0-A, 1×USB3.0-C(給電兼用), Mini-HDMI, TF/MicroSD(MAX128GB)
Input : 67+19Keyboard,2×3D Joystick A/B/X/Y+L1/L2/L3/R1/R2/R3,MOUSE/D-Input/X-Input切替SW
Battery : 6700mAh 6-8 hours Life Size : 155×96×23.5mm 365g 冷却ファン搭載
http://www.gpd.hk/gpdwin.asp

GPD WIN 2 主な仕様
OS : Windows 10 Home 64bit
CPU : Core m3-7Y30 lntel HD Graphics 615 RAM/Storage : 8GB LPDDR3-1866/128GB M.2 SSD 2242 SATA3.0
Display : 6inch 1280×720 16:9 H-IPS Gorilla Glass 4 Network : 802.11a/b/g/n/ac, Bluetooth4.2
I/O : 1×USB3.0-A, 1×USB3.0-C(給電兼用,USB-PD2.0対応), MicroHDMI, TF/MicroSD(MAX400GB),イヤホンジャック
Input : QWERTY Keyboard,2×3D Joystick A/B/X/Y+L1/L2/L3/R1/R2/R3,MOUSE/X-Input切替SW
Battery : 4900mAh×2 6-8 hours Life Size : 162×99×25mm 460g 冷却ファン搭載
https://www.indiegogo.com/projects/gpd-win-2-handheld-game-console-for-aaa-games-laptop/
http://www.gpd.hk/gpdwin2.html(日本語)

参考スレ GPD WIN wiki
https://www65.atwiki.jp/gpdwin/
次スレは>>970、無理なら>>980がお願いします
※前スレ
【UMPC】GPD WIN/WIN2について語ろう33【ゲームPC】 ・
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1537365146/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0115不明なデバイスさん (ブーイモ MMb5-IXMG)
垢版 |
2018/11/10(土) 14:02:32.03ID:OUwti5yKM
2次出荷版だと9Vでも充電出来んだね
車のアクセサリソケットに接続するやつでAUKEYのCC-Y7を買ったんだが、これ9V出力までしか対応してないので間違えた、と思ったら使えた

出力とか確認してないけどゲームしながらでも満充電に出来たので問題なく使えそう
必ず使えるとは限らないけど、参考まで
0119不明なデバイスさん (ブーイモ MMb5-tc3S)
垢版 |
2018/11/10(土) 18:53:12.26ID:uHZw+pJ/M
床置きするならすのこタンみたいなの使えば窒息もしづらくなるだろうしいいんじゃね?
手持ちで使うなら金属カバーにする前から放熱不足で1時間も持たずに落ちるなんて羽目になったことはないけど
0120不明なデバイスさん (ワッチョイ d332-5nD1)
垢版 |
2018/11/11(日) 00:15:35.64ID:X/6PB51m0
落ちるゲームの特徴はもちろんSSD由来なので
グラフィックを要求するやつじゃなくて
メモリ使用量が仮想まで行くタイプかSSDに寝る暇も与えないやつね
0124不明なデバイスさん (アウアウクー MM4d-//+N)
垢版 |
2018/11/11(日) 03:08:47.88ID:CdXtjVyUM
落ちるって言うてもゲームが強制終了するだけなのかPCの電源ごと行くのかとか色々あるしなぁ
個体差もあるのかも知れないが他に入れてるアプリやドライバーの相性が原因のことも多いしなんとも言えない
1のとき俺の個体じゃどう頑張ってもFF14が致命的エラーで即落ちして動かんかったけど結局原因わからんかったしな
0125不明なデバイスさん (ワンミングク MMd3-cRU7)
垢版 |
2018/11/11(日) 07:29:07.80ID:fKGqjTDUM
ドライバー周りに問題があるのかと思ってGPDのリカバリーイメージ焼き直したけど結局10分くらいでゲームが強制終了…
何度かムリクリに起動させると今度はブルースクリーンになる。一度オレンジスクリーン?みたいになって再起動かかった時にコレは基板が壊れていると確信したよ

届いてから電源入れて起動直後からスピーカーからのホワイトノイズが酷くて、初めはFANの吸気音なのかと思っていたけど既に壊れていたと思えば全て納得が出来る
とりあえず購入した店にメールしたけど、まさか10万だしてトータル5時間も遊べないとは思ってもみなかった( ゚∀゚)・∵. グハッ!
0126不明なデバイスさん (ワッチョイ db7b-2BLZ)
垢版 |
2018/11/11(日) 12:00:25.44ID:kaa+Si610
メタルカバーつけてシール剥がしたら
温度すごく下がってファンの音もあまりしなくなった。ファンが静かだからか電池持ちよくなった。

充電マックスで電源落ちもなくなった。
おそらくSSDに熱が蓄積すると落ちる
仕様なのかもしれない。

充電ちょくちょく中断させると落ちないし。
0128不明なデバイスさん (ワッチョイ 931e-sS9X)
垢版 |
2018/11/11(日) 19:00:24.99ID:m6vIIk2p0
SSDやHDDは高温になりすぎると動作停止しますね。
何度で止まるかはPC(BIOS)設定なのかSSD/HDDの機器単位なのかは知りませんが。
ファンレスの外付けHDDが夏になるとよく動作停止してるので。
USB扇風機程度でも風当ててあげると落ちなくなる。
0130不明なデバイスさん (ワッチョイ 2bc0-6iQw)
垢版 |
2018/11/11(日) 21:24:17.31ID:vgEJayMc0
すみません一旦質問させてください。
Windows10のバージョン1803にはアプデしない方がいい、っていうのは過去ログみてわかったんですが、現状最新の1809にもしない方がいいのでしょうか?1809でも1803と同様の不具合は起きる?
ログ見てもちょっと分かりませんでした。どなたか検証などしてたら教えてほしいです。
0133不明なデバイスさん (ワントンキン MMd3-cRU7)
垢版 |
2018/11/11(日) 22:56:35.84ID:htNTqS5DM
お騒がせしました
アレからダメ元でGPDからリカバリーイメージをDLして焼き直したら安定したかもしれません
何が違うのかわからないけど、OSのクリーンインストールはGPD公式イメージ使った方がいいみたいでゲームを30分以上しても落ちなくなりました
結局ドライバー周りだったのかな?

あっ!あと気になる事があります!
256G8月バージョンを購入した方にお聞きしたいのですが、SSDは初めから半分にパーティションを切られた状態でしたか?それと名前は忘れましたがサウンド制御系のアプリはインストールされていたでしょうか?
0136不明なデバイスさん (ワッチョイ 937f-zWKQ)
垢版 |
2018/11/12(月) 09:52:21.11ID:XSt+dw2Y0
WIN2が届いたから旧Skyrim環境構築してたんだけど
パフォーマンス系MOD入れまくった状態でiniも結構設定落としてるとはいえ
デスクトップPCとまったく同じMOD入れてるのに30fpsくらい出て楽勝で動いてるの見ると変な笑いが出そうになる
山賊が一気に30人くらい出てくる状態なのに定格7W設定でも余裕で捌けててすげえわ
0139不明なデバイスさん (ワッチョイ 53ea-g/rW)
垢版 |
2018/11/12(月) 12:25:31.92ID:aJmoECxc0
どなたか分かる方いたら教えて下さい
悲しいことにAボタン(赤いボタン)がつぶれました...全然使ってないのに
win2は初代と違ってリペア用のラバーが売られてないみたいなんですけど、redditで調べるとどうやらwii uのコントローラーのラバーが使えるらしいです

このラバー、もしくはその他のラバーで実際に交換した方っていますか?
あと、交換した方がもしいたら作業のめんどくささも教えて下さい。iFixitで見るとヒートシンク等までバラさないとダメな雰囲気なんですけど、本当にそんなめんどくさいんですかね...?
0141不明なデバイスさん (ブーイモ MMb3-AMMy)
垢版 |
2018/11/12(月) 16:29:11.47ID:KgXurZ5KM
まだ1年どころか半年経ってないやろ
下手に分解して余計に壊す前にGPDへ初期不良として連絡

ちな俺は初期ロット組だけどボタンはまだ壊れてない
0142不明なデバイスさん (ワッチョイ db7b-2BLZ)
垢版 |
2018/11/12(月) 16:43:01.56ID:J9Tb0T1I0
メタルカバーにして、m2ssdのシールはがしたら。100%の充電落ち完全になくなった。やっぱり熱が原因だったみたい。

メタルカバー必須すぎるここまで快適になるとは、ファンの音がかなり低減されてるとは。
0143不明なデバイスさん (ワッチョイ 53ea-g/rW)
垢版 |
2018/11/12(月) 17:12:02.58ID:aJmoECxc0
>>141
ありがとうございます。やっぱハズレを引いちゃったってことなんですかね...
無償修理期間だけど他のノートが無いため出張中のwindows機が無くなるのが痛かったのですが、仕方ないですね
何とかiPadで乗りきってみます。ありがとうございました
0149不明なデバイスさん (ワッチョイ 931e-sS9X)
垢版 |
2018/11/12(月) 18:47:50.76ID:g3Rjkczd0
パソコンは殆ど手放したことが無いかな。
WWindows機は多少知人に譲ったりはしたけど売却したことは無し。
私は特殊な部類だから参考にならないけど録画用に2台、普段使いに1台、開発用に1台、データサーバに1台、
寝室の寝ながらいじるノートが1台、他にタブレットPCが2台、でGPD WIN2を常用。
あとは動作検証用とかでWin95/98/2000/Me/XP/Vista/7/8/8.1PC
他にも往年のPC-88/98/9821/X1/68000/TOWNS等。

デスクトップ+ノートorタブレットという人は割と居るんじゃないかな?


で、GPD WIN2。Product通らなくてメール連絡してキーをもらってやっと認証通った。
慣れない英語よりガッツリ日本語で送った方が通じることがよくわかった...。
0150不明なデバイスさん (アウアウエー Sa23-OZMN)
垢版 |
2018/11/12(月) 18:54:40.19ID:w1uY4MOha
自宅→デスクトップ
通勤時→win2
通勤以外の外出時→11インチノート
で俺は使い分けてるよ

最後のはあんまり出番ないけどwin2くるまでのサブPCだったし別に構わん
0154不明なデバイスさん (ワッチョイ 41b3-ki2E)
垢版 |
2018/11/12(月) 20:13:22.55ID:2c5gjmHe0
環境にもよるけどWin10使ってる人は
LINEが勝手にインストールされてるから注意な

MS死ね
0162不明なデバイスさん (ワッチョイ 1335-m2gQ)
垢版 |
2018/11/13(火) 23:12:00.28ID:JeviymI/0
液晶のフレキケーブル逝ったっぽい。修理したいんだけどどっかでケーブル買えたっけ?
0163不明なデバイスさん (ワンミングク MMd3-qqTZ)
垢版 |
2018/11/13(火) 23:14:14.83ID:uTWC7xO/M
ケーブル単品は売ってない
Kendyに連絡するとフレキ送るから自分で直す? 送ってくれたらこっちで直すよ? って連絡があるらしい
買ったとこに相談かな、とりあえずは
0169不明なデバイスさん (ワッチョイ 1335-m2gQ)
垢版 |
2018/11/14(水) 00:21:14.56ID:g6GYK35Q0
>>163
なるほど。IGG産だから英語とかいろいろ厄介そうだけど頑張ってみるよ!ありがとね!
0181不明なデバイスさん (ワッチョイ f1bb-TdId)
垢版 |
2018/11/14(水) 13:32:06.04ID:t69S1Qxs0
PCSX2でレーシング系のゲーム動くやつありますか?
0182不明なデバイスさん (ワンミングク MMd3-1qsA)
垢版 |
2018/11/14(水) 18:42:39.68ID:uHxz2dFPM
フレキ問題多いんかね

GPD Game Consoles @softwincn
2018/11/14 18:39:22
Replacing the flexible flat lcd ribbon cable and hinge pivot in the GPD Win 2

https://t.co/f3Aej16n0S
Twitter Web Clientさんから
https://twitter.com/softwincn/status/1062641127801552897 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0189不明なデバイスさん (ワッチョイ 3e91-gx5I)
垢版 |
2018/11/15(木) 02:28:32.69ID:9V+Wcfrv0
WIN3はいまのとこ2020年予定みたいだし、それまでに望むスペックのが出たらそれ買えばいいだろ
自分は親指打ちできるのがいいから、WIN3買うと思うけど
0190不明なデバイスさん (ワッチョイ 197f-atzz)
垢版 |
2018/11/15(木) 02:41:02.92ID:H9KRKeUw0
3はフルHDにしてSSD換装可能にしない限り買わないな
GPDは乳首なくしたり頑なにフルHDにしなかったり
ユーザーの要望汲み取らない会社だからもう期待してない
SSD換装できないようにしてEMMC採用とかやらかしそう
0192不明なデバイスさん (ワッチョイ 3e91-gx5I)
垢版 |
2018/11/15(木) 02:56:10.32ID:9V+Wcfrv0
1年以上先のことだしね、WIN3に採用するCPUのeMMCがSATA SSD並の速度になるならあり得るんでないかな?
そのときはPocketみたいに256/512GBみたいにCFの段階でモデル出してほしいが
逆に攻めて2080搭載可能とかにするかも知れないのが怖いが
0193不明なデバイスさん (ワッチョイ cab3-4fLB)
垢版 |
2018/11/15(木) 03:28:18.81ID:OukltpOp0
改良版とか言って出し直しとかされると、おいそれと買う気にはなれない
3が出そうな頃に2でも買おうかな
別にそれほど高スペックも望んでないし
0201不明なデバイスさん (アウアウクー MM2d-Ds84)
垢版 |
2018/11/15(木) 10:00:41.56ID:gOiGXovpM
落としたらドットバイドットじゃなくなるから汚くなるねん
それなら最初から解像度低くていい

設定の話ならタダでさえ落としまくってギリギリ動いてるゲームも多いんだからこれ以上落とすのはないわ
0210不明なデバイスさん (ワッチョイ 054f-maOp)
垢版 |
2018/11/15(木) 17:12:43.33ID:OHfxuRb30
フルHDが欲しいって言っている人が多いから
一応俺はフルHDじゃないほうが良いっと意見だけは言っておくわ。

解像度あがるとフレームレート下がる(30FPSを下回る)ゲームタイトルがけっこうあるのと
デスクトップが見づらくなるからいらない。

ただ、縦の解像度はあと少しだけ欲しいとは思います。
0211不明なデバイスさん (ブーイモ MMb9-o4km)
垢版 |
2018/11/15(木) 18:36:16.78ID:JENq4BRdM
同じく。
フルHDだと速度が遅くなる上にゲームも含めて文字が見づらくなるからね。
その意味では上で出ていた1280x800くらいがちょうどいいね。
0212不明なデバイスさん (ワッチョイ 1599-Wc+1)
垢版 |
2018/11/16(金) 19:16:14.93ID:Hj+PS2vM0
1280×800がいいって駄々こねても既存の液晶パネルしか使わんからね
まさかWINシリーズ用に新規パーツ開発しているとか思ってないよね?
要望言うなら欲しい液晶を搭載している機種のパネル使ってほしいってフォーラムに書き込まないとね
まあここも見ているような感じもするけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況