X



【FragYou!】SteelSeriesキーボード&マウス Part8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0267不明なデバイスさん
垢版 |
2019/10/08(火) 21:26:08.93ID:sW7+YPLM
Rival500、一度ホイールのチャタリングで交換してもらったんだ
またチャタりだした・・・
0268不明なデバイスさん
垢版 |
2019/10/23(水) 12:02:20.39ID:TyQo1WJt
何かのタイミングでRival650のイルミネーションが、カラーシフトなどでありえない速度(速く)になったんだけど、どうしたもんか
次期FW更新まで単色で我慢します
0270不明なデバイスさん
垢版 |
2019/10/27(日) 16:08:35.31ID:lDbXpMZF
win7、ロジクールからの乗換えでrival600マウスにしたんだが
繋げて、SSE3を導入、その中からファームウェアを入れようとすると
開始ボタンをクリックした瞬間にマウスが消灯して文鎮化して困ってる
とりあえずUSB抜き差しでポインタは動かせるが、細かい設定が全くできない
同じような症例、解決策ありませんか?
0271不明なデバイスさん
垢版 |
2019/10/27(日) 18:00:40.70ID:hgRE6HsV
>>270
SSE3のバージョン落としてみたらいいかも
前にアプデしたら文鎮化してバージョン落としたら戻ったことがある
0272不明なデバイスさん
垢版 |
2019/10/27(日) 18:19:10.27ID:Bio5tqEk
>>271
そうしてみます
ダウングレード版の場所が見つからないので
また後日探してやり直してみようと思います…ありがとうございました
0275不明なデバイスさん
垢版 |
2019/11/22(金) 00:57:46.17ID:lIIBBdDz
apex 7 tkl買った人いる?
これ削られたプリントスクリーンキーの代わりってどうやるの?
0276不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/08(日) 10:46:19.06ID:su9uYHG4
rival 500ってもう国内には売ってない?プレミア価格しかなくて引く
0278不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/09(月) 15:28:24.23ID:zwqrUuCc
>>276
2年くらい前¥8500位だったんだが国内ディスコンかね
steelseries公式だと香港発送で$30くらい取らられる
0279不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/23(月) 19:54:48.22ID:J8C7Whw6
SENSEIワイヤレス2万2000円は高過ぎて草
0282不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/24(火) 19:26:40.63ID:2lAl2Mf8
>>280
ディスコンのやつじゃなくて1月にでる新型SENSEIワイヤレスの話だと思うぞ
0285不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/25(水) 18:37:29.19ID:p6DqGwGi
新型ワイヤレス85gとかテンの立場ねーじゃんww
まじでただの記念モデルだったのか
0286不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/28(土) 13:00:38.19ID:j/qrZfu5
ロジG300のボタン配置が好きで
似た配置のRival500買おうと思ったら国内廃盤じゃないですかーやだー
0287不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/01(水) 18:01:01.76ID:leLJZIi3
Windows10を1909にアップデート後、Rival 700を操作出来なくて困っています。
様々な方法を試してみたけど改善されませんでした
もうWindows10を前のバージョンに戻すしかないのでしょうか?
マウスカーソルの色を自由に変更したいので出来れば戻したくないです。解決策があったら教えて頂きたいです。
0289不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/09(木) 10:56:58.21ID:PuVPIZ4L
新しいマウスって尻尾付き(有線)のkinzuクラスだったね
wirelessSENSEIとは?
0290不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/09(木) 11:04:23.63ID:8e2grqs5
71gの左右対称の有線モデルっぽいね
多分流れで無線モデルも出しそうだけども
個人的にはRival Wirelessが欲しい
0293不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/13(月) 23:06:56.22ID:0AUXE3HD
先生天、年末に買ったよ。アークで残り一個、ツクモでも一個しか残ってなかった
rival110からの乗り換えだから参考にならないと思うけど
〇リフトオブディスタンスが繊細になった気が
〇スイッチのクリック感が増えた
〇本体表面の手触りがゴムっぽいゴムじゃない何かでベトつかず滑りすぎず
×ケーブルが引っかかるし固い(ほかでも言われてたから覚悟はしてたけど
×左右対称なんだけど使わないほうのサイドボタンをよく押す。オフにしてるけど
×スイッチは少し深めのクリック感なのにスクロールホイールは軽くて浅い
ケーブルは机の下に落とす感じで使って自己解決。まぁまぁ満足してます
0294不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/14(火) 09:53:51.00ID:rsA5kU4p
>>293
ロジクールのG-proみたいにスイッチ着脱で蓋付けられれば良いんだけどね
やっぱりSENSEIは利き手側反対のボタンをどう無視できるかで好悪出てしまいますね
0295不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/15(水) 17:27:24.36ID:LmypGSWZ
ゲーム以外、描画ソフトとか事務ソフトなら使わないサイドも活用できそうです
スクロールホイール下のdpiスイッチのほうが便利だったり
重さとか手触りはすごいいいですね。家族にも評判いいです
0297不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/06(木) 08:28:27.30ID:BXL1LmoX
旧バージョンってどこでダウンロードできる?
最新版にしてからサイトボタンに割り当てたマクロが
一切反応しなくなった。
0298不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/06(木) 14:04:43.69ID:BXL1LmoX
3.16.2に戻したら治ったわ
0299不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/13(木) 07:46:55.77ID:Ux0Dgwuh
rival600ポチッた
rival300ぶりにsteelseries使うけど楽しみだなぁ
レーザーバジリスク使ってたけど一年で右クリックへたっちゃった
0300不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/13(木) 22:41:04.58ID:Ke5V4YrE
rival600初使用だけどこれサイドボタン先端ナチュナルに押せる奴いるのか…
0301不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/14(金) 11:12:19.91ID:lGht2/se
手がでかいから押せるよ
0303不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/14(金) 15:02:02.34ID:JFC5rfJm
rival110が半年でチャタり始めた
もうスチールシリーズはマウスパッか買わん
0305不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/14(金) 22:24:37.54ID:nsJm5TY+
いややっぱいいわrival
めっちゃ手に馴染む冗談抜きでエイムが吸い付く
もう他に浮気しないようにする
0306不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/20(木) 08:10:22.42ID:sNSpfwkW
オマエラまだゴミールシリーズ使ってんのかよ俺以外買うなよ
0308不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/22(土) 02:09:26.43ID:8GREl/DQ
手に馴染んでクリック感がいいんだよね
無難にsenseiではなくて利き手用を買っとけばよかった
0312不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/03(火) 18:46:53.69ID:Py04qqdC
Rival310をセルフパワーのUSBハブに接続したらシャットダウン後一度消灯後再び点灯するようになってしまったw
同じUSBハブにロジのマウス接続して試すとシャットダウン後は消えるからRival310の仕様なんだろうかこれは
M/BのUSBポート直結した状態ならErPをEnabledにしてるからかちゃんと消えてくれるけれど、
設置位置の関係でハブを使いたいので地味に困った
というか夜眩しいw
0313不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/05(木) 04:52:27.53ID:LfU3maWa
Rival310買った時のままならファームウェア更新とか試してみては?
0314不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/05(木) 18:52:49.89ID:mk60fXZx
>>313
アドバイスありがとう
Engineは3.17.4でRival310は1.33.0.0だからこれで最新だと思う
0315不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/06(金) 15:01:46.01ID:zM8+PA6h
rival310とsensei310てボタン数が違うだけで基本スペック同じなん?
値段もたいして変わらんしsensei買ったほうがいいかな
0318315
垢版 |
2020/03/06(金) 17:35:53.96ID:4bgIvb2w
悩むなぁ
初PCゲー(PUBG)だから多ボタンで色々割り振ったほうがいいのか、デフォのキー配置に慣れたほうがいいのかわからない
とりあえずsensei買ってみよかな
0319不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/06(金) 18:33:04.92ID:e1519JNe
キーボード側で慣れといた方が色々便利
シューティング系はマウスでの操作を増やすとメインのエイムに支障をきたしかねないからオススメはしない
0320不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/06(金) 19:36:40.15ID:cplQzHJv
サイドボタンにインタラクトとフリールックしか割り振ってない
0321不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/06(金) 22:13:28.22ID:JxLiYHDF
>>318
Rival310とSensei310じゃ握った時の感じ全然違うからちゃんと考えてできれば試してから買った方がいいよ
ちなみに平均より手が大きい自分だと
Rival310→サイコー! メッチャフィットする!
Sensei310→別にフツー…これなら他でもいいや
みたいな感じで全く評価異なる
0322不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/18(水) 09:42:09.26ID:nJhRZBwj
為替が乱高下してるのにAPEX pro tkl us配列ポチってしまった
重症だわ。 つーか日アマのフザケた並行輸入業者はなんなんだアレ
0323不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/20(金) 23:04:23.82ID:p1UXt1mx
Rival 3でサイドにラバーとか使わなくなったのって310や600/650で溶ける溶ける言われまくったからなのかなぁ
個人的にはサイドにラバーあるお陰で凄い助かってるから今後も廃止しない方向でお願いしたいのだが
0324不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/22(日) 16:47:08.21ID:pJTrJuIU
ラバーなら自分でシート買ってDIYとかもできるからそっちにシフトしてもいいぞ
0325不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/22(日) 19:10:13.69ID:TXxif2JH
>>323
293のレビューがとても参考になるsensei tenは表面加工で滑りにくくしている
このタイプをもっと増やして欲しいんだが製造コストがかかるのかな
0327不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/28(火) 04:57:49.62ID:VpkVBsjS
SSE3一回でも落とすと次二度と起動しないんだがこれなに?
0329不明なデバイスさん
垢版 |
2020/05/29(金) 21:35:54.80ID:3p9aCnI7
rival3買ったけどこれはいい
ただし一点、個体差と思うがガタツキがある 使っていくうちにソールが摩耗して平坦化することに期待するか、改善されなかったらソール交換してみよう
0333不明なデバイスさん
垢版 |
2020/05/30(土) 17:02:21.80ID:nHkFVanX
>>332
330だけど快○天が届いたのでつかみ持ちで小一時間使ってみた感想
ロジG500Sを使ってたんだけど高周波音に我慢できなくて乗り換え

・クリックは両方とも結構硬いけど指が疲れるというレベルではない
・右側サイドボタン誤爆の話が多いけど俺の持ち方だと意識しないと触れることもない
・左側サイドボタンの奥側は手前との切れ目がわかりにくいので距離感に慣れがいるかも
・ソールの滑りは横はすこぶる良い、縦は若干滑りが悪い(Amazonベーシックのマウスパッド)
・ホイールはふにゃふにゃというレビューがあったから心配してたけど全然普通、上向きより下向きのスクロールのほうがコリコリ感が強い
・ケーブルの癖はなかなか取りにくそうだけど柔らかいから問題なし
・G500Sと比べると数値上のサイズも重量もかなり小さいからどうかと思ったけど違和感は少ない
 持ち方が元々つかみ持ちだからかも

尼にいっぱいレビューあるから今更だけどね
満足感は強い
0334不明なデバイスさん
垢版 |
2020/05/30(土) 18:07:31.64ID:MMdsHgZ/
>>333
多謝 非の打ち所がないですね
あーもう買ってしまいそう

以前razer viperを買ったことがあるんだけどホイールがゴツゴツしてて、遠いのが気になり、しかもどうもあのロゴが合わずにやめてしまった

これをデバイス沼というのか・・
0336不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/21(日) 20:49:39.45ID:nF2MszRg
チャタリング放っておいたr500のホイールクリックがダブルクリックどころかトリプルクリックする様になった
0337不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/25(木) 14:16:24.22ID:nW7JX+0q
Rival500の後継機待ってるんだけどもしかしてもうこない?
0338不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/25(木) 21:34:57.50ID:xYsdilfW
kailh製スイッチ、コイツが悪いんだよな
クリック左右のオリジナルスイッチは全く問題無いんだが
0341不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/01(水) 16:46:36.21ID:SsCx0aUP
Rival310のサイドグリップが剥がれてくるってレビューよく見かけるけど改善されてたりする?
0342不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/14(火) 06:44:50.72ID:wWfTvgEn
先生天と先生310ってクリック感違うのかな
FPSやるならどっちが向いてるだろう
0343不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/15(水) 15:00:07.33ID:3slbwSvm
個体差あるからなんとも言えん両方持ってるが天の方が遙かに手に馴染む310は糞
0344不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/18(土) 13:01:55.43ID:BPg4+5AN
某大手のチャタに嫌気が刺してマクロのあるキーボードということで此処紹介されたんだけど
チャタについてはこのメーカーどう?
0345不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/18(土) 13:02:29.32ID:BPg4+5AN
あ、それと、全シリーズマクロ設定できるの?
そこらへん、詳しくおせーてください
0346不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/18(土) 14:07:19.24ID:fzXNeLMC
>>344
メカニカルならチャタるのはしょうがない
嫌ならリアフォか光スイッチのRazorにしてみれば
0347不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/18(土) 14:08:52.74ID:BPg4+5AN
ぬーん、てことはチャタりはもうSSでもしょうがないのか。ありがとう
0349不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/18(土) 21:07:16.83ID:BPg4+5AN
>>348
Apex Pro JPぽちった、後はSSを信じてみるわ
0350不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/20(月) 12:19:27.61ID:oIA35nCf
>>349
ケーブルが極太で取り回しづらいのと、usbポート用の二股なのが不満
パフォーマンスは唯一、素晴らしいね
0351不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/20(月) 21:12:13.46ID:dzOW9Cmj
届いた
打感はいい。少しキートップが小さいから慣れるのに時間少しだけかかると思うけど十分ブラインドタッチできる
ケーブルがごついのと短いのが短所だね、場合によっては延長ケーブル二本いるかも、俺んちはギリギリ届いた
左ALTの右のキーが無変換じゃないのな。打ち間違えたらめんどくせーからオフっとくか
0352不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/21(火) 01:55:12.75ID:Yr10aeba
てか、機能が全くわからんからいまのとこ宝の持ち腐れすぎる
0354不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/27(月) 15:14:51.82ID:DactY20P
apex pro tkl速く復活しないかな買いたいから買わせろ
0355不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/27(月) 20:43:41.53ID:7WU9kGPr
APEX PROって全てのキーがOmniPointじゃないみたいだけど具体的にどのキーは違うとか書いてあるとこある?
0356不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/27(月) 20:55:14.06ID:D5RoSvbK
>>355

公式のページ
ttps://jp.steelseries.com/gaming-keyboards/apex-pro

ちなみに27日21時時点でtenkey-less usがカートに入れられる
0358不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/29(水) 12:44:48.44ID:FAI3b2oA
>>353
もともと研究費が話しにならんくらい違うし、ロジが本気出したら他は太刀打ちできんよ
更に今のロジから来たSEOは無能なようで、この結果だし
0359不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/29(水) 21:13:02.25ID:3fICxbJ6
なお本気を出してるのは価格の高騰だけな模様
チャタもGHUBも問題点が多い路地の本気ってどこでみれるんだろうか
0360不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/31(金) 23:36:54.79ID:kmwl0Mjp
APEXPROをNUMLOCKとかCAPSLOCKとかの表示ランプが無いのを唯一気がかりに買ってみたけど
LEDの光り方で現在の状態を教える機能がついてたんだな。嬉しい誤算だったやっとキーボード旅が終わったわ
0362不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/02(日) 17:19:42.52ID:mfalWGzd
sensei買ってSteel Engine 3入れてからチャタリングするようになった(キーボードはFILCO Majestouch2)
アンインストールすると直るんだが何でこんなことが起きるんだろう
0363不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/03(月) 12:11:06.43ID:grx0b4Uo
>>361
キートップの事だとエスパーする
cherry等用のメカキーボードキートップに差し替えは可能
0364不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/16(日) 12:37:50.88ID:HHscwvwB
apex pro tkl早く来てくれ
間に合わなくなっても知らんぞーー!!
0365不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/21(金) 06:20:55.92ID:JJH/6Uu7
APEXPRO買ったんだけどどうしても右上の音量ホイルの下のボタンの使い方がわからん
ここに書くと長くなると思うから「ググれね―なら死ねここのURL行け帰ってくんな」ってSSキーボードの説明してるサイト教えてくれ
ごめん、調べても最近のGoogle、ホント広告的なブログサイト優先で欲しい物見つけにくいんだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況