【Logicool】ロジクールキーボード18th【Logitech】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0386不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/26(日) 18:07:33.09ID:e1nCGP7u
K380、二台のPCに同じ種類のBluetoothアダプタを使ったら、
EASY-SWITCHボタン押してもうまく切り替えられなくなった
Bluetoothアダプタのせいなのか、キーボードの故障なのかが分からなくて、
しかたなく片方のPCだけで使い続けていたけど
ふと思い立って別種のBluetoothアダプタを買って差し替えてみたら、問題が解決した
0387不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/26(日) 22:31:20.71ID:vHG+UHvR
bluetooth4.0→bluetooth4.2になったからか
途切れまくりだったヘッドフォンの音もまったくと言っていいほど途切れなくなった
unifying押しはbluetooth=クソ技術という認識だったからだけど
bluetoothが良くなってきてるなら、別にunifyingじゃなくてもいいね
0388不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/27(月) 13:58:57.49ID:bRvlV8ok
bluetoothは省電力機能のせいでキーボードとの相性は最悪だよ
ちょっと入力しないまま置くだけで、いちいち再起動に数秒とられる環境に耐えられるの?
0389不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/27(月) 20:48:02.61ID:rGwXBanU
>>385
よろしければ詳しく教えて頂けませんか?
試したところShift+などは効くみたいなので多分どこかの設定を触ってしまったのかもしれません。
Logicool ゲームソフトウェアを使っていてG HUBは使った事ありませんでしたが、一応インストールはしておきます。
0390不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/27(月) 22:23:25.79ID:9+DyXAdR
ゲームモードで無効になるキーに意図せず設定してしまってるのではないか
ということでない?
0391不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/28(火) 15:42:58.84ID:WIsh8BFJ
マウスとキーボードのセットのMK250というのを使ってます
キーボードだけが出品されてるんですが
これを買っても今使ってるUSBのドングルとは正常に認識しないでしょうか?
0393不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/28(火) 21:03:24.63ID:Ze7RTdnv
>>392
ロジのソフトウェアを全部終了してから、反応するかどうか試す
反応しないならキーボードが壊れてる
反応するならロジのソフトウェアを全部アンインストールしてから再度インストールする
それでダメならロジに保証クレームする
0394不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/01(土) 22:26:26.25ID:u5G3NPIl
g213使ってるんだが、FPSやるとき左手の親指が無変換キーよく触れるからか、無変換キーの横の塗装が剥がれて光が漏れるようになった
同じような人いないか?
あとこれってサポート案件になる?
0395不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/01(土) 23:31:55.94ID:xASVUA5g
G510SからG512-CKに変えるんだけどメカニカルって注意報すべきところある?
0396不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/03(月) 21:27:25.55ID:E1ddWyAd
便乗ですみません、G512はドライバーなしで普通にキーボードとして使えますか?
使用できる場合発光しますか?
0397不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/03(月) 22:03:29.41ID:JhtJsqGA
>>396
G512は持ってないけど、ロジクールのはソフトウェアなしでもキーボードとして使えると思う
キーも発光はするけど、デフォルトの色しか表示できないはず(設定不可)
512はなかったと思うけど、ゲームキーがあるものは設定出来ないのてもちろん使えない
0398不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/04(火) 00:09:36.39ID:W0rDmhD9
>>397
ありがとうございます。仕事用に使おうと思ったのですが、光るのはまずいので使えないですわ…キータッチがものすごく気に入ったのに残念です。
透過しないスイッチでもあればなぁ。シール貼って隠せるかな…
0400不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/04(火) 00:56:12.64ID:06r6FULC
>>396
ドライバなしで使えるぞ
光はデフォルトの光の波になるはず
光の波が嫌いだったり職場で使うならソフト入れることを勧める
0402不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/04(火) 12:15:57.55ID:Nn/sID2K
ただし消したらキー文字黒だからキー文字ほとんど見えなくなるぞw
0404不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/04(火) 23:38:33.68ID:W0rDmhD9
>>400
ありがとうございます。マニュアル見たらfn+F7で調整できるのですね。
職場はソフト入れられないのですよ。

>>402
光っていない状態の画像見ましたがうっすら見えるので大丈夫そうです
そもそも日本語キーボード配列ならなくても問題ないです(笑)
0406不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/09(日) 21:35:14.81ID:eb3o+Rap
すみません、craftにはwindowsキーはついていないように見えるのですが合っていますでしょうか?
また、後から割り当てたりすることは可能でしょうか?
0407不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/11(火) 15:31:17.90ID:SoxZzXNg
k780、logicool optionsで標準のファンクションキーとしてF1〜、にチェックを入れて普段はその通り使えるんだけど、
数分放置したときにF1とか押すと接続先切替として動作してしまう
これなんとかならない?
0408不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/11(火) 16:01:26.32ID:kXU9RPmP
>>407
今のoptionsをアンイストして最新版をインストしよう
あとレシーバー抜き差ししたなら、そのとき落ちたかもしれん
LGSも管理デバイスを外すと落ちるようになってるから
0409不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/11(火) 19:16:25.56ID:SoxZzXNg
>>408
再インストしてみた
キーボード放置後、F2を押すと一旦2番目の接続先のPCがスリープ解除されて、それからヤベこっちだったって感じで接続先1のPCに戻ってくる
微妙だけど一応改善されましたありがと
0411不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/12(水) 13:36:08.81ID:a6uoAwo5
1番上にあるホットキーに音量調節があり音量3ごとの増減ができます
これを音量1ごとの増減にする方法はありますか?
0414不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/14(金) 17:45:13.71ID:0G3rOPsp
GoogleChromeがユニバーサルメディアキーの入力に食い付いてきやがった・・・
Web動画の再生/停止に使われる
0415不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/16(日) 17:49:40.47ID:+pUtYduz
ロジは値上げが極端すぎるんだよ
いきなり2倍になってそのまま硬直とかどんな判断だよ
0416不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/16(日) 18:05:55.56ID:fa3In8J3
ロジ公式発表の値上げは数百円から最高額の商品でも3000円程度の値上げだった覚えがあるけど
いい機会だから卸値の方の値引きを一旦リセットしたのかね
0417不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/16(日) 20:21:50.48ID:+Pi253H/
K270買ったんだけど押したキーが戻るときにシュコシュコうるさいんだけどこんなもんなの?
もともと使ってた1k以下のバッファローのが静かなまであるんだけど
0419不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/16(日) 21:58:05.61ID:+Pi253H/
マジかよ
うーんせっかくロジのトラボ使ってるしキーボードも揃えたかったけど微妙やな
Fキーのストロークが短いのも押し心地悪いし
0422不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/17(月) 03:51:17.23ID:qJq8aeKe
ロジクールの高いキーボードがメインだけどK270は十分使えるキーボードだと思うが
生産時期によって使用感が違うのかな?
0425不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/17(月) 21:27:36.58ID:zf39LD3J
しばらく使ってみたけどK270なんか前のよりキーが固くて押せてない事が多くてイライラしてきた
メカニカルキーボードは沼っぽくて手だして無かったんだけどどんなもん?
打鍵軽いって聞くんだけど
0426不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/17(月) 22:11:19.63ID:O+sC6Pny
k370
キーがなんかショボすぎ
k780
ファンクションのロックさせて

flow便利なだけに困ってる
0427不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/17(月) 22:12:30.44ID:G1Jkf2ku
>>425
どうせならメカニカルよりチャタらないリアルフォース、なおかつオール30
0428不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/17(月) 22:19:21.31ID:zf39LD3J
>>427
3.5kとか高すぎワロタ
そんな高いのかっても俺ブラインドタッチできねえしなあ
0429不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/17(月) 22:27:16.89ID:lg4jLCNw
そろそろこれが悪い、あれがしょぼい、ばかりの流れを誰か断ち切って「これがすごい!」って紹介してくれ
ちなみに俺は音とか気にならんのでK120で満足や
0430不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/17(月) 22:42:21.98ID:G1Jkf2ku
>>428
ブラインドタッチできないらなら、アイボリーのR2TLSA-JP3-IVだな
二万六千円で買えるし、フルキーボードでも三万しない
メカニカル買ってもいずれリアルフォースほしくなるぞ
それにブラインドタッチを覚えようという向上心も芽生えるのでもってこい
0432不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/18(火) 03:15:34.87ID:HLGZ85X/
タッチタイプはPC-98時代にWizardryで覚えた

無線(Unity、Bluetoothどっちでもいい)
メカニカル
ファンクションキーとのコンビネーションキーなし

で出してほしい……あるんだっけ?
0436不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/18(火) 14:41:44.31ID:Qzq83ATm
左手用g600作ってくれたら、キーボードはフルサイズでもいいんだがなー
両手マウスに慣れたら、左手でマウスを扱うのはメリット大きいことき気づいた
0439不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/24(月) 00:24:41.46ID:wynPs0tv
売り手が尼だと日本に発送してくれなかったような
以前、尼以外の売り手で発送は尼なのを探した記憶が
0442不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/26(水) 08:14:31.82ID:MVLWbqfv
Craft、lightroomをアップデートしたらダイヤル機能使えなくなった。
でも、誰も質問してないし何でだ??
0444不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/26(水) 20:47:04.82ID:8IT8J7iw
G613使ってるけどGキーのマクロがスリープになった時に止まるっぽくて返品考え中
0445不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/28(金) 05:28:47.49ID:r00f65jc
G HUBでキーボード2台(G910とPRO)のライトをそれぞれフリースタイルで設定したいけど、
片方の設定変えるともう一方も同じ設定に変わるのは仕様なのか?

LGSでは個別に設定できてたのに・・・
0447不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/28(金) 14:28:45.99ID:gfIlTa9Q
G512のキートップ取れて裏のフック取れたから外人サポに電話して交換対応、
日本語へたくそであんたの日本語何言ってるかわからねーって言ってやったら誤ってたw
0448猫娘+ ◆BotWa53rWA
垢版 |
2019/06/30(日) 06:42:13.28ID:K+g8cjt+
>>368
シーカーカッターで物理的に切り離すやつがあるかよ…。

そんな事をしたら、キーボードがあぼーんになる…。
0449不明なデバイスさん
垢版 |
2019/07/01(月) 00:41:31.57ID:3f/2FHpB
KX1000s
高すぎるから余計なダイヤルを省いて
キーボード部分のクオリティだけそのままのモデルを出してくれ
自宅と職場の2枚買いするぞ
0451不明なデバイスさん
垢版 |
2019/07/01(月) 17:14:49.93ID:mO3JQ52B
Logicoolの製品をオクやらフリマで売るときバーコード聞かれる事があるのですが何故でしょうか?
0452不明なデバイスさん
垢版 |
2019/07/02(火) 06:41:20.18ID:IipLh27+
>>451
壊れてないのに保証申請して代替え品貰い、それを新品未開封で売る不届き者が居るから。
0456不明なデバイスさん
垢版 |
2019/07/02(火) 19:50:58.38ID:8dmcyGek
中に入っているシリアルと本体のシリアルが違う位だから箱のバーコードは役に立たないと思うな
0457不明なデバイスさん
垢版 |
2019/07/03(水) 07:07:31.15ID:XqqanznB
確か保証で貰った製品は製品登録できないはず
後々トラブルになるからね。
シリアルナンバーは必要
0459不明なデバイスさん
垢版 |
2019/07/03(水) 09:08:13.30ID:fVpRlW+G
上に書いたキートップ壊れたG512だけど無事新品交換
というか壊れたやつは自分で処分してくれと
0461不明なデバイスさん
垢版 |
2019/07/03(水) 18:18:02.28ID:tSQtb199
g512はゲーミングというには脆い
会社のエレコムのメンブレンより耐久性がない
0463不明なデバイスさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:23:31.73ID:SBMK6IaE
去年の5月末に買ったK270が1年1ヶ月で電池切れ。最大2年らしいけど単4電池2本で1年持てば十分。
2日前あたりから反応おかしくなって今日電池切れだと気づいた。
最後まで電位残量表示はフルのままだったw
0466不明なデバイスさん
垢版 |
2019/07/04(木) 11:53:58.42ID:S2buzJqV
>>461
耐久性はしょうがないさ
メカニカルとメンブレンを見てみればアホでもわかる
0467不明なデバイスさん
垢版 |
2019/07/04(木) 20:47:42.79ID:sSjUiv+N
ロジの有線ごときが老舗キーボードメーカーのメカニカルより高いという現状は狂っておる
0469463
垢版 |
2019/07/06(土) 13:53:26.35ID:68bqBMxd
K270残量表示フルなのに電池切れはおかしいと思って古い電池の戻したら丸二日普通に使えてる。
使えなくなったときだけ違う理由で動かなくなっただけだったのかな。
0472不明なデバイスさん
垢版 |
2019/07/07(日) 23:23:36.84ID:BgLazjB1
人間の寿命80年ぐらいなのに
7年もK270みたいなヤスモンでいいのかよ
キーボードは体の一部
もっといいの使おうぜ
0475不明なデバイスさん
垢版 |
2019/07/08(月) 16:43:04.70ID:8bQHisY+
G512買ったんですけど、ファクションキー割り当てて使ったら変換時にF8とF10が半角英数でF9が何も反応が起きないんですがどうすればいいでしょうか?
0478不明なデバイスさん
垢版 |
2019/07/10(水) 00:02:24.18ID:AjWgd7kT
発売直後はG512の:キーのLEDを変更できないバグがあったはずだけど今はもう治ってるん?
0480不明なデバイスさん
垢版 |
2019/07/10(水) 18:53:21.45ID:pzTmL5py
省スぺース・テンキー無しが好きなんだけどBTばっかなんだよな
普通の出して欲しいわ
0481不明なデバイスさん
垢版 |
2019/07/11(木) 02:23:15.11ID:A8/bWn3A
ゲーミングキーボードデビューしようとamazonみたら
G610BLとG213の値段が大した差ないのに参考価格倍近く違うんだが。
これって参考価格高いほうでいいんかなぁ・・にわかすぎたわからんわ。
0482不明なデバイスさん
垢版 |
2019/07/11(木) 10:41:00.12ID:HTR+36S4
Bluetoothはカネ出してツール買えば
誰でも簡単に傍受できるって知ってから
全部有線に変えた
0483不明なデバイスさん
垢版 |
2019/07/11(木) 11:52:39.85ID:NNDVxZWV
UnifyingだったらBluetoothと規格が違うけどUnifyingもダメなの?
0484不明なデバイスさん
垢版 |
2019/07/11(木) 11:57:44.02ID:hOmGR3gT
>>482
女子高生の聞いてる音楽を一緒に聞けるよね
0485不明なデバイスさん
垢版 |
2019/07/12(金) 12:03:58.32ID:p/7GeXMi
>>478
直ってない
個別の色設定ダメ
ソフトにあるキャタピラーとかの効果もダメ
でもエリア指定で色決めるやつなら何故か思い通りに設定できるからみんなそれで我慢してると思われる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況