X



【Logicool】ロジクールキーボード18th【Logitech】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0633不明なデバイスさん
垢版 |
2019/08/26(月) 03:09:37.11ID:jWCUj6hj
ロジマクロ使いは、ロジ以外の入力制御系アプリを入れたくないんだ
0636不明なデバイスさん
垢版 |
2019/08/26(月) 09:56:05.56ID:gKdASZT3
コルセアはコルセアで本物のCherry軸だけどLEDが暗過ぎるんだよね
それ以外はバージョンも豊富で良さげ
0638不明なデバイスさん
垢版 |
2019/08/26(月) 14:35:26.76ID:dYPC7s4N
>>637
G13はもう絶盤なのかねぇ
HORIのFF14左手デバイスモデルが一般販売されるのを待つしかないのか
0639不明なデバイスさん
垢版 |
2019/08/26(月) 14:40:26.40ID:eK+xUnoP
ホリのソフトウェアとか全く知らんけど安定性なさそう
G813のキートップ採用したG13が欲しい
0640不明なデバイスさん
垢版 |
2019/08/26(月) 15:20:41.26ID:UKwYgVqA
G512の青色がだめになるやつ、Amazonで買った場合ってAmazonのほうに言った方がいい?サポートだよね?
0642不明なデバイスさん
垢版 |
2019/08/28(水) 02:14:36.67ID:NKAOjSUn
新しく買ったら直ぐにユーザー登録
初期不良以外はメーカーに丸投げしてる
今は交換まで2ヶ月近くかかるけどね
0648不明なデバイスさん
垢版 |
2019/08/28(水) 21:29:10.79ID:4H4+4PMo
テンキーレスでGキーだっけ
あれが何個か付いてるやつ出してくれや

テンキーまじで邪魔
0650不明なデバイスさん
垢版 |
2019/08/29(木) 00:03:08.61ID:hr5p5qHF
テンキーレスは需要が無いからなぁ
0654不明なデバイスさん
垢版 |
2019/08/29(木) 15:19:40.00ID:Eh8dwe58
テンキーレス買うやつは
とにかくノートとサイズ感の変わらない安いパンタグラフが欲しい派がほとんどで
残りは高級志向の意識高い系しかおらんのじゃ
0655不明なデバイスさん
垢版 |
2019/08/29(木) 15:31:21.35ID:G/F9kP42
テンキーレスは日本市場でしかほとんど需要ないらしいからな
たださえ人口が減って市場縮小してる日本のために新製品開発はなかなか
0658不明なデバイスさん
垢版 |
2019/08/29(木) 16:42:12.69ID:hX9TGGT/
g913買った人いる?
0659不明なデバイスさん
垢版 |
2019/08/29(木) 17:15:06.55ID:kPkbi/BB
G913は店頭で触ってから購入検討したいけど
触れる店ってどこや?
キーも3種類あるみたいだし…
0660不明なデバイスさん
垢版 |
2019/08/29(木) 18:32:51.85ID:PSgdlvsR
秋葉ならどこかしらの店で展示してんじゃね
0661不明なデバイスさん
垢版 |
2019/08/29(木) 19:07:50.35ID:Dl9j//np
新宿西口のヨドバシに置いてあったから触ってきたけど、正直3万だして買う様な代物ではなかった
あくまで個人的な感想だけど、薄型のせいかホントにノートPCのキーボード打ってる様な感覚
普段メカニカルキーボードを使っていて、薄型でそういった打ち心地を求めてる人はやめたほうがいい

ただ見た目はカッコいいし、薄型のおかげでスペースは取らないけど本当にそれだけといった感じ
0662不明なデバイスさん
垢版 |
2019/08/29(木) 19:11:52.43ID:Eh8dwe58
リニアとタクタイルで迷ったが、タクタイル買って正解やった
俺にはタクタイルでも反応良すぎに感じる
0663不明なデバイスさん
垢版 |
2019/08/29(木) 22:18:21.47ID:EGjjak35
5000円以下のメカニカル"ぽい"LEDぴかぴかキーボード買うならK310のようなキーボードの方が見やすかった。
メカニカルなら1キーごとにLED入ってて光のむらはないんだけど、メカニカルっぽいやつはLEDの設置数ケチってて、もしかしたらコスト削減の努力なのかもしれないが。
K310でレーザー印字で一年たったが、ぜんぜん文字もかすれてない。
0664不明なデバイスさん
垢版 |
2019/08/29(木) 23:01:18.15ID:ApkiXSDL
テンキーありだとマウスの配置が右になりすぎて腕が開くせいか肩が凝るんだよな
まあTKLと2種類所持するのも邪魔だし、テンキー欲しいと思う時もあるから買わないんだけど
0665不明なデバイスさん
垢版 |
2019/08/29(木) 23:06:55.06ID:id85wIkd
G913、G913ってロールオーバーの情報ないんだけど問題ないの?
0667不明なデバイスさん
垢版 |
2019/08/30(金) 02:03:29.88ID:6T0kSuy0
保証のメールってどこ送ればいいの?
0669不明なデバイスさん
垢版 |
2019/08/30(金) 10:40:37.24ID:fvhA9afZ
>>664
メカニカルのテンキーパッド買えば良いんじゃねーの?
スイッチの種類は限定されるだろうけど。

EXCELの入力で、マウス操作しながら左側にテンキーパッド置いてるけど
連続入力の時は使い易いよ、最初中々慣れなかったけどね。
因みにアーキスの茶軸と茶軸だ。
0673不明なデバイスさん
垢版 |
2019/08/30(金) 13:37:07.75ID:7wXCFQtW
テンキーにマクロ割り当てるの便利なんだよな
ロジは出来なかった気がするからテンキーレスでいいけど
0677不明なデバイスさん
垢版 |
2019/08/30(金) 15:40:53.38ID:trf5k+WW
K380のF7のメディアキーって何のキーか分かる人いますか?
macでLogicool OptionsのFキー設定が使えず、Karabinaというmac用キーバインドソフトでいじろうにも何のキーか分からないので設定が出来ません…
つの字で、下から反転して左側へと矢印が伸びている記号で巻き戻し的なものかと思い
それっぽいものに片っ端からF7へ変更するように設定してみたんですが効果ありませんでした
0678不明なデバイスさん
垢版 |
2019/08/30(金) 15:57:59.45ID:vdnkJRK0
>>666
それに近い感じではあると思う
0681不明なデバイスさん
垢版 |
2019/08/30(金) 18:15:41.85ID:5nb7KUoV
PowerPlayがこんなバカデカじゃなければテンキーレスなんて考えもしなかったんだけどな…・
普通のテンキー有りマクロキー無しキーボードとPowerPlayを横に並べるだけで実測横幅70cmも取ってるからね
もっと横に広いテーブル買えば済む話でもあるけど、誰しもがそんなホイホイテーブル買い換えられる訳じゃないし
多少横に隙間とか猶予持たせるとするなら110cmくらいは横幅取られる

不要だからテンキー機能を削りたいんじゃない。仕方なく削るしか手がないんだって感じ
0682不明なデバイスさん
垢版 |
2019/08/31(土) 01:56:06.94ID:y52xGNMi
>>679
オンラインマニュアルあったのか…アホですみません
そしてF6とF7はキーバインドソフトで拾えないみたいなので諦めます
本当にありがとうございました
0683不明なデバイスさん
垢版 |
2019/08/31(土) 12:00:15.53ID:/lDCalXL
G910Rキーボードチャタったか接点復活剤注ぎまくったけど変化なし…

仕方ないからLGS再インスコしたら治った…?

まさかね…接点復活剤が効いたんだよね
0684不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/01(日) 02:45:14.54ID:2IE//RVw
うちもG910キートップ外してLEDの隙間から接点復活剤何度も注いだけど、
あの液体揮発しなそうだし底に貯まっていくんかね
今は買い換えたG910R使ってる
0688不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/01(日) 16:38:39.16ID:kgIHWZRx
G913の日本人レビュー全く無いな
G915とかいう外人仕様のならあるけど言葉100%理解するの難しいし…
0689不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/01(日) 17:58:47.31ID:phqWrfc8
キーボードに3万はよっぽど金余らしてるやつじゃないと買わないだろ
あとサポート終わってるから壊れた時が面倒くさい
0690不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/01(日) 18:12:20.36ID:4DYAuiRs
ロープロファイルとかウンコチンチンなもん出してないでG910にGXBlueだけ付けて出してくれよ。゚(゚´Д`゚)゚。
0693不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/01(日) 19:46:04.76ID:ktbxnUvn
日本のメーカー以外でサポートなんか宛にしちゃいかんよ
所詮消耗品なんだから壊れたら運が悪かったと思って新しいの買えばいい
0694不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/01(日) 20:16:32.46ID:GHm0EHgG
日本のメーカーサポって
まず故障品をサポセンに送って、代替品なしで1-2週間待たされたあげく、自然故障か物損かで揉めるまである
言葉遣いとかガワだけ丁寧で問題は解決しないクソサポばっかじゃないですかー、やだー
0695不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/01(日) 20:19:29.62ID:J430Kzc+
LEDのやつは使えないわけじゃないからまあいいんだけどさ
0696不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/01(日) 21:00:36.86ID:qX7kgSVR
G613から薄くなった程度で大して進歩してないしなぁマクロキーは相変わらず邪魔な位置のまま
メカニカルってロジのだけかも知れないけどチャタってメンブレンより寿命短いし
サポートがゴミの現状じゃ3万も出して買いたくない
0697不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/02(月) 09:41:55.08ID:hjgs7kfL
というか、キーボードに18k以上出す気あるなら、常人は静電容量無接点式買うから
メカニカルに30k出すのって相当変人でしょ
0702不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/02(月) 11:22:09.42ID:K69CniXf
飽きるとか意味不明な理由なら何買っても高くつくやろ
いつも安物ばかり買ってるなら安く済むのかな?
0703不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/02(月) 13:44:54.45ID:HALTUjOx
キーボードのすぐ近くに飲み物置いてたり
キーボードちょい退かして飯食ったりしてるけど
飲み物倒してキーボードに掛かったらG913一発で壊れそうだから怖いんだ…
今使ってるメンブレンは水300mlくらい丸々ぶっ掛けて浸水させない限り壊れないけど。
0704不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/02(月) 14:40:07.55ID:WJdoSPnl
romer-gじゃないから普通に使ってて即壊れはしないだろうけど中華スイッチだからなぁ
0709不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/03(火) 00:38:38.46ID:UATigkj3
流石にゲーミングキーボードまでワイアレス化はニッチ過ぎる
0710不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/03(火) 00:40:05.71ID:UATigkj3
ケーブル取り外し可能ってんならアリだと思う。メンテしやすくなる
0712不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/03(火) 12:54:46.78ID:JkGteg+i
ケーブルの取り外しが出来る機種無いものかね。
メンテと延長の為だけど
0714不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/03(火) 17:13:28.25ID:bteJq//r
G813,G913って保障期間後にチャタったら買い替えるしか無い?
もしそうなら同じ値段出してリアフォ買うしか選択肢無くね
0715不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/03(火) 18:00:41.36ID:QkghF8KI
保証期間過ぎたら、ヤフオクで売ればいい
壊れるまで使うな
0716不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/03(火) 18:21:51.89ID:VDssfqRK
>>714
別にチャタって無くても保証期間ギリギリに交換して貰えばいいんじゃね
基本的に送り付けと、元あったやつ送り返しでしょ
0719不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/04(水) 14:52:48.45ID:rh1uJNqp
質問ここで良いでしょうか?
win7 G610 BL

KeyswapでアプリケーションキーをESCキーに置換
デスクトップでCTRL+SHIFT+置換したESCでタスクマネージャが起動するのを確認
ゲームモードで無効にならないようにロジクール系のドライバ全削除
キーボード本体のゲームモードもオフ

これでゲーム起動してキーバインドしてもアプリケーションキー割当不能なのですが何故?
もちろん正規のESCが割当出来る項目です
0720不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/04(水) 16:54:35.01ID:qEN1N41I
G613が10か月で故障して一度替えてもらったのに半年でまたチャタリングし始めた
高いメカニカルなのになんなのこれ・・・さすがに二回目は悪いから保証申請しないけど
もう二度とロジのメカニカルというかRomer-Gは買わない
0721不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/04(水) 19:19:35.12ID:qR3kdIN5
2回は悪いから、じゃねーよ
ロジは途中で故障交換が前提やで
0722不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/04(水) 22:50:32.33ID:6Jk/zMKK
え、なんで保証つかわないんだ?
悪いって、意味不明すぎる。
0723不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/04(水) 23:24:17.68ID:xu3tDy8D
G512の色変になる奴、サポートから10日くらいで連絡来て交換で在庫ないからG613かGproどうすかって言われたけどワイヤレスとテンキーレスはいらないんだよな・・・
0724不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/05(木) 02:11:45.74ID:7qHTTwQe
>>723
色が変になるってクレーム内容なのに、ライティングすらないG613を代替として出してくるのさすがロジ謎すぎる
0727不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/05(木) 21:53:14.37ID:jXuh8gbh
  /                /      ゙i,  ヽ
    j                ,ィ/        |  |
    lィ'             ,ィ/j/          | iリ
   |         /l /          '"` | j
   リ!      /,ノ           _,、-''''` /リ
     |   _.._ l/   ,.--;==ミ 、 ___,.ノ /{.∩-゙‐rV    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ヽ,/`ヽヽト、 ´  {,.∩-`‐‐ 、,.-ト|    ,ノ    |
     ∧  ゙i,   `ヽ,r'´      ノ.  ゙、--‐''´|   < 一度蘇ったんですけど
   ,,.く  ヽ   ゙i     ヽ、 __,,、-'"     〉   /    |  あと何回までなら
ハ'´  |  ゙i   |           ' '     iヽ'" ̄  |  蘇れますか?
゙、゙i,_r'シニZ`ー┬ト'i       _____ ,  |  \  |
   _゙V  ヽ,.レ''ヽヽ     `ー─''''"´   /     \__________
 /./ ヽ/     ,」ヽ     __,,、-─‐-、j
  / r'´  --‐‐'''"´ ヽ \   (.r‐'''""゙゙`ヽ,`)
  l .|     __,,、--`ヽ \ ___ヽ     /´|
 j |           ,⊥`ー 、 ゙!    レ' |
 |  |        -‐''"´   ヽ、⊥ヽ|    |彡'|
0728不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/05(木) 22:33:42.28ID:szDVHhqN
>>716
こういうギリ健によるゴミ行為のせいでサポートの質下がるの理解してるのかな
0729不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/05(木) 22:41:02.58ID:nvRyvnh1
G502ワイヤレスが初期不良っぽいから交換お願いしたら代替品を送ってくれたんだが届いたのは有線G502…
0730不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/05(木) 23:17:58.72ID:qeQPQCgI
>>723
これ、結局返金か入荷待つかって言われたわ
どうしようかなあ
0731不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/06(金) 00:39:52.03ID:5Y42LRr5
>>729
ヤバすぎて草
俺さっきG913ポチってしまったが
もし初期不良か何かで交換対応必要になったらG813になってしまうんだろうか…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況