X



[マウス]ゲーミングデバイス総合 38[キーボード]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん (ワッチョイ a621-C0zt)
垢版 |
2018/11/30(金) 01:22:28.17ID:FI+94n290
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
マウス、マウスパッド、キーボード、マクロ入力デバイスetc...PC用ゲーミングデバイスについて語るスレです。

ゲーミングデバイスに関連する話であれば、用途や目的は問いません。
ゲーマーも非ゲーマーも歓迎です。おおらかに語っていきましょう

次スレは>>980が立てましょう。
ワッチョイ機能のため、>>1の本文1行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を入れてください。

■前スレ
[マウス]ゲーミングデバイス総合 37[キーボード]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1540502726/

■関連スレ(PCアクション板なので注意)
[マウス]入力装置ForPCActionGamer[キーボード]115
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1543497483/

■関連サイト
forPCActionGamer Wiki(PCアクション板入力装置スレまとめwiki)
http://wikiwiki.jp/fpag/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0798不明なデバイスさん (ワントンキン MM8a-HI0D)
垢版 |
2019/01/16(水) 06:44:04.63ID:uXeTDs2dM
コルセアもスペースバーだけ打鍵感おかしいし壊れやすいと評判だな
スペースってゲームにおいてwasdと同じくらい重要なキーなんだからちゃんと作れよ
0804不明なデバイスさん (ワッチョイ 0a02-Yvkh)
垢版 |
2019/01/16(水) 13:19:09.31ID:TiZ8Qpy30
け…廉価?
0806不明なデバイスさん (ワッチョイ a57d-RNo8)
垢版 |
2019/01/16(水) 13:24:14.27ID:sfD5DgwB0
>>803
廉価(れんか)なものだとg300sとかあるじゃないか

今のだといいセンサーや一つ100円くらいのスイッチを5以上、LED
部品だけで考えても十分な値段になる
あとは宣伝費、輸送費、人件費、研究費、技術料とか利益が出るような値段設定にしてるんだろ

あとはあまりにも安い値段の商品はブランドを落とす
一度安くていい製品を世に出してしまうと、その会社は高い製品が売れなくなる
0807不明なデバイスさん (ワッチョイ 1685-Fjw0)
垢版 |
2019/01/16(水) 13:27:43.70ID:Ku+aod760
712 名前:不明なデバイスさん (ワッチョイ 7a01-8zRV)[sage] 投稿日:2019/01/12(土) 09:20:11.05 ID:W7qOMA4J0
今までマウスはマイクロだったけど
ロジの3000円以下のけんか版のマウスってどう?
0816不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b6d-7G9k)
垢版 |
2019/01/17(木) 04:34:29.66ID:XIciTW5f0
za12か13と同じ形で安いのって何かある?
前側が浅くてケツが高い奴
0817不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b6d-7G9k)
垢版 |
2019/01/17(木) 04:38:07.74ID:XIciTW5f0
ドリームマシンdm1とかかな?
0830不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b6d-7G9k)
垢版 |
2019/01/17(木) 22:22:50.80ID:XIciTW5f0
rival650みたいな大きめで重いマウスってコードが邪魔だと思うほど振り回さないよね?
無線のメリット無くね?
ピカらせた時みたいに流行りに乗って無線にしました感半端無いな
sensei wirelessに今のセンサー乗っければ良かったのに
0833不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b6d-7G9k)
垢版 |
2019/01/18(金) 01:47:37.30ID:ccOCbk190
>>832
別にSSを貶した訳じゃないんだが
0842不明なデバイスさん (ワッチョイ 91ef-r1Xg)
垢版 |
2019/01/18(金) 18:33:32.54ID:4Z+taIEc0
>>579
梅田ヨドバシに触れるHORIのがあったよ
タクティカルアサルトコマンダー M2
ttps://www.amazon.co.jp/%E3%80%90PS4-PS3-PC%E5%AF%BE%E5%BF%9C%E3%80%91%E3%82%BF%E3%82%AF%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%82%A2%E3%82%B5%E3%83%AB%E3%83%88%E3%82%B3%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BC-M2-PS4/dp/B07H9TSSDL
0844不明なデバイスさん (ワッチョイ 1378-xRwS)
垢版 |
2019/01/18(金) 22:57:47.81ID:oj69MPqB0
VCするなら赤軸
ハイセンシ以外はテンキーレス
リストレスト付きもあるけどそれは好み
0847不明なデバイスさん (オッペケ Sr1d-76Zi)
垢版 |
2019/01/19(土) 02:49:16.22ID:f+EfEMfDr
コスト頑張った結果が6k弱なのか正直5k超えてしまえばそこから10kまではノリみたいなもんで5k切れるか切れないかが安いかどうかのラインだと思うんだがどうなんやろまぁ大手みたいに大量発注でコスト軽減できないだろうから仕方ないだけどさ
0854不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b6d-7G9k)
垢版 |
2019/01/19(土) 16:33:45.67ID:oFzFVgU10
リアフォの91bkみたいな無変換キー配置のキーボード何か良いのない?
0858不明なデバイスさん (アウアウクー MM9d-bcSn)
垢版 |
2019/01/19(土) 18:15:57.63ID:10/F6hIlM
>>857
保証対応が厳しくなるってことに決まってんだろ
それくらいも読み取れないのか
いつも嘘をついてくる奴がいたとして、そいつが何か言ってきたらお前は疑うだろ?
0868不明なデバイスさん (アウアウカー Sa6d-P7VU)
垢版 |
2019/01/19(土) 21:04:16.10ID:rXQYdFwha
キーボードのロープロって駄目なん?
底打ちするまで押し込んでしまう派なので、
ストローク浅めの方が素早く操作できそう
0869不明なデバイスさん (ワッチョイ 9bbb-F2Ks)
垢版 |
2019/01/19(土) 22:33:38.59ID:3K8xBvdF0
メカニカルのロープロは打鍵感を損なわないようにストロークを維持したまま高さだけ低くしようとしてる節があるから言うほど浅くない
高速スイッチを謳うモデルでも接点側だけ浅くなって接点より下は1.5mm〜2mmのままとかザラだし
底打ち派からすると普通のキーとあんま変わんないじゃん…ってなる
0882不明なデバイスさん (ワッチョイ b302-9KJR)
垢版 |
2019/01/21(月) 00:42:33.04ID:LyEQ0Tyz0
アマゾンでマウス検索したら冷凍マウス出てくるのどうにかならんか
0884不明なデバイスさん (ワッチョイ 1124-P7VU)
垢版 |
2019/01/21(月) 13:43:00.33ID:UrLpFwrd0
キーボードはNキーロールオーバー/6キー
同時押しさえ満たしてれば別に勝率には大きく
関わらんよな。あとは自己万
0886不明なデバイスさん (ワッチョイ 117d-qnWR)
垢版 |
2019/01/21(月) 16:13:15.89ID:eZWJS+yR0
>>885
落ちぶれたわけじゃないでしょ
見た目重視のrazer、実用重視のsteelseriesって言われるくらいだった
でも、最近のSSは見た目重視になってきた
そりゃ元々いたrazerやその他の会社には勝てないでしょ

まぁ、今更実用路線に走ったってzowie、logicool、corsairの前には勝てないと思うけどね
0887不明なデバイスさん (スプッッ Sd73-7G9k)
垢版 |
2019/01/21(月) 16:13:23.15ID:FqX5/t+8d
スティキチ召喚の儀やめろ
0888不明なデバイスさん (アウアウカー Sa6d-P7VU)
垢版 |
2019/01/21(月) 16:31:10.57ID:S7xB2DXfa
ゲーミングキーボードってどんな機能を求めて買うんだ?
店頭で触る限りだと普通のキーボードよりコスパ悪く思える(1万出してもキートップがガタついてて使いにくそう、本体剛性足らずたわむなど)
0890不明なデバイスさん (アウアウカー Sa6d-P7VU)
垢版 |
2019/01/21(月) 17:31:58.57ID:ZR8OW5IYa
>>889
便利な機能とかは求めてないの?
オンボードメモリのマクロやキー配置記憶を魅力に感じるとか、デザインを求めてるだとか
俺は手持ちのキーボードと店頭に並んでるので大差感じないので
(キートップ外れてるとか特定のキーだけヘタってることはあるけど)
0891不明なデバイスさん (ワッチョイ 21f2-qnWR)
垢版 |
2019/01/21(月) 17:42:56.05ID:VVjMuTvD0
適当な耐久性
同時押し
文字のタイピングとは別基準の操作になるので暗い部屋で光ること
好みもあるが掃除が楽なフロート型

この辺求めるとゲーミングキーボードになる
マクロとかは正直どうでもいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況