X



【2560x1440】WQHD液晶モニター総合【16:9】part24

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん (ワッチョイ 83b3-o5Pc)
垢版 |
2018/12/02(日) 08:22:29.43ID:lzgzV8n50
!extend:checked:vvvvv:1000:512

WQHD 2560x1440の画素数を持つ液晶モニター総合スレッドです
サイズは問いません

※前スレ
【2560x1440】WQHD液晶モニター総合【16:9】part23
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1540361948/

次スレは>>980が立てて下さい。
次スレが立つまで減速すること。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0761不明なデバイスさん (ワッチョイ 1381-Po2/)
垢版 |
2018/12/09(日) 11:34:38.91ID:eDXYAINU0
https://www.amazon.co.jp/dp/B0771BM36F

これ買おうと思ってるんだが使ってる人いたら感想教えてくれ
0764不明なデバイスさん (ワッチョイ d1c3-8cI7)
垢版 |
2018/12/09(日) 11:57:09.19ID:l4L3CmJi0
>>758
27inchの144HzでIPSパネルだからでしょ?
32inchクラスVAは650F-Bで36800円まで下がったからね

ところで、IPSの応答速度や遅延の酷さには誰も触れないの?
ゲーム向けなのにFPSゲーでは致命的な遅延に
0769hage (ワッチョイ 5360-n9Ol)
垢版 |
2018/12/09(日) 13:10:49.94ID:NUCtCqhE0
今回サイバーマンデーで唯一迷ってるのがIOの43インチ 39900と49インチ 55000だね



普通に考えて安すぎないか?
セール終わったら1万以上値上げになるじゃん間違いなく

今43インチのフィリップスなんだがリモコンがないからすげー不便な気がする
そんなに切り替えしないんだがリモコンないんで諦めてる感じ


ただいま43インチだからできれば50インチ以上のが次ほしいんだよな
ジャパネットの50インチ55000も迷ってるが

50インチ以上で今一番コスパ良いのどれになるんだろ
0770不明なデバイスさん (ワッチョイ d91b-+P2A)
垢版 |
2018/12/09(日) 13:33:34.34ID:Gzwcl/y20
zx271。私も届いて設置したー。
jnの時と違って色味やなぜか変化した視野角の変化による色味が解消されて快適。
スタンドが後ろに大きいことだけが予定外。
0782不明なデバイスさん (ワッチョイ 5bad-OuzG)
垢版 |
2018/12/09(日) 18:07:55.10ID:FL3iLZgy0
XZ271使ってるけど湾曲なのは気にならないな。
気にならないって言うか、ゲームしてたら湾曲なのを忘れてるw
しかしモニターの機能が排他的にしか使えないのが少し不満。
freesyncをオンにしたら残像低減の機能がオフになるとか。
HDRをオンにしたらfreesyncがオフになるのは他のモニターでも同じなのだろうか?
0783不明なデバイスさん (ワッチョイ 1923-MSuj)
垢版 |
2018/12/09(日) 18:12:41.37ID:pg8tLdCc0
XZ271とMAG27CQの違いとは
0786不明なデバイスさん (ワッチョイ 2be8-xqdQ)
垢版 |
2018/12/09(日) 18:47:08.54ID:G1Ryg5K00
>>782
残像低減って黒挿入かバックライトを書き換えの最中は消すタイプが多いから
描画のタイミングを任意に変えるfreesyncとは原理的に相性が悪そうに思えるが
0790不明なデバイスさん (JP 0H6d-Ix3X)
垢版 |
2018/12/09(日) 21:00:31.33ID:37G8HgPPH
>>789
実物見れば分かるけど曲面っていうほど曲がってないから人によって変わると思う
不安なら平面買うのがいいと思うけど
0792不明なデバイスさん (ワッチョイ 818a-2JDE)
垢版 |
2018/12/09(日) 22:19:13.41ID:h+URdTdb0
Amazonのタイムセールで買ったLDQ272PBS届いた。imac. 5kとデュアルに目的で買ったけどiMacと比べてがかなり劣ってるな、5kのとなりでは流石に無理あったか、、
0793不明なデバイスさん (ワッチョイ d91b-OBpN)
垢版 |
2018/12/09(日) 22:30:48.37ID:Gzwcl/y20
>>792
せめて4Kをかえよ
0799不明なデバイスさん (ワッチョイ 19c3-EZGu)
垢版 |
2018/12/10(月) 03:35:59.05ID:isDZM8z+0
サイバーマンデーとか特割があったようだ

年末年始にも同じようなモニター特割とかセールありまへんか

サイバーマンデーは会員でないため
始まる前に終わってた
0802不明なデバイスさん (ワッチョイ 1923-MSuj)
垢版 |
2018/12/10(月) 05:38:00.38ID:AJK3bna70
WQHD 144Hzだったらどこのメーカーがオススメなの?VAで行こうと考えてるんだけども
0805不明なデバイスさん (ワッチョイ 1923-MSuj)
垢版 |
2018/12/10(月) 07:16:29.65ID:AJK3bna70
まぁそうだよなぁ、AOCとか日本だとWQHDモデル出してないし…
IPSでも別にいいんだけど、高額になるので自分の対象ではないかなと思ってます
0810不明なデバイスさん (アウアウエー Sa23-ZVco)
垢版 |
2018/12/10(月) 10:13:45.43ID:1Bqe0h2Ya
>>592
freesync使わんの?
0812不明なデバイスさん (ワッチョイ 81ea-icID)
垢版 |
2018/12/10(月) 12:10:24.79ID:D9Vlw/0e0
>>797
ちゃんと深呼吸して日付が変わるのを待ったのねー。
えらいねー。
0820不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b5e-Po2/)
垢版 |
2018/12/10(月) 17:23:48.89ID:PqZ3rNwU0
実際買った俺がいうのもなんだけどXZ271の
応答速度には1 ms(MPRT)って書かれていて
俗に言う「応答速度」とか「応答速度GTG」とか書かれているものとは違う評価基準で
MPRTってのは「人間が感じる映像のぼやけというのを定量的に表す指標」で
応答速度が短いことを謳っているディスプレイもこ指標で計算すると残像が多くて遅い数値になるってことがままあるらしい
基本的には「応答速度(MPRT)」>「応答速度(GTG)」>「応答速度」で信用度が変わるんだと。

参考までに。

実際に使っているけど残像感はあまり感じないからその辺はちゃんと優秀だとおもうでXZ271
0825不明なデバイスさん (ワッチョイ 1923-MSuj)
垢版 |
2018/12/10(月) 17:38:30.27ID:AJK3bna70
LGの32インチがあるじゃない
0826不明なデバイスさん (ワッチョイ 33eb-Pwcg)
垢版 |
2018/12/10(月) 18:19:12.04ID:yhfcn32x0
xz321の方が違和感ない程度に曲面のいいとこ感じられていいと思うんだけどな
買ってみるまでは結構不安だったけど見やすくて良かったわ
上にあったコイル鳴きなんかもないし残像とかも感じないしオススメできるレベル
0827不明なデバイスさん (ワッチョイ 2be6-+OzZ)
垢版 |
2018/12/10(月) 18:19:28.48ID:XkYuy2kc0
サブを27WQHDにしようと思ってるが、メインが以前27WQHDだったとき125%スケーリングで使ってたの思い出してどうせスケーリングするなら4kでもいいんじゃないかなって気がしてきた
4kモニタだからって必ずしも4kでゲームしなきゃいけないわけじゃないし…

とここまで考えたんだが大丈夫だろうか
なんか見落としてる気がする
0828不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b81-n9Ol)
垢版 |
2018/12/10(月) 18:26:17.11ID:6oQAeN9/0
今までそれで満足してたなら4Kスケーリングでもいいんじゃない?
自分はそれより144Hzのヌルヌル感が捨てられなかったから850F買ったけど
明るくて綺麗だし4K144Hzが安くなるまではこれで十分だわ
0831不明なデバイスさん (ワッチョイ 2be6-+OzZ)
垢版 |
2018/12/10(月) 19:20:34.88ID:XkYuy2kc0
>>828
当時メインだった27WQHDは売られて34UFHDになったんだよね
144Hzは残念ながら違いが分からなかったので解像度向上に走ろうかと思ってここまで考えた

>>830
まあそうなるよね…
今一番恐れてるのはFHDと4kの違いも使ってみたら分からなかった場合
そうなるともうインチ稼ぐか枚数増やすしか
0835不明なデバイスさん (ワッチョイ 1923-MSuj)
垢版 |
2018/12/10(月) 19:44:23.31ID:AJK3bna70
ていうかこれWQHDじゃない方だからな…
0840不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b9f-3M3s)
垢版 |
2018/12/10(月) 20:33:10.17ID:aNZOKWpq0
結局JNで盛り上がってたけどpixio買った人とかおらんのか?
中身は韓国メーカーで32とかは当たりはずれあるっぽいから警戒してるんやが
無難にmsiかacerあたり何かねぇ
0842不明なデバイスさん (ワッチョイ 1923-MSuj)
垢版 |
2018/12/10(月) 20:41:19.49ID:AJK3bna70
あ、それで気になるんだけどLGの32インチVAはパネルLGなのかねえ
0848不明なデバイスさん (ワッチョイ 19c3-EZGu)
垢版 |
2018/12/10(月) 22:33:19.03ID:isDZM8z+0
LCD-PA271Q-BK
ギラツキを抑えたカラーマネジメント12/13発売
見やすい
コントラスト向上
ムラ補正
35万
多分60Hz
0850不明なデバイスさん (ワッチョイ 19c3-EZGu)
垢版 |
2018/12/10(月) 22:49:37.34ID:isDZM8z+0
3万するモニター買って
ムラが出るたびに3万モニター買い替えたほうが賢い気がしてきた
0851不明なデバイスさん (ワッチョイ 9331-6TaU)
垢版 |
2018/12/10(月) 22:51:18.48ID:FCfjvxIL0
グローバルの直販1299ドルだからいくらなんでもおかしくない?
1100ドルくらいで買えるとこもあるし輸入しても倍以上しないか
SDカードならこんなんあるけどモニタでってのは
0854不明なデバイスさん (JP 0Hdd-SW2w)
垢版 |
2018/12/10(月) 23:51:43.15ID:3n8D0oqqH
WQHD IPS 144hz↑のモニタってここで出てるASUSのPG279Qと今年出たAcerのやつともしくはJNしかない?
6万くらいで買えたらほしいんだけど
0857不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMdd-EpLH)
垢版 |
2018/12/11(火) 00:09:51.49ID:k5IW5hzqM
>>850
技術も進歩するからね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況