X



東プレ RealForceリアルフォース キーボード Part85
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f9f-SkGW)
垢版 |
2018/12/22(土) 09:53:46.12ID:cL0oT42d0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てすること

REALFORCE公式サイト
ttp://www.realforce.co.jp/

メーカーサイト
ttp://www.topre.co.jp/products/elec/keyboards/

※前スレ
東プレ RealForceリアルフォース キーボード Part84
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1538973746/

■REALFORCEモデルチェンジ(R2)について
ttp://www.realforce.co.jp/products/index_office.html
主な特徴…16%のスリム化、ケーブル取り出し方向追加(上側面)、インジケーター色変更(7色)、アクチュエーションポイント変更(APC)、
        キースペーサー(2種類、APCモデルにのみ付属)、フルNキーロールオーバー(6キー以上の同時押し認識可?)
※フルサイズ+日本語配列の従来モデルは2017年で生産終了予定(108UG-HiPro、108UBK、108UH、108P-S、108USが対象)

型番の命名規則(現時点のバリエーションは8種類)
 R2○-JP△-□◇ ※○=オプション JP=キー配列(たぶん) △=キー荷重 □=筐体の色 ◇=限定モデルの識別(たぶん)
 ○:空=オプションなし S=静音 A=APC SA=静音&APC
 △:V=変荷重 4=All45g 3=All30g
 □:IV=アイボリー BK=ブラック
・All30g→静音&APCセットのみ
・All45g→静音&APCセット不可、白筐体なし
・変荷重→静音&APCセット不可、黒筐体なし
・刻印→黒筐体&APCなしのセットのみレーザー刻印(ABS樹脂)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0884不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f2d-NGKx)
垢版 |
2019/03/05(火) 00:51:37.81ID:c21wdmeQ0
>>848
やはり重いように感じるよ予備に買った旧製品のALL30g箱出し持ってるけどそれと比較して重いもん。
バネが重いのか構造的な違いで重いかわからんが体感的には僅かに重いね本当誤差の範疇外で。
旧製品使ってる奴にしかわからんレベルだけどw
0886不明なデバイスさん (ワッチョイ b75f-SKB1)
垢版 |
2019/03/05(火) 06:49:48.56ID:Au8rcLmV0
>>871
俺も打鍵感は一番好きだわ
だけどファンクションキーないからメインにできない
ゲームも仕事も結構使うんだよねぇ
>>873
なんでスペース長くするしw
値段も値段だし利点が一つもないね
0896不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f10-CP3i)
垢版 |
2019/03/06(水) 00:40:30.66ID:/pd6ham90
そうそう、alt-ime-ahkとか入れてIME切り替えていたけど、
若干押しにくいからCtrl(元CapsLock) + spaceで切り替えるのに落ち着いた。
久々Windows使っているので試行錯誤中。スレチすまん。
0898不明なデバイスさん (ブーイモ MM3b-EZky)
垢版 |
2019/03/06(水) 13:48:41.79ID:AbNSRW0YM
>>884
All 30g なのにどうしてスペースキーにスプリングが入っていて 30g よりも重くなっているのか不思議です。その返答は、
「スペースキーを旧世代のモデルよりも長くしたため、スペースキーを押した後の戻りが悪くなり、スプリングで戻りを速くしている」

というのはあるらしい。
0900不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f83-BfDf)
垢版 |
2019/03/06(水) 22:30:13.27ID:C3cTF0aA0
先日、旧世代のXE31L0買ったよ
2世代目を買うつもりだったが、スペースキーが長すぎて親指シフトで使うには無理だなと思ったからわざわざヨドバシで在庫漁ってもらった
もちろん東プレはローマ字入力のことを考えて大きくしたんだろうが、万人に受け入れられるキーボードって難しいんだろうなと思った
0901不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f83-BfDf)
垢版 |
2019/03/06(水) 22:32:06.80ID:C3cTF0aA0
あとおすすめのパームレストあれば教えてください
やっぱり少し高価だけど木製の方がいいのか?
0906不明なデバイスさん (ワッチョイ 975f-uGU8)
垢版 |
2019/03/07(木) 00:28:27.80ID:DyBtAQU70
三千円が高いと思うかもしれんがフィルコ買ったほうがいい
俺もはじめケチって自作してたんだが、板削ったりオイル塗ったり、めちゃ手間と時間がかかる
ぶっちゃけフィルコのあの出来の良さは、三千円でも安いぐらいだぞ
0908不明なデバイスさん (ワッチョイ d229-Kgg9)
垢版 |
2019/03/07(木) 00:41:57.63ID:isJyvZXj0
deskに余裕あるならパームレフトは長けれbながいほうがいいで、300mmのhhkbサイズはコンパクトだけど小さすぎはみでる。370でちょうどr2tlサイズだけど、もっと広めにマウスまでカバーできるくらいもいいよ

ヤフオクとかに出てるハンドメイド品も安いし一品モノだしでおすすめだよ
0913不明なデバイスさん (ワッチョイ a701-MIh9)
垢版 |
2019/03/07(木) 09:14:38.24ID:M/rPfnYw0
30g買ってみたけど結構利用者を選ぶ感じだな。
乗せてるだけだと思ってたのにキー押してたり、
隣のキーも一緒に押してしまうってことがたまにある。
0915不明なデバイスさん (ワッチョイ 8379-fEQS)
垢版 |
2019/03/07(木) 19:47:17.73ID:J7emFxkc0
今日リアルフォースデビューした。
古いモデルでPS/2接続の日本語89キー 
けっこう状態が良くてキーが全然へたってる感じ無し
スポスポ押せるキーが気持ち良い
リアルフォースをどうしても試しに使ってみたくてオクで中古品を買ったんだけど
こりゃあいいわ 次は新品買おう。
0917不明なデバイスさん (ワッチョイ a701-3PTc)
垢版 |
2019/03/07(木) 20:18:10.12ID:XTsWBTgb0
>>915
リアフォデビューですか、それはメデタイ!
自分もそんな時期あったなー
デビュー当時が一番楽しんだよな、次買う本命はどのモデルですか?
0918不明なデバイスさん (ワッチョイ 8379-fEQS)
垢版 |
2019/03/07(木) 20:41:22.41ID:J7emFxkc0
>>917
テンキーレスのモデルにしようと思っています。
デビューしたリアルフォースは変荷重モデルなので
次は固定荷重にしようかと。
日本語キーでALL45gが気になってます。
0919不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f14-/kwh)
垢版 |
2019/03/07(木) 20:49:59.53ID:ZGDhXPxH0
>>916
近いうちに30g買ってみようかとおもってるけど、よく聞くホームポジションにおいてたら、
間違ってキー入力しちゃうとか聞くと不安になる。
お店で打鍵感はある程度ためせるけどPCにつなげて試すことはできないからね。
0920不明なデバイスさん (ワッチョイ 9210-B/TR)
垢版 |
2019/03/07(木) 21:06:38.11ID:C7vQTbWr0
>>919
キー入力が正確な人は複数押しとかそういうことはないのかもねえ。
(俺自身別にキー入力が不正確だったという自覚はない)
あとAPC付きなら一番深く設定すれば、載せているだけでの入力は防げると思う
0921不明なデバイスさん (ワッチョイ eb56-uGU8)
垢版 |
2019/03/07(木) 22:31:33.85ID:ANZA8Gbd0
>>919
俺も最初30gでまちがって入力してしまっていたけれど
まちがって入力しないように心がけているうちに慣れた
逆に今は30gに慣れきってしまって実に快適なんだけど
外で仕事で一般のキーボードを使うと空振り多発してストレス
を感じててこの慣れが30g最大のデメリットだと思ってる
0925男の乳首 (ワッチョイ 77e1-cJbE)
垢版 |
2019/03/08(金) 15:35:30.51ID:9ujD/JZ20
俺もRazerのキーボードに付属してたパームレストをリアフォに使ってるけどなかなか良いよ
肝心のRazerのキーボードはあんまり使ってないけど
0935不明なデバイスさん (ワッチョイ a701-3PTc)
垢版 |
2019/03/09(土) 00:35:50.94ID:Fsqaxv480
>>934
いいや、俺は55gに挑戦するつもりだ!w
0939不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f14-/kwh)
垢版 |
2019/03/09(土) 14:38:10.77ID:v0YMvJHW0
RGBは結構おもいきがする
東プレの通常モデルは手放しちゃったから比較できないがHHKBPro2とくらべてあきらかに重いきがするよ。
光るのにこだわりがないならPFUコラボをおすすめする
0940不明なデバイスさん (ワッチョイ 1279-LbCk)
垢版 |
2019/03/09(土) 15:56:06.49ID:OI1WRezi0
30gでタイピングした時のスラスラ感と同時におそってくる
打鍵した実感が薄いゆえの物足りないムヤムヤ感
買って売ってを2回も繰り返してしまった
0943不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f14-/kwh)
垢版 |
2019/03/09(土) 17:53:34.49ID:v0YMvJHW0
ゲームならPFU版REALFORCEがおすすめ
RGBはVCとかで音がうるさい LEDトラブルなどでおすすめしない
まあいまのテンキーレスはLEDのトラブルとか解決してるのかもしれないけど
0944不明なデバイスさん (ワッチョイ a701-3PTc)
垢版 |
2019/03/09(土) 18:32:04.32ID:Fsqaxv480
>>942
ついでにゲームをやるんだったら変荷重でもいいじゃないか
変荷重にする目的がタイピングでその打ち心地が気に入ってるなら
それを優先するでいいじゃないか
0952不明なデバイスさん (ワッチョイ 022d-C0EC)
垢版 |
2019/03/10(日) 04:19:07.98ID:KaM7+S1z0
辺荷重はFPS用だとDだけ重くなるのが原因で人気がない。
慣れると変荷重でも良いけど俺はタイピングするからALL30しかねーわて感じでずっとALL30だな。
0953不明なデバイスさん (ワッチョイ b79c-d+YR)
垢版 |
2019/03/10(日) 04:23:03.37ID:nYk7AW890
人によって考え方は異なるだろうけど、自分にとってキー荷重の違いは「好みの違い」だなぁ。
何だかんだ変荷重が一番しっくりくるけど、HiProはAll45gしかないから結局変荷重最近あんま触ってない。
0954男の乳首 (ワッチョイ 77e1-cJbE)
垢版 |
2019/03/10(日) 15:24:14.73ID:sXcrspx90
ゲームやりたいのに変荷重のリアフォ買っちゃった人で
WASDから当荷重の部分すなわちESDFもしくはRDFGにカスタマイズできないのかなあ?
0955不明なデバイスさん (ワッチョイ 9210-B/TR)
垢版 |
2019/03/10(日) 15:40:04.67ID:qmx4WUK70
ゲーム側でキー設定ずらせばできるけど、
WASDキーだけではなく、Controlキーとかとの相対的な位置関係もあるし
あまりおすすめできなさそう。

>>950 が言う通りすぐ慣れそうではあるけどね。変荷重持ってないので知らんけど。
0957不明なデバイスさん (アウウィフ FFc3-yV2I)
垢版 |
2019/03/10(日) 17:01:25.60ID:x8p4COvtF
上のpfu限定がゲーム用途ならオススメてのはapcついてるからですか?
RGBとの比較は書いて頂いてて助かったけどapcなしの方静音のほうが大分やすいのでこっちでもいいかなと思ってるんだけどどうなんでしょう
0958不明なデバイスさん (ワッチョイ a3d8-OG2p)
垢版 |
2019/03/10(日) 17:06:03.45ID:v3nP56Re0
左利きでマウス左手、wasdを右手だとdが薬指になるからちょっと差を感じるけど
左利きはijkl辺りに移動キー変更するだろうしなあ
どうしても気になるなら店頭で試し打ちするのが一番だわ
0960不明なデバイスさん (アウウィフ FFc3-yV2I)
垢版 |
2019/03/10(日) 17:28:45.75ID:x8p4COvtF
>>959
そう、そのタイプです。日本語テンキーレス45静音までは決めててAPC有無はどっちでもいいかと思ってたけど
そうか印字方式の違いもあるのか
ログみたらレーザー1年くらいで禿げるてレスもあるし長いことつかうならオススメどおりPFUのがよさそうかな
ありがとう
0966不明なデバイスさん (ワッチョイ a701-3PTc)
垢版 |
2019/03/10(日) 23:43:34.27ID:5R8KJgAI0
>>964
フルセットだったら商売になるとは思うが、あのおまけでは利益が出ない
とはいうものの、ユーザーはあれがめっちゃ欲しいんだよなw
その気持ち分かるわ
0967不明なデバイスさん (ワッチョイ cb05-8S1P)
垢版 |
2019/03/10(日) 23:57:47.42ID:WRV2W0Iw0
91U使っててもう一台必要になったから(主に見た目が)気になってたRGB触ってきたけど、等荷重45gとかよりも無変換変換キーの位置が押しにくくてそっちがだめそう
0972男の乳首 (ワッチョイ d682-cJbE)
垢版 |
2019/03/11(月) 14:49:54.32ID:Yc6grHX+0
リアフォ(パソコン)の前でタバコ吸う香具師いる?
高級キーボードが半年でヤニでベトベトになってしまった・・・
0975不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f14-/kwh)
垢版 |
2019/03/11(月) 16:11:41.30ID:yjD+wErm0
8年間くらい部屋でパイプ喫煙しながらつかってたリアフォは汚すぎてキーキャップとってすてたわ
新しいの買ってからは部屋は禁煙にしてる
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況