X



【UMPC】GPD WIN/WIN2について語ろう35【ゲームPC】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん
垢版 |
2019/01/04(金) 09:43:32.41ID:2iO3Ci0c
extend:checked:vvvvv:1000:512
※スレの内容の1〜3行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を挿入すること

GPD WIN 主な仕様
OS : Windows 10 Home 64bit
CPU : Atom x7-Z8750/8700 RAM/Storage : 4GB LPDDR3-1600/64GB eMMC
Display : 5.5inch 1280×720 16:9 Network : 802.11a/b/g/n/ac, Bluetooth4.1 技適マーク有り
I/O : 1×USB3.0-A, 1×USB3.0-C(給電兼用), Mini-HDMI, TF/MicroSD(MAX128GB)
Input : 67+19Keyboard,2×3D Joystick A/B/X/Y+L1/L2/L3/R1/R2/R3,MOUSE/D-Input/X-Input切替SW
Battery : 6700mAh 6-8 hours Life Size : 155×96×23.5mm 365g 冷却ファン搭載
http://www.gpd.hk/gpdwin.asp

GPD WIN 2 主な仕様
OS : Windows 10 Home 64bit
CPU : Core m3-7Y30 lntel HD Graphics 615 RAM/Storage : 8GB LPDDR3-1866/128GB M.2 SSD 2242 SATA3.0
Display : 6inch 1280×720 16:9 H-IPS Gorilla Glass 4 Network : 802.11a/b/g/n/ac, Bluetooth4.2
I/O : 1×USB3.0-A, 1×USB3.0-C(給電兼用,USB-PD2.0対応), MicroHDMI, TF/MicroSD(MAX400GB),イヤホンジャック
Input : QWERTY Keyboard,2×3D Joystick A/B/X/Y+L1/L2/L3/R1/R2/R3,MOUSE/X-Input切替SW
Battery : 4900mAh×2 6-8 hours Life Size : 162×99×25mm 460g 冷却ファン搭載
https://www.indiegogo.com/projects/gpd-win-2-handheld-game-console-for-aaa-games-laptop/
http://www.gpd.hk/gpdwin2.html(日本語)

参考スレ GPD WIN wiki
https://www65.atwiki.jp/gpdwin/
次スレは>>970、無理なら>>980がお願いします

【UMPC】GPD WIN/WIN2について語ろう34【ゲームPC】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1541171685/
0780不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/07(火) 16:46:16.28ID:XTQa/FJF
フィードバック機能内蔵って書いてあるから普通に初期型の方だと思うが
0781不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/07(火) 17:02:09.36ID:G2vEz9a8
ビックで検索するとWIN2は128GBモデルと256GBモデルの2種しか出てこなくて、販売終了してたり在庫切れてても検索すれば出てくる
特価販売始める前もそのページで売ってたわけで、たぶん記載内容を一度も変更してないだけじゃないかな
0782不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/07(火) 17:23:17.98ID:9okCw60x
勢い余って買ったけど地雷かなぁ。確定直後に見たら在庫切れになってたからラス1だったっぽい。
0783不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/07(火) 17:48:00.15ID:8o8NOBGP
773です
貴重なご意見ありがとうございました。
win1に512のSDを差し込んでいるのでそちらを再利用したいと思います。
地雷っぽいけど三年保証もかけてあるので気を確かにもちながらwin1では動かなかったsteamのゲームをやりたいと思います。
0784不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/07(火) 21:52:30.20ID:8XgUkjsP
どうせ保証あるし壊れたら壊れたらやん
GPDの故障率で3年の長期保証やったら十分
0786不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/07(火) 22:23:56.49ID:8XgUkjsP
というか初期型だろうが2019verだろうがWIN2の個体差の方の影響強すぎて当たり外れなんかどっちでもある
0789不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/08(水) 07:39:59.39ID:KzBigk8a
信用とは虚構
サピエンス全史をよもうとしている俺なら分かる
というか全部虚構
0791不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/08(水) 17:51:17.36ID:axIBzKUb
天空じゃない某ショップで買ったけど蓋がガバガバなんを仕様で押し通されそうになったわ
蓋をしっかり閉めて反対側に向けると蓋が10mmぐらい勝手にあくでやんの
0793不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/08(水) 19:53:18.42ID:axIBzKUb
いや本体の液晶の蓋が落ちてくるのよ
0796不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/08(水) 23:02:09.90ID:5m7ar9Sf
あいかわらず話を聞かないというか理解できないやつ多すぎな
三年保証ってビックのだろ?
どこが壊れてもちゃんと直してくれるだろ
いくらSSDやバッテリーなどの消耗品が対象外だとしてもそれ以外はやってくれるさ
フレキ断裂とかヒンジ破壊はきちんと対応してくれる
WIN2なんてそういう保証ないととても買えんわ
0797不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/08(水) 23:05:31.23ID:axIBzKUb
>>796
ビックの長期保証も免責1万っていうデメリットもあるけど
技術料だけで7000円取られる他の代理店よりはいいかな
0798不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/08(水) 23:13:44.43ID:5m7ar9Sf
フレキやヒンジはシロートには無理だからな
余計に壊してしまうケースもあるあるだろう
0799不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/08(水) 23:14:39.88ID:SxwOPVnX
>>796
ちなみにHDDとかでも自然故障なるらしいから保証対象やな
0800不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/08(水) 23:33:36.18ID:5m7ar9Sf
SSDだと免責一万のが高そうだね
なんにしても手厚い保証はありがたい
0802不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/09(木) 00:33:14.40ID:xcBT0/tO
でもタブレットの液晶流用してるからしょうがないんやろうけど色ムラは結構あるねこれ
都合数台見てきたけど全部あったし
0803不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/09(木) 00:47:05.81ID:O/GV7yhU
セールでWIN2を購入したけれどタッチパネルが一切反応しなくて困ってます、ドライバとか入れ直しても駄目
デバイスはちゃんと認識していて、ディスプレイの表示も問題ないのに、タッチだけ反応しないなんてかなり変ですよね
0804不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/09(木) 00:59:51.50ID:xcBT0/tO
>>803
windowsのアップデートでなんか引っかかったんちゃうかな
個体差で全く出ないのもあるけど大抵これ
0805不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/09(木) 01:38:48.57ID:O/GV7yhU
>>804
症状はアップデートする前から確認できてたんですよね
wifiにmacアドレス制限かけてて、初回起動後WIN2のmacアドレス確認してから接続許可するまでの間も、タッチパネルが機能してなかったので
とはいえ一度、工場出荷状態に戻すのも試してみます
0806不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/09(木) 02:13:37.21ID:xcBT0/tO
>>805
もともとタッチパネルに不具合ある場合やと交換するしかないかもしれんね
0807不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/09(木) 16:10:10.81ID:hVupuHE8
Switchのバッテリー内蔵ケースにドッキング出来るmax出ないかな
0808不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/09(木) 20:10:34.40ID:wyl9KVNl
むしろスイッチのコントローラーがくっついて欲しいわ
360度回るヒンジ込みで
0815不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/11(土) 19:58:42.91ID:uLVth5lP
アベノマスクを装着したらミナミ仕込みのコッテコテの大阪弁をしゃべるようになる
0816不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/12(日) 15:22:19.46ID:VuSqynUv
最近WIN1のスピーカーから音が出なくて困ってる
スピーカーの配線周りは異常なさそうだし、ドライバー更新してみたけどダメだった
キーボードは数字の列が反応しなかったり勝手に他のショートカットキーの動作になったり
いろいろ不安定だったが今は普通に使えてる
どなたか詳しい人アドバイスお願いします
0817不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/12(日) 15:28:59.68ID:1ZC+tKoZ
冷やす
前に見た映画でそれで機材を復活させる場面があった
0820不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/12(日) 18:41:16.91ID:VuSqynUv
やっぱりかw
何とかMAXまで持たせたいんだけどな
スピーカーの設定で既定にしてもやっぱ鳴らないんだよな
外部スピーカーもいいのあるけど携帯性に難があるからね
0823不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/12(日) 23:57:20.50ID:jANwCsfR
イヤホンか無線スピーカーあたりで持たせるしかないんじゃないかね
0824不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/13(月) 00:25:02.08ID:v2/48LXb
今気付いたんだけどL1に比べてもR1ボタンが緩いと言うか隙間があるんだけど他の人のはどうでしょうか?
L1もR1も感触同じ?
0825不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/13(月) 02:21:20.83ID:kv3sD5Fw
NIER:AutomataってWIN2でプレイ出来る?
Switchは売ってないし、デスクトップPCで長時間イスに座るのも嫌だし
0828不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/13(月) 02:56:56.65ID:d+ypvuco
Switch Liteならゴロゴロしながらやれるじゃん
あつまれどうぶつの森が評判いいからやろうと思ったら、Switchどこにも売ってなくてさ

NIERはSteam見てたら戦闘に爽快感があって面白そうだと思ったの
で、プレイ出来るかどうか教えてよ
0830不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/13(月) 03:56:15.69ID:1Y2JRo3C
重いゲームを家でゴロゴロやるならリモートプレイの方がマシだと思う
0831不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/13(月) 07:04:55.00ID:vE8GTRZL
だよね。私のWIN2はリモプ専用機になってる
PC版は試してないけど、PS4のNieRみたいなアクション系だと少し遅延がはいる
回線環境によるものかスペックの問題か判らないけどFPSや格ゲーみたいなフレームレートを気にしない人なら遊べるレベルだよ
0832不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/13(月) 07:15:22.01ID:/cUiPJYm
いやいや格ゲーの遅延はダメだろww
NieRで気になるならシビアな操作感覚のゲームは全滅かと
0833不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/13(月) 10:50:15.31ID:BY1d8bJx
うちは洋ゲーはXBOXONE XからWin1でストリーミング
和ゲーはPS4からビタでストリーミング
0835828
垢版 |
2020/04/13(月) 11:30:23.10ID:bVNBdKgW
みんなありがとう
参考になった
0836不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/13(月) 23:54:20.67ID:5HYmOsC5
Win1 で画面のタッチ位置補正も掛からないほどのタッチ異常が起こっていたので、
起動不可のブツをオクで落として主基板移植してみたら、変化なしだった…
タッチ位置異常は主基板由来の模様。ヂャンクがまた増えてしまった…
今度は液晶割れを狙おう。
0840不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/14(火) 10:11:52.19ID:yzmh3O1O
今Win1の大きさで限界までスペックアップしたら、win2並みにできるのかね
0841不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/14(火) 10:27:41.81ID:eArmvMgy
>>840
無理だろうね
IceLakeは出てきてるけど一番下のでも若干にしろ発熱も消費電力も上がってるから、筐体の小型化は困難だろう
TaigerLakeも消費電力や発熱が大幅に下がるわけじゃないっぽいし、より小電力で低発熱のCPUが出てこないと
0844不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/14(火) 17:49:22.28ID:Nj8vTP9z
2280だけどファン外さないとSSD交換できない感じか
サイズ的にこれしかなかったんだろうな

GPD Game Consoles @softwincn
2020/04/14 17:39:33
The first batch of unit are standing by, soon you will see true reviews.
All waiting are worthwhile!
https://i.imgur.com/LDW5P6V.jpg
0845不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/14(火) 18:52:29.17ID:nY5FLIVy
今更2019年版のGPDWIN2を購入検討してるんだけど、
不具合でよくある
ヒンジ割れ
ケーブル断線
バッテリー突然死?
はそのままなのかな

また、本体の熱の篭り方はどうですか
改善をアピールしてるけど
0846不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/14(火) 21:31:31.71ID:Anmcb6MK
そのへんは運も大きいだろうしすぐには壊れんだろ
2018年7月モデルだがなんともないしな
ただヒンジは干渉が大きかったので最初に削ったが
0847不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/15(水) 01:20:35.10ID:Rx233dJ4
不具合が出た人が不運なのではなく
出ない人が幸運なだけ

リチウムイオンバッテリーは65℃以上の熱が加わると途端にやばくなる
0850不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/15(水) 07:15:55.16ID:Gi4KFM/t
そういえばキーボードのボタン取れる不具合あったな
あれ接着剤で貼り付けてるだけだから最終的にキーボード買って直した
分解で最終段階の部品だから苦労したわ
0851不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/15(水) 08:40:29.92ID:C26jNSsP
GPD WIN2のスペックでいいから
ヒンジ強化してボタンと十字キーの配置を初代に戻したモデル出してくれれば
それだけでもう十分なんだけどな
スピーカーは逆相とかいうの無しで
0853不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/15(水) 12:45:50.93ID:4OTtOqet
>>842
indiegogoの期限切れでサイト立ち上げたから、そこから買えって前にいってたよ
0854不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/15(水) 12:54:22.50ID:yOQKr3eJ
>>853
ありがとうございます。
そのサイトの情報ってご存知ないですか??
ググってもなかなか見つけれないのです‥
0856不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/15(水) 19:02:25.86ID:QG7fMknw
>>852
音楽が鳴る時全般
動画観賞時とかゲームとかようつべとか
ペラペラになった音質の悪さが気にならないなんて信じられない
0859不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/15(水) 21:44:38.74ID:dysUqs/R
元々音質あんまり良くないから逆相になってても気づかなそうw
0860不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/15(水) 21:57:45.95ID:LQUnJUOh
つか、気になる人がわざわざこれで動画とか楽しむんか
世の中広いぜ
0863不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/16(木) 07:13:12.65ID:yf+J4vls
逆相版聞いた事ないからどんな感じで聞こえるの?
イヤホンを半挿ししたような頭の中でなってる感じ?
0864不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/16(木) 08:01:28.31ID:+3jM1PKo
音を打ち消し合うので、聞こえ方が変わってしまったりしますね。
試しにめぐりあい宇宙の主題歌を聞いてみたら、電子音っぽいバックコーラスの残響が消えていたりしました。
0865不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/16(木) 08:25:03.66ID:EHWvoYHW
逆位相はノイズキャンセリングにも使う機能だからな
俺も音量UPしても全然音が聞こえない
0866不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/16(木) 08:50:45.26ID:z4Fc32E/
>>865
仕組みとしてはそうだけどあくまで片側が逆位相になる不具合で音が綺麗に消える訳では無いから
ホントに音が聞こえないならそりゃスピーカーが物理的に壊れていて音が出てないだけかと
0871不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/17(金) 05:14:17.50ID:BhmGIqUC
8100y版はアンプ回路も搭載しているので全く音質が違うものになっている
正直逆相版と違いすぎる
0872不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/17(金) 07:46:45.20ID:xeaANVMU
マジかそんなに音質違うのか
WIN2からWIN2(2019)に乗り換えようかな
0873不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/17(金) 08:58:46.88ID:GnyyNX+V
逆位相は音声とかが本当に聞こえづらいからな
ソフトで直してようやくちゃんと聞こえるようになった
0874不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/17(金) 09:12:17.37ID:ELfMqCMn
確かにな逆位相だけどちゃんとしたBoseのスピーカーにつなげ直したら
ぜんっぜん音が違う
0876不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/17(金) 14:26:25.52ID:b8FUx+e2
皮肉が伝わるかどうかは知能の高さによるから気をつけないとね
0877不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/17(金) 15:45:19.06ID:GnyyNX+V
位相の話なのに音質の話を持ち出すのが皮肉なの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況