X



【UMPC】GPD WIN/WIN2について語ろう35【ゲームPC】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f63-dLWc)
垢版 |
2019/01/06(日) 16:32:35.74ID:VaJLbS8w0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※スレの内容の1〜3行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を挿入すること

GPD WIN 主な仕様
OS : Windows 10 Home 64bit
CPU : Atom x7-Z8750/8700 RAM/Storage : 4GB LPDDR3-1600/64GB eMMC
Display : 5.5inch 1280×720 16:9 Network : 802.11a/b/g/n/ac, Bluetooth4.1 技適マーク有り
I/O : 1×USB3.0-A, 1×USB3.0-C(給電兼用), Mini-HDMI, TF/MicroSD(MAX128GB)
Input : 67+19Keyboard,2×3D Joystick A/B/X/Y+L1/L2/L3/R1/R2/R3,MOUSE/D-Input/X-Input切替SW
Battery : 6700mAh 6-8 hours Life Size : 155×96×23.5mm 365g 冷却ファン搭載
http://www.gpd.hk/gpdwin.asp

GPD WIN 2 主な仕様
OS : Windows 10 Home 64bit
CPU : Core m3-7Y30 lntel HD Graphics 615 RAM/Storage : 8GB LPDDR3-1866/128GB M.2 SSD 2242 SATA3.0
Display : 6inch 1280×720 16:9 H-IPS Gorilla Glass 4 Network : 802.11a/b/g/n/ac, Bluetooth4.2
I/O : 1×USB3.0-A, 1×USB3.0-C(給電兼用,USB-PD2.0対応), MicroHDMI, TF/MicroSD(MAX400GB),イヤホンジャック
Input : QWERTY Keyboard,2×3D Joystick A/B/X/Y+L1/L2/L3/R1/R2/R3,MOUSE/X-Input切替SW
Battery : 4900mAh×2 6-8 hours Life Size : 162×99×25mm 460g 冷却ファン搭載
https://www.indiegogo.com/projects/gpd-win-2-handheld-game-console-for-aaa-games-laptop/
http://www.gpd.hk/gpdwin2.html(日本語)

参考スレ GPD WIN wiki
https://www65.atwiki.jp/gpdwin/
次スレは>>970、無理なら>>980がお願いします

【UMPC】GPD WIN/WIN2について語ろう34【ゲームPC】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1541171685/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0918不明なデバイスさん (ワッチョイ bf4e-X/bm)
垢版 |
2019/03/04(月) 12:28:35.35ID:P+7ZVz+I0
>>915
ヨドバシだと在庫店舗情報のとこで展示のありなしも確認できたはず
ビックは展示の確認はできなかったかもだが、在庫ある店舗だと展示もたいていあるはず
あとはツクモの本店とEX辺りには展示あると思うよ
0919不明なデバイスさん (オッペケ Sr0b-CRM0)
垢版 |
2019/03/04(月) 12:50:08.15ID:m78Af2+Mr
>>914
スリープ死はよく起きるので、サスペンド運用にしてる人が多い
それでもWin1よりは頻度が少ないのでマシなんですわ
不具合っちゃあ不具合だが交換して治るものではない
0920不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f6d-ehiW)
垢版 |
2019/03/04(月) 13:32:10.38ID:Hk+ZXCuV0
>>914
初回ロットからずっと修正されていない要素のうちのひとつ
代替えの休止状態は
OS側に休止状態の選択が用意されていないので
自分でレジストリ編集する必要ある
0923不明なデバイスさん (ワッチョイ d73d-nvQ/)
垢版 |
2019/03/04(月) 14:17:41.55ID:Nc9J74mR0
GPD win2、カラープロファイルの類いをいじってない方(購入後そのまま)でwindowsの「色の管理」画面を上げてくださる方おりませんか
気の迷いでi1 profile使ったら元の設定確認しとくの忘れて戻せなくなってしまい
0928不明なデバイスさん (ドコグロ MMdf-CeLW)
垢版 |
2019/03/04(月) 23:27:28.64ID:NNuaFF1JM
>>915
秋葉淀祖父ビッグ
たいていのヨドバシやビッグにならあると思われ
新宿ビッグ町田ヨド八王子ヨドにはあった
でもL3R3が古いバージョンの個体展示してるとこもあったな
>>922
本体裏面のシールに書いてある
うちのは1807xxxxxxxxxxで18年7月ロット

ヒンジのアルミが膨らんでてプラ部分を削る異常個体だったが
そこのアルミ削っておいたんで壊れず健在。右側がちとゆるくカクつくが
0930不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f35-goAM)
垢版 |
2019/03/05(火) 10:21:13.31ID:KIsFAEHb0
>>919 >>920
ありがとうございます!
探してもあまり情報がヒットしないので一部のロットだけかと思いましたが
初期から続く不具合なんですね。
ひとまず休止状態有効にしたのでそれで切り抜けます。
0933不明なデバイスさん (スッップ Sdbf-SH3P)
垢版 |
2019/03/05(火) 13:26:47.84ID:p2l+/Kv9d
バイブの有無
スピーカの位相が正逆
リセットスイッチ有無
SSDが128から256に
以外になんかあったっけ
ヒンジのディスプレイのフレキも変わったんだっけ?
0934不明なデバイスさん (ワッチョイ bf4e-X/bm)
垢版 |
2019/03/05(火) 14:05:16.52ID:PwTtzbgX0
>>933
フレキはたぶん途中から断線対策品に切り替わってるが、いつのロットからかはわからん
量販店販売分でも断線報告あったし、対策品でもたぶん弱いんだと思うし
0935不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f6d-ehiW)
垢版 |
2019/03/05(火) 14:23:09.16ID:1igYG1g60
エスケープキーとプリントスクリーンキーが逆
対振動に詰め物追加
イヤホンからの発破音修正
ライセンスが最初から登録済
液晶変更(旧型は斜め上から覗き込むとまっ黄色になる)
SSDメーカー変更(台湾の無名バルク品へGPD全機種統一)
L2 R2ボタンの押し込み機構が振り子動作に変更
キーボード取り付け位置が0.5mm降下
コイル鳴き対策
最後のロットだけ振動パックのモデル変更→振動パック無しへ
SSD金属蓋が最初から取り付け済
0939不明なデバイスさん (ラクペッ MMab-CRM0)
垢版 |
2019/03/05(火) 18:00:23.30ID:T3Yiv3ftM
>>938
「/\/\/\」の波に「\/\/\/」を当てると「─────」になるだろ?
要はそんな感じで本来再現するべき音が減衰したり増幅したりしちゃう。
超音波って何の話か知らんが超音波なら聴こえないから気にしなくていいよ!
0951不明なデバイスさん (ワッチョイ bf83-X/bm)
垢版 |
2019/03/06(水) 02:49:38.47ID:lWgrVRiH0
>>949
GPD WINより少なそうだけど、需要はあるよ
こいつの前にあったキーボードModはオークションで6万以上で落札されてたから、コアな需要はある
でもAndroidスマホだから、スレが違うね
0955不明なデバイスさん (ワッチョイ bf57-KhdZ)
垢版 |
2019/03/06(水) 05:19:19.79ID:uVHHenul0
俺のwin2もヒンジが壊れた!!
どんだけ品質悪いんだよ。耐久性なさすぎ。屋内利用だったのになった。はぁ多分次のパソコンは普通のRyzenノートパソコンかもしれない。
0957不明なデバイスさん (ワッチョイ bf57-KhdZ)
垢版 |
2019/03/06(水) 05:34:25.94ID:uVHHenul0
映像は普通に映るけど、これから映らなくなる可能性も考えといてバックアップしなきゃな。みんなも普通に使っていても壊れる可能性あるから気をつけて。
0959不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f7c-lVws)
垢版 |
2019/03/06(水) 07:40:07.17ID:ksnMjcuH0
>>955,956
俺も同じ所が2〜3ヶ月前に壊れたわ。
交換してもらえると思うから、頑張れ!
液晶のフレキの断線と、ヒンジの故障はかなり修理依頼が来てるらしい。
次出るのは頑丈な奴がいいな。
0961不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f7e-Oxd7)
垢版 |
2019/03/06(水) 09:38:23.60ID:qh1Cvr2E0
俺の個体みたいにヒンジアルミ部膨張か仕上げミスの品だと気を付けてても
120度くらいに開いたときにテコの原理で
ヒンジプラ部にすごい歪みがかかってすぐに死んでる個体もあると思う
展示品ではこんなの見たことないが購入時には状態確認しといた方がいいかも

俺はすぐ削って調整したけど
同じような個体を気付かずに使ってる人もいるかと
0962不明なデバイスさん (ワイモマー MM9b-y40A)
垢版 |
2019/03/06(水) 09:48:17.49ID:jdSZimt4M
つーか単に設計ミスだわな
強度いらない側を金属にして強度いる側をプラにしてる
マトモな設計者ならすぐ気が付いて当然でGPDは電源のみ弱さといい、機械屋も電気屋も三流としか言えない
0965不明なデバイスさん (ワッチョイ 178f-CeLW)
垢版 |
2019/03/06(水) 11:40:55.55ID:cXsmTYJ70
というか今確認したけどあまり負荷かかってない様子でスッスッとひらきつつ
まったりとした抵抗もあり、しっかり主張のある固定もされる
強化プラスチックだし、割れる気配はなさそうだけどな
0966不明なデバイスさん (ササクッテロ Sp0b-IZP+)
垢版 |
2019/03/06(水) 12:12:30.10ID:oz3rctOzp
たまたま外れ個体だったか、落として角を当てたか、鞄の中に入れて変な圧がかかってたか…
気休めにエポキシパテで補強してるけど念の為補修パーツは確保している
0972不明なデバイスさん (ワッチョイ 178f-CeLW)
垢版 |
2019/03/06(水) 14:05:52.32ID:cXsmTYJ70
ヒンジが割れる場合って360度開く、毎回絶叫しながら力の限りLボタンを押す、本体じゃなく画面をもってプレイ
このどれかだからなー
少しは本人の責任だと思う
0980不明なデバイスさん (ワッチョイ d73d-nvQ/)
垢版 |
2019/03/06(水) 22:45:27.88ID:0TXtWsjW0
「色の管理」画面を確認していただいた方、ありがとうございます。
出荷時、ディスプレイにモニタプロファイルが設定されているか、
されているならどのファイルかを知りたくて書き込みいたしました。

>>927
原因についてはおっしゃる通り自己責任の失敗です。
求めている情報は上記になります。
SSD入れ替え、再インストール後にも同様のことは起きるかと考えております。
0984不明なデバイスさん (ワッチョイ 97d2-zuwQ)
垢版 |
2019/03/06(水) 23:38:13.90ID:jK4bUpE80
クラムシェル型UMPCに飢えていた時代に登場したときには神機だったけどな
少なくとも小型タブレットに満足できなかった人たちにとって
唯一無二の存在であったには違いない
今は単に後継機が出て有難みがなくなっただけ
0987不明なデバイスさん (ワッチョイ 7205-KzAK)
垢版 |
2019/03/07(木) 05:08:49.60ID:h0IZnjVW0
リモートプレイするくらいならデスクトップからモバイルディスプレイ繋いだ方が画面も大きいし精細なんだがな

まともなグラボ積んだデスクトップ買いましょうやw
0988不明なデバイスさん (ワッチョイ b78f-3PTc)
垢版 |
2019/03/07(木) 10:35:52.48ID:BqvMOXdT0
>>980
スクショとるよりかきこんだ方がはえーからどの項目のどれがどう書かれてるか聞いてくれりゃ
速攻で書き込んでやるよ
俺を信じてくれ 本当に親切にする
0989不明なデバイスさん (ワッチョイ b78f-3PTc)
垢版 |
2019/03/07(木) 10:37:24.53ID:BqvMOXdT0
どうせリモプするならコントローラーが使いにくいから
もっとグッダーな機器選んだ方がいい気がする
0991不明なデバイスさん (ワッチョイ 975f-wYH2)
垢版 |
2019/03/07(木) 16:22:54.97ID:QGlAALix0
バッテリーが30%くらいになったら何故か落ちるようになったんだけど仕様と思って諦めるしかないんだろうか
データ壊れそうで普通に怖いんだけど
ちな初代のアルミシェル
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 60日 19時間 40分 59秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況