X



【Logicool】ロジクールマウス196匹目【Logitech】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん (ワッチョイ 5334-vS77)
垢版 |
2019/02/01(金) 12:17:47.01ID:11GqwbpJ0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
新規スレッドを立てるとき、本文の欄(内容)の1行目の行頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
のように記載してスレッドを立てると、そのスレッドは強制コテハンのスレッドになります。
この文字列は必ず行頭に記載してください

■公式 他
Logicool 公式
http://www.logicool.co.jp/

Logitech ドライバ置き場 (旧バージョンや各国語版あり)
ftp%3A//ftp.logitech.com/pub/techsupport/

■次スレは>>950が立てること。
立てられない場合は、アンカで指名してスレを立てて貰うように

■前スレ
【Logicool】ロジクールマウス195匹目【Logitech】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1543482660/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0335不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f4a-W5e4)
垢版 |
2019/03/04(月) 02:08:26.98ID:iY2TOWnI0
>>333
>Windows10+G502+ゲームソフトウェア+Radeon
この条件だけならそれほど珍しくもないしおま環じゃないならもっと多くの人が同じ症状になってるだろ
認知すらされてないってことはつまりおま環だよ
0336333 (ワッチョイ f702-P/Xi)
垢版 |
2019/03/04(月) 03:01:17.06ID:VOgSyC/N0
『Logicool G HUB』をインストールしてみて[LIGHTSYNC]の項目を弄ったら
明らかにマウスカーソルの挙動がおかしくなったので
ゲームソフトウェアの[ライトの設定]の[ブリージング効果]を切ったら
症状が出なくなった。どうやらブリージング効果の挙動に原因があるようだ。
0339不明なデバイスさん (ワッチョイ 3768-W5e4)
垢版 |
2019/03/04(月) 07:44:50.12ID:TMmY6JnE0
全然おま環じゃなかったね おま環連呼ガイジってまじ害悪
0345不明なデバイスさん (ワッチョイ 9701-W5e4)
垢版 |
2019/03/04(月) 14:22:14.11ID:1IaoIQF20
>>338
うちの場合だと、RadeonVIIとVega64、ジャンクノートのiGPU R6G+各々Win10Pro x64(1809)の環境で、
以下のライティング対応マウスは問題なし(LGS、G HUBともに)
G502RGB、G900、G903、GProWL
G502無印やHEROはわからないけど、マウス変えるとどうなんだろ
0346不明なデバイスさん (ワッチョイ 57db-IBRN)
垢版 |
2019/03/04(月) 14:51:24.60ID:7nlj7Qn70
i7 6700k R9 290 win10にLGS8.96.81でG502無印とG903で試したけどブリージングは問題なかった
LGS新しいのがあったから9.02.65入れてみたけども問題なかった
G HUB入れてブリージング試してみたけど問題なかった
0348不明なデバイスさん (ワッチョイ 171a-ABvr)
垢版 |
2019/03/05(火) 00:36:18.96ID:coQ+vwsE0
G903のホイールスクロールの反応が悪くなって来たのですが、何か対処法はありますか
0352不明なデバイスさん (ワッチョイ 97a5-W5e4)
垢版 |
2019/03/05(火) 14:09:43.81ID:+3M2sbfA0
センタークリック動作不良だったANYWARE2Sの交換を依頼したら在庫なしで返金になった。
振込完了まで約3週間。
ここ読んでるともっと待つのかと思ったら意外とスムーズだったわ。
0354不明なデバイスさん (ワッチョイ d702-W5e4)
垢版 |
2019/03/05(火) 23:45:36.54ID:WMggAd+D0
G903の後継機でないかな

Gproマウスはなんか違う感じする
チルトないって論外すぎる
G903後継機はG502みたいに左クリックの横にサイドスイッチ用意してほしい

てかもうG502の無線版出してくれ
ブルートゥースも搭載したら神
ブルートゥースとUSBレシーバー接続両対応G502

神じゃん
0356不明なデバイスさん (ワッチョイ f7c3-loCc)
垢版 |
2019/03/06(水) 00:33:49.70ID:wy9LkG3c0
ロジクールのマウスのサイドボタンを音量に割り振ってるのですが
音量調整が2ずつ上がるのを1ずつ上がるようにすることはできますか?
0358不明なデバイスさん (ワッチョイ f759-hJg6)
垢版 |
2019/03/06(水) 10:15:12.67ID:xX+po8Pg0
>>354
忘れ去られたG9とG9Xと被るよねG900とG903って
おかしな方向に進化して袋小路に入ってしまったオラついた変態マウスとして語り継がれる運命なんだろうな恐らく
0359不明なデバイスさん (ワッチョイ d702-W5e4)
垢版 |
2019/03/06(水) 11:07:10.39ID:y99b9c3U0
>>358
まあでもいうほどG903は良いマウスだと思うよ うん
右のサイドクリックはいらなかったんだよなぁほんと
左右対称マウスとかほんと無意味
左手でマウス使うヤバイヤツなんていないわ
俺は左利きだけど右で普通にマウス使うし
0360不明なデバイスさん (オッペケ Sr0b-oP/E)
垢版 |
2019/03/06(水) 11:13:03.38ID:XRcfHbrcr
G603のホイールがチャタって交換になったと思ったら
2,3ヵ月で今度はG703のホイールクリックがチャタるようになったんだが…
G703てそういう不具合あったりする?
たまたまなのかロジ製品がホイールのでき悪いのか
交換してもらってもまたなりそうで怖い
0363不明なデバイスさん (ワッチョイ bfe7-QviV)
垢版 |
2019/03/06(水) 14:34:45.47ID:dSqHNVqs0
自分も左利きだけど、ふとした時に持ち手をスイッチし易くて左右対称型のG300系統が未だに手放せない
ゲームで使う時はゲームデザイン自体が左手キーボード右手マウス推奨な設計が多いからどうしても右手で持つし
そこに苦労はしないから別に良いっちゃ良いんだけどさ
0369不明なデバイスさん (ワッチョイ ffec-W5e4)
垢版 |
2019/03/06(水) 15:06:00.33ID:ai7+uOr80
>>367
論点ズレすぎ
左手でマウス使う人が居るか居ないかの話をしてるので、世の中には左手でマウス使う人も居る
証拠が欲しいなら「マウス 左手」でググればいくらでも証拠は出て来る
0370不明なデバイスさん (ワッチョイ 5794-s6K6)
垢版 |
2019/03/06(水) 15:10:00.56ID:itMDLpTx0
くだらなさすぎて草も生えない
数億個単位でマウス売ってるような一大企業なら利き手とマウス握る手の割合ぐらいは把握した上で商品開発してるだろ
0371不明なデバイスさん (ワッチョイ d702-W5e4)
垢版 |
2019/03/06(水) 15:12:12.69ID:y99b9c3U0
>>369
>>368
まあとにかく左右対称マウスで右にサイドクリックあるのはまじで無意味だから
左手でマウス使ってるプロゲーマーなんていねえしw

いるなら名前教えてくれよ
ゲーミングマウスを左手で使う検索してでてくるプロゲーマーをな
0374不明なデバイスさん (オッペケ Sr0b-7MCQ)
垢版 |
2019/03/06(水) 16:16:56.69ID:CIjnQMfMr
左手でマウス使うのはヤバイやつ→
ヤバくない証拠が出せないならヤバイやつで間違いない
→プロゲーマーで使ってるやつなんかいない

突然プロゲーマー出てきたのはなかなか面白いな
0378不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fec-W5e4)
垢版 |
2019/03/06(水) 18:57:25.52ID:pWbSBibn0
「見た目が好き」「ボタン多い方が作業捗る」「なんとなく」って理由で
ゲーミングマウス使ってる非ゲーマーなんてめちゃくちゃいるだろ
俺もそうだし
0385不明なデバイスさん (ワッチョイ ff69-mryl)
垢版 |
2019/03/06(水) 19:33:17.62ID:iTqM6yd40
>>383
G700sの後継来ないから米尼でSteelSeries Rival 500ポチったわ
有線だけどG700sも有線で使ってるから問題ない
まだ届いてないけど
0389不明なデバイスさん (ワッチョイ ff08-W5e4)
垢版 |
2019/03/06(水) 21:35:54.65ID:VREaGdN90
>>376
たくさんいるぞ
3つ押しショートカットなどが多いDAWとかでは多ボタンのゲーミングマウス便利だし
そういうことすら知らずに宝の持ち腐れとか言ってるのはお前の見識が狭いだけ
0390不明なデバイスさん (ワッチョイ 9701-7MCQ)
垢版 |
2019/03/06(水) 22:07:11.56ID:fCSVYkir0
G602が気に入りすぎて次にいけない サイドのボタンが多いのがやっぱ良いのよねー gprowlは自分の手に合ってる感じだけど左側のボタン数が少ないから
0391不明なデバイスさん (ササクッテロラ Sp0b-LVN4)
垢版 |
2019/03/06(水) 22:17:19.08ID:CyMdyGJyp
G903が中古でも1万円以上で売れてるが廃盤にでもなったのか?
保証の交換品の新品も出してる人がいてよく分からんわ
廃盤だったら交換品で出てこないよな?
0392不明なデバイスさん (ワッチョイ ef69-BAw6)
垢版 |
2019/03/07(木) 00:43:25.20ID:S4mKcreI0
G602のマルチキーの事でわからないのだが
別枠での作業工程(5分ほど)を記憶させたいのに別枠だと反応せず登録出来ない
登録したマルチキーを押した後に途中で中断出来ない
登録したマルチキーの修正が物凄く面倒
誰かいい手段教えて〜
0393不明なデバイスさん (ワッチョイ d608-uGU8)
垢版 |
2019/03/07(木) 00:58:07.10ID:kclonk3R0
>>392
「別枠」とか何のことだか伝わりにくいのでもう少し具体的に書こうな
プロファイル切り替えが上手く行かないのか、それともマクロ自体が使えないのか状況が全く見えない

マクロは途中で中断する機能はないけどモード機能が有るマウスはモードチェンジすると
強制的に実行中のマクロを中断できる
0394不明なデバイスさん (ワッチョイ ef69-BAw6)
垢版 |
2019/03/07(木) 01:30:10.45ID:S4mKcreI0
>>393
別枠というか別窓?記憶を開始して別窓をクリックしちゃうと記憶が中断される
別窓をクリックせずに感覚で入力してるけど、どうしても遅延でタイミングが合わず修正
その修正も手順が面倒でテストすると最後まで止まらないという・・・
取り敢えずプロファイルの切り替えとモードチェンジを調べてみます
0397不明なデバイスさん (ワッチョイ ef69-gi2a)
垢版 |
2019/03/07(木) 20:03:48.33ID:S4mKcreI0
だめだ〜、分からない
ゲームソフトウェア画面とゲームウィンドゥ画面を共通?同時操作出来ないのかな?
ゲーム画面での遅延あり記録(リプレイ的な)って皆さんどうやってるんですか?
0401不明なデバイスさん (ワッチョイ ef69-gi2a)
垢版 |
2019/03/07(木) 21:41:05.97ID:S4mKcreI0
>>399
それがトライ&エラーで思いっきり手間がかかるからプレイ操作で記録できれば一発かなと・・・
地道に編集するか諦めます

>>400
誰もやってないんですか・・・
他の方法があるのなら教えて頂けると助かります
0408不明なデバイスさん (ワッチョイ d668-Ye6a)
垢版 |
2019/03/08(金) 10:38:09.17ID:PUIVufIW0
G900が死にかけてるから次何にしようか検討しててg903かと思ったけど
もう903は終わりでプロワイヤレスのみになるってまじなん?
プロワイヤレスはチルトなしなのがなぁ
あとあれって高速スクロールなし?
0413不明なデバイスさん (ワッチョイ d607-nnRR)
垢版 |
2019/03/08(金) 15:39:04.21ID:Is+YOl+N0
Rival 650とpro Wirelessと迷ってんだけどどっちが良いかな?
重さだけなら圧倒的にpro Wirelessなんだけどチルトとか耐久性とかなら650なんだよなぁ
650がもう少し軽ければ650選ぶんだけど・・・
みんなならどっち選ぶ?
0418不明なデバイスさん (ワッチョイ 73d2-Wc63)
垢版 |
2019/03/08(金) 23:08:23.12ID:nb8gFd7z0
エレコムとか個人が買うレベルの製品作って無いでしょう。
あれは企業とか団体とか官公庁が数揃えるのにとりあえず集めるための使い捨てでしょう?
0431不明なデバイスさん (ワッチョイ df01-uGU8)
垢版 |
2019/03/09(土) 10:43:28.89ID:fYClOv2Y0
G proWirelessなんですが
マクロ組む時、マルチキーで記録するんですが
そこでマウスホイール上下やクリックを記録できないのですが
なにか方法がありますか?
0433不明なデバイスさん (ワッチョイ cfdb-ouaW)
垢版 |
2019/03/09(土) 10:58:28.32ID:+kOHVuYk0
>>431
GPro WL持ってないから確認出来ないがLGSだから多分同じやり方だろう
マルチキーマクロのキーストロークのとこを右クリックしてマウスイベントの挿入
オンボードメモリだと繰り返しのオプションが使えないので繰り返しが必要なら自動ゲーム検出で設定
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況