X



33inch以上4K・5K液晶モニタスレッドVol.61
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001sage (ワッチョイ 3f3b-gqGs)
垢版 |
2019/02/04(月) 00:10:43.82ID:iJO35Pgb0
!extend:on:vvvvv
!extend:on:vvvvv
↑三行重ねる事!

4K・QFHD・UHD等で呼ばれる3840x2160から5Kと呼ばれる5120x2880、
及び8Kに満たない6K・7K等の画素数を持つ液晶モニターの総合スレッドです。
これから先様々なタイプのモデルが出てくると思われますが用途は各自それぞれです。
メーカー・価格・表面処理・パネルの大小等の派閥争いは控えるようお願いします。

〜〜〜
ここは上記の通り総合スレッドです。
特定機種の布教活動 及び 自演工作が目立つ「モバイル回線」アウアウ・オイコラミネオ等からの書込み等は御遠慮下さい。
脈絡もなくノングレアの押し付けや、他製品への批判は荒らしとみなしますので板全体から投稿を集め次第規制板へ申告します。

普通一般にスマホから投稿する方には不自由をお掛けしますが、総合スレとして進行する都合上ご了承下さい。

HDR機能を持ったスレ対象製品については、
まだ次期早々の声が多くありますが、近い将来に規格が統一されて来る事が予想される事から
禁止にするのは問題があるかと思いますので、議論の上で次スレに反映をお願いします。
〜〜〜

次スレは>>980が宣言して立てること
無理な場合は番号でスレ立て指名すること
流れが速い場合は>>950辺りから次スレ検討しましょう
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0792不明なデバイスさん (ワッチョイ ff02-3oSp)
垢版 |
2019/03/04(月) 16:12:13.96ID:aothL+eK0
世界中でボコボコに叩かれたLGのRGBWも日立とかから移籍した日本人ジジィが思いついたんじゃないかという疑念がある
テレビと言えばYUV以外認めん!という旧世代テレビ信奉者ならあの規格でも問題なしと判断しそうだ
0796不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fda-IBRN)
垢版 |
2019/03/04(月) 22:32:55.17ID:ikUOiVXD0
>>793
違いわかなんいからってその違いがここに書いてまとめられてるじゃん
おまえ発達障害かなにかなの?
0802不明なデバイスさん (JP 0Hcb-hDQW)
垢版 |
2019/03/05(火) 10:50:36.14ID:qAXbWuMBH
freesync系の技術は基本的に3Dゲームガチ勢向けなので、ゲームガチ勢はせいぜい32インチまでしか使わないし、よくて27インチ普通24インチとかなので、
カテゴリ的に大型ディスプレイにfreesync系はほぼないと考えるのが自然なんだよなぁ。
XG438Q以外に選択肢ないんじゃね
0806不明なデバイスさん (ワッチョイ ffda-IBRN)
垢版 |
2019/03/05(火) 17:26:19.59ID:IcZrLGh10
>>805
50インチ以上にするとドットbyドットで見るときに1ドットが大きく感じてしまうので他のモニタを見るときに違和感を感じるのでよろしくない
0808不明なデバイスさん (ワッチョイ 171a-SKB1)
垢版 |
2019/03/05(火) 20:02:43.62ID:BqRMVaEA0
XG438Q早くしてくれー
AcerもET430Kの後継出すなら早くしてくれー
0818不明なデバイスさん (ワッチョイ 57da-s6K6)
垢版 |
2019/03/06(水) 14:51:04.47ID:cPHRWS7a0
曲面は甘え
0831不明なデバイスさん (ワッチョイ c602-gi2a)
垢版 |
2019/03/07(木) 20:29:14.46ID:Z6at8Bz00
acerのET430KにするかアイオーのM4K432XDBにするか迷ってて、
どっちも置いてあるアキヨドで実物見てからにしようって思ってたら、
この数日でヨドのET430Kは在庫が完全にはけてしまったみたい。
M4K432XDBも悪くなさそうだったからさっき注文したった。
0833不明なデバイスさん (ラクペッ MMdf-KzqD)
垢版 |
2019/03/08(金) 08:37:55.17ID:rD87U+ceM
>>831
自分もそれ欲しいんだけどAmazonにEX-LD4K432DBという似た型番のやつがあるんだけど(型番の2とDのあいだにxがない)差がわかんない。Amazon専売というだけかな?
0845不明なデバイスさん (ワッチョイ d22f-Vpvz)
垢版 |
2019/03/08(金) 23:30:11.57ID:0CRNjWgY0
ピクセルレベルのLEDがリーズナブルな値段になるまでには
まだ時間がかかるわけで、その間に有機ELが今のままで
何も変わらないってことはないわな。

有機ELも大量生産までに時間がかかったせいで、その間に良くなった
液晶を相手に厳しい競争をしなければならなくなった。
開発始めた頃は勝負にならないくらい自発光の方が綺麗と言われてたのに。
FED(SED)に至っては土俵に上がれない羽目に陥った。
0846不明なデバイスさん (ワッチョイ b7b0-cJbE)
垢版 |
2019/03/09(土) 00:39:31.74ID:JFJMN6Yy0
>>837
Crystal LEDとかはまだLEDの値段が高いので無理だろうね
mini-LEDなら現実的な値段と目の構造上必要な性能両立出来るので次のディスプレイはそれが主流になる
0847不明なデバイスさん (ワッチョイ b7b0-cJbE)
垢版 |
2019/03/09(土) 00:41:28.49ID:JFJMN6Yy0
>>845
OLEDは

・低輝度ではマトモに光らない
・HDRで要求される輝度を出せない(壊れる)
・RGBWなので高輝度に拠ると輝度誤魔化すためのWが強くなり色が崩壊する
・焼付き酷すぎ

これを解決できない限りマトモにはならんよ
JOLEDのRGB印刷OLEDも結局低輝度の階調破綻と輝度不足を解決できる見込みはね・・・
0850不明なデバイスさん (ワッチョイ 127d-Wc63)
垢版 |
2019/03/09(土) 17:01:46.67ID:3nsi5xsw0
うわーD431USが壊れた 画面下がちらつく
ドウシシャがEDID保持に改造してくれた特別仕様で気に入ってたんだが

久しぶりにスレ来たけど今のおすすめって
>>604
なんですかね
・入力切り替えするからリモコン付きがいい
・モニターだけ電源OFFの使い方するのでEDID保持してくれるのがいい
0854不明なデバイスさん (ワッチョイ b732-7hE6)
垢版 |
2019/03/10(日) 00:17:52.88ID:OLBswuBh0
>>843
1)ソニーのBS4Kチューナーで競馬中継
2)4KFire TVでフルHDのアニメ
3)フルHDのPCでアニメと格闘技動画

この3つで確認してみた。
感覚的な話なのであてになるかわからんけど、3の格闘技動画は激しい動きがあると遅延してるような気がした。
超解像はこういう動画が苦手みたいなので、ブロックノイズと相まって他に比べて厳しいね。
0855不明なデバイスさん (ワッチョイ 127d-Wc63)
垢版 |
2019/03/10(日) 08:41:46.31ID:Z2vWX/5D0
>>851
ありがとうリモコンついてるしIOが一番希望に近いのかも
ASUSのも気になるけど43インチに慣れてしまってるから画面が小さいのが我慢できない
ちょっとアキバ行ってなんか43無いか見てくる
0860不明なデバイスさん (ワッチョイ b732-7hE6)
垢版 |
2019/03/10(日) 18:06:03.61ID:OLBswuBh0
>>859
丁度更新の通知がきちゃったのよ(笑)
0861不明なデバイスさん (ワッチョイ d2fd-/kwh)
垢版 |
2019/03/10(日) 20:13:07.67ID:i4glZ9nL0
>>857
なんとありがとうございます。秒で保存させていただきました。
おしゃれなおうちでうらやましいです。
しかし、96ms遅延かあ。格ゲーやるには厳しい感じかなあ。49インチの方を店頭で触ってる感じ、遅延ないように思ったのになあ。どうしようか悩む。
0864不明なデバイスさん (ワッチョイ b732-7hE6)
垢版 |
2019/03/10(日) 21:43:58.61ID:OLBswuBh0
>>861
4k対応のHDMIポートに接続するとか、もっと良いケーブルに変えるとか、改善する余地はあるかもしれない。
ただ、格ゲーは厳しいんじゃないかなぁ。
このへんはゲーミングディスプレイじゃないとやっぱり。
0866不明なデバイスさん (ワッチョイ a3da-gi2a)
垢版 |
2019/03/11(月) 09:14:08.60ID:vcQgSlXf0
えっちだね
0870不明なデバイスさん (スップ Sd52-m0xT)
垢版 |
2019/03/11(月) 19:30:40.04ID:C2f7KFA/d
量販店で普通に売ってる物に不具合が多いわけがない

アマゾンや価格コムの嘘レビューを参考にするなよ

リモコンが30cmしか届かないとか笑えるわ
0871不明なデバイスさん (ワッチョイ a32d-kW6f)
垢版 |
2019/03/11(月) 21:29:14.53ID:5MuO0P4Q0
関係ないけど、リモコンと言えば、LEDシーリングライトのリモコンは
TVを付けると反応距離が半減する、バックライトの点滅が影響するみたい
0872不明なデバイスさん (ワッチョイ d644-uGU8)
垢版 |
2019/03/13(水) 00:43:05.01ID:5jh6gPKv0
>>870
不具合多いよ。ドット抜けとかも仕様にしてるんだから、量販店もそれはメーカ仕様ですと開き直れる。

あとリモコンも
LEDの輝度が低下してる可能性はある。
LEDに問題あるか、電池かはわからんが
とにかくシナ製品なみに検品手間かけずあの値段出せてるわけ
0873不明なデバイスさん (ワッチョイ 12ad-MIh9)
垢版 |
2019/03/13(水) 08:30:41.07ID:JpODf4dh0
じゃぁアマゾンのセールでドット抜けもない、リモコンもきちんと使える、ブラックアウトもしない製品を買ったおいらはラッキーってことだな
よかったよかった
0875不明なデバイスさん (ラクペッ MMdf-KzqD)
垢版 |
2019/03/13(水) 14:37:50.55ID:LeujRemsM
I-Oの新しい43インチのAmazonレビュー見ていたんだがHDRが疑似だっていってるのを見たんだがどいいうことかわかる人いる。
ディザとか8ビットといわれてもよくわからん。解説頼む。
0881不明なデバイスさん (ワッチョイ 335f-W+VP)
垢版 |
2019/03/13(水) 16:49:14.61ID:F6rdbAIl0
ずいぶん前にAcerのET430K注文したまま入荷せず放置されてたが
Amazonから正式に「入荷の見込みがない」としてキャンセルの連絡きた
新型出るならいいけど、単なるディスコンかしら
0884不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f02-eTgw)
垢版 |
2019/03/14(木) 01:35:18.46ID:dnoeH2mO0
今43インチがほしい人は評判のいいAcerのが値上げしたり欠品してるみたいなのでIODATAの新しいexなんとかというのを買えばいいですか?
大画面でPC版のdivision2というゲームをやりたいと思っています
0887不明なデバイスさん (ワッチョイ ffda-h1+v)
垢版 |
2019/03/14(木) 17:05:38.62ID:tPHNRivq0
>>604
IOのって粒粒なの?
だれかおしえて
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています