X



【高機能】 Synology 総合 part15

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002不明なデバイスさん
垢版 |
2019/02/22(金) 16:53:33.19ID:3QmMXkui
高機能なNAS・Synologyの総合スレです。

●公式サイト
https://www.synology.com/ja-jp/

●公式サイト情報リンク
・DSMの操作設定を試したい
https://www.synology.com/ja-jp/dsm/live_demo
・HDD追加時の容量を知りたい
https://www.synology.com/ja-jp/support/RAID_calculator
・HDDや周辺機器の互換リスト
https://www.synology.com/ja-jp/compatibility
・最新のセキュリティ情報
https://www.synology.com/ja-jp/support/security
・テクニカルサポートや感想の問い合わせ
https://www.synology.com/ja-jp/company/contact_us
・使い方やFAQ
https://www.synology.com/ja-jp/knowledgebase
ビデオチュートリアル
https://www.synology.com/ja-jp/knowledgebase/DSM/video

●日本代理店 株式会社アスク
http://www.ask-corp.jp/products/synology/
・FAQ
http://www.ask-corp.jp/faq/index.php?action=show&;cat=55
0003不明なデバイスさん
垢版 |
2019/02/22(金) 16:54:42.92ID:3QmMXkui
・NASが初めてでも使えますか
マニュアル、設定画面等は日本語になっていますがアドオンパッケージなどはヘルプのみでマニュアルはありません。
また、DSM(ファーム)の更新内容やセキュリティ勧告などは英語となります。
DSM及びサポートページからの問い合わせ受付は英語、繁体字、簡体字となります。日本語でも問い合わせできますが返答が英語になります。
日本語での問い合わせの場合、回答がない場合や内容が伝わっていなかったり英語の問い合わせより時間がかかる場合があります。
アスクの代理店サポートがある場合はそちらで日本語メールでのサポートが受けられます。
購入時の注意点として1ベイモデルは複数ベイモデルへ買い替え時、データを保存したままHDD差し替えで移行はできません。


・DTCP-IPに対応していますか
sMedio DTCP Move(有料1000円)をインストールすることによりDTCP-IP/DTCP+対応となります。
https://www.synology.com/ja-jp/dsm/app_packages/sMedioDTCPServer

出来ることはNASへのムーブになりムーブアウト(NASから他の機器への再ムーブ)やBDメディアへの書き出しなどは出来ません。
sRAS対応アプリと合わせて外出先でコンテンツの再生にも対応します。
動作しない機器もありますが対応レコーダーなど互換情報は現在公開されていませんので心配な人は購入前にsMedioへ問い合わせが必要です。
http://www.smedio.co.jp/soft/support/


・リアルタイムトランスコードは出来ますか
一部のモデルにおいてリアルタイムトランスコードをサポートしています。
リアルタイムトランスコードが有効になる条件がありますので下記サイトを参照して下さい。
なお、リアルタイムトランスコードが対応しないモデルでもDSM6.0でオフライントランスコードに対応。

DS216play、DS916+、DS716+、DS716+II、DS416play、DS216+、DS216+II
https://www.synology.com/ja-jp/knowledgebase/DSM/tutorial/Multimedia/Can_my_Synology_NAS_transcode_4K_videos_for_my_device
その他
https://www.synology.com/ja-jp/knowledgebase/DSM/tutorial/Mobile/Can_my_Synology_NAS_transcode_videos_for_my_device
0004不明なデバイスさん
垢版 |
2019/02/22(金) 16:55:06.98ID:3QmMXkui
Q. 命名規則について教えて下さい
A. Synology の製品名の命名規則は以下の通りになってます。

1) 最初 2〜3英文字 [ RS | DS | EDS ]
それぞれ [ RackStation | DiskStation | Embeded DataStation ] の略称

2) RS、DSの場合は、最大搭載可能なベイ数の数字 1〜3桁
例えば DS1513+ だと15ベイが最大ベイ数となり、本体5ベイに10ベイ拡張可能と分かる。

3) 製品リリース年 (西暦下2桁)
DS415+ なら 4ベイ最大の2015年製品、RS814+ ならば最大8ベイの2014年製品。

4) オプションとシリーズ
冗長電源が別にある場合は RP が付くのが冗長電源タイプ、RS814RP+ 等。
j や、+(プラス)、xs/xs+ は製品のシリーズを示すサフィックスとなります。
0005不明なデバイスさん
垢版 |
2019/02/22(金) 16:55:21.71ID:3QmMXkui
テンプレ完了
0007不明なデバイスさん
垢版 |
2019/02/22(金) 17:31:43.32ID:Eu17PyuC
NAS初心者(918+自宅使用)ですが、アンチウィルスソフトって標準で機能してるのですか?
何かパッケージ入れないと駄目ですか?
0010不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/27(水) 20:08:46.91ID:+eetoAGs
SynologyのNASでSHR組むか、Window10インストールして記憶域プールのパリティ組むかで悩んでる。

使える容量に関して言えばSHRの方がHDD1台だけパリティに回せば済むから
常に総容量の1/3をパリティに割譲されるWindows10の記憶域プールより
ディスクの使用効率はいい
(8ベイ品買ってフルスロット埋めれば使える容量は総容量の7/8と圧倒的)

あとアクセス速度もWindows10の記憶域プール(パリティ)よりSHRの方が速いらしい

SHRの方がいいことずくめに聞こえるけどあえてWindow10の記憶域プールの方が優れてる点ってある?
0011不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/27(水) 20:22:49.37ID:u9wsAroK
NASが1GbE接続ならWindows10記憶域プールの方が速くない?ネットワークがボトルネックになるんだから
PCよりNASでRAIDを組む利点はRAIDの制御をNASに任せる事で管理が容易になる事位でしょ
0012不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/27(水) 20:38:29.37ID:4fTEwjLW
>>10
NAS買わなくていい事くらい

記憶域プールもFreeNASも試したけど、結局専用品買った方が楽だわ
0013不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/27(水) 20:50:54.12ID:+eetoAGs
>>11
Win10の記憶域プールはいくつか種類有るんだけど
容量効率と安全性のバランスがもっともいいパリティモードは
特に書き込み速度が30Mbpsと圧倒的に低いことで有名

>>12
> 結局専用品買った方が楽だわ

そうなんだよね。それが専用品の魅力だよね


あ、そうそう。Win10の記憶域プールが勝ってるかもしれない点に気付いたわ。
SHRが基本同容量かそれ以上のHDDしか増設・交換できないのに対して
記憶域プールのパリティーモードは好きな容量のHDDを追加・交換できるメリットがあったわ。
それぐらいかな、Win10が勝ってる点は。
0014不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/27(水) 21:30:31.91ID:BSTs/S5M
今東芝のREGZA z9000に外付けHDDつないで番組録画がしてるんだけど、録画番組をDixiM Media Server使ってDS218jに移すことはできるでしょうか?
また移した後の番組をタブレット等でみることは可能でしょうか?
0015不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/27(水) 21:44:17.20ID:z+l2C4LV
ローカルのソフト/ハードRAIDとNASなんて本来用途が違う訳で比較するもんじゃないけどな
0016不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/27(水) 21:52:59.69ID:pXo446vr
>>10
Windowsのパリティ記憶域が常に1/3なんてことはない。少なくともコマンドライン(powershell)から冗長度を設定できる。
0017不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/27(水) 21:58:24.34ID:pXo446vr
シンプロビジョニングが使えるしWindows記憶域の方がシステムとしてはよくできていると思うけどね、新しいので実績はともかく

ただ設定や運用、サポート考えると、Synologyの方が圧倒的にラク
0018不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/27(水) 22:13:29.72ID:h1nfoEX6
毎度コマンド叩くのめんどくさいよね

GUIがWindowsの方がこなれてない(GUIからだと細かい操作ができない)っていう
0019不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/27(水) 22:38:51.54ID:+eetoAGs
>>16
> Windowsのパリティ記憶域が常に1/3なんてことはない。

あら、勘違いだったか
ってことは容量効率はSHRの方が圧倒的に優れてるってわけじゃないのね
0020不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/27(水) 23:05:06.96ID:U2zga/M/
>>18
まあ冗長度については、そうそう設定するものじゃないのでそれくらいはいいかと
0021不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/27(水) 23:08:07.69ID:U2zga/M/
あと最近のビルドのWindowsProだと自慢のReFSで新規フォーマットができないのが痛すぎる
0022不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/27(水) 23:33:16.48ID:aJQdhUQl
質問です。
現在複数のLANポートがある機種を所有しているのですが
このLANポートを使ってNASをハブ代わりにしてこんな感じ↓の同一セグメントのLANは出来ないですよね?

【ルーター192.168.1.1】──【NAS192.168..1.2】──【機器A192.168.1.3】
                 
やっぱりこんな感じで構築しないと同一セグメント無理ですよね?
【ルーター192.168.1.1】──【HUB】┬─【NAS192.168..1.2】
                     └─【機器A192.168.1.3】                      
0023不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/27(水) 23:46:31.25ID:6M2Si3Lc
>>22
NASのLANポートが2つあるのは、
・転送速度あげるため
・複数のネットワークから接続するため
じゃないの?
0025不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/28(木) 00:06:08.47ID:bqD/uzn3
>>23-24
すみません。わかりにくかったようなので訂正しておきます。
NASも機器AもHUBにぶら下がってます。

【ルーター192.168.1.1】──【HUB】
                  ├──【NAS192.168..1.2】
                  └──【機器A192.168.1.3】  


> NASのLANポートが2つあるのは、
> ・転送速度あげるため
> ・複数のネットワークから接続するため
それは承知してます。リンクアグリゲーションとか対応ですよね。
そうじゃなくて単に別の使い方としてHUB代わりに使えないかなあって思い質問しました。
これが出来るならHUBを用意しなくて済むので・・・
0026不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/28(木) 00:06:55.83ID:jU3S2DBv
DS*18+系のシリーズってDX513使えないんか
412+がスペック的にしんどくなってきたから入れ替えようと思ったんだが
拡張ユニットまで新調する金はなし、16+系ももうほとんど出回ってないし参ったな
0027不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/28(木) 00:53:31.89ID:9lXf0APP
DX513って、旧型の拡張ユニットか
DX517で仕様変わったから使えなくなっちゃったよね

俺は旧型拡張ユニット売っぱらったお金でNASを買ったよ
0033不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/28(木) 14:28:07.82ID:cg2Zrzwg
フェイルセーフ(フェールセーフ、フェイルセイフ、英語: fail safe)とは、なんらかの装置・システムにおいて、誤操作・誤動作による障害が発生した場合、常に安全側に制御すること。
またはそうなるような設計手法で信頼性設計のひとつ。 これは装置やシステムが『必ず故障する』ということを前提にしたものである。
0034不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/28(木) 14:29:21.56ID:cg2Zrzwg
フェイルオーバー(英: Failover)は、現用系コンピュータサーバ/システム/ネットワークで異常事態が発生したとき、自動的に冗長な待機系コンピュータサーバ/システム/ネットワークに切り換える機能を意味する。
0035不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/28(木) 14:35:37.04ID:iINWIeEc
このNASをわざわざアクティブ/スタンバイにしないと思うけどなぁ
つまり、リンクアグリゲーションのために冗長化がされるのであって、冗長化を目的にしてるわけでは無い
0036不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/28(木) 17:00:27.04ID:K5EYFePg
まあルーター化する発想は無かったな
あーだこーだ言う前にサポートに質問してみれば
0037不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/28(木) 17:04:48.72ID:61gXUBsT
リンクアグリゲーションに依存しない負荷分散、リンクアグリゲーション、ActStbyどれも自由に選択出来る訳だから、どれの為にって言い合うのは不毛だな
0038不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/28(木) 20:16:43.29ID:sAdHRUjq
録画用ソフト(EDCB)の保存先としてDS218+を購入しました。
録画すると本来はファイルが3つ(録画データ、番組情報、録画エラー情報)作成されます。
しかし、DS218+を保存先にすると録画データはきちんと作成されるのですが、
番組情報のファイルが作成されません。

ためしに、PCのHDDや別のNAS(Readynas)を保存先に変更すると正しく3つのファイルが作成されます。
そのため録画用ソフトの設定ではなく、DS218+の設定ミスではないかと思うのですが、
何が原因かわかりません。

原因がわかる方がいらっしゃいましたらご教授願います。
0039不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/28(木) 20:50:09.50ID:Pq7f0y7a
119jとかにあるUSB接続のコピー機能って丸ごとコピーのみでしょうか?
パーテーション切った一部のボリュームだけUSB接続したHDDへ定期的に自動バックアップすること可能ですか?
0041不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/28(木) 21:48:53.19ID:IstQ2Z5m
>>38
418jで同じことやってるけどファイルは全て作られてる
おま環だと思われ
0043不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/29(金) 00:00:23.55ID:bHq3I5ic
動画タンク用に418j買ってディスク2台をBasic構成で使ってるけど書き込み速度がクソ遅いな
コピーし始めこそそこそこ速いけど放置してるとIO待ちばかりになってコピー初めて2日経つのにまだ2TBもコピーされてない
ケチってシーゲートのHDDを使ったのがまずかったのかそれとも元々こんなもんなのか
0045不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/29(金) 00:08:22.03ID:JEGOgRXo
瓦RAID5でも2TBなんて一日も掛からないが
移動元とどういう経路でファイル移動しているのかが気になるな
0046不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/29(金) 00:09:52.01ID:gl1Ffj3Y
あぁまさにそれだな
倉庫専用のつもりで選んだから別にいいんだけどここまで遅いとは
0048不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/29(金) 00:21:56.28ID:gl1Ffj3Y
file finderでのNAS内コピーでもWindowsからのネットワークコピーでもクソ遅かったよ
同じ型番の2台ともそんな感じだからこういうもんだと思って使うしか無いか
0049不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/29(金) 00:23:30.70ID:s2ZcVNB4
ファイルシステム次第で激遅になるのかな?
倉庫書きなんてシーケンシャルにデータ受け入れるだけなのにおかしいな
0050不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/29(金) 00:36:38.99ID:ItbREnCl
>>49
BtrfsのチェックサムONの共有ディレクトリならext4より遅くなりそうだね
瓦なら余計影響出そう
0051不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/29(金) 01:03:23.40ID:LFOgrtUt
DS418、Btrfs、WD青4Tx4、SHR-2の約7TBで4TB分多ファイル移動するの数時間だったけど
設定見直した方がいいんでは
0053不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/29(金) 16:29:13.69ID:vy5CwQyP
自分で使うならいらんな
仕事だとメーカに責任転嫁するのに使う
0054不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/29(金) 18:07:58.41ID:ORv+TIDJ
>>53
メーカに責任転嫁してもお前がなんとかしろって言われんじゃねーの?
0055不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/29(金) 18:09:39.49ID:iDW2d073
なんでPro仕様にしなかったんじゃ無能って言われるよりいいじゃん
0058不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/29(金) 18:39:13.65ID:n5AfhuLB
DS918+初期設定済んだ2日後なんだが、CPU使用率99%で、タスクマネージャーでmomentが常に動いている。
momentは一体何をしているんだ?
0061不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/30(土) 07:00:48.90ID:NLY2Uhr/
DiskStationのDS218jとDS218playの詳しい違いを知りたいのです。
デュアルコアとクアッドコア以外、性能的にどちらが優秀なのでしょうか?

Amazonで値段が高くてレビューの多い218playを買ってしまったのですが、価格コムで見たら218jのほうが新しくて値段が安いじゃないですか。これは、やっちまったでしょうか?
 
箱の中を見ただけで本体はまだ使用していなので、218jのほうが良いなら、218playは返品しようかなとも思うのですが…
0063不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/30(土) 08:29:30.69ID:38g8OB0H
ds218jの発売日が新しいのは
マニュアルみたいのつけたモデルの発売日だから
本体自体はplayの方が新しいモデルだし性能もいい
0066不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/30(土) 08:59:31.16ID:6An/Cq3j
NASを特に使ってないのに、microsoft-dsが何10GBも読み出してる
こいつは何をしとるの?
0068不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/30(土) 10:18:22.89ID:4HG4nDub
>>61
Synologyは知らない人には型番でラインナップがわかり辛いのが難点だよね
だいたい末尾についてるアルファベットで違う

・jシリーズは廉価版で個人ユーザー向け
 最低限の性能で低価格だがファイルのやり取りではたいて問題ない

・Valueシリーズは末尾にアルファベット無し、もしくはPlayとある機種
 小規模オフィスなどSOHO向けにも耐えれる性能でPlayなどはカメラ4k動画などマルチメディア機能の共有にも強い

・Plusシリーズは末尾に「+」表記のある機種
 ある程度の会社オフィスでも耐えれる性能があり、暗号化にも強くてデータを安全に保管共有できる
 もちろんカメラなど動画への対応もよくて監視カメラ映像などの録画機種としても強い

・FS & XSシリーズは完全な法人企業向け機種
 高額であるがデータサーバーとして堅牢でCPUなどもintelのXeonなどを採用してて処理が速い
0071不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/30(土) 11:03:15.59ID:I+fZbT/v
>>70
それじゃドライブが分かれちゃう(=どのファイルをどっちに振り分けるか無駄に判断しなきゃならなくなる)
0072不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/30(土) 11:19:02.25ID:6An/Cq3j
確かに
手狭になったドライブからファイルの引っ越しさせてばっかりだ
仮想的に巨大ドライブになってればそんな必要無いのか
0079不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/30(土) 16:46:04.13ID:NLY2Uhr/
>>68
詳しい説明、ありがとうです!
違いを調べていったら、
どうやら〜買ったplayで良かったようです!
ありがとうでした!
0080不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/30(土) 17:37:15.56ID:u22jjuvW
ダッカーが何か分からんで本気でggったわ
ママコートらしいっすね
0085不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/30(土) 21:18:51.30ID:E0/5673j
SRMのMAP-E(v6plus)対応ってその後どうなったんだ?
前スレで問い合わせてた人がいたような気がするんだが...
0086不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/30(土) 21:24:22.33ID:l6WyvD9o
Release Notesから消えて今のところ復活しないから、そういう事かと
0087不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/30(土) 21:43:07.00ID:bcsppMI+
>>52
互換性リストに6ベイ以上でまとめて使う場合はproにしろって書いてあるって話題が前スレで出てた
0088不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/30(土) 21:44:10.12ID:bcsppMI+
proにしろではなく通常のWD赤は6ベイ以上で使うのは絶対にオススメしませんみたいなのだったか
0090不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/30(土) 21:53:18.02ID:j5NpEGoi
振動センサーがない分、有事の際に複数台まとめて故障する可能性があるから弾数増やすなって俺は勝手に解釈した
これ、理由を詳しく聞きたかったらサポートに聞くしかないな
009138
垢版 |
2019/03/30(土) 22:19:29.81ID:wOwxhOz/
録画ソフトの保存先とした際に作成されないファイルがある、と質問させていただいた者です。
おま環らしいということで色々ためしてわかったことがあります。

録画用のWindowsサービス(EpgTimerSrv)を使用していると録画情報が作成できないようです。
EpgTimerSrvを切って録画すると録画情報は正常に作成されました。
なにかわかりましたら教えてください。
0093不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/30(土) 22:30:45.13ID:OPwxljEY
>>88
Synologyのサイトを見たが、容量によって限界の台数が少しずつ違っている。
しかも、10TBと8TBは何も書いてない。別格らしいな。
0094不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/30(土) 22:36:37.27ID:ckXnbj4j
>>91
全くの当てずっぽうだけど、
そのEpgTimerSrvサービスを実行してるユーザにNASへのアクセス権が無いとか?
0096不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/30(土) 23:46:37.08ID:lpX3G7XE
フォルダを暗号化してて、そいつだけファイル名が長いとか?
結構制限がきつくなるんだよね…

まあ、保存条件を変えると大丈夫とあるから外れかな
0097不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/30(土) 23:53:11.76ID:rMyhIgjK
>>90
SMRで更にシビアになるしなぁ
前のトラック上書きしたら洒落にならん
0099不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/31(日) 00:12:19.06ID:Rr8/ercC
>>94
録画ファイルは作られてるって話だったからアクセス権に問題はなさそう
だからわけわからん
0100不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/31(日) 00:16:58.67ID:WH2K48yP
アクセス権の問題かどうかまずはGestユーザーに共有フォルダのアクセス権を付与してテスト出来る訳でそれ位やったのち書き込めってな
0102不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/31(日) 01:40:04.79ID:XzRjJ8r0
>>98
絶賛SMR侵食中

Red WD20EFRX CMR(流通在庫のみ)
Red WD20EFAX SMR
Red WD60EFRX CMR(流通在庫のみ)
Red WD60EFAX SMR
Red WD80EFAX CMR?
Red WD100EFAX CMR(ヘリウム)
0106不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/31(日) 20:24:02.97ID:yPy3yPKc
ようやく218playに6TBのHDD2つをセットして電源入れたんですが、どうやってアクセスすれば良いのかサッパリ分かりません。

インストール説明の動画を見ても、
「準備ができたらsynology.com にアクセスしてください」と言ってるだけで、ブラウザでアクセスしても普通にHPが表示されるだけなんですが…どうやって218playにアクセスしてセットアップするんですか?

218play用のpatファイルをHPからダウンロードしましたが、今度は開き方が分かりません。なんでこんなに分かりにくいんでしようか
0108不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/31(日) 20:33:31.81ID:Yp5hrePF
自分でインストールガイド見てセットアップできないのなら、
ヤフオクかメルカリに出してしまえ
0109不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/31(日) 20:35:18.43ID:TnDfogcF
IPが変わるからなのか、マニュアル通りだとうまくいかないことあるな
せっかく機能盛りだくさんなのに、単なる共有ドライブとしてしか使ってない
0111不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/31(日) 20:38:44.01ID:yPy3yPKc
>>107
これでした!ありがとうでえーす!!
やっとインストールしてまぁーす!!
0112不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/31(日) 20:40:06.91ID:yPy3yPKc
これでやっと、5つのHDDに溜まったエロ動画を整理してNASに移せます!ありがとうございましたエロ神様たち!!
0114不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/31(日) 21:13:56.01ID:bl5TZbMa
てかAVも何回か見たらもうお気に入りの以外いらないよね?
0115不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/31(日) 21:23:51.45ID:yq85Pfmw
>>112
ちゃんとアクセス権を管理するんだぞ、と
そのままだと同一ネットワーク上のPCからアクセス出来るからな〜
0116不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/31(日) 22:06:25.27ID:3a4NnV9+
まさかLanケーブル繋げてなかったとかいうオチか?

処理が重すぎるのか気が付くとResilioが応答不能になってて辛い
Plusとはいえ古い機種でメモリも1Gしか積んでないから色々やらせたくても無理がある
最近のならJやvalueでもパッケージそこそこ動くのかな
0119不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/31(日) 22:37:40.69ID:yPy3yPKc
サザビー故障!帰還しました!!

で、あれ、これてデフォルトで
もうRAID1になってるんですか?

あと、アクセス権というのは、
初期設定したやつのことですよね?
0122不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/31(日) 23:14:08.82ID:yPy3yPKc
あと、普通にPCにあるフォルダをそのまま移動して移せないんですね
まさかのアップロードでちょっとゲンナリ
0123不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/31(日) 23:57:13.38ID:yPy3yPKc
アップロードした動画、PCからは右クリック再生で見れるのですが、タブレットでアクセスしてみたら〜
共有フォルダになっていて、Videoをクリックしても設定になるだけで〜さっきアップロードした動画ファイルが見つかりません!

どうやってタブレットやスマホから見るんですか?
0125不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/01(月) 00:02:03.68ID:djMAd0sX
こんなレベルの人がなんでシノロジーのNAS買っちゃうんだよ
アイオーデータあたりのNASで良かったんじゃん
0127不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/01(月) 00:07:34.83ID:bVsxwV5r
>>124
AndroidなのでDSアプリシリーズ入れましたけど、アップロードした動画が出て来ませんよ?

いま見てる階層は
ds218play
T─home
T─homes
T─music
T─photo
T─video
 T─鈴村あいりフォルダ
 T─佐倉まなフォルダ

となっていて、そのフォルダの中に動画ファイルがアップロードしてあります!

PCからだと見れますが、タブレットからアクセスしても動画ファイルが出て来ません
0128不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/01(月) 00:13:28.72ID:bVsxwV5r
なんで見れないんだろう?
普通の外付けHDDや内蔵HDDのようにマウスで掴んでの移動だけでPCからファイル移せると思ってたのになぁ〜

これ、PCからアップロードするのはファイルステーションの中で良いんですよね?

PC以外からアクセスする時は、
共有フォルダの中に入れないと駄目なんですか?
二度手間?なんか全然やり方が分からない
失敗したかねえ
0129不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/01(月) 00:20:07.76ID:pFdaA4jx
>>128
一つアドバイスしておくと
ここに書き込むよりもググったほうが遥かに少ない手間でより有益な情報を得ることができるぞ
0130不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/01(月) 00:27:59.10ID:fmy0kaQc
NASにVideoStation入っていない
VideoStationにホームビデオなりでライブラリしていしていない

のどちらかだろ
ここはサポートじゃないから、これ位調べれよ
Synology HPのナレッジベースにも、[VideoStationでビデオを整理再生する]って記事もある

ここで言われた事を調べずにやってるから出来ないんだ
0133不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/01(月) 00:32:09.06ID:BQ19xqKD
知的障害があると人生大変ですね
こんな便利なものが使えないんだもの
0134不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/01(月) 00:32:54.84ID:fmy0kaQc
なお、Synology HPなりでサポートへ連絡する場合は英語でって書かれているかもしれんが日本語で書いたらSynologyJapanのスタッフが対応してくれる
0138不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/01(月) 01:24:37.64ID:AVAVfCxa
よく分からんPC上のエクスプローラからブラウザ上のDSM(ファイルステーション)に
ファイルドロップしてるんか?
SMB設定してネットワークコンピューターから共有フォルダ開けば
全部エクスプローラ内で完結するんだが
SMBの概念どころかPC上での操作もよく分かってないとなると先は長そうだな
0139不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/01(月) 01:31:54.26ID:5ru4BNUD
面倒見る気も無いのに半端なアドバイスする方もどうかしてるわ
0141不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/01(月) 01:49:11.84ID:Lm8sP6UC
qnap 買って、外付けhdd的な使い方しかしてないが、初synology使いの人は次もsynologyにする予定かな?
0142不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/01(月) 01:50:41.46ID:AVAVfCxa
面倒は見ないけどヒントくらいは出したらんと
全員が全員遠巻きにpgrするだけじゃこの手合いはアンチ化するぞ
0143不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/01(月) 01:50:51.44ID:opnI15Jf
>>140
お前は太田みたいに頭打ってはよ死ね
0144不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/01(月) 01:51:50.78ID:9dC/DNlr
特に不満がなく予算的にも範囲内ならSynologyにするんじゃないの
移行の際の手順も公開されてるし
0145不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/01(月) 01:53:42.54ID:AVAVfCxa
>>140
分からない単語は調べる癖を付けよう
設定方法はsynologyヘルプを
概念的なことはググれ
0146不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/01(月) 01:54:18.40ID:9dC/DNlr
VideoStationのライブラリに該当ディレクトリが追加されてて、インデックス化も終えてるなら、おま環でサポート行きの可能性

ただ入ってますよって、回答しないからよく分からんが
0147不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/01(月) 02:55:22.49ID:BQ19xqKD
サポートに無駄で多大な迷惑かけるからサポートへの連絡勧めるなよ
0149不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/01(月) 02:59:34.05ID:BQ19xqKD
誰にも迷惑かけずに諦めさせた方がいいレベルだろ
返品するか窓から捨てろ
こんなやつのサポートにかかるコストが価格に反映されるとかあり得ない
家電屋でサポート受けられる牛なりエロなりのNAS買っとけってレベルのキチガイ
0153不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/01(月) 07:36:47.19ID:VW9+Uf/l
>>118 の言うことをちゃんと聞くべきだったな、しつこい奴は嫌われる

でも、身近に牛NASを買おうとしてる奴が居るとシノロジー勧めてしまうわ
0154不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/01(月) 08:29:05.53ID:FaXo6TMc
内容はさておき、言葉遣い荒いなお前ら
白湯でも飲んでいつものお前らに戻ってほしい
0155不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/01(月) 08:37:02.16ID:hQZNSKlN
週末随分スレが進んでいると思ったら
またキチガイ降臨して大暴れかw

今日は奇妙な新入社員が入ってくるので忙しいから
スレッドに変人が爆誕しても俺は放置だけどな
0156不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/01(月) 08:54:07.51ID:1J8TzZfp
とりあえずマニュアルくらいは読んでから書き込めって思うわ
0157不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/01(月) 08:58:47.22ID:y8VwudeQ
>>141
qnapはbtrfsじゃないスナップショット使えるんだっけ
興味あるけどラインナップ大杉&型番での系統分け知識がない状態だと何買ったらいいかさっぱりだな
synologyだとシリーズ構成明確で分かりやすいんだけど
0158不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/01(月) 13:01:05.40ID:aYbK+2IK
918+を買う気満々でいたけど、
SSDキャッシュの恩恵があまり無さそうなので
418playにしようか迷ってる
ファイルサーバーとしての使用予定だけど、
それでも918+にしたほうがいいメリットはなんでしょう?
0159不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/01(月) 13:08:39.03ID:yJhYwrvx
>>158
キャッシュ要らないと思ってたけど、機種替えて分かったのは、バックグラウンド動くプロセスに結構IO多くて、内部データベースとかの特定のファイルアクセスも多いようなので、意外とバカにならないかも。
0160不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/01(月) 13:19:32.03ID:6rIbZH3b
>>159
ご回答ありがとうございます。
少しお高くなるけどキャッシュSSD2枚刺しで
918+にします!
0161不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/01(月) 13:33:29.77ID:if3U6ufk
ファイルサーバー用途であれば418playで良いんじゃね
浮いた本体+SSD代は後々10GbEモデル購入資金にプールしてた方が良いと思うけどな
0162不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/01(月) 13:59:20.33ID:7jD6Icw7
918+ SSDキャッシュとメモリ16GB化
どっちが効果大きいだろうか?
0163不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/01(月) 14:20:46.31ID:if3U6ufk
所有者が試さないと分からんなw
あとはSynologyがどう案内しているかだが
0166不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/01(月) 14:57:04.82ID:vnpYwzcr
どっちにしろまずは使ってみないと分からない事も多いからね
0167不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/01(月) 16:51:18.41ID:HZ2e7jZt
>>165
俺はDS918+、16GB、SSD1枚にしたよ
後で何かにつけてDS918+にしとけば良かったかな…と後悔することのないように
0169不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/01(月) 18:10:08.46ID:Q6LXogjM
918+や418playを買ってしまって、10GbEに対応していない事をあとで後悔するなよ
0170不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/01(月) 19:29:39.39ID:Ic1H0sat
通常のアクセスでは同じでも、
リビルドやRAIDスクラブなんかは上級機種の方が速いと思う。
0171不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/01(月) 20:13:35.19ID:aYbK+2IK
>>167
>>169
>>170
たしかに!!
でも10GbEの自宅導入はまだ先になりそうなのと
とりあえずファイル容量だけは膨大なので
161さんの言うようにまずは手頃で
ソコソコアクセスが良さげな418playにします!!
0172不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/01(月) 20:50:00.79ID:cRlINQJ+
>>169
10Gが普及価格帯に下ってくる頃には次のNASか次の次のNAS買ってるだろjk
0174不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/01(月) 21:11:47.31ID:xIWghPoU
DS118を買って数ヶ月経つけど
シングルドライブの機種としてはコスパ最高だな
0176不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/01(月) 21:57:42.38ID:XO87+LGa
エクスプローラで格納してもしばらく経たないと反映されないよね
タグ付けしてるのか知らないけど
0177不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/01(月) 22:05:54.26ID:YgXg0eVj
QNAPなんかと比べるとちょっと挙動が怪しいなと思う時はあるな
この前あったのがコピー不能だったファイルの名前を短くしてコピーしたら
コピー元をリネームしたのにコピー先のDSはリネームする前の長い名前でコピーされてた
0179不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/01(月) 22:09:23.10ID:YgXg0eVj
一応バイナリコンペアして両者の内容が同一なのは確認している
0180不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/02(火) 06:37:39.81ID:MwZV1ZNl
10Gよりとりあえず1G×2のマルチチャネルで918+繋いでおりやす。
しっかりと2Gbps出てくれてるのでしばらくはこれで。
0181不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/02(火) 14:24:47.38ID:SymyLI8Q
SynologyはIntel X710-T4の対応製品を増やして欲しいな
4ポートでマルチチャネルしたい
0182不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/02(火) 18:35:44.07ID:nABPSEPS
>>180
10Gbaseは電力爆食い問題解決したのかな?
さすがにNICだけでAtomPCの電力越えるのはないわー
電源付けっぱなしにする物だし
0183不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/03(水) 11:04:50.49ID:83GuTXia
>>162
とりあえず418playを4GBから8GB追加して12GBにしたらDSMは明らかに早くなった。
ファイルの読み出しとかはたぶんSSDキャッシュが効いてくるんじゃないかねえ。
別でSSDキャッシュしてあるNAS持ってるけど正直速さを体感したことはない。
0184183
垢版 |
2019/04/03(水) 11:12:14.31ID:83GuTXia
すまん>>183の情報嘘です。
増設したのはDS1618+です。
既に増設したのとこれから増設しようとするのを間違えたw

418playは4GB足して公称上限6GBにするか殆ど価格差のない8GB足して10GBにするか迷い中
0185不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/03(水) 11:30:06.94ID:ADwbLdUF
RAIDのリビルドはメモリ増設で速くなった

DS1618+の標準4GBからMAX32GBへ一気に上げたからどの位が丁度良いのかは知らんけど
あと1ベイ使ってSSDキャッシュを2TBで構築してみたが中々キャッシュが貯まらないな
0186不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/03(水) 11:31:21.98ID:2VFA72CP
コンシューマ用AtomはPCIeレーンが圧倒的に足りないからマルチ10GbEは無意味やな
0187不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/03(水) 11:36:56.26ID:AYumhNQ3
Atom C2538(PCIe2.0×16レーン)だったのが、最近のモデルでAtom C3538(PCIe3.0×12レーン)にやっとなったんだっけか
0188不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/03(水) 11:50:57.02ID:83GuTXia
SSDキャッシュ悩んでる人はSSDキャッシュアドバイザーやってみるといいよ。
自分はやった結果必要な容量は5GB以上ですみたいになったw
0191不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/03(水) 12:05:29.21ID:BAiAwvXR
参考までに以下Intel 10GbE NIC仕様

X710-T4
v3.0x8レーン

X550-T2
v3.0x4レーン
0192不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/03(水) 15:56:37.95ID:Ww6VOxCb
DS119j買おうとしてる初心者だけどこの機種はDS118の後継機ではなくて廉価版という立ち位置で良いの?
メモリやらUSBの仕様やらだいぶ型落ちに見えるんだけどこれで2.3000円の差なら118を買った方が良いと考えちゃうんだが…
考え方間違ってますか?
0193不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/03(水) 16:09:28.70ID:+LCNkHoz
>>192
>>68にシリーズの違い書いてるね

基本的にDS119jは最低限の機能とスペックを持ってる廉価機種
2000〜3000円ぐらいの差は惜しくないなら個人的にはDS118の方が良いよ
0194不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/03(水) 16:13:12.32ID:NKEOOXzH
>>192

>>68 の通り、シリーズが別物でjが廉価版
発表した時期が違うので18,19jとなってるだけ
DS118が今年後継機を出す場合はDS119(またはDS120)の型番になるよ
0195不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/03(水) 16:14:32.40ID:+LCNkHoz
一応違いとしては
DS119jはCPUがデュアルコアの800Mhzにメモリが256MB(DDR3)なので用途によってメモリ不足で重く感じるかも
DS118はCPUがクワッドコアで1.4Ghzありメモリが1GB(DDR4)なので操作画面などは少々重いアプリ入れてもサクサク
0197不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/03(水) 16:40:17.22ID:2k+98KdM
Playがマルチメディアに強いと言っても無印でも出来るからPlayの価値ってなんだろうね
0198不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/03(水) 17:24:21.78ID:j8cxD7/0
値付けの妙ってのを学ぶとね、一見中途半端にみえる価格帯の商品の大事さがわかるかもね
恐らくどのタイプの人が学んでも面白い類のものだからこれ
0199不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/03(水) 19:44:08.54ID:aXVHKa3G
>>186
CPUパワー的に10GbE単発の限界にも届かずボトルネックになりそうな気がする
0200不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/03(水) 20:03:19.47ID:NKEOOXzH
レーン足りないって言ってたのは結局CPUは何を想定して言ってたんだか
先ずはそこからだな
0203不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/04(木) 02:33:13.24ID:/LOm6LY5
918+使いの初心者です
通知メールの送信メールアドレスはどこで変更できますか?
自分から自分に送るようになってしまっていて、違和感あります。gmailです。
コンパネのユーザーのところの変更で反映されますか?それとも他の場所なのか?
新たにNASの名前のメールアドレスを作って変更したいです
0204不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/04(木) 02:54:46.60ID:m+Un293s
>>203
ggrksもいいんだが、Synology HP で ヘルプを読め、懇切丁寧に解説されてる
ちなみに日本語だ
0207不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/04(木) 15:54:17.35ID:Rxb8xYvy
今年は5ベイッの1019が既に出てるから秋の新製品まつりに4ベイッの19版は出んかな?
出るとしたら何が変わったり追加されるんだろうなイマイチ浮かばん
0212不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/04(木) 17:35:24.22ID:XxdDjYxI
元々5ベイッシリーズがあったところに4ベイッシリーズが展開され、共にDDR3メモリ系だからなぁ
0213不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/04(木) 17:55:09.31ID:hIgLYgHJ
10年以上前から4ベイモデルは展開されているのだが何言ってるのかよく分からん
0217不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/04(木) 19:44:02.12ID:up2jEV0K
UPSを使っている方に質問です。
DSMに「セーフモードになるまでの時間」の設定がありますが、
これを0秒に設定しても問題ないでしょうか。
うちの場合、停電時にはNAS以外はみんな落ちてしまうので、
NASを即座にシャットダウンしても問題ないと思うのですが。
0219不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/04(木) 20:08:12.88ID:up2jEV0K
>>218
ありがとうございます。
瞬断を避ける意味で1秒くらいに設定するのが良さそうですね。
0220不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/04(木) 20:17:09.86ID:bzhXu/rq
SynologyのSHRにするか、Win10自作マシン組んで記憶域プールのパリティ組むかで悩んでたんだけど
実はWin10記憶域プールのパリティだと構築後に列数を変更できないということに気付いた。

列数は物理HDDの数に合わせるのが一般的。
そうするとHDDのうち1本だけをパリティ、残り全部はデータに割り振れるから最大効率でストレージ構築できる。
列数が変更できないと後から物理HDDを増設していっても効率よく容量を拡張できないことになる。
つまりWin10記憶域プールのパリティは効率よくHDDを増設できないことを意味してる。

SynologyのSHRはそんなことないよね?
HDD増設していっても常に物理HDDのうち1本だけをパリティに
残りのHDD全部をデータ領域に割り振ってくれるよね?
0222不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/04(木) 20:27:21.32ID:zA2za9BX
>>220
シンプロビジョニングなら新しく本数にあった列数の記憶域作って中身「移動」すればよいのでは?
0223不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/04(木) 20:31:09.37ID:jAX3THJ3
「増設していく」
この段階で、
「貧乏だと大変だね」
で終わり
0224不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/04(木) 20:36:46.65ID:zA2za9BX
>>220
一本だけパリティとかRAIDに関して誤解してるようだけど冗長度1のまま増設はSHRでなくてもできる。

多分貴方の場合、WindowsよりSynologyの方が向いてるとは思うよ。
0225不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/04(木) 21:38:59.86ID:+/fFkoJc
オンライン容量拡張機能とか気にせず
最初から目標の台数インストールしてRAID構築する派です。
0226不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/04(木) 21:45:30.08ID:jcQbsI8L
どっちでもええやんw
0227不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/04(木) 22:12:26.78ID:bzhXu/rq
>>222
HDD追加する時ってのは大抵容量が逼迫してきたときであって
新たな列数で記憶域作っても移動させられるだけの容量は確保できないのよ

専用NASね、値段に目をつむれば断然せっちの方が楽なんだよね
8ベイ品で実売5,6万円台で買えるようにならんかね
0228不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/04(木) 22:35:55.40ID:3qzlN2Cb
>>227
金ないならSynologyじゃなくてNAS総合で丁度良いモデルがないか相談してきなよ
さっさとおかえり
0229不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/04(木) 22:53:40.58ID:zA2za9BX
>>227
移動だから容量は要らない。シンプロビジョニングなら
まあ、あまりにギリギリだと別だが
0230不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/04(木) 23:12:29.00ID:jAX3THJ3
>>227
貧乏だと大変だね
0231不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/04(木) 23:16:32.67ID:bzhXu/rq
>>229
仮想環境にインストールしたWin10上に記憶域プール作ってそこに二つのパリティスペース作って
片方に容量一杯のダミーデータをfsutilコマンドで作成して仕込んで
もう片方に移動を試みたんだけど容量が足りないってしかられて出来なかったな

ダミーデータのサイズがギリギリ過ぎたかな?
8割程度に抑えて再チャレンジしてみるか(´ω`)
0232不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/04(木) 23:16:45.84ID:dB58Ltls
iscsi活用してる人いる?
NASは共有してこそ1台からしか見えないんじゃ意味ないって思ってきたけど
作業効率考えたら各PCごとのローカル倉庫も容量は必要だし
ノートや省スペースPCだとHDD足りなくなっても拡張が厳しい
いっそハードは全部NASに集約させてiscsiで分配金させるほうがいいんだろうか
0233不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/04(木) 23:31:39.55ID:0cFQ+moW
>作業効率考えたら各PCごとのローカル倉庫も容量は必要だし

ここが既におかしい
0234不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/04(木) 23:35:36.52ID:3Ta/iqQH
VMware vSphereのデータストアにSynology NASのiSCSI使ってるけど、10GbEで繋げること推奨
0235不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/04(木) 23:44:05.42ID:BqF6yx1f
iSCSIはローカルディスクとして見せたい時だけかなぁ
Windows Serverだと大型アップデート(相当)の度にオフラインにされたから微妙に使いにくかった
0236不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/05(金) 04:51:35.60ID:Oq5fTrPq
>>228
コスパの問題だよ
4ベイッ2台よりも8ベイッ1台の方が大幅に高いんだよね
かといって運用上4ベイッ2台にはしたくないジレンマ
0237不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/05(金) 07:57:02.59ID:NAlwX9kk
外から使わないしPCも用途で分けてるから逆にiSCSIしか使ってない
以前はメディア系コンテンツだけ共有していたがクラウドや配信サイトにした
0238不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/05(金) 08:05:04.01ID:1LGmUsQM
コスパというなら、必要な容量が36TBとして

6TBx8台+8ベイNASと
12TBx4台+4ベイNASで
どっちが安いだろかね
0240不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/05(金) 12:24:47.01ID:2PrXCsn0
そもそも4ベイと8ベイの機種では現状ベイ数以外にスペックが違うから比較してもな
0241不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/05(金) 13:47:27.28ID:ScpavcL6
現在、ファイルサーバーをone driveで運用してますが、
容量が1TBしか無く、8TBほど使用したいので、
DS218か418の導入を検討してます。
が、ファイルのやり取りにonedriveと比べて
速度低下するのでしょうか?
0242不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/05(金) 15:25:11.15ID:9DFrJ74j
春休み終わっていないのかな?それともゆとり世代なのかな?
0243不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/05(金) 15:47:26.73ID:C8BolvNx
俺がNASを使ってる理由のひとつは、クラウドストレージサービスより速いからです
0244不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/05(金) 15:50:18.65ID:2PrXCsn0
家のLAN内でのアクセスで言えばNASの方が速いし、外出先でクラウド用途なら当たり前だけどネット回線に依存するよ

どっちを聞きたかったのかな
0245不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/05(金) 15:58:30.94ID:5eob4w1D
>>243
>>244
漠然としてすみません。
どちらともでした。
これで購入に踏ん切りがつきました。
ありがとうございました。
0248不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/06(土) 02:19:37.39ID:p2u/0JZP
おれの秘蔵のコレクションをクラウドにあげても大丈夫だろうか?
まさかM$さんが勝手に中身を覗いたりしないよね?
0249不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/06(土) 05:05:19.10ID:qyZ+pPcu
心配なら規約確認してみればいいんでないか?
日本では合法もしくはグレーでも
鯖設置されてるデータセンター所在地や運営母体の会社のある国の法律では
明確に違法とされてたりするとダメかもしれんし
0250704
垢版 |
2019/04/06(土) 06:03:34.68ID:kd7OqvAN
暗号化しとけよ
0251不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/06(土) 07:04:57.59ID:RzCm7T/5
どこの704だよ
0254不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/06(土) 08:02:15.60ID:SUuYaX7a
>>248
いきなり令状持ったK殺が来るよ
「ひっかかってんだよ!ひっかかんてんの!」って言いながら
0256不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/06(土) 08:21:23.19ID:9SAaG2OC
僕の秘蔵のコレクションはAV(アニマルビデオ)ですよ
サバンナ系が好きです
もしかしたら、皆さんなにか勘違いされてるかも?
0258不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/06(土) 09:23:06.52ID:w1nk8qmE
Googleはクラウドに上がられたロリ系を自動的にあぶりだして
最後は人の目で犯罪や危険性の有無をチェックしてるとか以前出てたな
北米でGoogleのクラウドに上げたのが原因で警察が来たのをやってた
0259不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/06(土) 09:37:31.84ID:HzYO3HUk
いわゆる「非実在青少年」はどんなにエロロリでもお咎めなし?
0260不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/06(土) 11:28:36.69ID:IlnmTCDX
去年中古のHDDメディアプレーヤーを買ったら
完全アウトなロ◯系動画が満載された事があったよ
ご丁寧にISOデータだったので色々捗った
0262不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/06(土) 12:01:23.81ID:YjQL6arm
みんなNASにお宝を暗号化して保存しているからに決まってるだろ
0272不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/07(日) 11:02:12.84ID:T1ZRTXUc
DS1817+とDS1819+って併売してるの?
Synologyのサイトには両方とも載ってるけど。
0274不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/07(日) 13:55:29.93ID:VMyP4bzt
DS1817+2GBは安いところでは以前からそのくらいの値段だったのでややビミョーかな
0275不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/07(日) 14:25:40.60ID:kBOUPrss
ちょっと前にWindows10の記憶域プールでレスした者だけど再度検証してみた。

記憶域プールに二つのパリティスペースを構築してそのうち一つには物理スペースの7割程度が
埋まるダミーデータを書き込んでもう片方のパリティスペースにファイルを移動できるか試してみた。

結果は「否」

容量不足と言われて移動できなかった。
これが出来ないと将来的に物理HDD増やしていったときにそれに応じてパリティの列数も増やしていく
ってことが出来ないことを意味してるんだよね。

物理HDDの拡張に関してはSynologyのHSRに軍配が上がった。
専業NASに軍配が上がるのは当たり前と言えば当たり前かもしれんが。
0276不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/07(日) 14:54:34.04ID:4RQLy/L7
>>275
それは巨大なダミーファイルを一つ(あるいは少数)作ってテストしたのか
そこそこサイズ(例えば10MB程度)のダミーファイルを多量に作ってテストしたのか、どっち?
0277不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/07(日) 15:11:59.99ID:51SH7jJR
隣の芝生は青いだけなんじゃないかなぁ

SHRだって制限を踏んでる人はそれなりに見かけるし
記憶域だってプールに1本足して使用率を均せば移動出来るようだけど
0278不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/07(日) 15:35:32.81ID:kBOUPrss
>>276
一つの巨大ファイルね

無数の小さいなファイルだったら一個ずつ移動させることもできるだろうけど
でも現実の運用だと巨大ファイルを移動する可能性もきちんと検証しとかないといけないし
そんなに間違ったテスト方法じゃないと思う>一つの巨大ファイルの移動

>>277
> 記憶域だってプールに1本足して使用率を均せば移動出来るようだけど

当然使用率ならした上での話
というか使用率ならさないと新規にパリティスペースを作ることすら不可能
0279不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/07(日) 16:32:46.61ID:T64Vafm4
SynologyのDixim Media Serverってやっぱりいまだにムーブアウトは出来ないまま?
初期は出来ないようだったけどバージョンアップして出来るようになってたりしない?
0281不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/07(日) 17:17:36.24ID:udKHONXI
Windows10記憶域プールおじさんは、そんな話は本来違うところですべきって思わないのかしら
0282不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/07(日) 17:50:19.83ID:EkrbFlIF
DSM 6.2.2 が出たけど、手動更新なんだね

実際入れてみた人いる?
0283不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/07(日) 17:54:27.12ID:udKHONXI
>>282
3月中に2台にインストールしたが問題もないので特にコメントする事はない
0284不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/07(日) 18:00:37.31ID:mI7thdHE
>>281
過去にこのスレで質問したから、律儀に検証結果カキコしてくれたんだろ
しかも報告で1レス完結の文体だし
もっと寛容になれよ
0285不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/07(日) 18:19:44.65ID:QfbJJrZ/
>>279
Diximがどうとか以前に、孫コピーできないのはDTCP-IP規格のクソ仕様だから諦めろ
むしろジャップのクソっガラパゴス規格に対応してくれたことだけでも感謝すべき
0286不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/07(日) 18:20:19.14ID:t9cHzE+F
記憶域スペースはMSのドキュメント読めば全部分かる
パリティはそもそもバックアップやアーカイブ用だし、本数増やすのは数十GBのが動かせない程度の規模でやるもんじゃない
0287不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/07(日) 18:21:29.49ID:ZJMAWXDu
記憶域プールと秘蔵のコレクションは要らないです
あと>>281>>284の突っ込むのと反応する人も
0288不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/07(日) 18:22:24.30ID:j/wFXY7y
DSMのアップデートって他社みたいにデータ消えるとかはないの?
いつもアップデートが来た時にちょっとだけドキドキする
0289不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/07(日) 18:30:08.67ID:WpFqX9L4
他社(QNAP)で消えたからこっちに移ってきて5年
特にトラブルはない
0290不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/07(日) 18:34:05.32ID:kBOUPrss
>>286
肝心のSHRの方はどうなの?

たとえばSHR1を構築していて一つの巨大ファイルでパンパンの状態だと仮定して
ここからHDDを1本増設して容量を拡張することってできるの?
0291不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/07(日) 18:36:38.39ID:VMyP4bzt
>>275
一定の空き容量ができないと領域解放されないよ
具体的などれくらいかは知らないが、よほどギリギリでなければ新規領域に移動できる。ってかできた。確か95%で
0294不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/07(日) 18:40:34.08ID:6M2bknTw
>>290
使用率99%とかから拡張した事あるが、そんな制限ねーよ
追加または交換したHDDの容量と既存HDDの容量で実際にプールが拡張出来るか決まるだけ
0295不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/07(日) 18:57:37.66ID:COvi8yLz
kds918+のSSDキャッシュは読み書きか読みとり専用かどちらがよいですか?
256GBを2個装着してみました
0296不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/07(日) 19:05:10.69ID:6M2bknTw
>>295
SSDキャッシュって読み取り専用のRAID0ができたっけ?
できるなら、ストレージマネージャのSSD キャッシュ アドバイザーであなたの使い方だとどの位必要って出てるか次第でないの?

1個で満たしてるならRAID1の読み書き、満たしてないならRAID0の読み取り専用
0297不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/07(日) 19:10:41.54ID:t9cHzE+F
>>290
すまんが俺は普通の RAID6 なので
それと市販NASで増設って考えが俺にはない
0299不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/07(日) 19:15:18.51ID:xBoAX6r7
>>298
日本のリージョンに自動更新くるまで時間掛かるから、急いで手動更新さえしなければ先行ユーザが更新済みなので更に安心
0300不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/07(日) 19:17:12.76ID:kBOUPrss
>>291
>>293
単一ファイルで9割越えてると出来ないっぽい
細かいファイルだったら9割越えしてても出来るのかも

>>294
> 使用率99%とかから拡張した事あるが、そんな制限ねーよ

助かった
安心してSynology買える

>>297
> それと市販NASで増設って考えが俺にはない

純正HDD拡張ユニットとか売られてるの見ると
そこそこ容量拡張の需要もありそうなものだが
0301不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/07(日) 19:19:56.09ID:COvi8yLz
>>296
最近押入に眠っていたPCからデータを移してばかりいたので、今のところは自分の標準的な使用の目安がわかりそうにないです。
一端落ち着いてから再度考えたみたいと思います。
ありがとう。
0302不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/07(日) 19:20:30.40ID:xBoAX6r7
>>300
拡張ユニットまたぎでプールは作らんからな
理由は普通分かるでしょ
電源管理が別なんだから
0304不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/07(日) 19:34:30.30ID:t9cHzE+F
電源もそうだけど速度面でも足引っ張るしな
拡張ユニットが逝った時のケアも面倒とデメリットが多い
0305不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/07(日) 19:34:38.47ID:4HAinoDU
>>299
自動更新のDSM確認先は中国など一部の地域を除いてグローバルサーバーで日本とか関係ないのですが
0306不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/07(日) 19:36:23.40ID:xBoAX6r7
>>305
日本の本体に自動更新で落ちてくるタイミング違うの知らんの?
NASもブロードバンドルータも違う
0307不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/07(日) 19:42:58.87ID:xBoAX6r7
NASもブロードバンドルーターも内部にリージョンコードを持ってる
ハード的なものでソフトでは変わらないってよ
最初無線LANの周波数の違いでブロードバンドルーターだけかと思ったら違った

このコードを使って段階的に適用されていると、そうサポートから聞いてる
確認しに行くサーバーの話をしている訳ではない
0308不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/07(日) 19:51:16.77ID:4HAinoDU
>>306
ルーターは知らんがNASはモデルによって違いがでるが地域はない
あるとすればDSMの更新確認設定の曜日や時間での差
HPのファーム更新情報が書き換わる前に自動更新通知が先に来ることもある
0309不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/07(日) 19:57:11.09ID:TkhxkYZk
あるとかないとか話が違うので
誰か公式情報プリーズ
0310不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/07(日) 20:21:43.51ID:j3Sfc+gx
配信されていればあとは確認タイミング的な話が出てるけど、リリース情報出て、2,3日経っても自動更新または手動で更新確認しても最新ですって毎回言われている私の環境は説明つかんな
0311不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/07(日) 20:25:28.03ID:C2pCOZD0
もし違いがあったとして、日本が他地区より意図的に遅くしているというソースはどこに書いてあるの?
0312不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/07(日) 20:41:32.43ID:GEt9ede6
横槍だが、リリース情報のこれ位でないの
The update is expected to be available for all regions within the next few days, although the time of release in each region may vary slightly.

ルーターがリージョン持っているのは俺も確認してる
RT2600acと個人輸入版MR2200acメッシュ作ろうとしたらエラーが出た
0313279
垢版 |
2019/04/07(日) 22:35:56.97ID:T64Vafm4
>>280
ありがと。うーん残念
>>285
もちろんコピーワンスになっちゃうけど、NASからのムーブアウトはIO-DATAのDiximのは出来るんだよ
0314不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/07(日) 23:50:23.28ID:C2pCOZD0
>>312
それだけでは日本が他地区より遅いかどうか分からないよね。

>日本のリージョンに自動更新くるまで時間掛かる

Synologyが日本は配信が遅いですよって言っていない限り日本が他地区より遅いか早いか分からないと思うけどね。
0315不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/08(月) 00:03:29.10ID:rwgeeFY3
DSMリリース日直後に落ちてきてるの?
毎日チェックを行ってるが来ないな。この違いはなんだろう。
0316不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/08(月) 00:07:43.56ID:TQX3wDH6
>>312
それと繋がる話かわからんけど・・・

今年年初に購入したMR2200acを最近メッシュネットワークに加えようとしたら
アプデに失敗して加えられなかった(厳密に言えば加わるけどいろいろな機能が使えない)
どうやらシステムのバージョンが異なる様で自動アプデもエラーになる。
仕方ないんで初期化したのちにルーターモードでMR2200acを起動し手動でダウンロードした最新版をインストール(自動はエラーで出来なかった)し
親機とのバージョンを合わせてメッシュの設定を改めて行ったら無事に成功しました。

嵌る人他にもいそうなので書いておきます・・・
0317不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/08(月) 07:17:36.81ID:cxot7Sd+
日本代理店が出来る前に米から個人輸入で買ったのと台湾に行ったときに買ったのとASKのと持っているけどファーム更新通知に違いはないよ

どの機種でも新ファームが公開されて数日自動手動とも通知がないときもあるし日本で買ったのだけが更新が遅れていることはないよ
0318不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/08(月) 11:46:46.05ID:bMd0VQt+
synologyのGUIライクな無線LAN欲しいんだけど
802.11axの事を考えると二の足を踏んでしまう。

年末ぐらいには802.11ax対応した新型発売されるかねえ。
0319不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/08(月) 12:31:21.79ID:ALL/3IV/
axじゃないと困るわけじゃないし
RT2600acにしといてax対応したら売ったらええやん
0320不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/08(月) 12:35:02.65ID:5lpGcBM5
新規格の初期なんて安定性が悪くて
理論値に全然速度が届かないんでしょ?
ぼく知ってるよ
0321不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/08(月) 12:50:29.94ID:bMd0VQt+
>>319
メッシュまで考えると2600ac×1と2200ac×3台ぐらいだからなあ。
年末〜来年ぐらいまでなら待つわw
0322不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/08(月) 12:52:11.13ID:48PZZ5Qd
新規格出てもしばらくはお高いだろうなと思ったのでrt2600ac買って遊んでる。
0323不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/08(月) 16:43:46.06ID:jrln0Huh
> WOL(ウェイク オン ラン)は、実際の [電源] ボタンを押すか、DSM インターフェイスで
> [シャットダウン] をクリックして、Synology NAS が正常にシャットダウンした後でのみ機能します。
https://www.synology.com/ja-jp/knowledgebase/DSM/help/DSM/AdminCenter/system_hardware_general

↑こんな文言見つけちゃったんだけどSSH経由で遠隔シャットダウンした場合は
再度WOLをかけることができないってこと?

NAS本体は離れの部屋に設置して普段使うPCからWOLで起動、
SSHでシャットダウンさせようかと思ってたんだけどこの計画見直した方がいいかな?
0324不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/08(月) 18:20:59.06ID:EP1TbyjK
互換性リストにWD60EFAX入ってた。
CMRより応答時間が長くなるかも、
SMRとCMR混在のRAIDは組むな、
だそうです。
0325不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/08(月) 23:59:55.51ID:v2ew7Qfk
Synology NASってルーターに
直に接続しないと駄目なんでしょうか?
PCにLANケーブルを挿す直前に、
分けて接続しては駄目なんでしょうか?
0328不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/09(火) 00:17:13.70ID:156iiUy5
>>325
馬鹿は死ねや
0329不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/09(火) 00:30:40.21ID:Q7qVUlaA
itunesserver入れたけどitunesで認識されない
解決方法教えてほしい
0330不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/09(火) 06:38:29.87ID:oyudAj5W
非ヘリウムの WD RED で 8台のRAID組んでる人います?
機種によって5〜6台までとかHCLに書かれてるけど実際何が起きるんだろうか? 
0331不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/09(火) 06:59:20.65ID:M659EIao
>>325
もちろん直じゃないとダメ。
間に違う機器を挟むと、それだけウィルス感染のリスクが増える。
0333不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/09(火) 07:20:34.10ID:qDpV4DeQ
ウイルスをウィルスと書く奴は総じて低脳
デスクトップをディスクトップって各奴と同類
0338不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/09(火) 19:06:03.32ID:ml7V6lej
どうせこれも同じやつが書いてるんだよな・・・病んでるわほんと
0339不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/09(火) 19:26:40.69ID:F4jYyla4
>>333
ウィルス ← わかる
ウインドウズ ← まぁ分かる

ディスクトップ ← は????????
0340不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/09(火) 20:33:13.86ID:gboACXsR
SSHでログインしてシステムスタンバイさせることって可能?

shutdown -s -t 0 -f

を実行すると普通にシャットダウンしちゃうけど、そうじゃなくて
システムスタンバイ(ハイバネーション)に入らせることって可能?

次回起動時間をできる限り短縮させたい
0344不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/09(火) 22:24:06.56ID:oOu2Thup
ビーナス
0348不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/10(水) 10:02:54.08ID:ExS4fyD6
パッケージにデフォルトで入ってるOAuth Serviceは、アンインストール可能だけど必要なんだろうか?
0349不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/10(水) 12:34:18.85ID:FJQqO/kn
>>348
消しても依存関係があるパッケージをインストールしたらまたインストールを促されるから問題なし
0350340
垢版 |
2019/04/10(水) 20:23:02.23ID:h9PTCxnj
わたしの立場は・・・
0352不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/10(水) 21:05:52.63ID:9GINsbjH
JからPlusに引っ越す場合、HDD入れ替えによるマイグレートは不可だよね?
0354不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/10(水) 22:10:24.90ID:hnqABfPI
ウイルスはヴァイラスって発音するのを
バイオハザード2で知った俺
0356不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/11(木) 15:39:17.43ID:CE2VpP1P
>>355
別にたいして熱くないよ
ファンなしで冷却せず使ってるアホが熱い熱いと騒いでるだけ
0357不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/11(木) 21:21:13.02ID:0Crp0unw
HUB買って、無事にPCと茄子の分離ができましたよ!

でも、HUBで電源内蔵と書いてあって、Amazonレビューでも電源のこと書いてあったのに、いざ届いたらACアダプターで接続って酷くないですか?

PC、ディスプレイ、茄子、HUBでコンセントが4つも埋まってしまったんですけど?
0361不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/11(木) 22:33:44.53ID:o9Qd5cLY
DS1817+、Synologyのサイトで製品一覧には出て来るんだけど、製品ページへ行けなくなった。
とうとう消えるときが来たか。
0362不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/11(木) 22:45:24.22ID:OL3sdusQ
WineインストールしてWindowsアプリ動かしてる猛者っておる?

あとResilioSyncのサーバーをインストールしてNASを簡易クラウドサーバーにしたりできないかな?
NASにResilioSyncのサーバーをインストールできると事実上容量無制限のG-DriveやOneDriveを
手に入れたことになるんだよ
0364不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/11(木) 23:05:22.97ID:o9Qd5cLY
Synologyのサイト、旧製品の説明が見られなくなるって不親切じゃないか。
日本メーカーだと、終了後の製品ページがちゃんとある。
0365不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/11(木) 23:05:33.04ID:OL3sdusQ
>>363
あるんかいヽ(`Д´)ノ

ところで細かいことだけどResilioSyncって結構頻繁にアップデートされてるんよ
そのパッケージも頻繁なアプデをちゃんとフォローしてくれたりしてるの?
0367不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/11(木) 23:31:37.25ID:BNph+icZ
DS418無印とDS418playの実際のところの違いってなんなんでしょうか?
btrfsというファイルシステムをサポートしてるのと、CPUが高クロック2コア、低クロック4コアという違いはわかりました。
0368不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/12(金) 01:40:47.59ID:+GkWzGoz
>>367
DS418無印もBtrfsサポートしてるでしょ
DS418は4kのトランスコード配信に対応しているのにメリットが見いだせるかどうかかな
0370不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/12(金) 11:38:33.91ID:fnTV2eCf
>>365
前身のBittorrent Sync(PC、スマホ)とResilio Sync(PC、NAS)で相互にファイル送れているが、細かいアプデの必要あるんかいな
0371不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/12(金) 12:21:47.10ID:gIukmMcY
DS918+を手動でDSM_DS918+_24922.pat
にしてみたのだが,DSM自体はアップデートされて
正常に動いているのだが,アプリが動いていない.
File Stationが更新中,,
パッケージセンターのインストール済をみると,
File StationとOAuth ServiceとUniversal Searchがインスール
それ以外がインストール済 となって,開くになってるのがない.
どれもサービスが動いていない.

すべてのパッケージのほうでみると,
開始しています,,,か.
更新中がUniversal Search,OAuth Service,File Station
ということで,ほっとけばそのうち更新されるのね?
もう5時間くらいたってるけど..

どんだけ時間かかるんだぁ..
0373不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/12(金) 13:29:23.72ID:slW7+dfK
Resilio、パッケージ版だとユーザー毎に同期フォルダ決められないよね
NASだと自分しか使わないわけじゃないからそれが不便
0374不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/12(金) 15:18:42.20ID:BAGwlO10
>>371 自己レスです.再起動で直りました.
ああ,びっくりした.

416Play (memory 8G化)のver. upはあとにしよう.
0378不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/13(土) 09:41:34.18ID:8dF8Bd50
俺もSyncthing
スマホの全ファイルをDS718+、ノートPC、デスクトップPCと同期してる
0380不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/14(日) 13:05:56.94ID:XaeIBYxG
ディスクのスロットが全て埋まっていてディスク交換で容量増やすときに
交換したいディスクに死んだよマークつける機能ってないですか?

説明書読む限りは交換方法が単純に一番小さいハードディスクを抜いて新しいハードディスクと交換ってなっていて
なんか不安

>>90
振動センサーがないと複数のハードディスクの振動が増幅して壊れやすくなるらしい
昔サーバ管理してたときに故障で入ってくれるIBMの人に雑談でそう聞いたな
0381不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/14(日) 13:28:57.55ID:kDRsfXs4
解釈
「ながらふ」に流らふと永らふの二つの意味を持たせている
データストリームであることと、それが恒久的であることの願いを込めている
「しず」も平穏であることと静音性の二重の意味がある
「はるのかぜ」はそのような有様を情景として描写したもので、
一貫してデータが静かに平和に流れることを祈念している
0383不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/14(日) 16:51:57.64ID:+IhZQW+3
>>380
ドライブベイが、上部にHDDの稼働状況が分かるランプが見えるタイプであれば、HDDをオフする操作をした時点でランプが消えるんで把握できる
でも、そのドライブベイを採用しているのは5ベイ以上のモデル?からかな
0387不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/14(日) 19:40:57.84ID:XaeIBYxG
>>383
ありがとう
ハードディスクをオフにする操作で色が変わりました

>>382,384
ありがとう
ドライブインジケータの切り替えってのもあるのに気づいたよ
0388不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/15(月) 11:58:32.72ID:gjF9Cf2h
楽天BICで\26,979のDS218に1000円クーポン使えたからポチった
いままでNETGEARのNAS使ってたけど楽しみ
0390不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/15(月) 17:13:36.44ID:RNzQ0vAZ
DS218+が到着した。
VMM使いたいが公式ではメモリーは既存2GB+4GBの計6GBまでになっている。
これじゃあ少々足りないのではと思い
手許にDDR3Lの8GBが数枚あるのでコイツを使おうと早速分解。
側の爪外しさえわかってしまえばあとは簡単。
ついでにCPUのグリスも熊さんグリスに塗り替えて
8GBx2装着。組み立て直して電源投入
1分ほどで無事正常起動し16GBしっかり認識している。
これでVMMのWindows10に8GB割り当てても余裕だろう。
0392不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/15(月) 19:30:18.69ID:+KdPKsWN
DDR3-1866って今買おうとすると高いな
PC3-12800(DDR3-1600)なら余ってんだけど
0393不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/15(月) 20:40:58.30ID:hocnzZOv
1600でも使えた報告をどっかのブログで見た記憶があるよ。
0394不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/15(月) 20:51:13.81ID:i+cK5uzE
918+にDDR3L-1600を追加して使ってるよ
既存のも含めて1600動作になるから、そこを気にするなら1866にした方がいいだろうね
(L無しを刺してどうなるかはわからない)
0395不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/15(月) 21:28:20.31ID:V4i/+Y6G
DS718+ に PC3L-12800 8㎇x2 をつけて16㎇で運用中
何も問題はない
0397不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/15(月) 23:44:46.98ID:+KdPKsWN
1600も使えるんだサンクス
手元にあるのはLじゃないけど新規に買うにしても
DDR3L-1600のほうが選択肢多いから助かるわ
0398不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/16(火) 20:35:27.73ID:KVBnB9eo
DS918+に16Gメモリ入れたのでstreamでメモリ帯域測ってみた
シングルスレッド

-------------------------------------------------------------
Function Best Rate MB/s Avg time Min time Max time
Copy: 7277.7 0.022027 0.021985 0.022132
Scale: 7212.4 0.022229 0.022184 0.022304
Add: 7385.1 0.032540 0.032498 0.032619
Triad: 7486.4 0.032122 0.032058 0.032226
-------------------------------------------------------------

なんか遅い・・・
0399不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/16(火) 21:34:02.92ID:Rs4e7gYH
DS918+ にNVMe500GBを2枚刺ししたいんだけど
コスパいい製品でおすすめありますか?
いまのとこWDのブラック1.5マン×2を考えてます。
0400不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/16(火) 22:17:17.41ID:A8B2+nby
はじめまして
質問です
synology drive を使って職場のPCから自宅のNASにアクセスしていたのですが、先日からアクセスできなくなってしまいました。
自宅のネットからは問題なくアクセスできます。
原因として考えられるのは、職場のネットワークでのフィルタリングくらいなのですが、ブラウザからは問題なくアクセスできます。
職場にネットワーク関係て聞ける人がおらず自力でなんとかしなければなりません。
原因や解決法が思い付く方はせひご教示ください。
0401不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/16(火) 22:54:39.15ID:cjPIVaoa
最近フィルタリングの設定が変わったのであればそれが原因じゃないのかしら?
会社のシス管なり総務なりに確認した方がいいんじゃないかね
0402不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/16(火) 23:18:49.65ID:s2PnzjFi
ブラウザとアプリって使うポート違うからな
不審な通信と認定されて閉じたのでは
0403不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/16(火) 23:30:10.85ID:AJfUdzp/
今時まともな会社なら家と会社で情報やり取りさせるのは嫌がるわな
気づかれて遮断されたんじゃない?
0406不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/17(水) 05:59:38.42ID:eDg0TK20
社員60人のなんちゃってシス管だがそんなことやってるのみつけたら懲戒処分申請するレベル。
大企業なら一発クビもあり得るだろ。
0407不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/17(水) 12:32:17.93ID:NjdzQbxv
嫌われ者の同僚がそれやって警告、
次にUSBメモリで社内資料持ち出して会社外で作業したのがバレて、
ついに馘首になったw
0408不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/17(水) 14:47:05.69ID:j7fQ3UFx
そういうFirewall内から外にアクセスするときはVPN張ってアクセスするのがいいよ
IPSec/L2TPとかは張れないだろうけど、SSTPならまず張れる
どうしてもだめならSoftEther使えばいい
0409不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/18(木) 11:22:07.50ID:Ctjr23zP
お聞きしたいのですが
今 418play で ハードデスク二台raid0で運用してます
こちらに ハードデスクを追加してraid5にしようと思うのですが
どうやってもやり方がわかりません
識者の方々教えてください
0413不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/18(木) 12:59:50.85ID:liDqPQDR
218jなんたけど、クイックコネクトでフォルダ単位でpcにダウンロードできないの?
0416不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/18(木) 18:02:10.79ID:3pUexslA
Active Backup for BusinessでPCのベアメタル保存してるんだけど
このデータ自体を別のNASやクラウドに保存するのってどうすればいいんだろうか?
試しにcloud syncでクラウドに保存してみたけど全部同期されていないような感じになってる。
0420不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/18(木) 21:15:46.32ID:EddfJxEj
社内設置ファイルサーバーと比較じゃなくて、同一筐体にHDD入れたのとパフォーマンス比較しろよな、と思う記事
0421不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/18(木) 23:54:30.34ID:vc9bQ6B2
ファイルサーバー代わりに使うんだから比較対象は既存のファイルサーバーとでいいんじゃね?
出来ればNASにHDD、SSDでの違いを比較してくれればもっと良かったと思うけど
記事の主題はそれじゃないからなぁ
0423不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/19(金) 09:57:55.84ID:glaOkya+
>>421
それも一理あるけどやっぱ記事のアイドルを見た読者の多くは
同じNASでHDDとSSDだとどのくらい違いが出るかが知りたいだろうから
記事としてはちょっと物足りない気がするな
0424不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/19(金) 11:00:41.36ID:r35u8yYb
RedはBlueより1度も温度が低いすげー って記事を堂々と掲載するメディアに言ってもな
0425不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/19(金) 11:32:28.69ID:8GvI0FWY
人間だと36.8℃と37.8℃の1度違うだけでかなり違いがあるけどな
0426不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/19(金) 12:36:31.79ID:6mLNaJCm
00〜60℃程度までOKなHDDの1℃と
30〜40℃程度までOKな人間の1℃にも違いが
0429不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/19(金) 21:44:33.41ID:KRonOytJ
人体のタンパク質は温度上昇で固化すると現状元に戻す方法ないはずだから
熱中症かと思ったら迷わず身体冷やして涼しいところに移動した上で救急車呼ぼうな
0431不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/19(金) 22:40:52.11ID:IdNJsHJD
温水シャワー当てて射精すると後処理が面倒くさいんだよな
0433不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/19(金) 23:47:00.23ID:A3fjbxe4
40℃そこそこでタンパク質変性なんてせんよ。
熱中症で死ぬのは脱水そのものと、続発する高体温と電解質異常。
高体温になると各臓器の血流は増加したり減少したりするが、共通して言えるのは酸素需要の増加。
その割に高体温だとエネルギー効率の良いTCAサイクルを回せなくなり、効率の悪い嫌気性解糖でエネルギーを得ざる得なくなる。脳は解糖系では通常時に比べて解糖系では5%しかエネルギー産生できず、そのうち破綻する。
ちなみに余談だがインフルエンザ脳症では、インフルエンザ罹患時の高体温時に限って何らかの体質的な要素でこの脳の解糖系を回せなくなるようで、一気に脳のエネルギー源が断たれて死亡すると言われている。
0435不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/20(土) 00:48:46.85ID:FEk/jiYr
SynologyのNAS持ってる知人に電源入れてから使えるようになるまでどのくらい時間かかる?
って聞いたら2〜3分って答えが返ってきたんだけどどのモデルもたいていこんなもん?

WindowsPCの起動になれてるとちょっと時間がかかりすぎな気もしないではないけど
0439不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/20(土) 01:50:33.01ID:yT3nMYsj
起動時間帯が異なる色々なデバイスから接続するために常時電源ON
(あるいは夜間など絶対使わない時間帯はタイマーでスリープ)して使うもの
PC起動した時だけ使いたいならそのPCにDAS繋いでた方がいいよ
0441不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/20(土) 10:16:23.09ID:cifxnGnB
winPCだって高速スタートアップ切ってたらそんなもんじゃね
高速起動は実質ハイバネだしリセットスタートで2〜3分は普通じゃないのかね
0442不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/20(土) 10:21:40.81ID:VB3rgRyh
動画再生中に一旦スリープして、
続き見ようとしたらNASを見失っててプレイヤーが終了してしまう
0443不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/20(土) 10:25:43.83ID:FEk/jiYr
>>441
Windows7だけどもうちょい速いなぁ
(1分未満)
SSDってのもあるんだろうけど
0445不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/20(土) 11:46:40.73ID:/Ghp+F/M
>>442
WindowsPCなら
[コントロールパネル]から[管理ツール]を開き
[サービス]を表示させてサービス名:FDResPub 表示名:Function Discovery Resource Publicationを選択し、
スタートアップの種類を”手動”になっているので”自動(遅延開始)”に変更し開始ボタンを押す。

これで改善しない?
0446不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/20(土) 13:04:57.02ID:L4j6aDJK
>>443
電源つけっぱで運用するの前提
電力も低く抑えられてるのに切る意味がわからん
0450不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/20(土) 15:02:44.05ID:L4j6aDJK
外からセキュリティありつつスマホ、タブレット、PCでお手軽に接続できる
電力消費が小さい。PCつけっぱよりはるかにマシ

一人用でもPCで管理するより楽ちんじゃね
0452不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/20(土) 15:11:28.14ID:FxP3WTK1
>>449
ワンボリュームで大容量って便利!
どの物理ドライブに保存したとか考えなくて済む
数テラ以上のデータ保持したい人にはオススメ
0453不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/20(土) 15:13:37.79ID:cifxnGnB
今は1HDDで14Tの時代だから…

>>440
そういや前に>26でDX513って旧機種しか使えないの?って愚痴ったもんだけど
synologyのサポートに412+の延命相談の問い合わせしたら
現行のDS918+でもDX513は使えるから買い替えおススメって返答来たわ
0456不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/20(土) 15:42:01.28ID:FxP3WTK1
>>454
現状で9Tちょっとあるので足りません(汗)
NASにUSBでWD Elements 8TBを2台繋いでバックアップしてます
0458不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/20(土) 15:52:01.52ID:FxP3WTK1
導入してから知った防犯カメラのアプリも便利ですね
自宅に2台の中華IPカメラがあるのですが、常時録画して、スマホにアラートプッシュ通知してくれます
0459不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/20(土) 17:12:23.23ID:yT3nMYsj
DS918+ + DX517を2ペア使ってて、
DS918+のバックアップとTime MachineバックアップをDX517にとってる他、
DS918+上のデータはVPN通して離れた2点で同期してるんだけど、
Time Machineバックアップのバックアップを取れていないのだけ懸念
0461不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/21(日) 01:57:32.78ID:mwGS16HS
drive使っています
チームフォルダにいくつかフォルダが表示されるのですが、これらをマイファイルに移すにはどうしたら良いですか?
ユーザーホームというのをつい先程気付いて有効に設定したばかりで、なんだかよく分かりません

一人で使っていまして、誰かと共有するつもりもないのでチームフォルダである必要は無いですよね?
0462不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/21(日) 06:55:58.34ID:RF3KM0ZW
>>445
スリープから復帰した直後からドライブは見えてるようになったけど、
プレイヤーが覚えてたのとは違うみたいで、やっぱり終了する
0463不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/21(日) 08:02:56.18ID:i8BM/v/s
Note StationはOneNoteみたいに図形を描けますか?
手書きのみでしょうか?
0467不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/21(日) 15:14:21.30ID:8CemXhj2
LINEペイやヤフーショッピングの組み合わせで安くなったので、iromwolfの10TBHDD買って、空いてるベイに突っ込んで、ホットスペアの設定してみた

今組んでるSHRの容量が足りなくなったらそのうち一つをこれと交換すればいいや、それまでホットスペアにしておくか程度の感覚

実際にホットスペアが機能した経験のある人っている?
0468不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/21(日) 15:53:55.73ID:LKE7/YBu
すいません、超初心者的な質問なんですがよろしくお願いします。

DS418Jを購入してハードウェアインストールとDSMのインストールを何度か試行錯誤しながら完了した状態です。
この後、3台のHDDのうち2台をSHRで構築して家庭内サーバーで使いたいと思ってるのですが、次のステップをどうしたら良いか分からない状態です。
synologyのサイトを見ると膨大な量の情報があってその中からの探し方が分からない状態です。
SHR形式にする方法とかも分からず途方にくれてます。
当面はファイルサーバとして使えることが目的です。
どこを読んだら良いのかとか教えて頂けませんか?
0470不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/21(日) 16:17:49.49ID:PgOAeebL
なんかHDDを入れずにDSM入れたように書いてあるけどそんな事できるのかなぁ?

よく分からずやると後が辛いから最初からどうぞ
シャットダウン⇒HDD2台のみセット⇒出荷状態に初期化⇒PCからつなぐ
⇒デフォルト設定で進めば多分SHR
https://www.synology.com/ja-jp/knowledgebase/DSM/tutorial/General_Setup/How_to_reset_my_Synology_NAS

ASKとか参考にすればいいんじゃない?
https://www.ask-corp.jp/guide/synology-nas-start-guide-part1.html
0472不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/21(日) 16:40:04.33ID:LKE7/YBu
>>470
すいません。ハードウェアインストールと書いたのがHDDの装着の意味でした。
その後にDSMのインストールをしてます。
その辺はsynologyのハードウェアインストールと言う冊子を見て3台とも装着して特に問題なく3台のLEDは点灯してるので完了してると思ってるのですが。
2台のみにした方が良いですか?
元々はデータの変更が無いようなファイルを二重化しなくてもバックアップ取ってあれば良いかなと思ったからです。
まだ1ベイ残ってるので動画等に使うか二重化して何かに使うかは検討中です。

とりあえず、教えて頂いたファイルを読んでみます。
0473不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/21(日) 16:43:01.46ID:ucQ14xkq
>>471
そんなもん怖いって言う奴はホットスペア設定しない方がいいぞ
データがバックアップが取れている事をちゃんと確認した後に手動でリビルドを流すべし
それが基本
0474不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/21(日) 17:05:55.90ID:8CemXhj2
>>473
バックアップは定期的にとってるからね

とりあえず激安だから早めに交換用を買ったついでだし

夏くらいに交換したら、ホットスペア無くなるわけだしw
0475不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/21(日) 17:07:19.13ID:B4azLJHc
>>471
冗談抜きでディスク障害が起きた時に謳い文句通りの耐障害性があるかどうかは
事前に確かめといた方がいいと思うけど
用心深いユーザーは本運用に入る前に模擬障害起こしてチェックしてたりするし
0476不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/21(日) 17:19:50.97ID:PgOAeebL
愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ

なんだけど一度痛い目にあってみるのも悪くない
0477不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/21(日) 17:21:42.31ID:8CemXhj2
>>475
今回は偶然ホットスペアする余裕のある余りHDDが発生しただけで、ネットで調べても実際の体験談を見たことがないから、試しにここで聞いてみただけの話だからなあ

ホットスペアせずそのまま置いとくか?
だったらせっかくだし設定しておくか。

それだけの話だからさ
0478不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/21(日) 17:23:06.76ID:8CemXhj2
>>476
その歴史に学ぼうとしても、ネット上でもここでも、実際にホットスペアが機能した体験談を見つけられないという結末w
0480不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/21(日) 17:29:13.73ID:B4azLJHc
>>478
ホットスペアに限らずRAIDのリビルド自体もそうだよ
本来正常に機能するはずのものがおま環でトラブったりする可能性はあるから
自分の環境でちゃんと動くことを確かめといた方がいいのは事実

つーかバックアップちゃんととってるのなら書き込まれるかどうかも分からない
体験談を首を長くして待つよりも自分で試してみる方が手っ取り早いんじゃね?
まあやるもやらないもユーザーの自由だからこれ以上は言わんけど
0481不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/21(日) 17:31:50.59ID:WhSlriBF
ホットスペア、動かした事あるよ
ちゃんと機能した
当たり前だけど、ただそれだけ
このスレ汚しはなんなの?w
0482不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/21(日) 17:38:43.69ID:gjdfFcWF
引っこ抜いて試すのは俺も怖くて出来ない
何が怖いって、引っこ抜いたHDDが壊れたら金なくて壊れた分買い直すことが出来ないのが怖い
0483不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/21(日) 17:44:02.50ID:PgOAeebL
動いてるのを引っこ抜くのはさすがに怖いから
シャットダウン後抜いて起動するかな
それでdegraded状態になるから
0484不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/21(日) 17:52:10.26ID:NZ+GHWek
RAID5+ホットスペアならRAID6にした方がマシだけど
RAID6+ホットスペアなら意味あるのかねぇ
0485不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/21(日) 18:34:41.73ID:1bh8+ZLM
ホットスペアにはホットスペアの意味と役割があるだろ。
なにボケてんだ。
0486不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/21(日) 18:44:36.67ID:B4azLJHc
>>485
ホットスペアが意味あるのって何かの事情で障害が起きてもすぐにはディスク交換ができない場合?

一般的なユーザーだとRAID5+ホットスペアよりはRAID6の方がいい気がする
RAID5+ホットスペアだと1台故障からのリビルド中が無防備になるのは変わらないわけだし
0487不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/21(日) 18:59:44.57ID:dQf2CBuW
あと今回のホットスペアの件で違和感あったのは「最小のHDD以上のもの」を用意という説明書き。

俺は10,10,8,8,3という5つの組み合わせでSHRで使ってるんだが、これで3TBをホットスペアとして用意していて、10TBが吹っ飛んだら、どうなるのかね?

レビュアーでもないから実験する気にならないけどさ。
0488不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/21(日) 19:29:49.56ID:KFwWT8/E
ホットスペアに設定しておいても単にリビルドされないだけ
0490不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/21(日) 20:37:41.70ID:RF3KM0ZW
折角の楽しいおもちゃなのに、買った日にセットアップしただけで、
その後はドライブの一つとしか見えてない
0491不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/21(日) 20:45:50.08ID:mvIDg/gq
1817+のスペックシートには「最大内部生容量」が「80 TB (10 TB drive x 8)」って書かれてるんだけど
これって14TB以上のHDDは接続しても認識されないってこと?
0492不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/21(日) 21:03:52.43ID:1bh8+ZLM
互換性リストに14TBのHDDが載っていて、何の警告も書いてないから使えるんじゃないか。
0494不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/21(日) 22:39:48.38ID:XmYnf3aW
>>472
最初の半月位は本運用は考えず試行フェーズとしてあせらず楽しんで触っていった方がいい気がする
0496不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/21(日) 23:21:42.72ID:knE8lbW5
>>489
初NAS?おめでとう
>>495
まーいいんじゃね
一度に全部購入して揃えたいって言ってた人だと思うし
0498不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/22(月) 06:37:40.33ID:z7esbKI2
>>496
ありがとうございます!
初NAS&その通りです。
別スレだったのに最終的にこちらに書き込んでしまいました汗
>>495
そう思いました!
が、悩んでるうちにわけわからんくなって
気づいたら届いてました、、、
0499不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/22(月) 12:39:20.29ID:KoTefcnn
>>472
468です。
教えて頂いたリンクを読んでみました。
最初のリンクはDSMの再インストール等の説明みたいで、実はインストールのやり直しの際に何度か裏面のボタンでリセットしてました。

2つ目のリンクはH/WインストールからDSMのインストールの説明のようでそこまではできてる認識ですが、この時点でSHRの設定になってるってことですか?
SHRとなってるのであればインストールは終わっていて後は個人的なデータを入れたりして使い始めれば良いのですかね。
SHRとなってるかの確認方法はどうすれば分かりますか?
0500不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/22(月) 13:02:06.49ID:ormL3NaQ
それくらいググればすぐでてくるだろ
なんでこういうのがSynologyのNASかっちゃうんかね
おまえはアイオーデータとかのNASで十分だろ
0501不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/22(月) 14:20:22.73ID:o9GwnXks
>>499
公式HPへ行け、マニュアルとかチュートリアルが充実している、日本語で。
0502不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/22(月) 15:10:18.32ID:bvEip6P1
918+ですが、今日から冷却ファンの設定を1つ上げてみました
先週ぐらいまで30℃越えなかったのに今朝見たら4ドライブ共に35℃以上になってました(WD Red)
0508不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/24(水) 19:41:14.53ID:0p8vrHxf
>>507
Syncthingアップデートされたのか
なかなかv1にならないから更新止まってるのかと思ってた
SynoCommunity版は知らないけど、基本的に下記URLからWebUIで設定を行う
http://[NASのIPアドレス]:8384
0510不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/25(木) 12:59:30.80ID:7cT0kuG4
218無印を使い始めたのですが、アドバイスをお願いします。
PCの写真フォルダをmomentsのフォルダと同期させたところ、どかっとデータを追加して同期させると、転送中にmomentsの処理が走って転送速度が通常の半分も出ていない事が分かりました。
momentsと同期を両立させる方法はありますでしょうか?
(例えばmomentsの処理を自動で遅延させるとか)
0511不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/25(木) 15:41:33.46ID:+Yc8BL3H
NASなんだから寝る前にどかっとデータを追加しておけば
起きるころには終わってるよ的な運用で良くないか?

そんな事よりMomentsアプリから写真を共有アルバムに移転すると
インデックスを再構築しないとphoto stationで見られないバグを何とかしてほしい。
Fire TVのアプリだとPhoto stationしかないんだよね。
0512不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/25(木) 18:33:55.98ID:cfqZIyOy
Moments食わず嫌いで使ってないんですが
photostationと比べて使い心地どうですか?

Moments導入すると既存の写真フォルダのファイル構造が
勝手に変えられたりしますか?
0513不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/25(木) 19:04:19.66ID:V1F5U3EG
>>512
マイ写真ライブラリと共有写真ライブラリ、二つの表示方法があって、アプリ内で都度切り替えが必要。
後者はPhotoステーションのフォルダ構造そのまま弄ることなく流用して表示できる。前者で見るにはhomeフォルダ下にあるmomentフォルダ内に格納しないといけない。
アプリの使い心地はAndroidのGoogleフォトほぼそのまんま(360度写真を指でスルロール出来ないなど若干違いはあるが)。
どちちらも好み次第で、個人的には併用して使い分けているので、試しに一度使ってみては。
0514不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/26(金) 03:56:22.57ID:RxqIkiwj
cloud syncでamazon drive同期中!

履歴で進行具合見てると、フォルダを昇順に処理してるようで、そろそろ終わりそう、と思ってたらまた頭に戻ってて???あれ?いつ終わるんだい?

と思ったが、深い階層は2巡目3巡目に処理されてるっぽいですね

こういうのはgoogledriveとかも同じなのかなあ…
0515不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/26(金) 04:11:34.20ID:4Pwe1Vuu
>>513
ありがとう

Synologyとしては将来的にMomentsに一本化する、みたいな記事を
どこかで読んだけど、そうなったら強制的に移行せざるを得ないのかな
0517不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/26(金) 11:47:48.29ID:suLkfgCH
後もうちょっとでSH→Rになるよ!
0518不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/26(金) 23:13:51.54ID:sS+E+9kz
>>513
クラウドに写真を上げるのが何となく嫌な人には最適だよね。
早くMomentsで早く統一してほしい。
ユーザー同士の共有の問題もアプデで出来るようになったし自動分類が便利。

唯一の問題は>>511のFire TVの問題かなあ。
野良アプリとしてMoments入れるのも失敗したし
現状は定期的にインデックスの再構築するしかない。
0519不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/28(日) 19:52:02.42ID:iVXsZYQo
webdavについて教えてください。
DS918+にWebDAVサーバをインストールして、Windows10のブラウザ(Edge, crome)でhttpアクセス(ポートは5005)しようと
しているんですが、ユーザ、パスワードの入力後に404エラー(Not Found)になります。

http://<;IPアドレス>:5005/volume1/<共有フォルダ名>

webdevのhttpを有効にした以外は特に設定してないんですが、何か他に設定必要でしょうか?
DSMは最新です。
0521不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/29(月) 14:06:15.92ID:3I/itZgD
>>519
Readynasとかはブラウザからアクセス可能だが、Synologyはダメかも?
CarotDAVでアクセスしてみると、PROPFINDメソッドを使って通信してる。
GETじゃダメなのかも。
0522不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/30(火) 19:58:05.24ID:hweES5be
みんなアカウントどうしてる?

Linuxとかだと管理者用のrootとかadministratorといったアカウントとは別に
一般ユーザー用のアカウントを作り、普段の作業は一般ユーザーアカウントで行うけど
SynologyのNASの場合はどうしたらいいかね?

administoratorアカウント作った上で一般ユーザーアカウントも作るべきかな?
0523不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/01(水) 02:47:17.92ID:AiaXaChS
ディスク追加してボリュームの増設を始めちゃうとパリティ整合性のチェックが完了するまでシャットダウンできなくなるのね

枕元に設置するんじゃ無かったorz・・・
0524不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/01(水) 06:01:25.45ID:Ltk68fOZ
会社が休みだと極端に投稿が減るな
やはりみんな職場で投稿してるんだな
0525不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/01(水) 11:08:14.40ID:Dgwa2oq9
毎月1日に送ってくるHDDの月次レポート、今日送られてきてない
いつも0時1分には来てるのに
設定とかは変えてないけど
0526不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/01(水) 11:15:05.57ID:WGJbCTUT
テストメール送ってダメだったらログアウトして設定し直してみたら
0527不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/01(水) 11:20:44.77ID:CQ/vnxNH
確かにテストメール失敗した
メールサービス側かもしれない
調べてみます
0528不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/01(水) 19:53:20.88ID:3GHiDw9n
Audio Stationを使ってるんですがindexが共有フォルダ(music)では自動でつくのですが、個人ライブラリ(homes/user name/music)では自動で作成されません。
ですのでコピーした曲がAudio Stationに反映されないのですが(再インデックスをすれば反映されます)原因わかる方いませんか?
コンパネ→サービスにインデックスを〜→メディアインデックス付けで、インデックス付きフォルダに個人ライブラリ(homes/user name/music)のフォルダを指定しようとしても、共有フォルダ(music)しか選択できません。
もしご存じの方いましたらアドバイスいただけないでしょうか?
0529不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/01(水) 20:33:28.55ID:8ghZ7ZRz
DropboxのチームフォルダをCloudsyncを使って同期することってできますか?
もしできるとしたら、やり方を教えて欲しいです
0530不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/01(水) 22:25:35.42ID:iLTw7gDK
>>14

今まさにそれをやろうとしてるけど、Dixim media serverから、regza z9000をメディアサーバーとして検出できない。

regza のブルーレイレコーダーも検出できない。スマホのDixim playerアプリからは見えるのに。
明らかな相性問題だね。


でも、ここにregzaからはアップロードできると、書いてあるから差ご参考に。
https://blogs.yahoo.co.jp/coz_annex/69838765.html
0531不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/03(金) 00:04:49.82ID:FbuZ+8go
株式会社グッドスマイルカンパニー_ch209(フィギュアメーカー・グッドスマイルカンパニー勤務ミカタンち...)_lv134540475(今年はデジタルだ!3D原型制作からプリントアウトまで2日間で生実演!【2日目】)_timeshift1.xml

↑このファイルをPCからNASに移動しようとしたら「ファイル名が長すぎる」って言われて拒否された
LinuxベースのNASだとこういう落とし穴もあるのね
なんとかコピーする方法無いかな?
0532不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/03(金) 00:09:19.70ID:FR9MWezp
ブラウザでアクセスしてFileStation上からファイル操作したらどうかな?
他にもFTPやSSHとか、やりようはありそうだけど
0533不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/03(金) 00:50:45.71ID:FbuZ+8go
>>532
FileStationからアップロードを試みてみたけどファイル名の最大文字数は255文字までだよって怒られて出来なかったわ
0534不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/03(金) 01:12:45.65ID:P0YNnby6
>>533
255文字(NTFS)と255バイトの差で引っ掛かったみたいだね

ファイル名を短くするしかないかなぁ
次点でzipで圧縮して圧縮ファイルの名前を短くするとか?(一応エクスプローラならzipもフォルダ扱いができるので)
0535不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/03(金) 01:36:08.98ID:FbuZ+8go
>>534
ファイルシステムはBtrfsを選択したんだけどext4にしておけばファイル名の文字数制限は
もう少し緩かったりするのかな?
0537不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/03(金) 05:09:34.68ID:gMkThSO3
>>531
悪いことは言わねえ、少し削って短くしろ

そこまで長いとNASに限らず色々な環境で制約受けやすくなる
WinNTFS環境下でも階層によっては不具合起きるし(パスの総延長が長すぎて一部ソフトで不具合)
Zip圧縮なんかでアーカイブするときコケる可能性もあるし
記号が多いと思わぬ処理でコケたりするし

とにかくいいことがない
0538不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/03(金) 06:59:11.11ID:z3cVkSjP
文字数制限でコピーできないのあったな
少し削るとokだった

でも、限界はどこなんだろうと長いファイル名のを作ってコピーすると、いくらでも長くできる
よく判らん
0539不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/03(金) 11:28:57.66ID:FbuZ+8go
アドバイスありがとう
ファイル名短くすることで対処することにしたノシ
0540不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/03(金) 11:35:33.37ID:jNEn94Rg
約1年間DS918+を2台同じHDDとSHRでそれぞれext4とbtrfsにしてext4を同期元btrfsを同期先と使用してきたがbtrfsの方は遅い
WindowsからのとDSMからFileStationで操作したとき両方ともbtrfsが遅い
フォルダを開いたときのファイル一覧の表示速度や削除などext4と比べると明らかに遅いのが分かる
使用容量は約60%でbtrfsはスナップショットなし
0541不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/03(金) 12:02:13.61ID:OFXkpiC5
btrfsが遅いのは既知の事実だし
スナップショット使わんのならbtrfsのメリットってなんもなくね
0543不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/03(金) 12:17:02.68ID:P0YNnby6
ext4はファイルシステムスクラブが出来ないよね?
ファイルシステムの不整合とか、どの程度起きるものなのかって話はあるけど
0546不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/03(金) 12:36:00.01ID:qSXDsSZS
winとmacで使用。 用途はファイルサーバーとDLNAサーバー(凝ったことはしないのでリアルタイムトランスコードとかはいらない)くらいなんだけど、
218jと218play,218無印では差がでるかなぁ。
RAWファイルがたくさんあるのでスピードは早いほうがいいのだけど。
0547不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/03(金) 17:07:16.87ID:0dNftCH2
418に4台突っ込んだらSHR-1から-2にしたいのにグレーアウトで変更できないんだけど、
0548不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/03(金) 17:08:24.06ID:wltW/TYA
>>547
一度プールを消してから作り直し
0549不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/03(金) 18:36:38.62ID:nJD0QSkf
4発構成の場合、
SHR-2
SHR-1+ホットスペア
どっちがいいんだろうか?
0550不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/03(金) 18:44:56.76ID:IvJWKJov
SHR-1のみ
ホットスペアなんて要らない
0551不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/03(金) 21:18:20.85ID:vBl6ZBtD
2ベイのうち、ひとつをバックアップ専用に設定できますか?
イメージとしてはSLOT1を公開、SLOT2は非公開で1週間に一度SLOT1をフルバックアップ、過去歴も保持して容量が足りなくなると古いファイルから削除
バックアップ終わったらスピンダウン

SLOT1:4TB, SLOT2:10TB以上
そんな事がやりたいです
0552不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/03(金) 21:31:17.15ID:lrSpfY6Y
スピンダウンはわからんけど、他はできるはず
ちなみに、俺は118+外付けで似たような運用してます
0555不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/04(土) 23:57:21.07ID:JvYisyoV
btrfs使ってるんだけどスクラブの設定はどうしたらいいと思う?
デフォルトの6ヶ月に一回実行させる、で平気かな?
0556不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/05(日) 03:56:33.31ID:Q4DCYhZh
Spin Up Timeがこれまで0だったのに、突然6千とかになった
アクセスもリードライトも普通のまま
バグってんのかな
0557不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/05(日) 18:43:22.65ID:ON+Q3Txj
HDDの回転停止後、指定した時間でシステムを止めるオプションがあるわけだけど
これってシステムハイバネーションじゃなくて実質的なシャットダウンって認識でおk?

HDDハイバネーションならネットワーク越しにアクセスすればHDDは再始動してアクセスできたんだけど
システム止まった後はネットワーク越しにアクセスしてもシステムは復帰しなかった。
しょうが無いから電源ボタン押して電源入れ直した。
0560不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/05(日) 22:31:25.32ID:hg+NAsVa
その機能を使ってないから分からないけど、
システム停止ならスリープと同じ扱いな気がするから、wolで起こしてやる必要がありそう。
0561不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/07(火) 11:32:13.35ID:nnBpwgpQ
スマホからWOLやシャットダウンしたいのだけど、アプリとかあるの?
0564不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/07(火) 17:56:31.74ID:emiXLHEg
svnってhttpsでアクセスできないのね。
これが目的で買ったのに…
0566不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/07(火) 19:39:52.62ID:4NFNECQr
Apacheの設定いじらないとhttpsにはならんだろうなぁ
0568不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/07(火) 20:26:31.19ID:N4LOF1yF
audio stationって、音楽ファイルのタグは読み取ってくれないんだね。
一般的な音楽ファイルのタグから、audio stationの独自タグに自動反映できるような仕組みってないですか?
もしくは、audio stationの代わりになる、一般的なタグを読み書きできるアプリでもあると助かるのですが。
しかし、なんでaudio stationはタグを独自仕様にしてしまったのか…。
0572不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/07(火) 20:49:34.62ID:n1IZAPrB
>>568
読み取ってくれるけど
独自タグで管理する訳がないw

ID3v2系なら認識すると思うが、うちはID3v2.3 UTF-8で統一してる
0574不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/07(火) 22:53:09.49ID:JTkbKFLb
何も操作しなければ
HDDスタンバイ→システムシャットダウン
になるよう設定してるんだけど
システムシャットダウンする直前に一瞬HDDの電源が入っちゃうのね
(状態記録してからシャットダウンするんだから当たり前だが)

ただHDDに起動負荷がかかるのは気になるな
0576568
垢版 |
2019/05/07(火) 23:02:52.16ID:N4LOF1yF
確認してみましたが、完全に言葉足らず&思い込みが混ざってました。
確かに、アルバム画像などタグは読み込めているようなのですが、タグのうち「評価」の項目だけがaudio stationで読み込み&書き込みできません…。
評価だけ独自規格なんでしょうか…??
0577不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/07(火) 23:14:05.87ID:Hnpzw6qf
>>576
そもそもID3タグに評価って項目あったっけ?
と調べた方が良かったんじゃね
もし仮にiTunesで入力した評価を反映させたいのならインポートする機能があるよ
0578不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/07(火) 23:16:18.63ID:qs2CSYxi
>>575
WOL(Wake On Lan)って書いてはるやん
シャットダウンするならsshでshutdownすりゃ良いじゃろ
TeraTemのマクロあたりだと多分簡単
0580不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/08(水) 05:22:06.19ID:I1pr6msR
DSM自動更新始まった

終わったと思ったらガリガリうるさい
cloud syncやらdriveがアクセスしまくってる。何にもファイル更新してないのにまたスキャンし直してんのかな
0581不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/08(水) 05:26:51.65ID:I1pr6msR
ずっと続くかと思ったらもう終わったみたい
静かになったので、ちょっと寝るわ
0583不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/08(水) 20:12:36.76ID:b6uZxyeS
ここの諸氏はUPS(無停電電源装置)使ってますか?

これから夏に向かって雷リスクとかあるので
保険だとおもって導入思案中なんだけど
実際に運用してる人いたら感想聞かせてください
0584不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/08(水) 20:22:40.45ID:SJHrUsKW
なんとなくnasとupsはセットで更新してる
たまーに瞬停してるみたいだし
0585不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/08(水) 20:37:03.88ID:R+5WJ4i2
SSHに関する設定ファイルのなかの

PasswordAuthentication yes

PasswordAuthentication no

に変えちゃったらTeraTermからSSHログインできなくなった。
どうやって戻したらいいと思う?

DSM上から直接中身編集できないかな?
0590不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/08(水) 23:20:05.35ID:DQPNVPiZ
要らない
0592不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/09(木) 00:06:50.52ID:DVlDVqin
出来る
0594不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/09(木) 00:31:00.98ID:5Q4TnBZ6
共有フォルダ単位でゴミ箱の有無を指定出来る
>>593
こいつはゴミ箱へ
0596不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/10(金) 16:15:07.18ID:BZyVF6KM
ちょっと古いけどds215jです
DSMからサーバー名を複数設定することは可能ですか?
0598不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/10(金) 23:29:04.31ID:7Iksj/AW
video stationを入れたら、動画ファイルに勝手にタイトルやサムネを付けられて困ってます

合ってるならいいんだけど嘘ばっかり・・・「MOVE 宇宙」が「宇宙刑事ギャバン THE MOVE」になったり・・・

サムネイルやタイトル、ジャンルなど勝手に入れられてしまった情報を消したいのですが、どうすればいいですか
0599不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/10(金) 23:59:41.76ID:KkKz+gEG
>>598
ファイルネームに規則があって、そこから自動的にタグやら取得する仕組みだけど、整理されていない場合は「ホームビデオ」として認識させないと駄目だよ
0600不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/11(土) 01:31:47.74ID:CplzZpTk
エロ動画の場合はどうするのがベストですか?
とりあえず、女優さんごとにあいうえお順のフォルダに入れてますが
0601不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/11(土) 01:50:12.18ID:ZE4CJlrS
>>599
ありがとうございます
やっと理屈がわかりました

「ホームビデオ」にするか、「ムービー」で「ビデオ情報の検索を有効にする」のチェックを外せば
変なタグ付けはされないようです

贅沢を言えば動画から自動でサムネを生成してくれると嬉しいんですが、そこまでは出来ませんよね?
0608不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/11(土) 16:34:43.56ID:f5ftdH6q
Plex Media Server入れて、タグ管理した方が幾らでもグルーピング(機能的にはコレクション機能)作れるぞw
充実したAVライフを目指して頑張って
0611不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/11(土) 19:39:59.99ID:xytBQ6VK
皆さんは電源は入れっぱなしですか?
ハイバネーションさせてるんですがアクサスの度に
1分くらいまたされるので入れっぱなしにするか悩んでます
0612不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/11(土) 19:49:11.74ID:ZyaoHvty
デフォルトは省電力優先だけど、
どうせ電気なんてたかが知れてるし、いちいち休止しない方が長持ちするよね
0613不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/11(土) 20:06:04.59ID:V3PLaJkf
>>611
うちはHDDハイバネーションのあとしばらくすると電源落ちるわ
電源ボタン押すかWOLで立ち上げなおさないとアクセスできない
0615611
垢版 |
2019/05/11(土) 20:48:27.61ID:EFCDeiP+
使わないときはなんとなくハイバネーションさせてましたが
復帰するときの負荷とか考えるとかえって寿命縮みますね
なんか踏ん切りがついたというと大げさですが入れっぱにしていきます
ありがとう!

>>613
ハイバネーションの設定のとこで
自動電源オフを有効にする、にチェック入ってませんか?
0616不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/11(土) 21:14:08.28ID:y2H6ZdQa
ここしばらく見てると電源切りたがる人とか休止させたがる人けっこういるんだな
なんの疑問もなくNASなんて電源入れっぱなしでなんぼとしか思ってなかった
0617不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/11(土) 21:24:24.97ID:ZyaoHvty
買ったまま使うとそうなるからなあ
ゴミ箱もデフォルトで有効だし

録画サーバーの録画先なので、どんどん録画してどんどん消すのに、
消したのが全部ゴミ箱に入っててえらいことになってるのにある日気づく
0618不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/11(土) 21:32:54.73ID:GV3g/qcp
HDDのオンオフの頻度どのくらいやると寿命が縮むの?
一分ごとにオンオフとかしたらそりゃヤバそうだけど
一日に2〜3回くらいなら大丈夫っしょ?PCもそのくらいだろうし
0619不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/11(土) 21:38:31.50ID:V3PLaJkf
>>615
入ってる入ってる
やりたいことは自動電源オフじゃなくて>>611みたいな自動スタンバイなんだけどどうしたらいいのやら・・・
0620不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/11(土) 23:39:26.16ID:4sj5n9C5
当方DS916+(8GB) DSM 6.2.2-24922
HDDの音がうるさいことをきっかけに当初からHDDハイバネーションを設定
WOLを有効にしてないためか「自動電源オフを有効にする」って設定項目はグレーアウトされてる

復帰のために電源ボタンを操作する必要など無く、端末からNASへのアクセスがあれば勝手に復帰してくれます

https://i.imgur.com/bt3my94.jpg
0621不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/12(日) 00:13:47.50ID:esTGbpM0
>>620
「ハイバネーションログを有効にする」

ここにチェック入れないとダメかな?
0622不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/12(日) 00:24:35.63ID:Bmt0ni7Q
HDDのスピンオフとNAS本体をスリープとがゴッチャニなってる人がいる予感
0623不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/12(日) 06:55:24.87ID:qHqOGAHa
>>616
俺もそう
電源入れっぱなし設計のNASで電源切る意味がわからん
デメリットしかない気がする
0624不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/12(日) 10:42:37.24ID:5jsyQ25a
時間でHDDのオフ設定してるけど夜中に勝手に動き出す事あってうるさいから
オーディオラックに突っ込んだ
夏にかけて温度がどうなるか
警告設定はしてあるけどね
0626不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/12(日) 11:24:38.42ID:pHD6vpuK
synologyで4ベイ欲しいんだけどもう少し待てば新製品くる?どれもそれなりに古いんだけど
0627不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/12(日) 15:50:08.55ID:OFc42xYy
早くても年末じゃね?
新製品は年初や年半ばには出てない感じ
0628不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/12(日) 15:54:55.26ID:qHqOGAHa
ていうかストレージシステムという性質上、synology機種同士接続して一つのマシンとして扱えるようにした方がいいんじゃないの?
0629不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/12(日) 16:03:13.11ID:Cksetiu+
一つのファイルが断片化して複数のネットワークに分散したりするんだな
0630不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/12(日) 16:33:40.01ID:qHqOGAHa
分散するのも分散しないようにもできる設計にしたらおk
1ファイルテラバイトとか(現在)一般家庭ではほとんど扱わんし問題なかろ
0631不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/12(日) 17:42:34.53ID:WEJjevU9
DS218のコピーボタンなんだけど、背面のUsb3からの設定もできるの?
0632不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/13(月) 17:38:56.37ID:b78jwjAR
スマホまたはDLNAクライアントからの、動画再生で2点質問です

mp4をチャプター再生することはできますか

iso化したBDやDVDを、再生することはできますか
0633不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/13(月) 18:23:23.62ID:ysh3utzQ
スマホって?
どちらにせよメディアサーバ、VideoStationでは両方ムリ

DLNAサーバでisoファイルに対応しているアプリは世の中あるから探して、それがSynologyで動くかは自分でお調べを
0634不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/13(月) 20:42:02.31ID:1Fz+1qfz
>>632
ISOはクライアント側のアプリやハードが対応していれば大丈夫
MP4へ変換した場合もエンコードでチャプターなしでやってたらダメだし
チャプター残しても再生側クライアントで対応してないと無理
0635不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/13(月) 23:32:45.96ID:9qLjIbIF
数GBくらいのファイルを削除すると少し待たされるのは、何してるの?
0636不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/14(火) 00:00:25.12ID:3BMp9ZeP
トイレ行ってる
0637611
垢版 |
2019/05/14(火) 00:22:44.74ID:xnP0VnyO
なんか今日クイックコネクトがつながらなくて焦った
小一時間で復旧したけど障害情報的なの公開して欲しいな
0638不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/14(火) 07:23:04.64ID:8ivgO927
電源切るとか言ってるレベルの人だからwifiの電波状態でも悪かったんじゃないの?
0639不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/14(火) 18:11:03.53ID:jCaMERJR
俺のDS1019+がマザボが壊れて入院することになった
先月購入したばかりなのに...早く帰ってこい
0640不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/14(火) 20:12:55.43ID:0B1NWFla
メーカー保証って何年だっけ?
保証書無かったから気になる
0643不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/15(水) 17:15:00.92ID:+Qi6faSO
NAS内の1ドライブの特定フォルダを別ドライブにレプリケーション的に常時同期するような設定は可能ですか?
0644不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/15(水) 19:09:04.99ID:RdQtyGOD
こんだけ待っても来ないようなら結局MAP-E対応はなさそうだな
もう売っちゃうわ
対応しないならちゃんと訂正なり告知してくれよと
0645不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/15(水) 19:14:31.56ID:G1pMH1oI
元々公式アナウンスじゃないからなぁ
とはいえ、今色々調整中なんだろうけど
0646不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/15(水) 19:26:36.44ID:SijTRqUn
ほぼ日本だけのガラパゴス規格に対応しようって姿勢だけでも期待して良いんじゃない
アナウンス出してスグに引っ込めたけど予期しない不具合があったんだろうし
0648不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/15(水) 20:14:25.67ID:tbBcHpbw
海外メーカーがこんな仕様に目を向けてくれただけでも結構嬉しかったけどな
ちょっと前にRTX830買っちゃったから現行は無理だけどここの11ax対応ルータが出たら多分買うと思うわ
0650不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/15(水) 20:27:06.29ID:0icsMMmq
うちのRT2600acはメッシュを構築してるし、二重ルーターにしてPPPTPの接続にも使ってるから、対応あるなしに関わらず活躍してるわ
上流でIPv6パススルーにしてもRT2600ac側でファイアウォールは動作するし
0653不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/15(水) 22:41:37.94ID:72yiSVxc
>>652
それメモリ2GBなんだけど増やしたい
DDR3LってたしかノートPC規格のメモリだったはず
一般的なノートPC用に売られているDDR3メモリ買ってきて追加しちゃっていいと思う?
0656不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/16(木) 01:25:43.14ID:B9h2t7uq
>647
必要なデータだけ複製化しておくとHDDは同時に死ぬことはあまりないから保護目的とか
0658不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/16(木) 17:33:57.17ID:MN/QrEfk
>>652
いいなこれ
今918+/DX517なんだけど、この8本をそのまま入れ替えてSHRとして認識してくれるのかな?
0659不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/16(木) 17:38:03.48ID:Yf5XI8aP
SHRのボリュームデータはそのままだろうが、HPで説明されてるマイグレーションの手順は必要だよ
0661不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/16(木) 21:11:00.51ID:PQh2/Lb6
今2ベイの片方だけに4TBが入ってる
それが一杯になった頃に6TBをもう片方に入れたとする
それも一杯になった頃に、4TBと8TBを入れ替えようとしたら、
どういう手順でやったらいいんだろう
0662不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/16(木) 21:20:08.55ID:osicG+6C
>>661
せめて3ベイあればな…
0663不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/16(木) 21:26:18.63ID:PQh2/Lb6
3ベイあっても一杯になるまで使っちゃったら結局詰むんだよな
4TBが一杯になったら一気に8TBを入れて全コピーしたら4TBは捨てる
そして、8TBが一杯になったら16TBに移して8TBは捨てる
これしか
0664不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/16(木) 21:33:21.03ID:osicG+6C
>>663
3ベイでSHR構成すればHDD交換で容量増やしていけるだろうに
0665不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/16(木) 22:30:42.58ID:QHHg1geY
>>661
>>662
絶対そうなるだろうと思って安くなってきた8ベイ買った
もう既に3TBx5ベイ埋まってる

8ベイにしておいて良かった
0666不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/16(木) 23:11:13.61ID:osicG+6C
>>665
まあ、必要なベイ数は人それぞれだから
本数=容量増えればバックアップどうするかも考える必要あるし
私は6ベイと5ベイで、NAS間バックアップ
0667不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/17(金) 01:20:56.02ID:s0f1kl4m
>>666
金に糸目つけなきゃ同じNASをもう1つ買ってきて定期的にバックアップするのが一番楽だな
0669不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/17(金) 05:56:48.70ID:+v55Mo1q
2ベイ埋まった後にまた別の2ベイのを買ってきて、
4つ目のHDDを追加する時に2つのNAS間でうまく融通して、
一番小さいHDDが取り外せるようにできる?
0670626
垢版 |
2019/05/17(金) 06:01:37.63ID:UAr9DX4i
2台目で418play買いましたが8T×2と余ってる2T,3TでSHRにすると容量いくつになりますか?場合によっては8Tを一台追加したい
0673不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/17(金) 19:16:57.61ID:6dUQvZfe
File Stationで「ファイル要請の作成」を行いたいのですが、
普通のユーザではできないのでしょうか?
何か権限を追加する必要があるのでしょうか?

administratorsグループに属するユーザでは作成できました。
DSM 6.2.2-24922
0674不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/17(金) 20:24:18.60ID:NPsnzs8M
>>673
File Station→右上の?→ツリーから「ファイル要請の作成」→リクエスト申請権限を割り当てる
0676不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/18(土) 09:47:47.74ID:HalGXyUo
運用して一年経とうとしてるんだが家族がスマホて撮影した写真やら、ビデオで撮影した過去の運動会やらなんやらの動画入れておいてるんだけど、それで246GB…我が家には2TBもいらんかったかなー

皆さんはどんなものを保存しとるの?
0677不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/18(土) 09:59:22.04ID:0KjSFjoA
パソコン買い替えた時にインストールしやすいように
ソフトとシリアルナンバー
0678不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/18(土) 10:31:26.65ID:/Gd1grfM
録画サーバーと共用する為に買ったので殆どが録画データ
DLNA機能があると知ってからは、Oculus Go用の動画データも置いてる
0679不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/18(土) 10:49:37.78ID:KGlCGmuf
うちも録画とその他動画配信用だけど
録画生データじゃなくてエンコードしてから保存するから
使ってるのは3TBくらいかな
0680不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/18(土) 12:02:23.18ID:HalGXyUo
みなさん、ありがとーございます
我が家もnasneならあるんだけれど、見て消しだから保存しておくほどのものが…
他に上手い運用方法考えるかな、せっかく買ったものだし使わにゃ
0681不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/18(土) 12:14:35.37ID:47TQB+vw
nasneのBSプレミアム ブロックノイズ問題に嫌気がさして録画サーバー立てようとしてるわ

うちは音楽サーバーとして使ってる
音楽ファイルはMP3で500GB位かな
無圧縮の人はもっと容量必要なんだろうな
0682不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/18(土) 12:21:01.34ID:/Gd1grfM
保存はせずに見たら消す
溜まってるのはまだ見てないだけ
たまに保存する時はエンコードして、メインのPCのHDDに置いとく

RAIDとかのデータの保全の機能は全く活用してない
リアルタイムで最新のデータがバックアップされてる必要があるほど重要なデータは無いので、
定期的なバックアップで十分
0683673
垢版 |
2019/05/18(土) 14:40:56.51ID:285Jh95R
>>674
File Stationの設定→共有リンク で変更できました。
ありがとうございました。
0684不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/18(土) 16:11:14.03ID:rJHg6bkw
家族がいて容量余ってるなら適当なONVIF対応ネットワークカメラを接続して防犯カメラにしてみては?
2台までなら無料で接続できるよ
0685不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/18(土) 16:28:31.70ID:/Gd1grfM
家電が何でもwifiで繋がるのが当たり前の時代になれば、
体重計で測定したら自動的にcsvファイルに追記してくれる、とかできるだろうに
0688不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/18(土) 16:57:52.49ID:rJHg6bkw
nokiaからwithingsに戻って来る前からwithings使ってるよ
乗るだけで記録とサーバー送信が一括で終わるのが便利すぎる
他アプリとも連携できるしね
0689不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/18(土) 16:58:51.14ID:F1UPZTkZ
うちのオムロンの体組成計はスマホとBT接続だが自動でデータ送信は行われない
ググったらタニタだと自動でデータが送信されるのか
機種選びミスったわw
0690不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/18(土) 23:07:56.83ID:/Gd1grfM
>>686
無いから困ってるんだよ
スマホと繋いでデータはクラウド上に、みたいな実装ばっかりで不便で仕方ない
0691不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/19(日) 01:03:08.85ID:M4fDMQlN
>>690
IFTTTでも使ったらいかが?
体重計に乗るたびに Google Sheets へ書き出す
なんて簡単だぞ
0692不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/19(日) 02:21:17.10ID:QALGlgjp
Withingの体重計今見たら2010年から記録がある。その頃からWifi直でサーバに記録されている。
0693不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/19(日) 08:45:11.23ID:dIE1YD7P
CSVに追記なんて仕様さすがにがニッチすぎるな
そんな仕様だったら売れないわw
0695不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/19(日) 09:13:58.75ID:VV5/ZykZ
CSVファイルに追記ってExcelは使えますけどレベルどまりってことか
0696不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/19(日) 09:19:37.81ID:ZbHdRQHl
別にリアルタイムで追記しなくてもエクスポートできればいいんじゃないの
自社サーバーの健康管理アプリだけで書き出し機能ついてないメーカーはクソだと思うが
0697不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/19(日) 09:20:04.31ID:VfGdoyQe
汎用性重視ってことだろ
みんなが使えるようにしたら誰も使いませんでしたってことになるパターン
0698不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/19(日) 09:22:19.25ID:+vQVzK8V
家電がなんでも繋がる時代なら、それ用の統一フォーマットがあるだろうから、
その形式で書かれるだろうな
xmlあたりになるだろう

現実は独自フォーマットに囲い込んでわざわざ縮小させてる
0700不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/19(日) 10:38:07.91ID:ZbHdRQHl
やっぱ今どきはjsonしょ
グーグル様も使ってる気味の悪い拡張子だしな!
0702不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/19(日) 15:19:04.12ID:T3alQCNd
>>689
うちのオムロンの体組成計HBF-253Wはスマホ不要でWifi経由でデータがサーバに送信される
でももう販売終了なので意味無いがw

しかしウェルネスリンクパソコン向けサービスが終了し、データ閲覧は使いづらく機能も大きく削られたスマホアプリからのみ可能という本末転倒状態

Synology NASに記録されたりアプリがあるわけでも無いので激しくスレチでしたw
0703不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/19(日) 15:33:21.41ID:+vQVzK8V
機器がネットに繋がってるなら、どこかのサーバに書きに行くんじゃなくて、
その機器が自分でファイルを公開するのが素直な実装だな
0704不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/19(日) 15:40:16.65ID:Bm+03tUZ
オムロンは大変みたいでしたね。
ウチはwithingsの古い体重計を使っていますが
今でも乗るだけで登録者を特定して体重データを
Wi-Fiで送ってくれるので便利に使えています。
計測されたcsvデータもサイトから一括でダウンロードできるので特に気にしていないですが
iftttでGoogleへ書き出し>>synologyNASとの連携ができると便利かもしれません。

スレチですがwithingsの体重計が計測時だけとは言え
Wi-Fi接続する機器なのに乾電池が1年程持つのはなかなか興味深かったりします
0705不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/19(日) 20:06:58.50ID:NwxV08EV
マニアックな質問かもしれませんが
OpenVPN Server を tap で稼働させることは可能ですか?
もしくは代替となるL2-VPNアプリってありますかね?
0706不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/19(日) 21:16:03.91ID:dE6BiHCD
>>652 に興味有るんだけど、DS216 6TB x2からの買い増しで選ぶにはオーバースペック過ぎだよね
10Gbハブもないしなぁ
0707不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/19(日) 21:30:01.42ID:dE6BiHCD
近々4ベイ位のを買い増しするつもりなので、これに3.5マンガ出すなら8ベイアリかもと
しかし8マンだからなぁ
0708不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/20(月) 08:57:53.06ID:c9T4awcZ
メイン機として今から買うのにCPU世代がSilvermontのRangeleyって古すぎると感じちゃう
0711不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/20(月) 21:06:01.37ID:JatdIx8Y
418無印買おうと思ってるんだが、、
タイミング的に微妙かしら
0714不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/20(月) 23:09:55.79ID:1J2Y1EG0
jsonはjavascriptを使うなら親和性が高いけど、
組み込み系はjavascriptを使わないからなあ
0715不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/21(火) 01:50:37.57ID:paEw/45t
>>713
なるほど、設計図共有サイト は知ってたけど気味の悪い拡張子 は知らんかった
そんな目くじら立てなくても良いとは思うがね
0716不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/21(火) 02:24:48.22ID:zQZoeBON
日経BPが出した記事の「謎のAI半導体企業NVIDIA」を思い出すな
あとアクセラレーションブーストとか
0717不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/21(火) 07:04:35.18ID:aQ7KEXog
NVIDIAはさすがに知らずに書いた訳じゃないだろ
俺はもちろん知ってるけど、世の中の人は知らない筈、というスタンス
今は投資家も全員知ってるけど、何それという時期は必ずあった
0718不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/21(火) 11:26:44.42ID:Hl0LuMQS
ドライブ 1 の不良セクターが増加しました。統計は、不良セクターのあるドライブが、
不良セクターのないドライブに比べて破損する可能性が高いことを示しました。
データの完全性を保証するためにデータのバックアップを直ちに実行することを推奨します。
その後、[ストレージ マネージャ] > [HDD/SSD] > [S.M.A.R.T.] の順に進んで、
拡張テストを実行し、テスト結果で推奨アクションを参照してください。

というレポートが出てきてテストして
テスト結果で問題なしが出るのを3回繰り返しているんだが
これってテストでアウトが出るまで使うので良いのか?
予備のHDDは用意してあるけど投入のタイミングが判らん
0719不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/21(火) 11:50:16.46ID:givXpoKc
>>715
適当なことしてるとバグ発生するからプログラマーとかエンジニアみたいな人種には無視できんだろ
そもそも間違った情報を発信してその企業に不必要にマイナスイメージを抱かせてること自体が問題でもある
0723不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/21(火) 20:33:30.38ID:OgcopLoq
そんなのすぐ交換が鉄則だろ
連鎖する可能性あるし、同時に2個逝ったらバックアップから復旧するまで止まるで
0724不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/21(火) 20:35:13.96ID:OgcopLoq
てか、そのメッセージ出たらもう遅かれ早かれだよ
とっとと交換が吉
保証期間残ってるならすぐにRMAで交換
0725不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/21(火) 21:08:07.90ID:fHipzNsH
>>718
予備のHDDあるなら極論今夜中に交換すら勢いで。
しんどいだろうけど頑張りどころだよ。

つうかこういう時に備えてHDDをストックしたんじゃないのか? 今だ今、今がそれを使うところなんだよー。
0729不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/22(水) 00:04:09.18ID:r4+skGDT
>>727
信号が黄色になった瞬間ブレーキバガ踏みや、交差点に突っ込んできたミニバイクに過剰反応して交差点のド真ん中でスタックするAI車多発しそうだがな
0732不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/22(水) 01:32:07.91ID:dVCleCT8
シノロジーはなんかハードもソフトも停滞してきた感あるな。
既に完成度高いと言われればそれはそうなんだが。
0733不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/22(水) 01:47:27.54ID:N2Xul40L
停滞もなにもDSM 7.0リリースに向けて動いてますがな
早くRAIDクイックリビルド使いたい
0734不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/22(水) 09:12:15.25ID:7SbWJsjc
あの機能、企業ならともかく個人ではほとんどメリット無いな。
0735不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/22(水) 11:22:20.59ID:lQWALgLG
は?リビルド時間が短くなった方がトラブルも発生しにくいやろ。
0736不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/22(水) 11:33:57.52ID:jsRCioro
DSM7で期待するのはこの辺じゃないの
NASなんだから、データ保護に関する根本的なとこが強化されれば御の字でしょ
ーーーーー
「S.M.A.R.T.などの数字の羅列ではなく、これまで使われた300万台のステータスをもとにした機械学習による」(田野氏)HDD予測検知の機能も提供する。Seagateの提供する「IHM」などと組み合わせることで、より高精度な予測検知も行えるという。

 また、HDD交換・即時データコピーの新機能では、不具合のある可能性のあるHDDのデータを新しいHDDにコピーし、終わると自動的に切り離す機能により、安定した運用を継続できるとした。
0737不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/22(水) 12:17:09.60ID:7SbWJsjc
あの機能が有効になるのは、ホットスペアを用意していてDSMが故障すると予測したHDDのデーター一部を予めコピーする機能だから。
ホットスペアを用意してないと機能しないし故障予測が外れれば意味ない。
0739不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/22(水) 13:09:17.99ID:Gt99TEab
rt2600acで広告ブロックで、Adblockのフィルターを読み込ませたいのだけれど、squidの設定ファイルに変換するスクリプトかます以外に方法無いよね?
配布されているフィルター使いたいんだよね。
0740不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/22(水) 13:47:13.29ID:SuoN3HNO
DockerでPi-holeを動かして以来、ブロードバンドルーターのそっちの機能は使ってないな
0742不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/22(水) 15:02:08.03ID:+faNqAfR
無条件でRAIDクイックリビルドがリビルド時間短縮すると思ってる人多そう。

それとDSM7は春に正式版が出る予定だったのがベータテストもまだと言うことは相当遅れている。
0743不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/22(水) 15:33:10.68ID:2acqIMTO
おいらの使用範囲では
現行のDSM6.2でなんら不便は感じないからべつにいいや
0745不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/22(水) 15:51:10.57ID:SuoN3HNO
そういや以前ここで、NASで録画サーバーの仮想マシンを建てるって言ってた人は成功したかい?
同じ様な事してる人をネットで見掛けて思い出した(その人は成功してた)
0747不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/22(水) 21:26:36.03ID:UD49QG4w
リビルト中にシャットダウン、再起動して大丈夫?
寝室に置くので夜中は静かにしたいの、、、
0749不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/22(水) 22:49:38.71ID:335DuqH8
>>733
なんか変わるの?>DSM7.0

個人的にはSHR-1使ってるとき
保存しているデータ容量が少なくなったら少数のHDDにデータを集中させて
不要なHDDは取り外せるようにしてほしい

現状SHRはHDDの数は増やすのは自由だけど減らすことはできないのがネック
0750不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/23(木) 10:14:15.81ID:sQLgSSvq
pcとusb接続して、基本的にはそこからアクセス、他の端末からはwifi接続ということはできますか?
pcをサーバにするわけではなく、pcの電源切ってても動作するよう、サーバ状態にありながら、pcからは高速なusb接続で読み書きしたいのです。
0751不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/23(木) 10:21:15.63ID:uskwWYVL
電源切りたがる人に続いてUSBHDDとして使いたい人登場
いろいろな人がいるものだ
0753不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/23(木) 11:34:08.88ID:w6x64dqd
QNAP にはそんな機能あったな
USB接続
今もあるかは知らない
0756不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/23(木) 12:16:04.35ID:sw/DeRn7
USB接続できるNASって今はないのでは?
競合問題があるからその手の製品作るのはかなり面倒かと思う
ネットワーク丸っと10Gbps化するとかすれば?
0757不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/23(木) 12:18:39.14ID:uk98dWnT
質問するのに機種名を書かない男の人って。

てかそんなことてきる機種は無い。
0758不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/23(木) 12:22:54.53ID:hKzilYCb
QNAPはUSBやThunderboltで接続できるモデルはあるよ
内部でEthernet変換してるだけだけど
0760不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/23(木) 12:49:56.48ID:FyWw3m2j
USB3.1(10Gbps)の方が1000baseイーサーネットより早いからじゃね?
無い物ねだりしても仕方ないが
0761不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/23(木) 12:52:27.75ID:OYee1r4X
PCに外付けUSBHDD接続
その中身をNASにミラーして他の機種からファイルにアクセス
これじゃ普通すぎてつまらんのかな
0763不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/23(木) 19:39:42.25ID:hhiMCg6Q
PC98とdos/vの両方にSCSIインターフェースを入れて、同じHDDに繋いでデータ転送してたな
同時に書かなければok
0764不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/23(木) 20:02:11.67ID:EYNdEwkZ
>>755
USB接続って、機能的には内蔵SATAに準ずるものがある。
HDD関連のお助けツールとか、LAN接続はだめだけど、USB接続なら使えるってのがあるだろ。
0766不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/23(木) 20:10:02.69ID:3drunQt9
DroboにもNAS形とDAS形あるし一定の需要あるんだと思う>USB接続
0770不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/23(木) 23:57:07.67ID:Ne5jwbwY
>>768
それもあるが、USBのほうが速度が出るというのもある。
0771不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/24(金) 00:22:26.29ID:tHaT65Zr
10GbEのNASにしてネットワークも全部10GbE化すればUSB並みかそれ以上に速くなるけど
今はまだ高いのが難点だな
0772不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/24(金) 01:25:43.09ID:riQuNecy
SynologyのNASはバックアップとかファイルオペレーションを任せっきりにできるから
PCの負荷を軽減できるうえにPCをシャットダウンしてもNASが単独で仕事してくれるわけで
多少スピードで劣ってもUSB接続してPCで操作するよりほとんどのケースで利便性が高いと思うけどね

どうしてもUSBでつなぎたいというケースがあまり考えつかない
0773不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/24(金) 01:41:52.38ID:ufNiqvts
USBがどうのというより
PC起動してる時はDASとして、起動してないときは単独NASとして動かしたいってことでしょ

そんな都合の良いものはないです
0774不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/24(金) 01:46:28.85ID:hMx5i0qR
外付けHDDをUSB切替ケーブルでPCとNASに繋いで
PC起動時はPCから接続
PC終了時はNASの外部ドライブで扱うとかかな…
正直面倒だとは思うけど
0775不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/24(金) 03:16:29.91ID:fAiI7+Xs
>>772
なんでもUSBで繋ぎたいと言う要望は一定量有るらしい
USB-A to USB-A通信ケーブルとか
0778不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/24(金) 08:40:28.03ID:ofRwGiyd
ケーブルはみんな銅線なのに、規格だけで速度が1000倍くらい変わるのって不思議だよな
0779不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/24(金) 08:42:25.87ID:ufNiqvts
USB2は実用に耐えられない速度だったしUSB3も不安定な時期が結構長かったよな
そのせいでUSBで大容量ストレージ接続は今でもちょっと抵抗ある
0781不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/24(金) 11:39:37.00ID:SEIdDj6t
伝送距離も違うし、おそらく想定している長さあたりのコストも違う
0787不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/24(金) 19:20:30.55ID:pVTm/83Q
聞きたいのですが現状はHGW側でv6プラス設定でPPPoEパススルー設定
その下にDS118を有線LANで繋げてDS118側で直接PPPoE(IPv4)設定と言う方法で外部接続してます

DS118のPPPoE接続の回線速度を測る方法とかありますか?
例えばブラウザでDS118のDSMの設定画面から計測サイトで測れたりします?
0790不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/25(土) 11:28:49.33ID:nizp5JvS
DS218+にプリインストールされてる2GBメモリを取り外して
容量大きいのに交換したいんだけどどこにあるのかな?
拡張用スロットしか見当たらない
0792不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/25(土) 12:04:39.61ID:+FZKi5ug
DS118の代わりにパソコン繋げてPPPoE接続して測れば良いんじゃね?
0793不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/25(土) 12:49:13.89ID:QplwS6ee
>>792
NAS本体で設定してるPPPoEに割り当てられてるIPアドレスでの速度が測りたいんですよ
So-netなんですが割り当てられるIPv4アドレスによって速度が違って
特に夜の混雑時にはIPアドレスによってかなり速度に違うんでNAS側で速度測定したかったんです
0796791=390
垢版 |
2019/05/25(土) 13:39:16.10ID:1mUjYvqc
https://www.youtube.com/watch?v=lBaeK5ry-aM

これなどを参考にすると良いと思います。
初めてサイドパネルを外すときに、コツがわかるまで
多少時間がかかるぐらいで残りは簡単です。
あとは低電圧用のメモリーと言うことが注意点ぐらいです。
0798不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/25(土) 14:50:25.82ID:xywKbDPw
Synology指定外の増設は製品保証とサポートがなくなるから自己責任でね
0799不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/25(土) 14:56:53.07ID:FBbR/q1L
DS118で、遠隔ファイルダウンロードしようとしたら、
「ダウンロード元ファイルが読み取れないため を保存できませんでした。
しばらく後で再度試すか、サーバー管理者に問い合わせてください。」
とでる。
NASを再起動してもダメ。
最近DSMアップデートしたのが原因??
0801799
垢版 |
2019/05/25(土) 17:39:40.54ID:hjiO5UeA
>>799
ファイル単位は出来るが、フォルダ単位でダウンロード出来なくなってるみたい
0802799
垢版 |
2019/05/25(土) 17:50:45.67ID:FBbR/q1L
複数選択でエラーがでる
File Stationの不具合かな?
0803不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/25(土) 21:27:39.73ID:RtrUFaDb
2slotのDS216に3TBと4TBを突っ込んで合算7TBにしたうえで
cloudsyncでアマゾンに全ファイル同期するようにしてたんだけど
3+4=7という運用に不安を感じて安い8TB1つに差し替えるつもり
(将来的にはもう一つ8TB買ってRAID1にして可用性高めたい)

方法としては、シンプルにcloudsync止めたあと、3TB,4TB抜いて8TBさして
amazondriveから全部落としてきて終了 というのが思いつくんだけど時間がかかりそうなのが玉に瑕

そこで、DS216本体にUSB経由で8TBを外付けしてローカルで8TBへフルコピー(バックアップ)
その後DS216にその8TBHDDを1つさして終了 みたいな都合のいい方法はないものでしょうか

識者の方よろしければ教えてください
0805不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/25(土) 21:48:59.60ID:H2jxBtWS
>>803
めっちゃリスクあるやり方だな
一瞬でもファイルが1か所にしかない状態にするってのはなぁ
しかもクラウドでしょ
操作ミスとかで消えたらそれでもう終わりだよ
俺ならそんな方法はとらないなぁ
0807不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/25(土) 22:00:04.80ID:/3m0n+IO
>>803
今はbasicなんだよね?
俺ならこうかな。手持ちで機材がないなら。もちろん、CloudsyncとかNAS本体の停止は適宜。

3抜いて8を挿す
4→8にコピー
4抜いて3を挿す
3→8にコピー
0809不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/25(土) 22:21:13.66ID:uNFC/lpt
今は用途が限定してるから、2ベイッのうち1つしか使ってないけど、
そっちも埋まって増設した方も埋まったら、もう1台買うだろうな
そっちは常に1つ空けておいて、3世代前のHDDをお払い箱にする
0810不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/25(土) 22:27:59.12ID:RtrUFaDb
>>805
>俺ならそんな方法はとらないなぁ
というわけで、上手いことローカルで済ませられないかなぁというお話ですね

>>806
もう一台NAS用意するとか、8TBHDDもう一つ用意するとか
お金かけるのは思いつきますね〜

>>807
いいアイデアですね。でもいまRAID0にしちゃってるんですよ…
我ながらなんでこんなことしたのか…

>>808
なんか聞いてるとそれしかない気がしてきましたw
0811不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/25(土) 22:44:27.08ID:jbP0F3O9
>>810
8TBもう1台買うのが良いよね
USBで繋いでバックアップすればローカルで完結するし、最終的にミラーにすれば無駄にもならない
本体2台に増やしたらまたHDD買って...ってなるもんなw
0812不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/25(土) 22:57:52.83ID:uNFC/lpt
PC本体のHDDも大量量化しながら、それでも3台くらいに収まってるのは、
もう使わないファイルはどんどん外付けに移動させてるからで、
NASもアクセスしないファイルは退避させればいい

まあ、普通の使い方の人は本体4TB、NAS 4TBもあれば余りまくるんだけど
0813803
垢版 |
2019/05/25(土) 23:04:23.83ID:RtrUFaDb
みなさんコメントありがとうございます。
もう1台HDD案が最も無難なようです。

が最後に悪あがきですがアマゾンからの復元案の代替ですが
以下のようなHDD入れ替え案は機能するのでしょうか

1 DS216から3TB,4TBを外して8TBさす
2 アマゾンから8TBにデータコピー
3-1 うまく行けばそれでよし
3-2 何らかのミスでアマゾンのデータを吹き飛ばしてコピー失敗
4 8TBはずして3TB,4TBをさしなおせばアマゾン側はだめでもNAS側のデータは保たれるのでセフセフ
0815不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/26(日) 01:23:53.31ID:yEwHPlJz
5ベイの商品購入検討でお聞きします

SSDでDSMを動かす、ABCDとHDDをいれてそれぞれA=B C=Dというレイド構成は可能?

   
0817不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/26(日) 01:35:54.41ID:0Cga06JI
1本だけにDSMは無理
A=B、C=DがRAID1の事ならストレージプールを2個作ればいい
0818不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/26(日) 03:53:04.48ID:FrcJL66t
DS218無印ってメモリ交換できるかご存知の方います?もちろん保証は放棄覚悟で。
ソケットがあるのか、基盤直付けなのか知りたくて。
0819不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/26(日) 07:25:41.65ID:wgeq965T
できるかどうか知らんけど

3T、4THDDを外す
8THDDを取り付けて初期化セットアップ
8THDDを外す
3T、4THDDを再度取り付ける
8THDDをUSB接続する
コピー
3T4THDD外す
8THDD取り付ける

これでどうだ?
0822803
垢版 |
2019/05/26(日) 08:56:15.57ID:sdfa6qEP
>>819
NASの動作に必要な諸設定ってHDDに書き込まれてるんでしょ?
ってことは、NASで初期化した8THDDをUSB接続するときにはもう一台NAS必要になっちゃわないかな?
0826不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/26(日) 13:23:12.82ID:0WFxYsiz
Atom C2538、DDR3Lだからな〜
もう少し新しいの買った方がいいじゃないかと思うけど
0827不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/26(日) 13:32:25.74ID:9w6OU3iW
発売時点でかなり旧世代だったとはいえ、C3538にしたところで大して変わらないのでは?
3年保証ついてこの価格だし
0828不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/26(日) 13:38:16.87ID:hUOlqWcd
>>820
>>821
DS218無印はホットスワップ対応だし、ちゃんとHDDはスロット差し込み型。
メモリは残念ながら基盤直付けなので交換不可。
0830不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/26(日) 15:02:22.02ID:dg90ds14
>>803
basic運用の218jで6T1個→8T1個やったとき、
・6Tを外して8Tを1番目のスロットに入れてDSMセットアップ
・6Tを2番目のスロットに入れて8Tへコピー
・6Tを外して8Tのみで運用
外した6TはフォーマットしないとUSB外付けHDDにはならなかったので

・3Tと4Tを抜いて8Tを1番目のドライブに入れてbasicでセットアップ
・2番目のドライブに4T入れて8Tにコピー
・4Tと3Tを交換して3Tから8Tへコピー
・3Tを抜く
・4Tと3Tをフォーマットしてusb外付け箱に入れて外付けドライブにする
・8Tを4Tと3Tにバックアップ

個人的には2ベイモデルはbasic運用+外部にバックアップした方が後々便利だと思う
0831不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/26(日) 15:11:06.05ID:1viCK5zE
Synology DiskStation DS1817+(2GB)
買ったのでよろしく
送料込みで¥61,560でした
0832不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/26(日) 15:15:03.60ID:mSpviL4y
10TBと7TBと3TBのHDDがあって、10TBのHDDがfullで残りは空となっている
この状態から5TBを移動させるにはどうすればよいか
0833不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/26(日) 15:38:23.18ID:vQI2cpjh
7ガロンと5ガロンの2つの容器があります
これをつかって3ガロンの水を汲むにはどうしたらいいですか?的な問題かな?
0834不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/27(月) 00:33:28.15ID:QrWwqWRH
216jでデジカメ(SDカードはexfat限定)のバックアップを
スムーズにやるにはどうしたらよいのだろう。

PC経由のphoto station は毎回上書きするし、直接差してもexfatで認識しない……。
有償のexfat買う以外にないのだろうか。
0837不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/27(月) 06:58:13.83ID:GWIR8SGz
これはスゲーぞ
リンクは貼らないから検索から飛んでけ

『【完全版】株式投資 [超絶必勝]トレード手法まとめ』

ドコにも載ってない【[超絶必勝]先物連動トレード手法】ってのを公開してくれてるぞ これはマジでスゲーから勝てるようになりたいなら絶対読んどけ 読むと読まないじゃー天国と地獄だぞおまえら
0838不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/27(月) 11:50:00.64ID:arpHppWt
>>796
この動画丁寧にポイントを示してくれててわかりやすいですねー
DS218+の分解記事って国内のブログではほとんど見つからなかったので助かります!
0841不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/28(火) 08:45:39.74ID:Rx5i75hw
>>839
こっちも発送メール来たわ

(WEEKEND_DS1817PLUS_2GB)【限定超特価品】Synology DiskStation DS1817+(2GB)
数量: 1
単価: ¥55,400

月曜日8時時点で9台残ってたが
商品取り下げた可能性もあるが
在庫切れになるの早かったね
0843不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/28(火) 21:39:46.99ID:CGUyH8Mk
自分のDS118先生がハードディスクの不良セクター数が67に増加しましたってメールを出してきてる
バックアップは取ってるけど新しいHDDに交換すべきなのかなあ
HDDのトラブルは運良く初めてなのでよくわかりません
0846不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/28(火) 21:56:07.37ID:s0Sh5tSy
>>843
まだまだ使えるセクターがあるからへーきだよっ★
最後まで使い倒そっ♪
0847不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/28(火) 21:56:26.22ID:CGUyH8Mk
やっぱりかー
保存した動画の再生が頻繁にクラッシュするようになってこれかな?って思った
普通のSeagateの4TBHDDが7524円、IRONWOLFが12074円
価格差ほどの価値はあるんだろうか
IRONWOLFは互換性リストに載ってるから安心感はある
0848不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/28(火) 22:13:45.91ID:iYawuWzb
うちの418Jもさっき不良セクター警告来た
WD30EZRZ-00Z5HB0
不良セクター数は1
SMART拡張テストは正常終了
2月に同じHDDでI/Oエラー出した後は大人しかったのだが
そろそろ来るのかな?
0849不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/28(火) 23:05:53.34ID:lResacH+
DS918にSSDキャッシュ設定してみたけど、何じゃこりゃって爆速になってビビった
DS photoからの読み込みはフォルダ開くのが1秒かからないし
Windowsマシンから画像フォルダ開いても数百枚のプレビューが一瞬で完了する
全然変わんないとかのレビュー多いので今までしなかったけど、もっと早くやるべきだったわ
大きなファイルの読み書きはまったく変化ないけど大量の画像扱うならキャッシュ必須だな
0851不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/28(火) 23:16:42.72ID:lResacH+
ネットワークのオーバーヘッドがあるからローカルのSSDほどの速度は出ないけど
ローカルHDDにランダムアクセスするよりは遥かに速くてびっくりした
1GbEがこんなに速いものだとは知らなかった
HDDってすごいボトルネックなんだな・・
0852不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/28(火) 23:20:56.86ID:lResacH+
>>850
何を参考に言えばいいかわからないけど
たとえばWindowsマシンのエクスプローラから1個5MBの画像1000枚入ったフォルダ開いて
100枚のサムネイル表示完了するまでの時間が5秒とかそんなもん
キャッシュされてないフォルダ開くと1〜2分かかる
0856不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/28(火) 23:53:49.32ID:lResacH+
>>855
TBW200TBでしょ、そんなに使わないよ

シノは賢い子だからシーケンシャルアクセスはスルーするし
ランダムアクセスは画像ばかりだから全部キャッシュされても300GBくらい
どんなに書き換え頻繁にしても1日10GB行くかどうかだと思う
それにキャッシュ自体RAID1だしね
0857不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/29(水) 00:01:49.86ID:LoiHTqld
片方死んだら自動で切り離してくれるオプションがあると嬉しいんだけどねぇ
突然死は怖いよ
0858不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/29(水) 01:02:30.30ID:o3tm9nZh
フォーラムでキャッシュのSSDが故障したらボリュームも巻き添えで崩壊したとあったから使ってない
0860不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/29(水) 04:42:23.09ID:JYdMW5mA
>>847
バラクーダは24h通電すると壊れるよ
WDは通電していた方が調子が良い
しかもそのバラクーダ SMRでしょ、あえて選ぶ物じゃない

コスト優先ならWD青4TB 選ぶのが良い、オススメと言う訳ではないが
WinPCに繋いでインテリパークを300秒にするのはおまじない
WD赤(青も) 2TB, 6TBはSMRなので注意
0861不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/29(水) 06:40:17.94ID:tlbb7MsI
>>860
ごめんNTT-XでIronwolf4TBにクーポンがついてて10980円だったからポチってしまった
最近はSSDの知識ばかりでHDDに疎くなったわ
0862不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/29(水) 07:33:48.23ID:3T8VfoCU
>>857
初期のSSDを3本ほどお見送りしてきたけど
SSDもHDDと同じように死んでいくよ
IOエラーが頻発して不良セクタが出てオシャカ
HDDよりもマシなのは不良セクタが他のセクタや全体の動作に影響しない点
エラー訂正が働いてるうちに乗り換えればデータ無傷だった
よく言う突然死には出会った事がない
0863不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/29(水) 07:39:11.61ID:3T8VfoCU
あとSSDのセクタ死が面白いのは書き込みでエラー出るのに読み出しは正常に動作する事かな
まあ仕組み考えたらそういう壊れ方になるのは何となく理解出来る
0866不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/29(水) 08:40:38.00ID:sGsvqK2a
>>864
さすがにそれはないなぁ
強いて言うならSLCキャッシュ使い切っても速度低下しにくい3D NAND初期のTLCだけど
30〜40年以上連続稼働させるなんて用途でもなきゃQLCとの違いなんて計算外だよ
0867不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/29(水) 09:57:53.86ID:LoiHTqld
>>862
918+でキャッシュをミラーにしてたけど、パッチ適用の再起動したら片方見えなくなった事が有るんだ
確認のログインしたら警告でて、凄い驚いた

切り離してからログ見たら、PCIデバイスとしては見えてるんだけどコントローラがコマンドに応答しない状態になってた
ちな、保証期間中
0868不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/29(水) 10:14:28.64ID:sGsvqK2a
>>867
ライトキャッシュはほとんど効かないのでリードキャッシュだけのがいいと思う
0869不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/29(水) 10:27:48.50ID:LoiHTqld
>>868
リードキャッシュは再起動すると消えるからちょっとね
パッチ適用とかしてもキャッシュに上げ直しはいまいちだったから

兆候なかったのかログを見直したら、保護機能はあるらしい
キャッシュのデータをHDDに同期しました、とかあった
焦ってて気付かなかった…
0870不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/29(水) 10:56:10.15ID:kmBIc47X
鉄狼も8TBまでのモデルはSMR なんでしょ
今hgst のALE640突っ込んでるけど
次は何を突っ込もう
0872不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/29(水) 11:03:34.11ID:kmBIc47X
>>871
違うの?
それならそれでいいんだけど
0873不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/29(水) 11:04:41.26ID:ZMlekB/i
いうほどSMRってひどいんか?
せいぜい倉庫用途のNASならたいして問題ないなさそうだが
0875不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/29(水) 11:11:04.95ID:LwqNl8Ix
瓦とMediaCacheの区別がついてない訳じゃないので瓦じゃないと言われましてもそういう事じゃないんだよとしか
0876不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/29(水) 11:12:10.25ID:kmBIc47X
SMR とRAID の相性ってどうなんだろうね?
Jbod ならSMR でも個人的には良いと思うんだけど
0878不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/29(水) 12:38:44.72ID:WhWGpppl
銀狼8TBはSMR説とSMRじゃない説が入り乱れてて
どっちも決定打なソースが見あたらないのでよく分からん
0880不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/29(水) 13:25:20.04ID:nlAhNr5X
>>878
勘違いと思い込みしか見たことない。どんな説??
0881不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/29(水) 19:46:44.27ID:6kvO6AUs
どうしてもIronWolfはSMRとして広めたい人たちがいるんでしょ
0882不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/29(水) 20:23:23.69ID:g95GoCIU
RT2600acを購入し、すでにVPN環境は構築でき接続も出来ています。
その後にsite to siteの拠点間接続をやりたいのですが、クライアント側にSoftEtherでは不可能なのでしょうか?
もし駄目ならDD-WRTでとも考えてはいるのですが。。。
拠点間接続に関してググっても余り出てこないので教えてください
0884不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/29(水) 21:02:57.42ID:9xAk+v0z
NTT-Xで鉄狼がクーポン付で安くなってるよ
1817+買ってHDD手配してない人にオススメ
(値引きはナイトセール期間のみなので注意されたし)

ttps://sp.nttxstore.jp/freeSearch/searchName.asp?FM=99&FW=ON&FREE_WORD=IronWolf

型名と値引き後の価格は以下の通り

ST4000VN008 \10980
ST6000VN0033 \19980
ST8000VN0022 \20980
ST10000VN0004 \29800

自分はヘリウムとPMR狙いで10TB×8にした
0885不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/29(水) 21:17:07.32ID:WhWGpppl
10TB 5624円引きとかマジかよ…
数日前に2000円クーポンの8TB数台ポチったばかりだっつーの
0887不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/30(木) 07:56:45.88ID:pHdhGzVD
俺は8T×4でお財布にやさ、やさ、、優しくは無いな。

容量は気軽に増やせないから無理しても良かったのかな〜
0891不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/30(木) 08:50:59.16ID:dBCPTPWY
6TBx4で半分くらいしか使ってないんだが
そんなに何入れるんだ・・・
0892不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/30(木) 09:36:19.65ID:3yRWNvcU
10TBが二万円でお釣りくる時代なんだから好きなだけ積み込め
0893不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/30(木) 09:41:21.18ID:kvu35IaI
ちょっと相談したいんだけど、どっちが良いだろう?

今DS918で10TBx2で使ってる、使用量は6TBくらい
他にDS218+が余ってるので、HDD買って実家に置いてクローンするつもり
そこで

8TBを2個買ってDS218+に入れてRAID1(SHR)で使うか、
4TBを4個買ってDS918+を4TBx4にして余った10TBx2をDS218+に入れて使うか

金額的には大差ないけど、どっちが良いだろう?
後者の方が容量は大きくなる
0894不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/30(木) 09:43:20.52ID:kvu35IaI
てか、SHRって10TBx2を4TBx4に置き換えれるっけ?
出来ないなら必然的に前者の選択肢にしかならないか・・
0896不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/30(木) 14:09:30.58ID:25CkOFJk
そっかーありがとう
退避は出来てもインデックス等再作成に強烈な時間かかるし後者はパスかな
0897不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/30(木) 14:52:41.77ID:yu1LD+1N
918+から218+に10TBx2を移設して
918+に4TBx4入れりゃいいんじゃないの?
0899不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/30(木) 16:47:47.64ID:yu1LD+1N
NASなんだから普通そうじゃないの??
0900不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/30(木) 16:59:37.55ID:tAHWVCyx
どっちにせよどこかにバックアップは必須だよ
事故ったら終わる
0902不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/30(木) 23:56:11.90ID:tPR3WFRH
時期は失念したのですがDS916+とDS251jのサインインで待た
されるようになりました。サインインを押して一分は待たされている気がします。
ちなみにルーターのRS2600acは即サインインできます。
同じような方はいらっしゃいますか?
0904不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/31(金) 09:21:07.80ID:gL74aW8W
>>902
サムネイル作成中かスクラビング中とか?
ウイルススキャンやってみた?
0906不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/31(金) 14:27:41.34ID:HQurdZgm
>>903様 >>904様 >>90
ありがとうございます。ルーターは
RT2600acの書き間違いです。

ご指摘の点、点検してみます。
0907不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/01(土) 09:14:41.93ID:vqjWVWmD
>>860
WD 青 4TB使ってるけど、インテリパークは無効にした方がいいの?
1年運用してロード回数4651
導入時に無効にしたか、してないのか、覚えてない
win機につなぎ直して確認するしかないかな
0909不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/01(土) 09:26:19.13ID:MGFbs6WZ
>>907
その辺はSynologyが勝手に設定してくれるので気にするな
昔はSynologyもインテリパークの設定ツールを提供してたが今は増設時に最適化してくれる
0911不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/01(土) 13:02:10.05ID:uoCTn6il
>>909
なんて賢いんだ
>>907
一年で4600回ならそのままで全く問題ない、環境によると数万になって数年で30万回の寿命を使い果たすのが問題なんだ
0912不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/01(土) 18:04:11.99ID:JOJ7sErM
SMARTエラーが発生して警告が出てるNASがあるのですが、この情報はCMSに送信されなくないですか?

CMSサーバー役のNASにWebログインしてみても正常なんだよね(´・ω・`)
0913902
垢版 |
2019/06/01(土) 23:33:35.91ID:Z+gEbEyd
>>903様 >>904様 >>905

解決しました。ご報告です。
・スクライブ:実行してませんでした
・HDDハイバネーション利用中⇒現在も利用中で原因ではなかった模様
・ウイルス検査:問題なし

・原因は旧ルーターをRT2600ac移行の際IPアドレス、デフォルトゲートウェイ
DNSサーバーを設定を修正するのを忘れていた事です。
(192.168.11.1⇒192.168.1.1)

修正しサインインタイムは正常になりました。
ありがとうございました。
0915不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/02(日) 16:41:32.38ID:edS60cNA
逆引きできなくてタイムアウトまで待たされるパターンかな
0916不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/02(日) 17:27:06.53ID:fUGtIJ3o
クライアントはDHCPでIP払い出しされてたから問題なかった
NASはIP決め打ちで設定してあったからサブネット違うんで待たされた

みたいな感じかしら
なんで繋がったのかというの疑問ではある

なにはともあれ解決何よりです
0917不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/02(日) 17:46:52.37ID:jhPO9yIF
8T×2のSHRに8T追加してリビルドしてんだが24時間で丁度30%
こんなもんなのか
0918不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/02(日) 20:46:07.97ID:O+Usa5vM
そんなもん
次期のメジャーアップで改善されるんだっけ?忘れたけど
0920不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/03(月) 06:40:42.20ID:o/tsWMUI
DSMのアップデートサポートが続いているとして
NAS本体の物理的な製品寿命ってどんなもんなんだろう

CPUやメモリはそう壊れんだろうし、
電源部あたりが最初に寿命尽きるのかな?
0923不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/03(月) 11:16:44.82ID:3m4QHYii
ファンは簡単に交換出来るから寿命決定因子と言えるかどうか
ホコリっぽい部屋で使ってて基板ショートとかのがありそう
0925不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/03(月) 21:02:14.24ID:Ef8+RydY
ファン故障位なら早めに対処すればなんとかなるが、
稀なケースだとしてもマザボやコントローラの故障となると
いくらRAID組んであってもデータ全滅する可能性あるよな
0926不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/03(月) 21:05:18.53ID:TEh9zEaW
ファン故障の場合ってさ、よほど気にしてる人でも
なければ、ファン回ってないのに気付かないんじゃ…

んで熱で基板逝って初めて気付くパターン
逆に異音とか爆音になって気付けるなら良いが
0929不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/03(月) 22:30:11.08ID:wVjnwPhR
SynologyのNAS持ってなくてアラートがあることを知らんのだろう
0931不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/03(月) 22:53:10.31ID:fNgJlcug
そーなのか。
持ってるけど8年近く壊れたことないから知らんかったよ
0934不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/03(月) 23:09:25.02ID:C/vVKk4g
警告音や通知サービス等の仕様を知らぬまま使用してるってちょっと信じられないな
0935不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/04(火) 02:59:56.73ID:XRW1pc9v
故障原因がコンデンサだとわかるやつなら修理も出来るんじゃないの
0936不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/04(火) 05:57:33.70ID:VseDsE68
故障したことないから気になってんだけど音って消せる?
会社行ってるときにずっと警告音鳴ってたら迷惑なんだけど
0938不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/04(火) 07:21:42.02ID:j/9BrJBv
Ds215jから久しぶりに買い換えようと思ってんだけど
個人用途でDs918+にしてよかったぜ!って人います?
418無印で十分かなと思ってて
0939不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/04(火) 08:01:43.19ID:0GFdHfkg
>>939
まさに215Jに918+買い増しした者だが
DSMの管理画面の遷移から写真の表示速度まで、
215Jとの差は歴然

鈍重な215Jは定期バックアップ先にしたよ。

Synology同士だとUPSからのシャットダウン制御を
中継できるのは助かった。これは買うまで知らなかった。
0940不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/04(火) 08:33:21.10ID:hsiE/L2F
>>934
8年前のDS411jにもDSMの設定に有ったからな
持ってるふりをしているか設定も分からない素人なんだろ
0941不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/04(火) 10:07:48.87ID:tS4P8f1F
>>935
コンデンサの死に方にも寄るよ
マイグレーションで容量下がったならいいけど放電で絶縁膜破壊してたら大電流でセミコン殺っちゃう事もある
0942不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/04(火) 10:11:17.35ID:tS4P8f1F
>>938
正直なところ、918とそれより下のモデルというのは雲泥の差だよ
特にSSDキャッシュ設定やってるとバカみたいに体感が違う
大きなファイルの保管場所って使い方じゃない限りはほとんどの場面で体感出来る
0943不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/04(火) 10:12:35.47ID:tS4P8f1F
>>939
そりゃ215と比較は酷だろう
せめて218+とかと比較しなきゃ
それでも差は歴然だけどね
0944不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/04(火) 10:22:09.92ID:xljnz8xf
918から更に上のモデルで10GbE導入したら驚きがアップするんだろうな
0945不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/04(火) 12:22:43.77ID:dDPRYTt7
10Gはまだスイッチが高いしコスパ悪いのが癌
デカいファイルをバンバン転送しないと恩恵もないし
0946不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/04(火) 12:29:56.73ID:Gn2ZNTkM
>>938
自分は216jから918+だが、皆が言うようにその差は歴然。

あと強いて言うなら、
「918+にしとけば良かったのかな…」と後悔しなくて済む点で助かってる
0947不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/04(火) 12:45:59.53ID:MEybeon0
10GE厨よく湧くけど、あんなもん一般に普及しないまま終わる規格でしょ
0948不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/04(火) 13:05:12.05ID:/YUHC1Qo
10GbEはファイルサイズ関係なく、実際ネットワークドライブとしての使い勝手は良いからな。
NASとPCとの直結でも問題ないし。
0950不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/04(火) 13:17:58.70ID:oC3db1jV
10Gくるよ
無線のほうが早くなったって
有線には有線のよさがあるから
0951不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/04(火) 13:24:27.18ID:t11fIwTO
>>949
918+から1819+の10GbEに乗り換えたが、デカいファイルってどれ位指すのか知らんけどローカルドライブの代わりにアプリを入れても大した遅延なく動くし、快適だわ。
数MBのファイルやり取りでも反応違うしな。
0952不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/04(火) 13:35:47.62ID:dDPRYTt7
>>951
1819の構成は?SSDキャッシュとかも

iSCSIなら1GbEでもその手は快適だけど
ネットワークドライブとして認識させて、という話?
レイテンシはプロトコルにも寄るけど1/2〜1/4くらいにはなる
0954不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/04(火) 14:41:11.81ID:ho/Vykp4
>>947
じゃGbEのあと何になるの?
0955不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/04(火) 14:45:30.77ID:aw5aSsLL
直結して外付けHDDにしてGbEで別途繋いでNASにする?
そういうのも出来るのか、知らなかった
0957不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/04(火) 15:15:55.14ID:ho/Vykp4
>>956
10GbEがダメで25GbEなら普及するという根拠がわからない
0958不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/04(火) 15:22:00.97ID:HblJFxcl
>>955
できるけど、既存のネットワークとは別の設定するから
ほんのちょいとめんどくさいよ
あと、NICが2つは必要
0959不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/04(火) 16:12:24.66ID:Rcrsw+Fd
>>957
100GbEが10Gx10から25Gx4になったから
10スルーして25/50/100が主流になるんでないかというお話はある

光ファイバだけどw
0960不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/04(火) 16:30:49.99ID:4sCuF9mm
今でさえ高級機しか10GbE搭載していないのにエントリーモデルPCが標準で10GbE搭載するようになら無い限りムリムリ
0966不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/04(火) 20:27:35.12ID:LFZMIgr9
DS1819+は250W電源か。これなら普通のPCで良い気がするのだが
0967不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/04(火) 20:44:59.58ID:ho/Vykp4
10GbEとM.2 NVMe SSDスロットのコンボカードE10M20-T1
というのがSYNOLOGYでも出るらしいね
NVMeSSD同様、まあ、新しめの機種でないと対応しないだろうけど
0968不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/04(火) 20:47:23.12ID:WzNc3deU
wifi6は1gb有線がボトルネックになるらしいから今より高速な有線が普及する可能性はあると思う
0969不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/04(火) 21:20:10.77ID:LFZMIgr9
10Gbitが遅れたのは発熱が原因。対策には回路を微細化するしかなかった。
微細化により(電気代と騒音的な意味で)実用レベルの発熱に
抑制可能になったのがここ数年の話。

CPUと同じパターン、設備に金がかかるので厳しそう
0970938
垢版 |
2019/06/04(火) 21:43:08.90ID:j/9BrJBv
参考になるレスありがとうございます〜
めちゃ惹かれたので918+買うことにしますね

今だとJoshinの55800円にLINE Payの17%還元が安いのかな
LINE Pay使ったことないからよくわからん
0971不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/04(火) 21:48:28.33ID:t11fIwTO
>>966
8ベイの普通のPC探す方がアレだな…
外部ユニット付けるんじゃなくて1筐体タイプ
0972不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/04(火) 21:50:42.68ID:hPa8KSVE
10Gは魅力的だがハードルが高いので、既存ケーブルで速くなるマルチギガに対応して2.5G/5Gbpsを広めて欲しい
0973不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/04(火) 21:54:35.47ID:21bQdipQ
>>969
二次実装の狭ピッチ化、低背化をしないとコンダクタンスが高止まりしてた
これをやれるLow-K絶縁材がなかった
回路パターンもコプレーナ導波路やマイクロストリップラインの形成技術が未熟だった

やっと電力損失が50%くらいに抑えられるようになってきたけどまだまだ
気軽にデスクトップのマザーに実装出来るようになるのはあと5年かかる
0975不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/05(水) 00:32:36.09ID:cI7L9rbK
>>974
光NICなら冷え冷えかと言うと(もちろん)そうではない
導線ツイストペアと比較しても家庭に導入するメリットないでしょ、ケーブル高いし
0976不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/05(水) 00:58:01.00ID:oJ3DN8Z5
>>974
ごめん、SFP+って超省エネなんだね
すごいや(高そうではある)
導線ツイストペアも早く追い付かないかな
0978不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/05(水) 01:21:31.23ID:BbkGizuA
結局、946の言う「あんなもん一般には普及しない」ってのは今まではそうだったってのは分かるが「まま終わる」ってのはなんの根拠もないということは分かった。
0979不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/05(水) 01:42:26.18ID:fnhcMbYc
こいつはマジでスゲーわ
リンク貼らないから検索から飛んでけ

『【完全版】株式投資 [超絶必勝]トレード手法まとめ』

予想的中率&勝率98%の億トレーダーWINがドコにも載ってない【[超絶必勝]先物連動トレード手法】ってのを公開してくれてるぞ マジでスゲーから勝てるようになりたいなら絶対読んどけ
0981不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/05(水) 07:45:49.53ID:xwxcqGzz
>>975
10G bit銅線なら7mで3000円、5mで2000円
ttps://www.fs.com/jp/products/40146.html
7m超えるとケーブルの種類が変わって高いが。
25G、40Gと値段がそれぞれ1.5倍に増える

以下米アマゾン
ルーター:150ドル
MikroTik-CRS305-1G-4S-Gigabit-Ethernet-RouterOS
PC用のボード:120ドル
TRENDnet-Standard-Low-Profile-Brackets-TEG-10GECSFP

現状の10Gbitに比べると余程安い。特にルーター
0983不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/05(水) 08:57:50.53ID:wUpxRgPA
無線はアップロード遅いから無理でしょ。ダウンロードはaxでGbps超え程度だし。NASの最大見込み値≒SATAの6Gbpsまでには大きな壁がある。
0985不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/05(水) 11:46:46.68ID:I/jXgdVf
知人のSynologNASは中華からIntel OEMのX520-DA1をPCとNAS用で2枚取り寄せ、直結に使うDACケーブル1本、合計2万もしないで組み込んであげた

MikroTikのSFP+ファンレススイッチ2種は日尼でEURODKがマケプレで売ってるからそこで買うといい
0986不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/05(水) 16:03:43.95ID:IP7lxrjW
DS215jからDS218+へ移行を考えています。現状DS215jは2台の2TBHDDでSHR
で構成しています。移行に当たってHDDは使い回す予定ですが、別途4TB USB
外付けHDD(ext4)がDS215jに繋がっていて、普段バックアップとしてHypebackup
の出力先は外付けHDDにしています。HDD移行、Migration Assistantはこの機種間は不可なので
https://www.synology.com/ja-jp/knowledgebase/DSM/tutorial/General_Setup/How_to_migrate_between_Synology_NAS_DSM_6_0_and_later#no%20network
に従って大枠
1)HypebackupでDSS215jを外付けHDDへバックアップ
2)DS215j内HDDを抜き取りDS218+に刺して初期化
3)外付けHDDをDS218+に刺して復元
でよいのでしょうか?2)は少々ビビります。
システム設定を復元を実施しますが、この手順で消える設定は何でしょう?
0988不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/05(水) 19:19:44.98ID:194myRNi
>>987
外付けにバックアップがあるからまあ大丈夫だろうけど
念のため215jから218+へは
1. 215jからHDDを一個だけ抜く、215jはデグレるがデータは安全
2. 218+にそのHDDを入れて初期化、215jのデータをコピー
3. 2.が成功したのを確認してから、もうひとつのHDDを215jから抜く
4. 218+に入れてSHRリビルド
というのはどうだろう?
0990不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/05(水) 21:16:00.00ID:vTDr9Rg7
DS1817+でHDD5台によるSHR-1運用してるんだけど
これにSATA接続のM.2 SSDを追加したらシステムの起動とか転送速度は速くなると思う?
0991不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/05(水) 21:18:32.64ID:Mw1vKsGs
718+遣いですが、仲間は少なそう
218+と918+の間で中途半端なのかな
0992不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/05(水) 21:22:57.01ID:PLFxJXIp
>>990
システムの起動は速くならんと思うが、常駐アプリとかキャッシュは効くと思う
0993不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/05(水) 21:36:16.19ID:24Qkd33u
>>970 
ラインアプリでなくラインペイアプリで買えよ
そしてもし値段が同じならビックカメラで通常8%+クーポン3%+shopping go 1%+LINE Pay還元が良い
0996不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/05(水) 22:59:34.91ID:R9oUTj4y
メモリーの追加も
アプリたくさん使わなければ
デフォルトのまんまでいいのかな?
0998不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/05(水) 23:19:33.01ID:xwxcqGzz
>>985
EURODKの一覧を見たが、
SFP+8連で3万のだろうか。

SFP+4連、Gbitイーサ×1で15000円位のがあれば嬉しいが……。
0999不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/05(水) 23:26:50.90ID:shZ85bch
>>998
ごめん、何言ってるか分からんけど日尼でEURODKが売ってるのはこれな

CRS305-1G-4S+IN
¥ 14,167+ ¥ 2,895 (配送料)

CRS309-1G-8S+IN
¥ 28,903 + ¥ 3,425 (配送料)
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 103日 6時間 34分 20秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況