X



【UMPC】One Netbook One Mix 2/2S/3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん
垢版 |
2019/02/26(火) 14:22:51.12ID:eLLdfJ2V
One NetbookのOne Mix 2/2S/3について語りましょう。
0089不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/04(月) 23:54:17.70ID:gAmVi+bR
あの画像ってそういう意味なんか?
それはそれでいらん気がする
普通でええねん
0090不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/05(火) 00:58:33.62ID:lpe/fzca
文章が抜けてた。
======== ヒント一覧 ======== &#8232;・light &#8232;&#8232;・___x___=_096000 <=
多分2560 x 1600 =4096000 pixels &#8232; math homework? &#8232;&#8232;・Bigger,better &#8232;&#8232;・Power,under the shell &#8232;&#8232;・16-7+6.3+10.1-20+3=? < いまここ
we add? plus? update?
0091不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/05(火) 01:02:26.54ID:lpe/fzca
滅茶苦茶になった。
======== ヒント一覧 ========
・light
・___x___=_096000 <=
多分2560 x 1600 =4096000 pixels
math homework?
・Bigger,better
・Power,under the shell
・16-7+6.3+10.1-20+3=? < いまここ
we add? plus? update?
0093不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/05(火) 12:50:59.35ID:k8uFchm4
正直、3が8インチ、10インチと大型化するなら、
Surface goがいいやってなる。
0094不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/05(火) 12:57:28.12ID:b96jSeto
UMPCは夏場のジーンズポッケに入るかどうかがひとつのラインかな
バッグ必須ならより快適性選ぶし巨漢サイズなら入りますじゃいけない
0095不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/05(火) 13:05:09.49ID:7Trv3Q+I
>>93
気持ちは分かるけど、surface goは外部入出力端子、性能、値段のバランスが悪いからねぇ
見た目や重さ、サイズ感は使う上でストレスを感じないギリギリで嫌いでは無いから、せめてフルサイズUSB3.0端子とmicroSDスロットくらい付けてくれてれば自分もsurface goを選んでたかな
あとはoffice無しモデルを出してくれれば最高
0096不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/05(火) 14:26:26.06ID:1igYG1g6
タブレットの10インチって薄すぎてUSBポートと液晶が競合するから基本超広縁液晶
この8インチでは超狭縁液晶採用なので3cmくらいインパクトある
0097不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/05(火) 15:06:34.05ID:c2yyrOeb
7インチならOfficeMoboleを無料で使えると思ってたんだけど、いつの間に編集・保存はできませんになってたんだ?
0099不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/05(火) 17:59:49.72ID:WuysQsxo
変わったよ。
0100不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/05(火) 18:26:28.15ID:XNc7VFht
もし3でthunderbolt3が追加されたら
(電源のtype-cやtype-aのusb3とは別)
0101不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/05(火) 18:34:37.46ID:1igYG1g6
デコデコ電源に45W級が必要になるから基板がかなり大型化する
010212
垢版 |
2019/03/05(火) 19:19:34.77ID:m1Woj9XI
12です。
変な方が沸いていたのでご報告を躊躇してしまい、遅くなりました。
結論から言うと、別に購入したACアダプタで問題なく充電ができました。
やはり付属のACアダプタの初期不良のようです。
ちなみに購入したACアダプタは、「Omars USB C PD充電器60W」です。
また、モバイルバッテリーで「Omars USBC モバイルバッテリー20000mAh 45W Power Delivery 対応 Quick Charge 3.0 対応(USB-Cケーブル付)」
も購入しましたが、少し挙動がおかしい気はしますが、充電は出来ています。
…って、アマゾンの販売ページが無くなっている…。この機種やはり不具合多いんでしょうか。
私の手元のOmars USBC モバイルバッテリーは、電池残量表示ランプが4つの内、残り1つ辺りになると、
one mix 2sが充電状態⇔非充電状態を繰り返す状態になります。
おそらく電圧が下がってしまって充電出来なくなってしまっているんだと思いますが、これは正常でしょうか…。

>>66
考えもしませんでしたが試してみたわけでもないので、帰宅したら念のためやってみますw。

>>68
確かにone mix 2SはUSB-C然り、イヤホンジャック然り、カチッと差し込む機構が付いていますね。
私の場合は奥まで差し込んでも充電できませんでした。
0104不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/05(火) 22:15:48.14ID:DxuS4Wf5
既に尼の商品ページなくなってけど、これかな?

Omars USBC モバイルバッテリー20000mAh 45W Power Delivery 対応
Quick Charge 3.0 対応(USB-Cケーブル付)
MacBook/ノートパソコン/iPhone/iPad/Android/Nintendo Switchなど対応可能
0105不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/05(火) 23:19:23.61ID:0Q/nuvco
>>103 私の購入したのは、貼って頂いたリンク上の、
発売日的におそらく新型にあたる20000mAh 45Wの青い外観のモデルです。
前述の通り何故かアマゾンでは現在ページが削除されてしまっています。
他サイトに取り扱いがあったので、
「Omars USBC モバイルバッテリー20000mAh 45W Power Delivery 対応 Quick Charge 3.0 対応」などで検索して見てください(リンク入れたら1つ回線が規制食らいました(´・ω・`) )。
アマゾンの商品ページ、およびレビューのAVHzY CT-2結果では、12V3Aが対象に入っており、購入した次第です。
これにはバッテリー残量表示が4つの青いランプで確認出来、そのランプが残り一つ以下になったあたりから、
充電が上手くいかなくなる、というお話しでした。
0106不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/05(火) 23:34:11.11ID:WuysQsxo
貧乏人ども、そんなことより富裕層投資家の気合たっぷりのメシが某富裕層向けの掲示板で上がってきたぞ!!!
https://i.imgur.com/ajY7T60.jpg
0107不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/06(水) 12:29:59.50ID:MG8vfcRZ
貧乏人ども、そんなことより富裕層投資家の気合たっぷりのメシが某富裕層向けの掲示板で上がってきたぞ!!!
https://i.imgur.com/uR7HP68.jpg
0108不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/06(水) 19:58:08.07ID:MG8vfcRZ
貧乏人ども、そんなことより富裕層投資家の気合たっぷりのメシが某富裕層向けの掲示板で上がってきたぞ。
https://i.imgur.com/x88MZww.jpg
0109不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/07(木) 07:27:53.77ID:6iWkGNf4
貧乏人ども、そんなことより富裕層投資家の気合たっぷりのメシが某富裕層向けの掲示板で上がってきたぞ。
https://i.imgur.com/fGo8uWF.jpg
0110不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/07(木) 20:40:23.73ID:6iWkGNf4
某富裕層投資家、本日は控えめな昼メシだったようだ
https://i.imgur.com/TheRD5x.jpg
0113不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/08(金) 08:22:55.22ID:gfY4ZDJi
>>112
健康的ですね
0115不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/08(金) 21:04:53.09ID:HaXugAHd
某富裕層投資家、本日気合入りまくりの昼メシだったらしい
https://i.imgur.com/FBkTmnK.jpg
0116不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/09(土) 20:16:36.66ID:0x+MR6HH
貧乏人ども、そんなことより富裕層投資家の気合たっぷりのメシが某富裕層向けの掲示板で上がってきたぞ。
https://i.imgur.com/HEuqz17.jpg
0117不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/10(日) 19:21:28.59ID:wYQkDoyE
投資家という職業はない
従って本業を他に持たない場合、
投資家=無職
0118不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/10(日) 19:48:31.74ID:5H2cFPzS
富裕層投資家が貧乏人煽られるスレ
0122不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/11(月) 02:19:52.50ID:CL8MC5Cc
印刷がないのは試作だからとしてキー配列からするにあんまサイズ変わらんのかな
シフトキーはもちっと大きくしてほしかったマン
0123不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/11(月) 02:21:22.13ID:7f8knk05
しかし数字キーとファンクションキーが共通なのは相変わらず終わってる
0124不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/11(月) 02:36:02.38ID:bZXuwX8M
キーボード画像に光学マウスの角部分がチラリと映ってるけどまーた光学かよ
乳首つけろや
0125不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/11(月) 03:30:23.27ID:f0y5vhr0
>>124
あれは普通のキーだろう。

>>120
キートップが写ってないのはたまたまの様な。よくよく見れば薄っすらと文字が見える。
0126不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/11(月) 04:03:29.83ID:lhVXcFC+
公式のサポートにあるOSとかドライバーで、usbの回復ドライブドライブ作成した方います?
いまいち説明がわからんくて、うまく作れないです、、、
どなたか解説を、、、
0127不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/11(月) 08:57:49.76ID:P9Nas9eg
貧乏人ども、そんなことより富裕層投資家の気合たっぷりのメシが某富裕層向けの掲示板で上がってきたぞ。
https://i.imgur.com/Sc6PPqt.jpg
0128不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/11(月) 09:12:38.97ID:ZdHl/7hA
キーボードめっちゃかっこよくなってるじゃん
超欲しい
でも結局スペックたらんからちんこぱっどかうことにしたわ
0131不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/11(月) 16:03:29.13ID:bZXuwX8M
いるわ
バックライトなくなる原因になった指紋のほうがいらね
0132不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/11(月) 16:55:21.25ID:LVypO+xD
>>131
指紋のがべんりやろ
0133不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/11(月) 17:17:02.36ID:bZXuwX8M
ログインパスなんかスキップさせるから指紋はいらない
それより寝るとき暗い部屋でキーボード使えるキーボードバックライトの方が必要
0134不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/11(月) 18:45:22.73ID:QHWXDtbw
初代買え
0135不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/11(月) 21:14:51.74ID:P9Nas9eg
貧乏人ども、そんなことより富裕層投資家の気合たっぷりのメシが某富裕層向けの掲示板で上がってきたぞ。
https://i.imgur.com/0aTSLed.jpg
0137不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/11(月) 22:12:33.23ID:CL8MC5Cc
それな

まぁカッコいいけどな光ると
0139不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/11(月) 23:14:17.80ID:LVypO+xD
>>133
いらんやろ
0140不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/11(月) 23:32:14.44ID:OyxmyzOK
画面の明かりでみえなくもないが90度以上開けないしな
この手の持ち運び前提のキーボードには欲しいところ
0141不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/12(火) 02:03:55.08ID:UyUXMabf
蓄光シールでも貼っとけ
0144不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/12(火) 13:51:05.43ID:jVrHUInt
>>120
サイズアップするのにタイプライター配列じゃないのか
q列とa列が半分までずれちゃうと打ちにくいんだわ…
0148不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/13(水) 20:03:20.70ID:X4n/de7g
このスレで初めて情報提供できた(笑)
このテックワンって会社はそれなりに信用あるのかな?
0149不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/13(水) 20:38:59.23ID:KZgiF2GG
>>148
知名度・事業内容・規模からして一般人がOneMixを売るために貯金で起業した程度の会社だと思われる
0151不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/13(水) 22:39:30.65ID:AEc3O6Xq
そこまで気合い入れて参入するならJIS配列期待しちゃうね
まぁUSでもいいんだけどコード書くときにちょっと混乱する
0157不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/14(木) 11:10:35.79ID:ojlZhweE
初期不良、保証の日本語対応料金として許容できるかどうかだね
0158不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/14(木) 12:38:56.28ID:S6msDW2h
おまけなし一万円上乗せとかだと転売屋と変わらんな
ガラスフィルムや専用バッグ、日本語キーボードステッカーもなし?
誰が買うんだ?中華通販で買えるのに
0159不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/14(木) 13:10:46.85ID:PoebTh+C
確かに安くなる要素はないね
故障した時とか、代わりに中国送ってもらえるとか、そういうことかな
0160不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/14(木) 13:11:50.51ID:PoebTh+C
>>149
ああ…安心要素になるのかなあ、それで
0161不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/14(木) 20:49:47.58ID:yhgn/1a/
技適とってくれたら本家から買っても技適ついてきそうだね
0163不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/14(木) 22:05:23.52ID:8j7XG6Ur
お前らそんな事より某富裕層投資家の戦略的なプレゼント来たぞ!!!
さるこ氏宛らしい
https://i.imgur.com/tUc8rlf.jpg
0166不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/16(土) 12:57:16.40ID:2HEG88Hi
昨日の夜飯は省略されたようだな、富裕層の昼飯来たぞ。
https://i.imgur.com/VAyAANe.jpg
0167不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/16(土) 13:34:30.51ID:NSVd6Irc
中目黒か
0172不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/16(土) 20:20:57.83ID:HfKcB8OC
GPDスレではワッチョイ導入で消えたか
NGで表示されなくなったから便利
0173不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/16(土) 20:41:01.31ID:VWW7JSFW
最速でPocket2手に入れて使ってなくて飽きただけだろうな
だから次はOneMixに転向したと
0175不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/17(日) 00:16:05.68ID:vP8+XeVl
富裕層、、、
0176不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/17(日) 10:42:56.98ID:0UgdxNgB
Mix3は5月予約、6月発売かー
待てんなー
2Sを一旦保護するか
0181不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/17(日) 15:15:08.07ID:MTqOPj7d
32GBとか記憶部がやけに少ない端末があるけど、
最新のWin10ってそれで収まるの?
1511の頃で16GBでもやばくなってたけど、その後も何度もUPしてるし・・・(´・ω・`)
0182不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/17(日) 16:57:36.72ID:BW4Tvl5u
>>181
収まらない
2017年時点のWin10 eMMC32GB 搭載販売PCでのユーザー領域はわずか1.6GB
定期アプデは外付けメディア必須
0184不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/17(日) 19:35:10.10ID:YohYiXpu
>>176
ついに来たか
0185不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/17(日) 21:20:11.82ID:/XpCgFWc
>>183
QQでそう言ってるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています