X



Bluetoothスピーカースレッド Part32
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fda-MDn0)
垢版 |
2019/03/09(土) 15:03:56.32ID:XB46ZZAf0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

前スレ
Bluetoothスピーカースレッド Part26
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1503489981/
Bluetoothスピーカースレッド Part27
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1506229186/
Bluetoothスピーカースレッド Part28
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1515152270/
Bluetoothスピーカースレッド Part29
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1519099238/
Bluetoothスピーカースレッド Part30
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1531610378/
Bluetoothスピーカースレッド Part31
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1541236686/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002不明なデバイスさん (ワンミングク MM42-+w//)
垢版 |
2019/03/09(土) 16:03:37.50ID:HMLaL6uzM
BOSEに関しては所謂ドンシャリのシャリ、4khzあたりは一応出てンだわ
それを以てして「高音も問題なしBOSEは神」と断ずるのは随分ライトユーザー的な判断基準だなぁと思うけど
0003不明なデバイスさん (ワッチョイ d6e6-LSfn)
垢版 |
2019/03/10(日) 14:02:08.34ID:hrtsjaD90
40sって会社のを昨日注文した
https://i.imgur.com/W3QQzsK.jpg

特に理由なくBluetoothスピーカなんかは
Amazonが安いと思い込んでて
今まで何個もAmazonで買ってたが
念の為に検索してみると40sという会社は楽天に出店してて
ちょうどスーパーセールだったので800ポイントも付いた
https://i.imgur.com/NORPEix.jpg

今まで使ってたQQ chocolateは
出力が4W x 2で低音寄りな音質だったので
シャワー中は最大音量でも聴こえにくかったけど
今回のは8w x 2だから解消出来そう
0004不明なデバイスさん (ワッチョイ 1ff0-V4pZ)
垢版 |
2019/03/10(日) 22:05:22.97ID:9u4loiFF0
ONKYO GX30 6500円税込安かったのでダメもとで購入したけど
初めは重低音こもりすぎて失敗したと感じたけど
モノラル指向性のスピーカーなのに聞き心地最高

Fire StickとAirStick Bluetoothでペアリングすると
無料スポティファイコネクトでスマホから選曲して再生できたのに驚き!

ユーチューブとアマゾンビデオもなぜか音声遅延全くなしで見れる!!
コンパクトなのにサブウーハー並みの音響くしシャリがないから音声明瞭

コストコでBOSE リボルブ&サウンドバー買おうとしてたけど
たった6500円でリボルブ以上のサウンドとホームシアター手に入れた気分
JBL Pebblesで音楽聴くことなくなった。
0008不明なデバイスさん (ワッチョイ 1ff0-V4pZ)
垢版 |
2019/03/13(水) 20:01:19.67ID:BDLEKSNt0
https://the360.life/U1301.doit?id=4593
SONY XB21がダントツ 価格COMでも 国内売上1位かな?
0010不明なデバイスさん (ワッチョイ cfe6-L0NG)
垢版 |
2019/03/14(木) 15:56:45.58ID:Bo963YZv0
どんなカテゴリーの商品でも
無駄に高価なSONYの製品が一位な訳ねぇーだろ

iPodと勝負してた時に噂になったが
どうせまた裏で金をバラまいてりしてるんだろ
0015不明なデバイスさん (ワッチョイ 232d-lWVC)
垢版 |
2019/03/15(金) 11:23:56.80ID:T7ev4Tl20
XBはピュア系の人たちが嫌う音だが売れるタイプの音だからなあと価格が手頃なのもある。
買う人達は価格>>品質で入ってくるその後にブランド名という心理を理解している製品。
0020不明なデバイスさん (ワッチョイ ffac-VJQZ)
垢版 |
2019/03/16(土) 09:06:57.83ID:Y/9a+WeZ0
昨日DenonのEnvaya250BT見てきたけどかなり良い感じだね
店内うるさかったけど音が上品なのは伝わってきた
ボーカルも前に出ていて籠った感じもなし、低音もわざとらしくなく無駄に強調されすぎず丁度良い感じ
惜しいのは操作感、レビューとかで指摘されてたけどクリック感がなくて残念
押した感覚がほぼないからつい爪先で強く押し込んでしまいそうでいっぱい傷付きそう
0021不明なデバイスさん (アウアウウー Sae7-/hlA)
垢版 |
2019/03/16(土) 11:46:38.90ID:fTbPL84da
>>17
今のソニーはカメラの部品が売れてボロ儲けだぞ
エクスペリアはジリ貧だがiPhoneが売れれば売れるだけ
アップルさんがソニーの部品を買ってくれる
iPhoneは年間2億台も売れてるからソニーの部品も2億個売れる
0023不明なデバイスさん (ワッチョイ a3f0-ynPM)
垢版 |
2019/03/16(土) 11:54:47.69ID:KiobcCdF0
>>20
曲送りの機能もなさそうだし
風呂で使う防水の意味ないから
SONYにした
操作性よし裏蓋もデカいし充電しやすい
0024不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMff-ElOv)
垢版 |
2019/03/16(土) 13:02:06.47ID:K69LNsPEM
>>21
アップルの凄いところはあのSONYに納得のいくレンズを作らせてるんだよね
老若男女誰でも綺麗に撮れるレンズを作れと言ってるとか

SONYが開発した新しいレンズをどこが採用してくれるか、ではないところがアップルの凄いところ
0025不明なデバイスさん (ワッチョイ cfe6-/hlA)
垢版 |
2019/03/16(土) 18:24:10.78ID:ql8Ef/EI0
取締役連中が無能だからなのか
最近の日本の企業はApple製品みたいに
コンシューマがどうしても欲しいと思える
魅力的な製品を創り上げることは出来てない

その証拠にヒット商品は出てない
でも地力は持ってて技術も低くない
だから高性能なパーツを作ることなら可能

高性能なパーツを作りさえしていれば
AppleやSAMSUNGが大型契約してくれるので
何とか生き延びることは出来る
0027不明なデバイスさん (ワッチョイ a363-B/CD)
垢版 |
2019/03/17(日) 17:24:57.99ID:TVGv/uGv0
早速、SONYのLSPX-S2をゲットした。BOSEはやめた。
S2の音は最高じゃないかな。上質のワインのようだ。
特に高音が良い。ノイジーにならず明瞭。
低音は出しゃばらない。BOSEは出しゃばりすぎた。
0030(スフッ Sd1f-hp+6)
垢版 |
2019/03/19(火) 12:52:08.40ID:b/3C1qkfd
>>28
「ハイレゾとか」の「とか」は、「ハイレゾ」以外の何?

「聴けるとか」の「とか」は、「聴ける」以外の何?
0032不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMff-VM8v)
垢版 |
2019/03/19(火) 22:39:03.37ID:QGNlyLR7M
そもそもxperiaが売れてないらしいぞ

ドイツオヤジはiPhoneだから、評判よかったxbシリーズは低音増強したというよりiphoneに合わせたのかも
特にXB40がオススメだったな
俺もわざわざ試聴しに言ってiphone繋げたけどかなり抜けた感あった

それ以外のクソニーさんやonkyoもドイツオヤジの評価は高くないからiphoneに合わないのかも

うちのonkyoはxperiaとなら凄く合う。
iphoneだとしょっぱい
0033不明なデバイスさん (ワッチョイ a3f0-ynPM)
垢版 |
2019/03/19(火) 23:09:05.98ID:W0N7HoP/0
ONKYOさんの音 松田聖子の歌声に感動すらおぼえる
ジャパンクオリティ最高だわ
0036不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMff-VM8v)
垢版 |
2019/03/20(水) 08:48:34.56ID:YG2UbXyjM
spotify 320だから音良かったな
アマゾンは256で少し落ちる感

でも最近ミスチルもコブクロも加わってた。商売上手い

アップルミュージックが一番良かったような普通に
0041不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMff-VM8v)
垢版 |
2019/03/20(水) 21:35:00.55ID:YG2UbXyjM
俺はおんなじ曲を聞き分けて、spotifyの320が音がいいと思って乗り換えたな

今はアマゾン。
邦楽チャンネルの選曲がアップルが一番いいからな

他はイマイチだから履歴にろくな曲が残らん
0042不明なデバイスさん (ワッチョイ a3f0-ynPM)
垢版 |
2019/03/20(水) 23:04:24.82ID:O0OUBzyT0
松田聖子「あなたに逢いたくて」
spotify高音質、無料アカでも オンキョーG3wifiで聴くと鳥肌もの
Bluetooth接続だと音のクリアさが半減
Amazonで聴くと生音ぽさが無くなる感じがした。
0043不明なデバイスさん (オッペケ Sr03-dvut)
垢版 |
2019/03/21(木) 00:00:07.52ID:Gc3EWY71r
いや俺はなんでも聴ける聴き放題だから公平にきくけど、松田聖子とかはダメじゃねぇ?w
80年代だっけ? 80年代自体がダメな年代 HR系でもサーペンスアルバス荒らしよく出るな
0048不明なデバイスさん (オッペケ Sr03-dvut)
垢版 |
2019/03/21(木) 10:42:59.62ID:Gc3EWY71r
クソニーさんのはスピーカーにもckearaudioってのついてんだろ?
もってるxperiaにそれがついてて、最初なんでこんな音がしょぼいんだと思ったらそれがオンになってたんだよな

俺的には携帯オーディオのその手のは全て切る主義だけど、クソニーさんのそれはトラウマになるくらい酷かったぞ。
クソニさんの目指してる良い音の方向性はわかるがそれが決まらなかった時が悲惨だな。合わないものの方が多いわけだし
0050不明なデバイスさん (オッペケ Sr03-dvut)
垢版 |
2019/03/21(木) 13:07:16.55ID:Gc3EWY71r
おい〜 xperiaのデフォのスピーカーってすんげーちゃっちいのだぞw
あんなもんに技術いるんか?w
紛らわしいな
0051不明なデバイスさん (オッペケ Sr03-dvut)
垢版 |
2019/03/21(木) 13:17:35.58ID:Gc3EWY71r
80年代クソクソと言っても日本でもまともなのいた。
尾崎豊ね
onkyoX9できくとまあまあ当時の音だな。
尾崎は7割くらいの評価は1stだからほぼリアルタイムで聞いてるやつは少ないんだよな。
後からきいても評価されるということはやはり邦楽の中では抜けてるのかも

90年代に入れば今でも活躍するのが結構台頭してきたな
0053不明なデバイスさん (ワッチョイ 0bf0-X0yA)
垢版 |
2019/03/22(金) 20:55:21.31ID:0tnXv1GG0
>>52
アンドロイドに対応してれば買いたかったのに
Sound Blaster InterConnect今後対応できないのかな?
0058不明なデバイスさん (ワッチョイ 4aac-CAOQ)
垢版 |
2019/03/23(土) 08:12:44.81ID:KJd8eWWo0
風呂に浸かってるときに音楽をというのは理解できるが
シャワー浴びてるときまでとか理解できん
さっさと上がって部屋で聴いてりゃいいだけだろうに
0060不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM56-dvut)
垢版 |
2019/03/23(土) 09:12:02.96ID:frCQPV+iM
嘘嘘
俺的にはお風呂テレビもお風呂ラジオもいらんかった

お風呂では聴覚も休めるべきだと分かった
シャワーも同様
0061不明なデバイスさん (ワッチョイ 4aac-CAOQ)
垢版 |
2019/03/23(土) 11:19:00.52ID:KJd8eWWo0
時間を掛けてシャワーを浴びるかどうかじゃないんだよ
シャーシャーウルサい中でわざわざ音楽かけてどうすんのって言ってるんだわ
「こんな時でも音楽と切り離せないオレ」って感じなの?
0063不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM56-dvut)
垢版 |
2019/03/23(土) 12:20:29.06ID:frCQPV+iM
一度やってみれば合うか合わないかわかるな。俺には絶望的に合わなかったが

音楽はまず無理、一時期TBSラジオの夜きいてたけどすぐ飽きた
0067不明なデバイスさん (ワッチョイ ca02-yExI)
垢版 |
2019/03/23(土) 19:18:03.01ID:G1bP3xOo0
Flip5早く発売しないかなーと楽しみにしてるんだが・・・
CES2019の動画で外観見て気づいたんだけど
あれ、もしかしてFLIP5ってAUX端子ない?Bluetooth接続オンリー仕様なのかこれ?
0070不明なデバイスさん (ワッチョイ 0bf0-X0yA)
垢版 |
2019/03/23(土) 22:28:36.66ID:v0lezGU30
SRS-HG10よりSRS-XB01の方が圧倒的にいい音ならすよ!
0074不明なデバイスさん (ワッチョイ 4aac-CAOQ)
垢版 |
2019/03/25(月) 06:53:40.24ID:PJljhhxm0
>>73
JBL数台持ってるが俺のは全然問題ないけど?そんな仕様あんの?
君の送信側が悪いだけか、持ってないのに例外的なレビューで知ったかしてるか
どっちかじゃないの?
0079(スッップ Sdea-9+m4)
垢版 |
2019/03/25(月) 17:10:42.13ID:g56k5gLRd
>>78
馬鹿なの?
ステレオフォニック:モノフォニック
バイノーラル:モノーラル
0080不明なデバイスさん (ワッチョイ def2-oz8c)
垢版 |
2019/03/25(月) 18:48:03.07ID:fKY4yNzM0
音の臨場感やアーチストの意図した音場とか重要だろ
0081不明なデバイスさん (ワッチョイ 635f-rXtv)
垢版 |
2019/03/25(月) 22:16:52.19ID:ondb++/T0
>>79
JBLは2台でステレオ化出来るようになっとるのだから、
仮に1台でステレオ再生出来る小型フルレンジ2基のを
JBL Connectでステレオ化したら気持ち悪い音にしかならんと思うわ
0082不明なデバイスさん (ワッチョイ def2-oz8c)
垢版 |
2019/03/25(月) 22:19:41.78ID:fKY4yNzM0
>>81
2台買う奴のが圧倒的に少ない
0084不明なデバイスさん (ワッチョイ caf0-X0yA)
垢版 |
2019/03/26(火) 00:01:18.05ID:LxEUKEkv0
オンキョーのスピーカー買っとけって
まじモノラル最高ってなるから!
0086不明なデバイスさん (ワッチョイ dece-paR1)
垢版 |
2019/03/26(火) 15:02:02.64ID:qluqa2S10
防水だから籠る、は密閉のイメージから広がったんだろうけど実際は関係ないと思う
防水でクリアなスピーカーなんてたくさんあるし
FLIP3と4比較でも全体的に落ち着いた感じが3、低音が強く全体にメリハリあるのが
4という違いで音自体は共にクリア
0087不明なデバイスさん (ワッチョイ 67da-RtxT)
垢版 |
2019/03/26(火) 15:03:58.45ID:DU8sHfHr0
charge3はこもってるなーと思った
0089不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f3c-Syny)
垢版 |
2019/03/30(土) 21:24:25.23ID:gCM50E3C0
GGMM E2ポータブル Bluetooth Wi-Fi ワイヤレス スピーカー Alexa
タイムセール安かったのでポチッた
防水じゃないけどお風呂入りながら、音声でプライムミュージック聞きたくて
多少水に濡れても大丈夫かな?おすすめの防水カバーないかな…
0091不明なデバイスさん (ワッチョイ 0ff2-lXHy)
垢版 |
2019/03/31(日) 08:08:15.68ID:KoojfBb10
SONYは毎年だいたい5月発表
0096不明なデバイスさん (ワッチョイ 0fe6-FqqZ)
垢版 |
2019/03/31(日) 11:48:34.29ID:6sVu6eOT0
その手のケーブルは以前から多分あったが
あまり評判は良くなくて手を出してなかった
ところが先日100均のセリアで見つけ100円だからと
試しに買ってみて使ってみたら超便利
0100不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f46-34ey)
垢版 |
2019/03/31(日) 21:15:51.81ID://+PZyrz0
TWS自体、BTスピーカーの気軽さと利便性をかなぐり捨てており
売り手側が必死に推してるだけの要らん付加価値
そもそも2台で3000円レベルなら所詮3000円の音しかしない
しかもリチウムイオン搭載の中華製品という大きなリスクを2倍背負う事になる

そういう状態を『助かる』と感じてしまうのは知能指数が低い証拠
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況