X



東プレ RealForceリアルフォース キーボード Part86

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん (ワッチョイ 32d8-OG2p)
垢版 |
2019/03/11(月) 21:58:24.32ID:zauiNhsT0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てすること

REALFORCE公式サイト
ttp://www.realforce.co.jp/

メーカーサイト
ttp://www.topre.co.jp/products/elec/keyboards/

※前スレ
東プレ RealForceリアルフォース キーボード Part85
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1545440026/

■REALFORCEモデルチェンジ(R2)について
ttp://www.realforce.co.jp/products/index_office.html
主な特徴…16%のスリム化、ケーブル取り出し方向追加(上側面)、インジケーター色変更(7色)、アクチュエーションポイント変更(APC)、
        キースペーサー(2種類、APCモデルにのみ付属)、フルNキーロールオーバー(6キー以上の同時押し認識可?)
※フルサイズ+日本語配列の従来モデルは2017年で生産終了予定(108UG-HiPro、108UBK、108UH、108P-S、108USが対象)

型番の命名規則(現時点のバリエーションは8種類)
 R2○-JP△-□◇ ※○=オプション JP=キー配列(たぶん) △=キー荷重 □=筐体の色 ◇=限定モデルの識別(たぶん)
 ○:空=オプションなし S=静音 A=APC SA=静音&APC
 △:V=変荷重 4=All45g 3=All30g
 □:IV=アイボリー BK=ブラック
・All30g→静音&APCセットのみ
・All45g→静音&APCセット不可、白筐体なし
・変荷重→静音&APCセット不可、黒筐体なし
・刻印→黒筐体&APCなしのセットのみレーザー刻印(ABS樹脂)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0092不明なデバイスさん (ワッチョイ 4301-YxN5)
垢版 |
2019/03/19(火) 23:25:37.17ID:lbbKElxd0
>>86
なるほどね、少しずつではあるがアンカー打ちの感覚が分かってきたような気がする
右手の小指を鍵カッコ[]辺りに伸ばしておくとPとかーの打ち間違いが減るかもしれん
でもまだおぼつかない、訓練してみるわ
0093不明なデバイスさん (ワッチョイ 73ba-B/CD)
垢版 |
2019/03/20(水) 08:20:09.12ID:0l3C1Nko0
アンカー打ちググったら、全然出てんこなかったスマンなw
昔、どっかで打ち方指南みたいなので使ってたから、そういうスタイルが有ると思い込んでた
ローカル表現だったとは…

その時の説明では、
ホームポジションに指置いた状態で、例えば数字の5を打ちに行く時に左手小指をAから離さずに
残りの指を浮かして伸ばす、で元に戻る。この時のAがアンカーと言ってた(船の錨?なのか楔の事なのか?)
要は何処かの指を固定して、残りで打ちたい場所に行くと距離が固定されるのでミスが無くなると言う理屈

そう言えば、フルキーボードとかだとBSの横に隙間が無いから指添えられないね…
コンパクトだとガラ空きなのでBSキーキャップの側面に小指を当てれるのでアンカーにしやすいのです
0108不明なデバイスさん (ワッチョイ b301-0o94)
垢版 |
2019/03/21(木) 12:58:59.13ID:sZQvoh900
>>107
キーキャップの質感がまったく違うので
結果的に打鍵感、打鍵音はかなり違うね(個人差はあると思うが)
リアフォの場合、スイッチが鉄板にマウントされているので
HHKB程の違いはないと思う
HHKBの場合は別品種と言っても過言ではないと思うがw
0111男の乳首 (ワッチョイ 9eff-YC6L)
垢版 |
2019/03/22(金) 06:51:14.03ID:Zihz8Hsm0
>>102
俺も今年48になるのでもうアラフォーとはいえないね
アラフィフ
初めてリアフォ買ったときはアラフォーだったけどさ
0118不明なデバイスさん (ワッチョイ de8f-yExI)
垢版 |
2019/03/23(土) 15:58:11.90ID:2/z6ZKor0
既出でしたらごめんなさい。
Amazonで売られている以下2つの違いがわかる方いらっしゃいます?
・R2TLA-JP4-BK-SHK
・R2TLA-JP4-BK
0120不明なデバイスさん (ワッチョイ b301-9VoM)
垢版 |
2019/03/24(日) 11:01:23.83ID:23TU7UVO0
右上の銀紙はMac版の為にあったのかw
0121不明なデバイスさん (ワッチョイ de8f-yExI)
垢版 |
2019/03/24(日) 15:44:25.22ID:duQ6RNg70
尼向けと尼以外のようですね。ありがとうございます。
0122不明なデバイスさん (ワッチョイ 635f-VfNx)
垢版 |
2019/03/26(火) 12:52:07.93ID:OH7T52U40
SHKはamazon専用ページでわけてるんだろうな
フィルコのパームレストでもSHKが付くのがある
ただこの件でamazonに問い合わせたが、よくわからん言われた
0126不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f3b-XFiY)
垢版 |
2019/03/28(木) 20:25:44.84ID:g1Tl3KHL0
びっことかめくらとかと違って
分かりにくい身体障害だからね
親世代にもまだ理解されにくいから
学校教育で教えていくのはいいかもしれない
0129不明なデバイスさん (ワッチョイ fb9f-qoOB)
垢版 |
2019/03/29(金) 11:19:28.08ID:5Tu2AC3V0
エプソンが出していた東プレOEMのビジネスフルキーボードが左右どちらにもテンキーを固定できるニッチ仕様だったけど、
あれだってキーボード自体を頻繁に動かすことは想定してなかったと思う。デカくて重いから
0131不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f4b-Syny)
垢版 |
2019/03/29(金) 22:53:58.13ID:jMe8pBMu0
テンキー欲しい人って上段数字キー使わずテンキー使っちゃうせいで
いわば単にタッチタイピングに慣れてないだけなんだよね
慣れてさえしまえば上段キーで何一つ困らないし作業スピードも変わらんよ
0135不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b56-9gjM)
垢版 |
2019/03/29(金) 23:32:52.16ID:d+E4nrWq0
俺はテンキー派だがものぐさなのでテンキーレスだと
数字を打ったり計算したりするときに手首を動かすのが
めんどくさいと感じるんだよな
0138不明なデバイスさん (ワッチョイ ab01-ycr5)
垢版 |
2019/03/30(土) 02:41:59.00ID:Vl9HZI970
テンキーレスでもNUMLOCKをオンにすれば
右手のホームポジションがそのままテンキーになるよね
これってUS配列のみの話だっけ
0141不明なデバイスさん (ワッチョイ eb5f-N5Cn)
垢版 |
2019/03/30(土) 08:33:21.04ID:tq1tlwB70
>>140
できるから言うとるんだがw
たとえば漢字混じりの日付(2019年3月30日)は上段数字キーで、
数字のみの場合(2019.03.31や2019/03/31)はテンキーで、
瞬時に手が(脳が)打ちやすい方を判断して切り替えてる
0143不明なデバイスさん (ワッチョイ fb5f-twBZ)
垢版 |
2019/03/30(土) 11:20:29.12ID:9cH+eFaV0
タッチタイプできるかどうかとは別だよな
伝票めくりながらひたすら数字打つなら
テンキー必須だし
文章中のちょっとした数字なら上段の使うし
0158不明なデバイスさん (ワッチョイ fb02-ycr5)
垢版 |
2019/03/31(日) 01:22:00.83ID:ubL0aXdn0
思ったんだけど、リアフォRGBが不具合多かったのってさ
USB2.0の給電能力の限界に近い消費電力量だったからじゃないかな?

LEDの無い静電容量無接点方式ってどっかで0.3A以上、LED積んだメカニカルが
0.2A位みたいな話聞いたことあるんだけど、合わせると0.5A超えそうな気がするが。
RGBの消費電力測ったことある人おる?
0161不明なデバイスさん (アウアウエー Sa3f-xawN)
垢版 |
2019/03/31(日) 10:49:01.95ID:EEfsiIWHa
Mac用もう売ってる?
0164不明なデバイスさん (ワッチョイ 7b7f-yO0O)
垢版 |
2019/03/31(日) 21:50:20.32ID:4Su2Nze90
テンキーの1や2はリアフォっぽいスコスコという感触だけど、0はガチャガチャしてうるさいな

横長のキーを同じ構造で支えてるからしょうがないんだろうけど、あまりにも他と違いすぎるわ

感触を統一できなかったのかな
0181不明なデバイスさん (ワッチョイ fb02-ycr5)
垢版 |
2019/04/01(月) 22:49:17.38ID:sNV7WVoG0
赤と紫の矢印付きのWASDだけなら北米のショップでちょいちょい買うけど
他は無印とかHHKB用くらいでほとんど在庫無し、あとはPFU純正位かな?
0185不明なデバイスさん (ササクッテロラ Sp4f-9EXh)
垢版 |
2019/04/02(火) 08:27:13.56ID:Cfq5sPOnp
Coming SoonからNewになってるから、まあまあ早い内に来るんでないの
3月発売って決算に絡む感じがプンプンするし、出荷だけ始まってる(小売りはまだ)とかもあるのだろうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況