X



ASUS無線LANルータ総合 Part9
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/12(火) 12:45:21.67ID:5kbOsBYg
ASUS無線LANルータの総合スレです。

■公式
http://www.asus.com/jp/Networking/Wireless_Routers_Products/

前スレ
ASUS無線LANルータ総合 Part8
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1527315138/

AiProtectionの概要
http://www.asus.com/jp/support/FAQ/1010436/
ネットワーク保護の概要
http://www.asus.com/jp/support/FAQ/1010437/

AiProtectionの動作をテストしたい場合は、
以下のページに記載されているテスト用のドメインに接続するとよい。

Webレピュテーション機能のテスト方法
http://esupport.trendmicro.com/solution/ja-jp/1105470.aspx
不審接続監視機能(C&Cコンタクトアラート)の概要および設定の有効化について
http://esupport.trendmicro.com/solution/ja-jp/1105438.aspx
0216不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/08(月) 09:51:32.09ID:1BN4wVa+
>>215
NTTのモデム=ONUのことだと思うけどONUに86U直付けで使える
でもひかり電話使ってたらひかり電話が使えなくなる
0217不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/08(月) 10:11:57.73ID:A2/qGz79
NTTのひかり電話ってルータと一体型なのかな
電力系だとONUに電話アダプタ繋げるから、ルータとは別になってんのよね
流石NTTだな、自社囲い込み体質から抜けられないのな
0220不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/08(月) 11:53:00.14ID:JZZZakMe
>>219
今外なんでわかりません
asusの無線LANルータを無線LAN部分しか使わないと
もったいないとことかありますか?
0221不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/08(月) 12:08:27.96ID:1BN4wVa+
>>220
例えばVPNサーバー機能はルーターとして使わないと使えないよ
そしてNTTのHGWをルーターにして86UをAPモード(アクセスポイントモード)で使うより
86Uをルーターとして使ったほうがネット回線速度自体が速くなるはず
0222不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/08(月) 12:35:26.70ID:naKyUnLk
>>215
NTTのルータにpppoeの認証設定あるからそれを適当な文字にして認証不可にする。
NTTのルータにpppoeブリッジ設定あるからそれを有効にする。
asusルータのwanをnttのルータに接続する。
asusのルータにpppoeの認証設定をいれる。
機器を全てasusに接続する。
0223不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/08(月) 12:45:37.91ID:r31ABF32
フレッツ光ネクスト東日本戸建
レンタルのモデムはPR-400MI
ルーター機能切る(PPPoEブリッジ機能ON)
RT-AC86Uを繋いで初期状態からプロバイダのIDパス認証(PPPoE認証)
これでASUSルーターの機能を最大限活用しつつ、光電話も問題無し
0224不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/08(月) 12:48:05.70ID:OzZ/9Rpa
>>221
HGWのDMZにASUSのルーターを指定すれば
VPNサーバー機能はPPTPもOpenVPNも使えるよ
光電話と両立できる
HGWに電話をつないでHGWの設定でDMZでASUSのルーター指定
純正ファームウェアだとダイナミックDNSは使えないけど
MerlinファームウェアならさらにダイナミックDNSも使える
ただしMerlinだとAiMeshは使えないけど
0228不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/09(火) 03:20:59.79ID:SkoobOU3
asus純正DDNSはIDパスワードじゃ無いから
ルーター買い換えたときに再設定がちょっとめんどくさいんだよな
一度使ってるホスト名を解除して新しいルーターで再取得しないといけない
買い換えならいいけど故障買い直しとなるとASUSに頼んでDDNSを解放してもらわないと行けない
0229不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/09(火) 07:50:18.52ID:VGhK2QS0
>>227
いや、二重NAT環境の場合は純正ファームウェアだとDDNS(ASUS含む)は使えないよ。
もちろん通常の環境なら純正ファームウェアでもDDNSを使えるのは知っているよ。
けど改造ファームウェアのMerlinファームウェアだと二重NATでもDDNS(ASUS含む)を使える。
auひかりとかだとHGWから逃げられないから困る。
0232不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/09(火) 10:43:10.85ID:3k3N4w2m
RT-AC86Uにmerlin384.10.2の非公式ファームを書き込むのには成功したっぽいのですが、設定画面にログインできません(ユーザ名orパスワードが違う)
以前設定していたパスワードや、admin admin、root password、root root
で試してもログインできず…更新後のユーザ名とパスワードわかる方いたら教えてください!
0233不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/09(火) 10:44:03.63ID:zcdEjIAN
>>228
ASUSのDDNSはグローバルIPアドレス変わった時に反映されるのが遅いから使ってないわ

>>229
なるほど
自分とこは二重NATにならないので試せないんだけど
純正ファームで二重NATになってたらDDNSの設定自体が出ないの?
それとも設定できるけどグローバルIPアドレス変わっても
DDNSサーバーに通知しないとかで機能しないの?
0234不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/09(火) 10:49:06.68ID:zcdEjIAN
>>232
Merlinファームウェア更新してもユーザー名とパスワード変わったことない
自分も86U使ってるけど使い始めに必ずユーザー名とパスワード設定しなければならないから
初期設定のユーザー名とパスワードは無いと思う
0235不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/09(火) 15:06:27.53ID:PN19NE9E
今までNuro光F660A-AC88Uの組み合わせで、VPNサーバー機能(OpenVPN)を使っていたんだけど、
Merlinファームウェア入れて、VPNクライアントの試用後にVPNサーバー機能に戻したら、
外部から接続できなくなった。AC88Uを工場出荷時に戻してもダメ。
何か情報が残ってしまっているのか?
0236不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/09(火) 15:12:35.24ID:zcdEjIAN
>>235
Merlinファーム入れてからOPEN VPNの設定ファイルをエクスポートしてクライアントに入れた?
0237不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/09(火) 15:51:46.75ID:PN19NE9E
>>236
レスありがと。Merlinファームからエクスポートした
OPENVPN設定ファイルは、クライアントに入れて接続してもダメだった。
それがよくないと思って、AC88Uを工場出荷時に戻したんだけど。
0238不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/09(火) 15:59:09.10ID:zcdEjIAN
>>237
>>188にも書いたけど
自分はAC86Uが以前はファームウェアをアプデとかMerlinに書き換えた時
VPNとかDDNSの設定消えなかったのが最近、消えるようになった
VPNとDDNSの設定は確認した?
0239不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/09(火) 16:32:48.60ID:PN19NE9E
>>238
DDNSは未確認だった。ありがと。
戻ったら確認してみます。
0241不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/10(水) 11:01:34.18ID:tah5tUUx
86UのWANの設定にあるポートフォーワードとNATパススルーの違いは何でしょうか?
86UにNASを接続してNASにVPNの設定してるんだけど86Uでポートフォーワードを設定してます
NATパススルーでも良いのでしょうか
NASのVPNは86Uで使えないL2TP over IPSecです
0249不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/13(土) 16:57:08.16ID:BJCxy4+s
AC86UにUSB3.0の外付けHDD接続してたの
Macで使おうとしたらUSB2.0で認識されているのか
転送速度がめちゃめちゃ遅くなった
フォーマットするしかないかな
0250不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/13(土) 17:12:24.71ID:stUlZN/a
Windows10だと接続してる速度が3.0なのか2.0なのか出るけど
Macってそういうの無いの?
USB3.0で認識されてない時ってたいてい接触不良だったりするけど
0253不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/13(土) 19:11:56.97ID:qe3hzmFw
FAQ更新されてたけど初期化はこっちの方が良さそうだな

無線LANルーターのハードリセット
無線LANルーターを工場出荷時の設定に戻す際は、リセットボタンを長押しすることでリセットを行いますが、
場合によってはデフォルトの状態に戻せない場合があります。そういった場合にハードリセットを行うことで状況が改善する場合があります。
https://www.asus.com/jp/support/FAQ/1039074
0254不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/13(土) 19:15:45.06ID:BJCxy4+s
>>253
86Uのマニュアルに
はじめから設定をやり直したい場合は、本体背面のリセットボタ ンを押し、工場出荷時の状態にリセットしてください。
と書いてあるんだけどリセットボタン無いんだよね
そういうことだったのか
0256不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/14(日) 01:02:14.36ID:JfoxigmS
ASUSって水牛とかと違って金属シールドのLANポート採用してるけどSTPって訳では無い?
0257不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/14(日) 18:59:23.76ID:N+QS8bKC
>>249だけど外付けHDDフォーマットしたら
AC86Uに接続した後200GB2時間くらいかかってたコピーが20分で終わった

>>255
ありがとう
ASUSサイトからDLしたPDFのマニュアルに説明されてなかったから気付かなかった
とすると>>253の方法とリセットボタン何が違うんだろ
https://i.imgur.com/qvHCYzz.png
0258不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/16(火) 18:57:58.29ID:VXXLxviK
牛のwxr-1900dhp2から86Uに乗り換えたんだけど、牛の簡易nasにあった外付けHDDの省電力モードってASUSのには無いの?
0259不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/16(火) 20:08:15.78ID:9dFLe/sH
きてたんね

バージョン 3.0.0.4.384.45713
2019/04/1139.76 MBytes
ASUS RT-AC68U Firmware version 3.0.0.4.384.45713
Bug Fix
- Fixed browser no response problem when enabled Traffic analyzer.
- Fixed VLAN bug for Movistar.
- Fixed the problem which causes lots of SQUASHFS error in system log.
0260不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/16(火) 21:16:51.62ID:dMKNSbSC
>>258
管理-システム-USB設定
これのこと?

>>253
最新ファームの86Uで方法2を試したけどうまくいかない
電源ランプが点滅せず消えちゃう
0261不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/17(水) 02:06:28.10ID:n+TzwMxs
>>260
ハイバネーションか…Windowsだと真っ先に切る機能っていうかそんな所じゃなくて簡易nasの設定画面に置いとけよっていうか…
とにかくサンクス
0262不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/18(木) 10:16:36.32ID:IfEzlBlE
86U買ったんだけど、詳細設定のXBOX360に最適化っていうのはPS4とかSwitchで使う場合は切った方がいいの?
0263不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/18(木) 10:28:22.58ID:acENj7ff
どっちでも良いんじゃないの
必要ならPS4やスイッチでもと書くだろうし
切った方が良いならやっぱりそう書くはず
0264不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/18(木) 10:30:06.07ID:DLAYW59q
QoSが個人ユースで能力発揮するとは思えんな、余計な機能は切るのが基本
0265不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/18(木) 12:52:08.93ID:9gE9lDOK
何で未だに360なんだろうな、アレ

ところで家庭用ゲーム機を生配信するって用途ならQOS自体切っちゃった方がいいのかな
0267不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/18(木) 15:17:33.03ID:Xn9m5B9l
86uたまに5ghzが切断される
リセットで良くなるけど少し気になる
0268不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/20(土) 00:37:17.38ID:NOQM8NpK
68Uのファームアップしてから2.4Ghzの速度が出ないと思ったら
バンド幅の設定のところが「20/40」に変わってた(混雑してるから20でしか繋がらない)
1年近く気がつかなかったわ
0269不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/21(日) 02:19:01.05ID:9JsQVTBJ
86Uをアクセスポイントモードとして使った場合
USBポートにUSBメモリ挿してアクセスっていうのはできなくなるんでしょうか?
0270不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/21(日) 02:47:59.95ID:G+MIS8lW
>>267
86Uの目の前で使ってて電波状態悪いわけないのになぜか切れて再接続しない時ある
0271不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/21(日) 10:02:38.31ID:bOnBJkel
AC86Uって環境に影響されやすいルーターだと思う
電子レンジとか人の動きで動画が止まりまくる
ファーム最新にしても変わらんし正直ハズレルーターだよな・・・
0272不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/21(日) 10:09:13.24ID:TbR0TuFc
電子レンジで止まるって2.4GHzに繋いでない?
スマートコネクトを無効にして明示的に5GHzに繋いだ方がいいと思う
0273不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/21(日) 10:17:32.93ID:e+py7HAK
田舎で2.4Ghzが空いてるのもあるけど
86U使用中で問題無いな

久々にFW更新来てたが
前はクライアントリストで端末表示されない事多かったのが更新で正常になった

Version 3.0.0.4.384.45713
2019/04/18 57.76 MBytes
ASUS RT-AC86U Firmware version 3.0.0.4.384.45713

Security Fix
- Fixed CVE-2018-20334
- Fixed CVE-2018-20336
- Fixed null pointer issue. Thanks for CodeBreaker of STARLabs’ contribution.
- Fixed AiCloud buffer overflow vulnerability. Thanks for Resecurity International's contribution.

Bug Fix
- Fixed AiMesh LAN IP issue when router using IPv6 WAN.
- Fixed AIMesh connection issues.
- Fixed Network Map related issues.
- Fixed Download Master icon disappear issue.
- Fixed LAN LED not blinking problem.
- Fixed browser no response problem when enabled Traffic analyzer.
- Fixed wireless mac filter input issue.
0274不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/22(月) 19:31:25.24ID:nocWcweK
ドコモ光でIPV6プラスの回線使っててRT-AX88U買ったんですが、対応してない感じですか?設定が上手く出来ないのですが
0275不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/22(月) 21:57:11.28ID:9AdSylXN
>>274
対応しておりません。ASUSは日本のNTTフレッツ混雑問題に対応する気はゼロです。
専ブラじゃなくて普通のWebブラウザーなら無料で5ちゃんねるの過去ログは見られるのだから、
買う前に読んでおくべでしたね。なんどもこの話題が出ますから。うっかり買ってしまった人の話題。
ASUSのルーターは爆速のauひかりやNURO光などで国産機種とはひと味もふた味も違う高機能を楽しむ無線LANルーターです。
0277不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/23(火) 00:31:46.01ID:tmapfo3J
>>276
eo光ってルーター付いてるだろ?
フレッツだってルーターレンタルすればipv6出来るからASUSはAPモードで繋げば良くね?
0278不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/23(火) 02:41:28.87ID:SOKF4xiH
>>276
eo光のIPv6はPPPoEデュアルスタック


IPv6インターネット接続の標準提供開始のお知らせ
https://support.eonet.jp/news/679/

IPv6によるインターネット接続を利用したい。
https://support.eonet.jp/usqa/service/net/service_check/basic/4096571_10343.html

IPv6インターネット接続を他社製のルーターで利用できないか?
https://support.eonet.jp/usqa/service/net/service_check/basic/4096568_10343.html
0279不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/23(火) 11:24:52.72ID:g6Bd5W/4
>>277
APモードで国産機種とはひと味もふた味も違う高機能を楽しむことできますか?
0282不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/25(木) 21:33:48.74ID:Go9TzFoE
AX買ってみた
うちのウンコソフトバンク光の速度が倍になった
すげぇなこれ…まぁかなり前のRT-AC1200HPからの乗り換えだからってのもあるだろうけど
0283不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/26(金) 01:36:41.65ID:2uD+Llww
>>259
これ入れてPPPoEがたまに切れるようになった

Apr 25 22:10:06 pppd[346]: Serial link appears to be disconnected.
Apr 25 22:10:06 wan: finish adding multi routes
Apr 25 22:10:06 WAN Connection: Fail to connect with some issues.
Apr 25 22:10:07 nat: apply redirect rules
Apr 25 22:10:12 pppd[346]: Connection terminated.
Apr 25 22:10:12 pppd[346]: Modem hangup
0286不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/27(土) 17:40:50.15ID:m72mQxt2
昨日68U届いたから86U親機として一階、68Uを二階に置いてAiMesh組んだんだけど、SSID別々にするにはどこから設定すればいいの?
なんかでSSIDを一階用二階用とかに分けられるって見たんだけど
0287不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/27(土) 17:51:37.83ID:m72mQxt2
すまん、勘違いだった
俺が見たの他のMeshシステムだと階ごとに手動で切り替える必要あるけどAiMeshなら自動で切り替わりますよって奴だったわ
0288不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/27(土) 19:49:26.64ID:epa4UHXz
SSID別で手動で切り替えるって、そもそもそれWiFiメッシュなの???
0289不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/27(土) 21:06:19.47ID:KpCbr+4N
      ∧∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄(,,゚Д゚) <  逝ってよし!!!
  UU ̄U U.    \________
0294不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/28(日) 18:34:11.23ID:/Unyt9bH
速度の数字だけ見てなんとなく買い替えた無線LAN子機(TP)がMU-MIMO対応

MU-MIMOに興味を持ちルーター買い換え

なんとなく買い換えた86UがAiMesh対応

AiMeshに興味を持ち68U買い増し

AiMesh組んだ68UからLANケーブル引っ張ってイーサネット接続

MU-MIMO不要になる ←イマココ
0295不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/29(月) 00:27:25.02ID:G9c0cL5X
>>294
自分はこの2ヶ月で3台86U買った

ASUSのルーターが電波良いと聞いて86Uを買う

単身赴任先でも使いたくなって86U買う

実家でも使いたくなって86Uを買う ←イマココ
0297不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/30(火) 21:55:51.63ID:66XhQpPm
海外に住んでおり自宅のルーター遅いので86U買おうと思います
外出先から自宅のNASにVPN接続したいのですが
海外のプロバイダー支給のONUがルーター機能をオフにできないようです
そうすると86UでVPN設定してもそのままではVPN機能しないですよね?
ONUの管理画面を確認したところDMZが設定できるようなのですが
ONUにDMZを設定してそのIPアドレスを86UのWAN側IPアドレスに
設定することで86Uや86Uに接続したNASにVPN接続できますか?
0298不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/30(火) 22:34:20.34ID:Ue042iMa
>>297
結論から言うとできるよ。既にやっている。
日本だけど似たようにプロバイダー支給のONUとHGWのルーター機能を切れないから、
DMZでASUSのRT-AC86Uを指定している。
そんでOpen VPNやPPTP VPNで外からスマホ(Android)やノートPCで自宅LANのサーバーやNASにアクセスしている。
注意点を言っておくと純正ファームウェアだとこの状態(二重ルーター)だとダイナミックDNSを使えないこと。
外からアクセスする時はIPアドレスを覚えてく必要がある。
IPアドレスが常時固定のプロバイダーならそれでも構わないが、
そうじゃなくてIPアドレスがコロコロ変わる普通のプロバイダーなら
信頼厚き改造ファームウェアのASUS Merlinに頼ることになる。
このファームウェアは純正よりぐっと多機能な上にこの二重ルーター状態でも
ダイナミックDNSを使える機能がある。これがあなたの場合は大事。
ASUSが提供している無料ダイナミックDNSもMerlinなら二重ルーターでも使える。
ただ唯一の欠点はこのファームウェアはメッシュ機能のASUS AiMeshは完全に使えないこと。
Merlinの開発者はAiMeshは技術的ではなくライセンスの制約で提供不可能だと言っている。
ちゃんとライセンスを守ってるからむしろ開発者への信頼度は上がるけどとにかくAiMeshは使えない。
0300不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/01(水) 00:00:14.63ID:iPKg1Ggj
>>298
ルーターの電源入れ直したらIP変わるのでDDNS必要です
一般的にDMZに接続したルーターはDDNSを使えないのでしょうか?
Merlinについて検索したところ詳しく解説したサイトが幾つかあったので何とかなりそうな気がしますので
それなら他メーカーも検討してましたが86Uにしたいと思います

またDMZについてスレチかもしれませんが教えてほしいことあります
プロバイダー支給のONUのIPアドレスが192.168.1.1なのですが
DMZに指定するIPアドレスは
192.168.1〜にするのか192.168〜にするのかどちらでしょうか
例えば192.168.1.2でいいのか192.168.2.1にするのか

>>299
すみません、今、日本に一時帰国してて見れないので分からないです
日本にしばらくいるのでその間に86Uを買おうと思ってます
0302不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/01(水) 00:17:27.40ID:1LuPeNuP
自分自身に割り当てられたIPをDDNSに登録できないのが殆ど。
その場合でもDICEとかを常時起動PCにインストールしておけばいいけどね。
常時起動PCなければラズパイ導入でもいいね。
まあ86Uならそれはそれでいいけどな。

あと192.168.1.1からは直接192.168.1.Xにしか通信できない。
192.168.2.xに通信するなら86U自身が192.168.2.xのアドレスを持つか192.168.2.xに接続できるルータが必要。
つまりDMZの指定先は192.168.1.xになる。

192.168.2.1は86U配下のアドレスだと思うが、それ配下の192.168.2.xのアドレスがNATにて86Uのwanアドレスに変換されonuと通信する。
0303不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/01(水) 00:38:39.54ID:iPKg1Ggj
>>301
プロバイダーのルーターに無線LAN機能が付いてるのでルーターだと思うのですが
管理画面を見てもブリッジモードに切り替える設定ができませんでした

>>302
86U側でONUのDMZに指定したIPアドレスを入力しなければならないと思うのですがWAN側のIPアドレスですよね?
ASUSのサイトからダウンロードしたマニュアルを見たけどWAN側のIPアドレスを設定できるような項目が無いように思えます
https://i.imgur.com/7c5eWKE.jpg

そしてONUでDMZを192.168.1.2に指定するとしたら
86Uのローカル側IPアドレスは192.168,1,2で
DHCPサーバーでの割り当てを192.168.1.3〜254にするのかな?
0304不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/01(水) 00:57:41.42ID:gYnHpRJm
>>303
えっと、>>302が支離滅裂な知ったかぶりなフォローをしてるのでフォローしとく

自宅は海外でHGW(ONUにルータの機能の付いたタイプ)がついてるってことね。
HGWでDMZを開くと、指定したローカルIPアドレスの機器は、外から見ると
そのHGWそのものに見える。

当然、その下に86Uなどを置いてVPNサーバとして機能させることはできる。
グローバルアドレスがすぐに変わるタイプであれば、86UのDDNS機能を使えば
FQDNで接続できるはず。

接続側はソフトウェアでVPN接続にいけばOKなはず。

VPN接続したいクライアントは、日本に戻ったときにNASに接続したいだけだろ?
0305不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/01(水) 01:16:03.82ID:iPKg1Ggj
>>304
>自宅は海外でHGW(ONUにルータの機能の付いたタイプ)がついてるってことね。

そうです、壁からの光ケーブル?につながってるのがHGWだと思うのですが
それに無線LAN機能があり今までその無線LANを利用してました

>HGWでDMZを開くと、指定したローカルIPアドレスの機器は、外から見ると
>そのHGWそのものに見える。

つまりHGWの後につながってる86UがHGW素通りして
直接光ケーブルにつながってる状態ですよね?

そうするとDMZに指定したIPアドレスを86U側でも指定せねばならないのでは
ないかと思うのですがそれはWAN側のIPアドレスになりますよね?

VPN接続したいのは日本に帰った時に限らず海外でも自宅にいること
少ないのでVPNで自宅のNASに入りたいからです

以前もそうしてたのですが引っ越してプロバイダーが変わって
ルーター機能付きのHGWになったら以前使ってたVPN機能付きの
ルーターで接続設定してもVPNだけできなくなりました
0306不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/01(水) 01:17:46.63ID:gYnHpRJm
>>303
具体的な設定を書いとくね。HGWが192.168.1.1として、サブネットマスクは
24ビット(255.255.255.0)とするなら、

86UのLANIPは192.168.XXX.1とし、WANIPは192.168.1.xxxの配下なので、
192.168.1.2〜192.168.1.254の中でどれでもすきな番号を振ればいい。
HGWのDMZ先のアドレスはその選んだアドレスになる。

86UのLANIPを192.168.100.1に仮に設定したなら、その配下(DHCP)は当然
192.168.100.2〜192.168.100.254になる(ネットマスクの説明は割愛)

86UにVPN接続すると、DHCPで接続したクライアントには上記のアドレスの範囲で
ローカルIPアドレスが振られて、ご存じのようにLAN内にあるように振る舞うはず。

YAMAHAやCISCOやLinuxでしかVPNを組んでないし、マニュアルも見てないので
86Uの固有の制限はわからんけど、たぶん、これで行ける。

ちなみにDDNSはNASにその機能があれば、そっちを使ってもOK

HGW(WAN:グローバルIP,LAN:192.168.1.1/255.255.255.0) ->
86U(WAN:192.168.1.X(DMZなのでグローバルIPと同様),LAN:192.168.XXX.1) ->
クライアント(LAN:192.168.XXX.2〜192.168.XXX.254)

ちなみに、HGWにPPPoEパススルーがあるのだったら、HGWで接続に行くのやめて
86UでPPPoE接続すれば、こんな面倒ことしなくてもいい。
0307不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/01(水) 01:21:02.13ID:gYnHpRJm
>>305
>つまりHGWの後につながってる86UがHGW素通りして
>直接光ケーブルにつながってる状態ですよね?
そうね。外(HGWのWAN側)から見るとHGWがなくて86Uが直接あるように見える。
0308不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/01(水) 01:21:12.39ID:1e0sAQ7g
>>303
実際にやっているけどその写真のWAN Connection Tpyeは「Automatic IP」でOK。
プロバイダー支給のONUなり「HGWの管理画面」でRT-AC86UをDMZに指定する。
うちのHGW(ONU)はデフォルトでLANポートに対してDHCP機能で192.168.1.2〜254を配布してくれるので、
HGW(ONU)のLANポートにRT-AC86Uだけを差し込むと「192.168.1.2」をくれる。
HGW(ONU)のLANポートと無線LANに他の機器を接続しなければそのまま変わらないと思うけど
念のために「HGW(ONU)の管理画面」からにDHCP固定割り当てでRT-AC86Uは「192.168.1.2」で固定している。
そんでそうしたらその写真の方の「RT-AC86Uの管理画面」の方は「WAN 接続タイプ」は「自動IP」で問題ない。
次に「RT-AC86Uの管理画面」の「LAN」で「RT-AC86UのLANを設定します」で、
RT-AC86UのLAN内でのIPアドレスを「192.168.0.1」にする。サブネットマスクは「255.255.255.0」。
要はプロバイダー支給のHGW(ONU)のLANポートにはRT-AC86Uだけを接続して、他のLANケーブルは引き抜け。
機器は全部RT-AC86Uに接続する。プロバイダー支給のHGW(ONU)の無線LANはOFFにする。
OFFにできないタイプならうっかり繋がらないようにSSIDとPASSをデタラメに変えておけばいい。
自宅LANの機器にはRT-AC86UのDHCP機能で192.168.0.2〜からを配布してあげる。
とにかくLANはRT-AC86Uの下だ。無線(Wi-Fi)もRT-AC86Uに繋ぐ。んでファームウェアはMerlinにするのを忘れずに。
典型的な2重ルーターの環境だけどMerlin様がこの状態でもダイナミックDNSも各種機能も使えるようにしてくれる。
ゲームとかでも問題ない。Merlinファームウェアは本当に偉大。

>>301
意図的に二重ルーターにするだけ。DMZにRT-AC86Uを指定すればMerlinのおかげで困らないから。
0309不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/01(水) 01:51:45.45ID:iPKg1Ggj
>>306-308
WAN側のIPとローカルIPを混同してました、設定としては、

HGW
ローカルIP 192.168.1.1
DZM 192.168.1.2

86U
WAN側IP 192.168.1.2
ローカルIP 192.168.100.1とか192.168.1.XXX以外
DHCP 192.168.100.2〜192.168.100.254

HGWでDHCPの割り当てを設定できるかは確認してないのですが
要はHGW側に86U以外を接続しなければ86Uは必ず192.168.2になるので
86U側でWAN側IPを指定する必要無い

以上理解で正しいでしょうか?
0310不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/01(水) 02:18:21.54ID:gYnHpRJm
>>309
>>308の書き込みは無視でw

DMZ使うわけだから、86UのWAN側IPは固定せんといかん。
HGWでDMZ指定するIPアドレス(192.168.1.2〜192.168.1.254)は、
86UのWAN側IPアドレスと一致しないとだめ。(固定しないとだめ)

現在、無線も使ってHGWのDHCPサーバでIPアドレスを自動割り振りしてるので、
192.168.1.2が必ず振られるとは限らない。

なお、プライベートアドレスはクラスC(192.168.xxx.xxx)で使う前提なら
必ず、全てのサブネットマスクは255.255.255.0(24ビット)してする必要がある。

つまり、HGWのLAN側と86UのWAN側は192.168.1.0/255.255.255.0で、
86UのWAN側は192.168.XXX.0/255.255.255.0(XXXが1以外)ということ。
0311不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/01(水) 02:50:30.98ID:iPKg1Ggj
>>310
そうすると恐らく>>303のスクショの画面でWAN側IPアドレスを固定すると思うんだけど
スクショの画面には見当たらないんですよね
WANコネクトタイプの項目の部分で固定IPが選ぶとIPアドレス入力欄が出てそこにDMZに設定したIPアドレスを設定するのかな?
そうするとサブネットマスクとデフォルトゲートウエイも入力すると思うけど
サブネットマスク255.255.255.0でデフォルトゲートウエイが192.168.1.1にするみたいな?
0312不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/01(水) 02:54:51.04ID:iPKg1Ggj
>>310
>つまり、HGWのLAN側と86UのWAN側は192.168.1.0/255.255.255.0で、
>86UのWAN側は192.168.XXX.0/255.255.255.0(XXXが1以外)ということ。

192.168.1.0の0は何でも良いですよね?
例えば192.168.1.2でも?それとも192.168.1.0にしなければならないの?
0313不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/01(水) 03:08:55.72ID:1e0sAQ7g
>>311
俺の>>308の書き込みの非(DMZにする以上は固定アドレスにするべきだって)は認めるとして無視はしないで(T_T)
実際にRT-AC86Uであなたの想定する外からVPNでアクセスできる環境を俺はやっているのだから。
でも手が出せない遠隔地の環境を構築するわけじゃないんだから、
ONU(HGW)の電源(コンセント)を一旦引っこ抜いてリセットして
ONU(HGW)側の管理画面からRT-AC86UをDCHP固定割り当てでIP固定化でもいいじゃん・・・
その場合はRT-AC86U側の管理画面で「WAN」は「自動IP」にすれば優秀なMerlin様がやってくれるんだし・・・
てか俺の場合がそうだけど知識がないから機械側に助けてもらえるならそれでいいじゃん
ID:gYnHpRJmさんはネットワークの知識はバッチリなんだろうが
毎回ID:iPKg1Ggjさんを助けに参上するわけじゃないんだし
0314不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/01(水) 07:53:41.56ID:iPKg1Ggj
>>313
おはようございます
無視してないですよ
>>310の方との違いはぼくの理解では
HGW側でDHCPの割り当て範囲を192.168.1.2〜192.168.1.2に設定してHGWに86U以外の機器を
Wi-Fiも含めて接続しなければ86U側のWAN側IPアドレスが自動取得でも
必ず192.168.1.2になるので86U側でWAN側IPアドレスを固定しなくても良いことですよね?

>>309にも書きましたがHGWで割り当て範囲を設定できたかどうかは
確認してないので86UでWAN側IPアドレスを固定する方法で考えたいと思いました

>>306
>HGWにPPPoEパススルーがあるのだったら、HGWで接続に行くのやめて
>86UでPPPoE接続すれば、こんな面倒ことしなくてもいい。

見落としてました
HGWにPPPoEパススルーのような機能は見つけられませんでした
唯一見つけた可能性がDMZでした
0315不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/01(水) 08:02:40.91ID:gYnHpRJm
>>312
どこまで説明していいかが難しいのだが、192.168.1.0/255.255.255.0と表現した場合、
192.168.1.0をネットワークアドレス、192.168.1.255をブロードキャストアドレスといって
実際に使えるのは192.168.1.2〜192.168.1.254であることを表します。

>192.168.1.0の0は何でも良いですよね?
>例えば192.168.1.2でも?それとも192.168.1.0にしなければならないの?

HGWが192.168.1.1なのだから、先に説明したように192.168.1.2〜254の間で選べばOK

>>311
そうそう、DMZで指定したアドレスを86UのWAN側IPアドレスとして指定すればOK
サブネットマスクとデフォルトゲートウェイもそれでOKです。



途中で言ったように本当にPPPoEパススルーがHGWで使えないか確認した方がいい。
ルータ(HGW)によっては、表示が無くても使えるものが存在する。
もし、使えるようだったらDMZ自体を使わなくて済む。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況