X



【21:9】ウルトラワイド液晶モニター 13台目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/13(水) 09:27:23.72ID:sqqiO/Lm
16:9を超えるウルトラワイド(UltraWide CINEMA SCREEN)仕様の液晶モニターについてのスレッドです。
アスペクト比21:9に代表される横に広がる画面であればサイズは問いません。

ドットピッチ+縦解像度が同じ条件の21:9=16:9
 29インチ(2560x1080)=23インチ(1920x1080)
 34インチ(2560x1080)=27インチ(1920x1080)
 34インチ(3440x1440)=27インチ(2560x1440)

その他サイズはこちらで比較
http://www.displaywars.com/

■前スレ
【21:9】ウルトラワイド液晶モニター 12台目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1550495740/
0100不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/18(月) 12:13:17.42ID:vTTuPDBR
全部入りのPG35VQかX35はまだですか
どれだけ待たせるつもりなんだ
0101不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/18(月) 12:13:27.16ID:q1hD7Eiq
>>99
今PC2台を切り替えて使ってるんだけど、FreesyncがDP限定で片方しか使えないんだよね。
0104不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/18(月) 12:35:34.76ID:q1hD7Eiq
>>102
モニター側のHDMIが対応してないって意味なんだけど。
DPもHDMIもfreesync対応してるモニターってある?


>>103
利権なのかw
DP切り替え器って確かに選択肢少ないよなw
0105不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/18(月) 12:42:27.77ID:zyWhuo/0
MSIのMAGアマゾンで今までの中で最安値くらいになってる
いつ入荷するのか知らんけどなw
0106不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/18(月) 12:43:13.35ID:rpgg2XFb
>>104
これAdaptive syncだけど499P9H1/11
スキャン周波数 30〜230 kHz(横)/48〜70 Hz(縦)、Adaptive sync(HDMI/DP 用)
0109不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/18(月) 13:28:34.52ID:0Vj5Xk4W
MAG341CQがamazonで58000円
在庫も無い癖になんだこの値段の付け方
0110不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/18(月) 13:37:24.72ID:/S1JSaGS
>>109
何コロコロ値段変えてんだよ
昨日6.1万で注文したのすぐキャンセルして注文し直したわ
0111不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/18(月) 14:14:26.73ID:2zH8SV4E
まぁMAGは米尼公式だと3月頭に439.99ドルで売ってたけどな
MAGに限らず日本の価格設定は高過ぎる…
0115不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/18(月) 17:46:29.98ID:Og/5KgH0
aw3418dwだって12万円台になった時みんな飛びついてたし今の10万前後の顔ぶれ見れば950Fの12万はお買い得
magも最安値更新で性能以上にお買い得でもう7万から10万の知らないメーカー買う価値なし
次はミニLEDモニターだけど34UXQHDは20万切るのに5年以上かかりそうだからお金貯めますわ
0117不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/18(月) 20:27:42.22ID:tqnY+H1H
950FはただのIPSパネルモニターとして見てもスペック高いから何にでも使えるな
もうすぐ応答速度は新しいIPSパネルに負けるけども
0118不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/18(月) 20:36:16.76ID:DcCPqJrC
尼でmag注文したはいいがいつくるんだろうなこれ
GWなんも予定無いんだからそれまでに来てくれよ
0120不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/18(月) 20:44:15.10ID:DcCPqJrC
>>119
どうした何かリアルで嫌な事でもあったか?
まあ予定がないってのは本当だから言い返せないけどさ
0122不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/18(月) 22:17:34.34ID:tqnY+H1H
>>121
ウルトラワイドじゃなくて16:9向けに応答速度3msのパネルが出てるってだけだよ
日本では売ってないけど
0123不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/18(月) 23:21:19.87ID:u0jKkrVT
>>122
なるほど海外専売かあ、3msはすごいね
色域はnanoIPSに比べてどうかな
了解です、ありがとう
0124不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/19(火) 03:08:31.52ID:rnO0vPSu
950fだけどnanoIPSの凄さがいまいちわからん
これ観ろみたいな映像無いかしらん
0125不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/19(火) 07:36:48.18ID:msNYq2fQ
ずっと950f買うつもりだったけど、950fが13万なのに対してMAG341CQ6万とかやっす!!!
パネルの違いだけでこんな値段変わるのかよ
値段は魅力的だけど、VAは残像が気になるなぁ
0126不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/19(火) 07:42:39.53ID:ZUCb5MHH
950Fはモノは抜群にいいのは間違いないがMAGのコスパは頭一つどころか三つくらい抜けてる
残像も普通のプレイヤーならそこまで気にならんよ
0127不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/19(火) 07:59:58.06ID:Diuc5VFp
Nano Cell
液晶のドット一つひとつに1nm (ナノメートル) の範囲で光の波長漏れを吸収・コントロールする特殊な素子を塗布することで、
正確な色再現と広視野角を実現するという技術

Nano IPS
スクリーンに適用したナノメートルサイズの粒子で過剰な光波長を吸収することで、画面上の色の濃度と純度を大幅に向上させる

記事見てる感じだとこんな感じの説明なんだがNano IPSってLGのテレビで使われてるNano Cellって同じもの?
0128不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/19(火) 08:01:24.77ID:msNYq2fQ
>>126
今benQの1万ぐらいで買ったフルHDでVAのモニター使ってるんだが、
ブラウジング程度でも残像が気になるんだよね〜
0130不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/19(火) 12:11:28.50ID:2X2L6F0S
アマだと34magが期間中に入荷するのかどうかも怪しいな
5月とか旬が過ぎた時期にはいらんしな
0131不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/19(火) 12:16:01.19ID:2QVmBRHH
どこにも物が無いのに始まるキャンペーン

いやまぁ海外主導だから時期変更できないからだとは思うけど、せめてアマや大手家電の在庫くらい戻せよ
0132不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/19(火) 12:32:22.16ID:6nRfgURc
日本の販売はアスクだからアスクに文句言えばいいのでは
アスク税を増税されるだろうけど
0133不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/19(火) 12:42:17.42ID:nXv9FrAW
>>126
>>126 どうしてもVAは暗いシーンに弱い印象があるので
MAGは暗いシーンの残像感はどんなものかな
今時のVAならあまり色合いに左右されないか


性能なら950Fが文句無しだけど、その半額はインパクトが あるなあ。
場面ごとに残像感や応答速度のムラがあるのが
過去のVAへのイメージなんだが、MAG本当に安いからな。
950Fは価格性能比的には適正なの?と思うくらい安い


重視するのは色調の美しさと極力残像が出ないなんだが
どちらも届くまで時間があるだけに迷う
0136不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/19(火) 13:06:29.16ID:OA/pB4G6
UWQHD、100Hz以上、IPSで950fとMAGの中間ぐらいの値段の出ないかな
0139不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/19(火) 13:34:20.55ID:EpTxye2Q
34UC70GA-Bなんてのがいつのまにか出るんだな
最近79のが安かったのはこれのせいかね
70と79何が違うか謎だが
0140不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/19(火) 13:43:24.38ID:ZUCb5MHH
これ請求日が4月15日までのものってなってるからはよ入荷してくれんと間に合わんぞ
頼むわ尼さんよ
0143不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/19(火) 14:46:44.97ID:shjIaJZL
division2のゲームコード代も入れたら、Mag実質更に一万円引きやんw
divisionなら競技性低いMOみたいなもんだしMagでも丁度いいんじゃないか
0145不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/19(火) 18:43:23.70ID:MdF05v90
>>133
残像感の無さが重要視ポイントならVAははなから選択外なのでは?
特にMAGはメーカー公称の応答速度が他のVAモニターより低いぞ
0146不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/19(火) 20:44:10.03ID:xk0zdZ0a
>>145
う〜んそうなのか、見るサイトによって4msとか5msと書いてあったので
もしかしたら8msより応答速度が速いのかな?と
なにせ安いからもしそれで間に合うなら安上がりで良いなと淡い期待を
しておりました。
0147不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/19(火) 21:07:54.26ID:mCSgFsYI
>>144
3Dプリンタ作成のプラスチックだが、強度に全く不安感はない
最初上を買ったんだけどアダプタ自体の出っ張りが大きく奥に寄せにくいのと
マウントホールがモニタ上方寄りになるのが気になり買い換えた
そういうのが気にならないなら上の方が厚い鉄板製だし、より安心感はあるね
下はハンドメイドなんでカスタム注文可能、LEDライト付けた人がいるw
https://i.etsystatic.com/iap/7bebb0/1783642461/iap_300x300.1783642461_6mr28655.jpg
0148不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/19(火) 23:37:39.54ID:4gRriUSv
このスレ950Fが不自然に推奨されまくってるけど
業者の書き込みですよね
0149不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/19(火) 23:49:53.41ID:OZzhHQM8
現状コスパ含め一番に候補に上がるのは950Fじゃないの
俺はPG35VQ待つけど
0150不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/19(火) 23:59:56.55ID:ZUCb5MHH
MAG早く入荷しねえかなあ
楽しみで仕方ないわ
まさかのDivision2ゲットだし
0153不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/20(水) 00:55:12.77ID:qYZ1brOT
そもそも製品数が少なすぎなんだよなあ
今UWQHD買うとしたら候補に挙がるの5品ぐらいじゃね
0154不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/20(水) 01:13:16.92ID:P3xmuKM2
ウルトラワイドに変えて1年くらいだけど今日ふと気付いたんだ
古いセカンドPCはWindowsは表示してたがBIOS画面が表示されない事を
設定変えようと思ったのに参ったよ
解決策は古いモニタ引っ張り出して繋ぐか、何かグラボ付けるかかな
グラボ無いから前者だな面倒クセ〜
0156不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/20(水) 01:20:00.10ID:kpwhLOwB
>>148
ちょっと調べれば同価格帯のIPSで一番スペックいいことわかるから注目もされるし売れるだろ
欠点はバックライト漏れが酷いくらい
0158不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/20(水) 08:20:04.55ID:99QrYuV1
業者もいるのかもしらんけどスペック的に選択肢に上がりやすいのは確かだからな そこらへんが判断できないならそもそも5ちゃんやってても疑ってばかりだろうな
0159不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/20(水) 08:29:42.95ID:pOuzWLTw
ウルワイの尼ラン
UM59>>>MAG>>>>>>950F

このスレでの話題や購入検討や報告
950F>MAG>>>>>>>>UM59

このスレが世間とズレてるだけだ
気にするな
0160不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/20(水) 08:34:33.25ID:LhYSRNlq
>>159
まあ過疎スレで見てるの少数だろうし
ちっちゃいコミュニティだから雰囲気で流されるわな
0163不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/20(水) 09:11:14.57ID:j27Vvit5
34GK950Fは先月の発売日から売り切れでそれ以降入荷無いし次も未定だから
買える金あっても買えないけどな
0164不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/20(水) 09:17:25.49ID:Y5zAz84q
一度21:9買っちゃったら次は32:9にしたくなる
IPSで100−120hzくらいのD-QHD出たら乗り換えたい
0165不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/20(水) 09:22:06.81ID:rxQC6xCL
34UM59-Pはamazon専売モデルなんで、そりゃamazonランキングには入るよね
kakakuの(人気売れ筋という名の)PVランキングだと、MAG, 950F, 34UC79G あたり
スレでは売れてるかというより話題があるかだし、UM59やUC79だと2年以上前のモデルだから今さらレス付くような話題がない
なお小売店売上集計のBCNランキングだとベスト50内のウルトラワイドは29UM59-Pのみ
0166不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/20(水) 09:31:42.89ID:b5e4LpB/
デュアルサイズは縦が1080が多いのがなあ
今縦1200だから狭く感じそう
0167不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/20(水) 09:34:00.48ID:mRGnNw/F
そもそも広い画面が欲しいのに、UM59みたいな低解像度なんていらん。
0168不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/20(水) 09:38:46.83ID:vasYJG3Z
そういう話じゃねーだろw
誰もUM59を買えなんて言ってないでしょう
0170不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/20(水) 09:52:48.87ID:cnbmCdYJ
日本でもyoutubeでもウルトラワイドのレビューしてる人増えてきたな
まだまだニッチだから普及は難しいかも知れんけどもうちょっと認知されるようになって欲しい
0171不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/20(水) 10:29:18.70ID:bV3mf4K/
アマランっていう安物買いランキング出しちゃったかー
グラボランキング新着売れ筋共に一位RX570だがこれが総意でよろしいか?
0172不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/20(水) 10:37:55.14ID:/HwqwJFm
>>164
なりませんよ
pcと映画コンテンツは今後も融合が進むので
21:9からは(大幅には)変わりません
0174不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/20(水) 12:15:50.39ID:7q0ivAf0
>>171
一般的にはそれでいいんじゃない?
俺らみたいに拘るオタクは上を見たらキリがないから普通が理解出来ないんだろうね
0176不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/20(水) 15:21:20.22ID:LpFz0Kav
950Fが定番として、あとは形とか値段とか気に入ったの買えばええんちゃう。
UWQHD選んでる時点でそこまで性能差はないだろうし。
0180不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/20(水) 16:58:15.34ID:y5LPxpvX
>>177
別に気になる程でもないけど、俺が腐った目してるからかもしれん
鈍感な人なら気にならない感じじゃないかな?
0181不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/20(水) 17:31:49.04ID:mN+u8DUZ
>>177
一般的なvaパネルだと思うよ
マウスカーソル動かす時よく見ると後ろにサーっと数ミリ付いてくる
気になるかは個人差があるから出来れば現物見た方が
いいかも
0182不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/20(水) 19:58:21.81ID:F5670GaI
MAG341CQの写真をネットに上げてる人はみんな左下のシール剥がしてないけど
ノーパソのCPUシールみたいにガチガチに貼られてるのか?
0188不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/20(水) 23:47:52.93ID:fVZydDXj
>>184
どこで買った!?
0192不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/21(木) 00:02:30.81ID:DARYxRSL
米尼も無いみたいね
4/10-5/1の間にお届けみたいな事書いてる
世界中で不足してるようだ
0193不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/21(木) 00:16:38.51ID:fyycplwA
この2つが世界共通の正解だったか
magのキャンペーンもらったやついるのかな
0195不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/21(木) 01:18:41.63ID:RnfYBTml
UWQHDが欲しい
今のグラボは少し非力だから設定落として凌ぎつつ、naviとかRTX30シリーズが来たらどれにしようかと考えてる時間も楽しい
0196不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/21(木) 07:40:04.29ID:loJcEkcg
在庫無くなるの恐れて見切り発車で購入して本当に良かったわ。まさかここまで品薄になるとは思ってなかった。
0197不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/21(木) 07:56:14.15ID:svCVSxRe
950Fだけ不自然でおかしい
絶対LG韓国業者の工作だわ
>>148書いただけで一気にレス6件とか食いつき過ぎだし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況