X



目が疲れにくい・目に優しいノングレア液晶 Part76

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん (ワッチョイ cfb0-h1+v)
垢版 |
2019/03/20(水) 21:32:12.03ID:qX6/YLnh0
○長時間使用でも目に優しいノングレア液晶モニタを探すためのスレです。
□過去のモニタまとめ
http://pc.usy.jp/wiki/237.html
□前スレ
目が疲れにくい・目に優しいノングレア液晶 Part75
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1544788316/
【重要】
次スレを立てるときは
本文一行目を『!extend:on:vvvvv:1000:512 』としてください。
※次スレは>>950が立ててください。無理なら>>960が立てる事。
それでも無理なら減速して、志願兵の活躍を待て!
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0212不明なデバイスさん (ワッチョイ e91d-FRU3)
垢版 |
2019/11/22(金) 10:59:56.51ID:9z3nhwct0
>>211
評判のいい液晶パネルメーカーってみんな撤退になるね
0215不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f23-prDO)
垢版 |
2019/12/20(金) 19:45:17.54ID:wMJoI51K0
>>187>>200の人がまだいるかわからんけど
多分俺も似たような症状
グラボの更新でDVI使えなくなるから新しいモニターかったんだが使った当初から変な違和感を感じてて
使って2-3日で凄まじい目の疲れと吐き気で使用を断念した
検証で同じ明るさにしてみたりシたけど変わらなかったので
でいまのところこのすさまじい不快感はバックLEDの調光方式によるものだと考えてる
家と仕事で今使っているモニターはフリッカフリー非搭載のモデルでスマホで撮影すると縦縞が出る
でフリッカーフリー搭載モデルは焦点を中心にアステロイド曲線(曲がった菱形)みたいなモアレがでる
これ今日秋葉原行って確認してきたけどフリッカフリー搭載モデルはほぼこれ
一部機種だけなんとか我慢できそうなのがあったけどそれ以外はほぼ無理だった

あとスマホとかタブレットはなぜ平気なのかと思ったら
撮影してみるとアステロイド曲線(曲がった菱形)のモアレ出ないんだよね
つまりフリッカフリー非搭載モデルか、
スマホと同じLED制御方式のモデルが出ないと無理という結論が出た

EIZOとかどこでも協力するから真に目に優しいモニター作ってれほんとう
0219不明なデバイスさん (ワッチョイ bf75-wuRE)
垢版 |
2019/12/21(土) 19:23:02.28ID:gHSHQ3yd0
結局、俺が散々「ノングレアは目に悪い」ことを指摘して来たが、
やっと業界も認めたってことなんだろな〜。

>スマートフォンなどのディスプレイには、
>照明用の光源などが映りこむ現象を低減するため、
>表面に防げんフィルムを貼り付けるなどの対策を施しているが、
>フィルム表面の微細な凹凸がディスプレイから出る光を拡散し、
>画面がぎらついて見える現象を発生させる場合がある。

>ディスプレイのぎらつきは、
>利用者の目の疲労を引き起こす原因になると言われており、
>メーカーでも、ぎらつきを抑えるための技術開発が進められている。
0220不明なデバイスさん (JP 0Hdf-WHnt)
垢版 |
2019/12/21(土) 20:32:20.44ID:n84eJ6I6H
>>215
います。何度か読み返してみましたが、いまいちよく理解できませんでした。
よければあなたがしっくりきている今使用している具体的な機種名を教えていただけたら幸いです。
0221不明なデバイスさん (ワッチョイ 9701-prDO)
垢版 |
2019/12/21(土) 22:06:35.41ID:f5b2k6sj0
>>218
映り込み測定ではなくて、ギラツキ測定なわけね
結局、目に悪いのは、映り込みじゃなくてギラツキ

業界の映り込みが目に悪いという、宣伝がひっくり返された
鏡を長時間見ても目が疲れないから、分かっていたけど
0222不明なデバイスさん (ワッチョイ bf75-wuRE)
垢版 |
2019/12/21(土) 22:08:36.83ID:gHSHQ3yd0
>>221
>鏡を長時間見ても目が疲れないから、分かっていたけど

以前、俺も同じことを言ったんだけど、
写り込みが目に悪いなら鏡なんて凶器になるはずなんだよねー。

むしろノングレアフィルムが貼られて
ボケた鏡があったら目が疲れそうだとは思うけど。
0226不明なデバイスさん (ワッチョイ f768-+Tiu)
垢版 |
2019/12/22(日) 17:26:58.35ID:8qdzVNoi0
右目と左目で同じところを見ているのに色が違うとか、チラチラ色が変わって見えるというのはいかにも疲労の原因になりそうではある
それはぎらつきでも反射でも同じだとは思うが、ノングレアなら無条件で目に優しいみたいなことはないわな
というか一見してぎらつきが酷いノングレアは昔から地雷扱いされてきたと思うけども
0230不明なデバイスさん (ワッチョイ f7dd-+Tiu)
垢版 |
2019/12/24(火) 01:44:37.77ID:4xLhWL4Q0
確かにL887やL997は素晴らしいモニタだったけど
未だに使ってる人はそろそろ古物コレクターの領域

といいつつL997はセカンドマシンのサブモニタで現役だけど
0232不明なデバイスさん (JP 0Hdf-4ANU)
垢版 |
2019/12/24(火) 07:54:50.21ID:peonyM3cH
一応3-4年前なら、国産液晶+ハードウェアキャリブレーション+4Kの目に優しいモニタもあったんだがねぇ

今国産というとEIZOの3145位?
0236不明なデバイスさん (ワッチョイ be23-UAPS)
垢版 |
2020/01/03(金) 11:24:53.44ID:ld2cR5gn0
フリッカーフリーとかフリッカーレスとかなんか各社言い方違うけど
この仕組みって全部同じなのかね
原理が一緒だとしても各社の実装段階でかなり違ってくる気がするんだが
よくわからんけどbenqはDC調光オンリー?でEIZOはPWM+DCっぽいけど
医学的根拠ってあるのか
0238不明なデバイスさん (アウアウウー Sa9b-cikF)
垢版 |
2020/02/06(木) 21:26:44.05ID:9Cku+fLRa
オーディオの世界の住人だが
電源のノイズ処理をするのことも目に優しいディスプレイにつながるよ
俺はファインメットコアのノイズフィルターを使って大満足
0239不明なデバイスさん (アウアウウー Sa9b-cikF)
垢版 |
2020/02/06(木) 21:28:50.93ID:9Cku+fLRa
同じ理屈でスマホはバッテリー駆動なので
ノイズ処理が格段にしやすいので
目に優しいディスプレイが多い
0241不明なデバイスさん (アウアウウー Sa9b-cikF)
垢版 |
2020/02/06(木) 22:41:42.42ID:9Cku+fLRa
ノートはスマホより画面や筐体がおおきくなり
軽量化でアルミの厚さ十分に確保できない
結果外来ノイズの影響をうけやすくなり、ノイズ処理が難しくなりやすい
0243不明なデバイスさん (アウアウウー Sa9b-cikF)
垢版 |
2020/02/07(金) 08:06:44.94ID:budBh1wKa
そうあくまでオーディオのノウハウ
部材に金の糸目をつけないノウハウ
0248不明なデバイスさん (アウアウウー Sa9b-+GgJ)
垢版 |
2020/02/08(土) 13:52:24.63ID:AZe6gIfua
家の中に飛んでる放射ノイズがディスプレイのLEDの点灯輝度に影響あるものなのかね。
アナログ音声を通してるケーブルにノイズが乗って音にジリジリって混ざるのは分かるが、ディスプレイ内の最終段のインバータで点灯制御してるLEDが外乱を受けるとは思えないんだが。
0249不明なデバイスさん (ワッチョイ ff9f-apM4)
垢版 |
2020/02/08(土) 14:17:39.56ID:gDTjbLQW0
ノングレアって結局の所
グレアの画面にアンチグレアのシート貼ってるのが基本っていう認識でいいの?
フレームレスだとそのシートの端が見えてるみたいな感じ?
0251不明なデバイスさん (ワッチョイ bf75-t7sP)
垢版 |
2020/02/10(月) 22:03:43.47ID:aBYjXTuW0
ま、グレアもグレアフィルム貼ってあるんだけどね。
0254不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f48-4dPi)
垢版 |
2020/02/11(火) 10:02:01.09ID:Tr3xD81h0
当時スレを見てRDT201Lを買いました
そろそろバックライトの寿命なのか赤ばんで来たので買い替えたいのですが
最低でもこの機種レベルの品質は欲しいです
因みにこの機種であっても今では吐き気を覚えた為、明るさコントラストは0にして使ってます
WUXGAかWQHDが良いです
どれを買うのがよろしいか?
0260不明なデバイスさん (ワッチョイ 1202-AW53)
垢版 |
2020/02/16(日) 02:17:42.03ID:wP67ylEL0
特定しますたっ
0261不明なデバイスさん (ワッチョイ 1fad-IZaO)
垢版 |
2020/02/16(日) 09:52:48.77ID:7OothKwx0
>>259
よろしくです!
余談ですが、このスレに来て目を大事にしている方は素晴らしいと思います。
目は具合が悪くなると、個人的にも社会的にも、相当なコストが掛かるので。
予防的に10万なり20万なりのコストをかけるだけの価値はあると思います。
EIZOとかNECがもっと目に優しい製品作りに積極的にならないかな?
0262不明なデバイスさん (ワッチョイ 9202-GUQA)
垢版 |
2020/02/16(日) 09:57:06.94ID:OFyBFuof0
>>258
来た来た 1時間くらい試してみた。
噂通り目に優しい部類だと思う
EVかったの2回目なので今時のモニタはこんなもんなのかどうか判断できないのだけども
輝度はかなり下げられる。
パネルは若干ギラつきあり。画面から20cmくらい近づければ確認できるかな。前述したEV2334とにてるのかな
が、輝度抑えられるせいか気にならない感じ
白背景時のテキストは結構読みやすい。
眩しいなぁ・・ってのがそんなに無い
H-IPSみたいな柔らかさはないけども目には優しいと思ます
自分も目弱くて いつもモニタ買うとき眩しさを気にして買うほうなんだけどこれはあまりないねぇ
結構満足してる 今はw
使ってるうちに違ったこと感じたらまた書くかな。今更だけどw
ちなみに、DVIとDPがあるけどDPじゃないと60fpsにならないので注意
0265不明なデバイスさん (ワッチョイ ff2f-z+Zk)
垢版 |
2020/02/19(水) 01:00:32.32ID:DnV2vdLt0
明るい場所と暗い場所で目が慣れる分子メカニズムを解明
https://resou.osaka-u.ac.jp/ja/research/2019/20191101_1

>視細胞が光を感知することは、ものを見ることに必須ですが、その反面、
>視細胞は光でダメージを受けることが知られています。

>通常の光でも、非常にゆっくりとではありますが視細胞が
>ダメージを受けて老化が進んでいきます。
0267不明なデバイスさん (ワッチョイ b901-M7Q/)
垢版 |
2020/03/14(土) 09:29:56.92ID:LeHBpxHG0
ブルーライトをカットしてくれるPC用メガネだって

https://www.jins.com/jp/jins-screen/
0271不明なデバイスさん (ワッチョイ c675-veCE)
垢版 |
2020/03/14(土) 13:07:23.85ID:yvws+DRP0
>>265

だからダークモードで使えとあれほど・・・。

>>267

ブルーライトカットはほとんど効果ないよ。
オレンジ色の偏向グラス常用するようになって
相当に効果出てます。
0272不明なデバイスさん (ワッチョイ 0202-FfQu)
垢版 |
2020/03/14(土) 14:34:53.18ID:RC4kLnO80
PCメガネはブルーライトってよりも眩しさ低減には効果ある
そういう意味で使ってる人が多いと思うが
基本的に合わないメガネで見てると異常に疲れる
文字がボケるとかそういう状態ならモニタ云々よりもメガネ作り直すべき
ボケてると体感的に眩しさ増す感じあるしな
0273不明なデバイスさん (ワッチョイ c675-veCE)
垢版 |
2020/03/14(土) 14:37:37.65ID:yvws+DRP0
>>272
>PCメガネはブルーライトってよりも眩しさ低減には効果ある

ないですよ。
偏向サングラスについてググってみればわかると思いますが
対向車の眩しいライトを軽減するために
夕暮れ〜夜間に使う人も多いのですが効果絶大です。

実際俺も使ってます。
0274不明なデバイスさん (ワッチョイ c675-veCE)
垢版 |
2020/03/14(土) 14:40:34.09ID:yvws+DRP0
特にオレンジ色の偏向サングラスは凄いのですが、
常識的に考えると「色がついている分、暗くなる」ものですが、
色がついているのに「裸眼やりも明るくなる」のです。

なので夜に車やバイクを乗る時には
掛けた方が見やすくなるという魔法のサングラスです。

もちろん対向車の眩しいライトにも相当な効果があるので
それがモニターにも有効的に機能するのです。

鼻くそ程度の効果しかないブルーライトグラスとは比較になりません。
0276不明なデバイスさん (ワッチョイ c675-veCE)
垢版 |
2020/03/14(土) 14:42:47.95ID:yvws+DRP0
PCモニターでも
ブルライト対策として暖色に表示する機能がありますが、
オレンジ色の偏光サングラスは暖色に見えるので
そういう部分でも効果が高いです。

実際、俺はこのオレンジ色の偏光サングラスに出会って
目の疲れ/痛みが相当に緩和されました。
0279不明なデバイスさん (ワッチョイ c675-veCE)
垢版 |
2020/03/14(土) 21:16:51.84ID:yvws+DRP0
偏光サングラスのレビューを見ると、
車のヘッドライトの眩しさがなくなった…とか、
もうこれがないと運転できない…と言ってる人が大勢いることが
分かるかと思います。

最近は光軸やカットラインもまともに出ていない中華製の
HIDバルブやLEDバルブに安易に交換する人が大勢いて、
多くのドライバーに大迷惑をかけているのが実情なのです。

偏光サングラスは「そんな攻撃的な光」から目を守り、
眩しさは低減してくれる魔法のサングラスなのです。
現代の刺激的なLEDバックライトの光も非常に有効です。
0280不明なデバイスさん (ワッチョイ c675-veCE)
垢版 |
2020/03/14(土) 21:20:33.65ID:yvws+DRP0
俺は刺激的なモニターの光を緩和するために
偏光サングラスを使っていたのですが、
2ヶ月ほど前に「試しに車でも使ってみよう」と思ってかけてみたら
対向車の眩しい光にも絶大な効果がありました。

最近ではバイクにも乗るようになたのですが、
対向車のライトなど関係なしに
夜間でも掛けている方が視認性が上がるのです。

なので今では車用、モニター用、バイク用と
3つも持っています。
0281不明なデバイスさん (ワッチョイ c675-veCE)
垢版 |
2020/03/14(土) 21:24:36.00ID:yvws+DRP0
厳密にいうと4つ持っているのですが、
それは薄黄色の物で効果が低かったのであまり使っていません。
特に高い効果が見られたのはオレンジ色の偏光グラスで
これは曇った日にかけるとまるで天気が良くなったかのように
明るく見えるという不思議な効果があります。

偏光グラスはスポーツ選手や釣りの人に好まれていますが、
眩しいヘッドライトの夜間の走行や
PCモニターにも非常に有効です。
0282不明なデバイスさん (ワッチョイ c675-veCE)
垢版 |
2020/03/14(土) 21:25:42.43ID:yvws+DRP0
ブルーライト用の目がねも効果がゼロとはいいませんが、
偏光サングラスに比べたら月とスッポンレベルです。
0286不明なデバイスさん (ワッチョイ c675-veCE)
垢版 |
2020/03/16(月) 19:21:30.12ID:DwynsPow0
>>285

5年以上前に偏光サングラスを試した時は
情弱の貴方が難癖つけているように
液晶モニターの見え方がおかしくなり、使用不可能でしたが、
ここ半年ほどで4つ買った物はどれも問題ないです。

もしかすると、
同じ偏光グラスでも使っているモニターとの相性で
正しく見える/見えないの違いが出るのかも知れません。

なので、その辺は注意が必要ですが、
問題なくつかえれば効果はブルーライトグラスの比ではないです。
0287不明なデバイスさん (ワッチョイ c675-veCE)
垢版 |
2020/03/16(月) 19:52:57.85ID:DwynsPow0
偏光サングラス/アマゾンのレビューより

>偏光グラスは、太陽の反射のギラツキを抑えるばかりではなく、
>夜の運転等に使うと、LEDヘッドライトの刺す様な光を軽減してくれます。
==================================
>偏光サングラスというのは初めて使用したのですが
>視界がクリアになる感じと目に光の刺激が無いのが一目瞭然でした。
0288不明なデバイスさん (ワッチョイ c675-veCE)
垢版 |
2020/03/16(月) 19:55:50.69ID:DwynsPow0
同じ様なレビューが数多く報告されており、
偏光サングラスは、刺激のあるHIDやLEDヘッドライトの光に
絶大な効果があります。

と言うことは、刺激的な液晶モニターのLEDバックライトにも
効果的なのでは?と考えるのは自然なことです。

で、実際に使ってみたらブルーライトグラスなど比較にならないほど
効果があった…と言うわけです。
0289不明なデバイスさん (ワッチョイ c675-veCE)
垢版 |
2020/03/16(月) 20:02:35.75ID:DwynsPow0
俺はあくまで刺激的なLEDバックライト対策として買ったのですが、
商品が届いて装着してみてビックリしたのは、
裸眼より明るく見えるのです。

しかし、その効果がハッキリと現れるのは
4つ買ったうちの2つなので、
どれでも…と言うわけではなさそうです。
0290不明なデバイスさん (ワッチョイ c675-veCE)
垢版 |
2020/03/16(月) 20:04:07.17ID:DwynsPow0
で、その「明るく見える効果」が夜間の運転にも
プラスに働きそうなので試してみたのですが、
確かに「裸眼だとクソ眩しい対向車のヘッドライト」が
相当に和らぐのです。

夜間の視認性UPと対向車のヘッドライト緩和のダブル効果があるので、
夜の運転にも欠かせなくなりました。
0291不明なデバイスさん (ワッチョイ c675-veCE)
垢版 |
2020/03/16(月) 20:07:16.96ID:DwynsPow0
俺が持っているのは夜間対応の物ばかりで、
夜間対応の物はレンズがイエローだったりオレンジたったりするので
モニターの光や車のヘッドライトの真っ白い光も
暖色系になり優しくなります。

偏光という仕組みによる「光の刺激緩和効果」と
白い光が暖色になることの「刺激緩和」のダブルの効果があります。
しかも裸眼よりも明るく見えるというミラクル効果により
夜間の運転にもモニターにも最適です。
0292不明なデバイスさん (ワッチョイ c675-veCE)
垢版 |
2020/03/16(月) 20:11:37.02ID:DwynsPow0
普通のサングラスというのは
レンズに色を付けることで
単純に光量を落としているだけなので
同時に暗くなってしまい視認性も落ちます。

暗くて見えづらくなると人の目は瞳孔が開いて
多くの光を取り入れようとするので
結局、目にも良くないのです。

偏光サングラはレンズを暗くせずに
光を緩和するという不思議なサングラスです。
0296不明なデバイスさん (ワッチョイ b901-M7Q/)
垢版 |
2020/03/17(火) 16:45:05.88ID:eJgGi5Or0
俺は度は不要なのでダイソーで100円のブルーライトカットめがね買ってみた
そういえば何年か前にも買ったけど、踏んづけて壊したんだったかな?
それなりに効果あるよね
0298不明なデバイスさん (ワッチョイ c675-veCE)
垢版 |
2020/03/17(火) 19:31:42.19ID:17w7+ZvA0
>>293

使ったこともない人間が
知ったかぶりで語っても仕方ないですよ?
0299不明なデバイスさん (ワッチョイ c675-veCE)
垢版 |
2020/03/17(火) 19:32:15.99ID:17w7+ZvA0
>>295

スマホも余裕で普通に見えます。
オレンジのレンズなのでやや暖色に見えるだけです。
不自然にはなりません。

情弱のあなたが持ち出している話は
あくまで「そんな風に見える事例もある」というだけの話です。
つまり偏光サングラスの全てがそう見える訳ではないのです。

別に貴方のような「ひねくれ者」に
偏光グラスを押し付けているわけじゃないので、
無知ゆえに否定したいなら使わなければいいだけの話です。
0302不明なデバイスさん (ワッチョイ 132f-Uu4i)
垢版 |
2020/03/18(水) 03:26:10.95ID:5FpHa2Q10
>>298
>刺激的な液晶モニターのLEDバックライトにも
>効果的なのでは?と考えるのは自然

確かに、電話線に荷物をぶら下げたら届くのでは?と考えるのと同じくらいには自然
0304不明なデバイスさん (ワッチョイ 7b75-hPuX)
垢版 |
2020/03/18(水) 19:38:55.11ID:OPQa9omE0
そもそもブルーライトが
目の痛みの本当の原因とは言えないわけで
その一要素を前提にしたメガネなので効果も低いのです。

一方、偏光グラスは
ユーザー達の実際の使用からも分かるように
刺激に強い対向車のヘッドライトを緩和するので
ブルーライトという限定的なものではなく
刺激のある光そのものを抑制するので
効果の次元が違うのです。
0306不明なデバイスさん (ワッチョイ 7b75-hPuX)
垢版 |
2020/03/18(水) 20:37:44.81ID:OPQa9omE0
どちらが確実な効果が出るか猿にでもわかりますね!

【ブルーライトグラス】
ブルーライト光だけを軽減するメガネ。
【偏光グラス】
刺激の強い光そのものを軽減するメガネ。
0307不明なデバイスさん (ワッチョイ 7b75-hPuX)
垢版 |
2020/03/18(水) 20:43:06.42ID:OPQa9omE0
俺は実際、ブルーライトメガネを2つ買って試してみましたが、
どちらも微妙な効果(ほぼ無いに等しい)しかありませんでした。

それ以前に使っていた溶接用メガネ(薄い色の物)の方が
まだ効果が高かったです。

それらを経験して、今は偏光グラスを使っているのですが
圧勝ですね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況