X



WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT WX05 part2【不具合無】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/27(水) 21:49:51.06ID:QqXXpKI9
NECプラットファーウェイズ株式会社がUQコミュニケーションズ株式会社向けに開発したWiMAX2+対応WiFiルーターで、2018年11月8日に発売開始した評価未知数のMobile端末スレです
2019年3月23日からはKDDI株式会社も販売を開始しました
※荒らしや、社員連呼厨、訴訟裁判連呼厨、原作者 並びに 岡田寛治はお引き取り下さい。

UQ WiMAX 製品ページ
http://www.uqwimax.jp/products/wimax/wx05/
au by KDDI 製品ページ
https://www.au.com/mobile/product/data/wx05/

NECプラットファーウェイズ 製品ページ
https://www.necplatforms.co.jp/support/wimax/wx05/index_uq.html
https://www.necplatforms.co.jp/support/wimax/wx05/index_au.html
0186不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/20(土) 00:50:39.83ID:t8YcPsPA
W06よりも電池持ち悪いんだな
WiFi5GHzで8〜9時間持つぞ
バッテリー容量だって、3000mAhとWX05よりも200mAhも少ないのに
0188不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/20(土) 05:50:55.77ID:PyaFCHuO
中華製品のスペックがほぼ正確なんて言ってる時点で、
そういう意図を持った輩ってわかるわな。
0190不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/20(土) 18:29:21.76ID:naBKRRfq
>>186
W06が好きならこのスレに来なければ良いだろ
なんか怪しいんだよな
やっぱり中華の中の人か
0192不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/20(土) 19:35:37.59ID:0BeOT2lW
通信量カウントが勝手にリセットされてしまうのが頻発中です。
0195不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/21(日) 05:38:42.36ID:3GFBlMqC
>>190-191
ここ精神病んでる人多いのかな
毎回言われてるけど中華未満の品質のくせに国産を名乗ることが問題だってのに

それが本当に国産であるのなら日本の技術も地に落ちたって話で
実は国産ではないって言うのならば別だが
0197不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/21(日) 08:37:13.07ID:HWvAD6UY
auだと月々2000円近く高いってきいて損したかなあと悩んでた
請求書みたらパケット料二千万円全額割引って書いてある
それほどデスカントされてるなら1000〜2000円位大差ねーじゃんって胸が撫ぜ降りた
0199不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/21(日) 09:53:19.41ID:NahASQgm
不具合出る人って携帯してたりもするの?
俺は室内固定USB接続放置だからか不具合もリセットも何もないが
鞄内でこもった熱や詳細な設定、接続台数などで出たりすんのかな
0201不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/21(日) 15:15:52.52ID:m7g5Ywry
不具合を上げつつファーウェイではとかW06ではとかわざわざ他機種の名前を出すのはそっちの関係者だからでしょ
ここ見てる検討者には良い宣伝になるし
0202不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/22(月) 04:04:16.70ID:iyTY4Z2Y
だよな。問題なければとっくにトライワイマックス対象機種になってるよな
0204不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/22(月) 08:29:15.63ID:UoDLYkYR
ちなみに自分、電池だけ3個持ち歩けば良いWXが羨ましいW05三台差し替えユーザ
0205不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/22(月) 08:30:42.78ID:UoDLYkYR
肝心なこと忘れた・・・
W05もポーチとかジプロックだとホカロンになる
0207不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/25(木) 01:14:51.64ID:lLOiGiGm
不思議なのなアンチが立てたスレを後生大事に使ってるところ
0210不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/25(木) 12:14:41.01ID:UhL8NyPc
こんなもん、ムキ出しのままカバンにブッ込んでる
ちょうどこれが収まるスペースがあるし
0212不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/25(木) 14:54:04.11ID:jme8+IlJ
>>210
順番がおかしい。
ちょうどこれが収まるスペースがあるから
ムキ出しのままカバンにブッ込んでる訳だろ。
0217不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/27(土) 23:41:41.76ID:5myphBvV
貴様らSSID名ってそのままにしてる?別の名前入れてます?
0218不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/28(日) 11:12:14.67ID:sBbY3pn2
最近WX03からWX05に機種変更しました
が、アップロードの速度が極端に遅くて、ウェブサイトによっては固まったまま数分後にようやくページがダウンロードされて表示される感じ
速度を測るサイトでやって見たらハイパフォーマンスにしてても0.3Mbpsしか出てなくて
前のWX03ではそんな事はなくちゃんと数メガbosでアップロードされてました
この機種はアップロードが遅いのでしょうか?
0220不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/28(日) 11:23:47.82ID:/LRrCb0E
>>218
普通はならない。

初期化してみるといい。
それでも駄目なら他機種に買い替えればいい。
0221不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/28(日) 11:25:16.40ID:sBbY3pn2
>>219
返信ありがとうございます
深夜でも早朝でもこの時間でも線時間帯です
ダウンロード速度は普通に30Mbpsくらい出ますが、問題なのはアップロード速度でどんなモードにしても0.15〜0.3Mbpsしか出ません
初期化や再設定等しましたがアップロードの速度はこれ以上出ない感じです
アップロードが遅すぎるので発注系のサイトでこちらの情報を送るのがめちゃくちゃ遅くしばらく固まったままになります
とても困っています
0223不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/28(日) 11:46:15.52ID:sBbY3pn2
>>222
どこででもです
家でも、アンテナ全立ちの感度の良い外でも、職場でも、電車の中でも
0224不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/28(日) 11:49:44.41ID:sBbY3pn2
不具合なのか、仕様なのかわからないけど
返品して前のWX03に戻したい、でも機種変更して数日しか経ってないから戻すとしたら違約金取られるよね
0227不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/28(日) 12:22:52.14ID:sBbY3pn2
>>225 >>226
WX03は手元にあります
マイクロSIMとナノSIMで、なおかつ互換性のない新仕様?SIMなのでSIMアダプター付けてWX03に入れてもSIMがありませんと出ます
GW明けに初期不良なのかどうか問い合わせてみます
0229不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/28(日) 12:56:41.65ID:sBbY3pn2
>>228
>>221
手は尽くしました、ファームウェアも更新しましたし
この個体がダメみたいです
0230不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/28(日) 13:00:49.43ID:sU44VZdu
トライWiMAXって思い出したけど、発売から半年たつのにいまだにWX05はトライWiMAXできないのは何故なの?
0231不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/28(日) 13:03:07.92ID:547l4Xjf
>>229
何言ってんだろw ファームウェアを更新したらダメなんやで
てか、この個体がダメみたいって自分で言ってる位なんだから結論出てるんじゃないの?w
修理出せよwww
0233不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/28(日) 13:23:30.03ID:sBbY3pn2
>>232
それでもダメだったから最後の手段で更新したのね
ちなみに購入バージョンは1.1だった
0234不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/28(日) 15:55:18.08ID:I1zFXfYg
アップロードの速度が出ないことは時と場所によって
あるので、機種によるかどうかは分からないと思う
本当に個体の問題ならクーリングオフ出来る
0237不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/28(日) 16:48:34.80ID:qrobRrse
スピテスが遅いと言ってるわけではなく、通常使用のレベルで使い物にならないって言ってるのに
0240不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/28(日) 23:16:08.16ID:oX7Xa+2B
不良品ってよりも欠陥品のWX04をちょっと改良しただけの品
0243不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/29(月) 09:40:45.73ID:aUkXOvoR
WX05で現在
PING 30
ダウンロード 99.51
アップロード 1.98
だな
0244不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/29(月) 13:22:59.81ID:iqEzA1Gr
W06で現在
PING 30
ダウンロード 113.74
アップロード 9.80
だな
0247不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/30(火) 17:52:19.27ID:MDrbItfA
最近WX03からWX05に機種変更しました
が、アップロードの速度が極端に遅くて、ウェブサイトによっては固まったまま数分後にようやくページがダウンロードされて表示される感じ
速度を測るサイトでやって見たらハイパフォーマンスにしてても0.3Mbpsしか出てなくて
前のWX03ではそんな事はなくちゃんと数メガbosでアップロードされてました
この機種はアップロードが遅いのでしょうか?
0251不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/30(火) 20:42:39.67ID:vl68yU0T
>>22
本日で173日経ちましたけど未だにトライ対象になりませんね
最長記録更新中
ま、世間は10連休真っ最中なんで今の時点でも180日超えは確定ですね
0253不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/01(水) 09:46:36.28ID:326sjka3
WX03からWX05にしたけど、SIMカードサイズ変換してWX03に
挿せばWX03動く?なんか上のカキコミで動かないってあったんだけど
0256不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/01(水) 23:37:58.53ID:j1nBXgWD
>>253
動かない
SIMの規格?だかなんかが別なので
0257不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/02(木) 12:37:56.77ID:zCNr5BTM
更新月なんで、WX05かW06のどっちにするか決めなきゃいけないんだけど
iPhone不安定問題は直ってるの?
ファームアップしなければOK?
どうか教えて下さい
0259不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/02(木) 15:33:01.27ID:C8EPvbkA
>>257
マジレスするとWiMAX自体辞めたほうが良い
回線品質がどんどん劣化してる

WX05を選べば回線が悪いのか
WX05が悪いのか気付かない可能性が高いから、それもありかもしれんがw
0260不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/02(木) 15:49:20.73ID:W9l19ul9
>>257
据え置き型の茶筒にしようかと思ってる
どうせモバイルで使わないし
たまに実家や会社の休憩室に持っていく程度
コンセント使えるなら茶筒タイプでよくね?
0262不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/02(木) 16:37:49.82ID:BeNRDywD
>>261
そもそもWX05のスレでWiMAXと書かれて無印だと思うほうがどうかしてる
劣化してる回線はWiMAX2+な
W06スレは2ヶ月も前から話題になってる。劣化に気付いてないのはNECユーザーだけだよw
0266不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/02(木) 18:52:21.58ID:xADSagDm
>>261
単純脳すぎるだろ。アンテナ交換すればいいと思ってんのか?
他にBBUもRRHも必要だぞ
0270不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/02(木) 20:41:27.79ID:RAC6NFpm
速度など一切気にしない
1.5Mbpsあれば大抵のストリーミング動画も見れるし
なのでBluetoothテザリングしてる
20時間くらいつなぎっぱなし出来るので便利
0272不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/04(土) 18:15:21.43ID:6ohtS2om
常時ECOモードでかなり稼働時間伸びるな
WIMAXハイパワーが曲者だぞこれ
0276不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/06(月) 19:47:33.55ID:sVa3QrpS
旅行&嫁の実家に携帯してたが、ここで言う不具合もカウントクリアもなかった
ただ熱持ちすぎじゃねーかとは思ったけど
0278不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/09(木) 03:50:46.79ID:lmloXk3D
>>277
違法になるからじゃね?
0279不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/10(金) 08:18:21.59ID:cPO78k57
機種変して下りが早くなったのはいいが上りは相変わらず0.7Mくらいが限界
環境だろうから仕方ないが

で色々試してて本体浮かした状態で電波インジケータが赤状態から
降ろしてクレードルに置くと一気に水色にまで上昇するのを見てあれ効果あるんだなーと
きちんと挿して接続しなくても上に置けば上がるから一応アンテナとして機能してんだな
当たり前だろうけど
0280不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/11(土) 15:00:10.18ID:tWhw0NaW
家で使うのがメインだからクレードル買おうとしたけど高いですね。
なんで4,000円もすんの?
0281不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/11(土) 20:33:43.73ID:lg3FX4v4
>>280
茶筒みたいなホームルータはどう?
0282不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/12(日) 12:28:37.02ID:EL3LUwfY
L01sは持ってるけど差し替えでnanoカード壊しそうで置物化してる
エネループ電池対応&もう少し小さければ携行できるのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況