X



WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT WX05 part2【不具合無】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/27(水) 21:49:51.06ID:QqXXpKI9
NECプラットファーウェイズ株式会社がUQコミュニケーションズ株式会社向けに開発したWiMAX2+対応WiFiルーターで、2018年11月8日に発売開始した評価未知数のMobile端末スレです
2019年3月23日からはKDDI株式会社も販売を開始しました
※荒らしや、社員連呼厨、訴訟裁判連呼厨、原作者 並びに 岡田寛治はお引き取り下さい。

UQ WiMAX 製品ページ
http://www.uqwimax.jp/products/wimax/wx05/
au by KDDI 製品ページ
https://www.au.com/mobile/product/data/wx05/

NECプラットファーウェイズ 製品ページ
https://www.necplatforms.co.jp/support/wimax/wx05/index_uq.html
https://www.necplatforms.co.jp/support/wimax/wx05/index_au.html
0292不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/13(月) 22:22:27.13ID:K0b3iwSE
とうとうWX04みたいに不具合放置に突入したね
0293不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/13(月) 22:57:12.62ID:GGBHY/HW
>>292
人的リソースが足りない会社だから不具合放置に突入したときは、次モデルの開発に入った時
なのでWX06は出ると思われる。まともな端末に仕上がるかは保証しないがw
0295不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/13(月) 23:17:47.18ID:7LRND16p
タッチパネルの反応が悪いなら
タッチパネルを使わなきゃいいだけじゃね
0297不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/14(火) 12:39:23.53ID:z53rEoPG
育ちが悪いかあるいは遺伝子
0300不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/14(火) 16:57:24.94ID:W0FzzLQF
>>286
ハイパフォーマンスモードにするとなんだかスルスル項目が動くな
エコモードだと絶望的にカクカクな動き
0302不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/14(火) 18:37:44.65ID:IcK9ag9+
でも、ハイパフォーマンスにするとカタログ値を下回るんだよね電池もちが
0305不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/16(木) 04:15:29.61ID:JTnvSGWb
wx03の時は下り40だったのがwx05にしたら10になった
やめとけばよかった
0307不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/16(木) 13:50:22.09ID:7PrPSs0M
肛門側
0308不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/17(金) 16:47:15.13ID:mWKhoI4y
軟便硬便水便問わず下ってくるものなのに
なんでビチャビチャのだけ下痢言うの?
0309不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/17(金) 19:53:46.44ID:nyBhd5zp
wimaxに5Gの未来は無いんだからまとめて終了
おつかれさまでした
0313不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/17(金) 23:56:49.37ID:fuxkDFPd
必要十分な性能のスマホを薄利多売で世界展開してきたHUAWEIだから
Wimaxの端末もNECと同価格でありながらコストは倍かけてるかもよ
0314不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/18(土) 15:51:35.49ID:qISYAd6w
Huaweiをアメリカが目の敵にしてるし
NECは会社自体が危ういし……。

WiMAX消滅?
0315不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/18(土) 16:11:40.16ID:QSKG2ZHy
格安SIMでMR05LNも使ってるが、WX05は同じNECとは思えない製品なんだが

UQも許可出してSIMフリー化して欲しいわ
0316不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/18(土) 16:20:06.42ID:YjWqnlYU
>>315
MR05LNは親会社でWX05は子会社のNECなんたらかんたらだから実力の違いやろね。
0317不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/18(土) 16:39:23.36ID:gYucU6c/
>>316
いつからそんなことになったんだよw

atermを名乗る製品は全てNECPF、WiMAXルーターの全てNECPF
違いは、前者は自社サポートだが、後者はODM製品なのでUQがサポートに当たるだけの違い
0319不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/18(土) 20:41:33.24ID:JcssBRek
ちょっと相談させて
今月からこの機種使い始めたんだが初期不良かどうか気になってる

・起動→再起動かけたら全然再起動しない。しないどころか電源ボタン長押ししても起動しないときが複数回ある。
結局後ろのバッテリー外したり色々いじったら治る
きちんとバッテリー入めこみできてないってのはさっきまで普通に使えてたので、あまり可能性ないのではと思っている
0320不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/18(土) 20:44:25.16ID:JcssBRek
・夜中にプツプツときれることがある。5ちゃん程度しかやってないのだが書き込めない原因は大抵それ。タイマーでもはいってんのレベル

この2点が気になってるんだがどうだろう
0321不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/18(土) 20:54:43.95ID:6knTWdhR
夜中じゃなくても時々切れるよ。この機種固有の問題だろう。
再起動しない時は熱持ってる時に起こる気がする。しばらく置いて熱冷ませばだいたい正常に戻る。
0323不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/19(日) 11:44:37.00ID:v40EMkbf
これ笑った

715 名無しさんに接続中… (ワッチョイ afa3-N32O [153.151.209.205]) 2019/05/16(木) 23:31:33.45ID:4oO3NO4J0
外はスマホのデザリングかフリーWiFiでそこそこ行けちゃうし、家なら固定の方が圧倒的に有利
WiMAX, まじめにユーザー減ってるんじゃないかな?どうだろ

716 名無しさんに接続中… (アウアウウー Saaf-/Q5f [106.145.41.71]) 2019/05/16(木) 23:38:22.13ID:jge5lIlUa
>>715
昨日、電車の中でこんなだったけど
https://i.imgur.com/XGitpkr.jpg

717 名無しさんに接続中… (アウアウウー Saaf-EL+e [106.145.48.165])2019/05/17(金) 00:55:10.32ID:dEPa5zXra
>>716
見事にNECが無いな
0324不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/19(日) 12:32:06.21ID:bnK6GPo1
稼動中に電源ボタン押しても直ぐに画面表示されないし、長時間通信しっぱなしにしてるとどんどん速度低下いていって再起動かけないと速度回復しないんだけどなんだこれ
WX03の時はこんなこと無かったけど
0325不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/19(日) 16:09:24.60ID:o7BZorGL
>>320
自動OFFがあるのは知ってるよね?
実際にタイマー設定してんじゃないの?
0326不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/20(月) 20:06:43.17ID:SpkDfY4V
なんかファーウェイ排除の動きがすごくなってきたんだけど
W06提供終了するんじゃ
0330不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/20(月) 21:32:43.99ID:46zyuQvu
つかスマホが売れなくなるからhuawaiそのものがやばいw
お疲れ様でした
0333不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/21(火) 10:29:16.91ID:zaYQQ3+J
ファーウェイのネタはファーウェイ製品のスレで頼む
面倒なのがまた湧いてくるから
0336不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/21(火) 15:50:16.28ID:0eo7KVTP
ファーウェイ死んだからこっちの大勝利だな
0337不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/21(火) 15:59:37.21ID:CQ2EsmxQ
ホントホント苦節5年NAD11からNECを信じ続けて良かったよ
これからはNECの天下が始まるな!
0343不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/24(金) 00:45:55.89ID:n1VHdy2H
こんな追い詰められた状況になってしまったら、
カネ掛けて宣伝工作やっても無駄だからな。
0345不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/24(金) 12:45:54.87ID:12CyUDqS
wx05使ってるんだけどwimax2+なのに通信使いまくるとWi-Fi拾わなくなるよね
使い放題謳っておきながら秘密のリミッターでもついてるの?
0349不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/24(金) 23:34:54.15ID:+EVidaf0
>>346
接続切れてしばらく繋がらなくなる
繋がっても電波状況良好なのにGoogleトップ開くのすら読み込みマークがぐーるぐる
0351不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/26(日) 05:33:13.62ID:4Hb7GWb1
通信量の表示がとにかくズレまくるんだけどどうにかならん?
プロバのページで確認すると10G規制まで残り数百メガなんだけど、
WX05の本体表示ではまだ4Gも余裕があることになってる
なんなん?
0353351
垢版 |
2019/05/26(日) 09:55:25.57ID:4Hb7GWb1
月の途中で勝手に通信量がゼロリセットされる時もあって、
本体のカウンターがあんまりアテにならない症状

>>352
どっちも現時点の値なう
0354不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/26(日) 13:44:16.47ID:tr9mRqkR
>>353
いや、WEBサイトの方は前日23:59までの値だ。
本体のカウンターがリセットされることはある。
0355351
垢版 |
2019/05/26(日) 14:17:12.44ID:4Hb7GWb1
>>354
どっちもWEBサイトが更新された時間帯の値なう
ずれっぱなし
0357不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/27(月) 00:02:42.83ID:XeHOx9ln
 
WX05発売から本日で200日
 
いまだTryWiMAX対象機器にならず
 
0359不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/27(月) 12:35:24.56ID:EGKXanE5
販売されてない機種はトライになるわけないし
問題のない機種はトライになってるよね

なぜトライにならないのかね
0363不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/28(火) 09:34:22.04ID:9fgeLR2d
でも俺のは幸いアウントリセット含め不具合はない
これはおみくじのような端末だな
0366不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/28(火) 13:33:06.92ID:0D7T/ORA
使えなくなるのが仕様だと本気で思ってるなら諦めたら?
仕様なら仕方ないよね
0368不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/28(火) 15:27:49.54ID:s3KtdaXE
同じ時間帯に書き込みすると、すぐ特定されるよw
盗聴されてバレてるわけじゃないって気付こうねw
0369不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/28(火) 20:18:00.98ID:1WOQi78f
前から言われてたようだけど、熱やばいね
先週末、目の前で2回勝手に再起動した
夏大丈夫じゃないよね
0373不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/29(水) 10:51:46.25ID:6riCc3vL
主語がないから分からないよね
w付けて自分だけ盛り上がってる感じから見て何かのビョーキの方なのでは?
盗聴とか書いてますし
0374不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/29(水) 11:56:22.13ID:SJ2B0O65
俺はWX05を6ヶ月間使っていたが、ここ数ヶ月の間に繋がらなくなったり、途切れたりが頻出して、
しかも改善もされないから、見切りを付けたぞ。どんなときもWi-fiはWiMAXのような使い勝手の悪さがない。
通信速度もスピードテストをしたら、WiMAXの方が遅い事が殆ど。場所を変えて調べてもWiMAXの方が遅い。
しかもWiMAXは制限ありだからね。本当に使えないツールになった。
0375不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/29(水) 11:58:19.58ID:SJ2B0O65
電車乗っていてトンネルに入って通信が途切れた時、WiMAXならトンネルを抜けても全く繋がらなくて、一度通信切ってから繋ぎ直さないといけなかったけど
どんなときもWi-fiは電波が届いたら、直ぐに使える状態になることを今確認できた。
WiMAXは電車が通過しただけでも通信障害が起きて繋がらなかったのに、どんなときもWi-fiは繋がったまま。
今のところWiMAXが優っている電波が見当たらない。
0376不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/29(水) 11:59:17.64ID:SJ2B0O65
トンネルの中も繋がった。これは予想外。トンネルの内部にアンテナ設置している所があるから、そこだと必然的に自動で繋がるということか。
WiMAXから乗り換えて大正解。
0377不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/29(水) 11:59:38.66ID:SJ2B0O65
WiMAXを数年間使っていたのに、解約手数料として数万払えや。だからな。こいつらリピーターの獲得とか全く頭にないんだろうな。
まあお望み通り、二度と使わないが。
0379不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/29(水) 15:56:45.11ID:SijbP9oN
最近酷いよね
電波状態良好でも繋がらないし途切れまくり
0380不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/29(水) 22:41:57.83ID:sti6rogZ
>>356
やっぱりこれカウンターおかしいよ
どこのチョンが作るとこうなるんだよ
0381不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/30(木) 12:08:24.38ID:LyXc10p8
全くおかしくならないんだが見方間違えてるか表示する設定を間違えてる可能性は?
本体表示の設定を一度変更して戻すとかしてみたら?
当然もうしてるとは思うが
0383不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/30(木) 18:15:14.59ID:XaU05FRa
WiMAXなんか腹立つ。何年間も利用してたのに解約手数料払わなきゃいかんとわ。手切れ金として払うが、もうお前の会社とは二度と契約はしない。
永遠にさようなら。
0385不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/30(木) 21:26:31.11ID:Ki8N55he
解約料の存在は知らないけど停波まで付き合えば無問題でしょ?
0387不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/01(土) 02:01:50.80ID:1Gx0uUJs
更新月に解約しない人
キャッシュバックを受け取り忘れる人
こういう人たちのおかげで安く使えますありがとうございま〜す
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況