>>533
単にHLGの悪口を並べ立てただけで、具体的な反論ゼロだな

ソニーの中の人は、>>492のとおり、HLGとPQについて、
「これら2つのHDR用伝達関数は根本的に異なる性質を持っているので、どちらが優れているのかという比較は意味を持たず、目的に応じて正しく使い分ける必要がある。」
と述べてる

また、
総務省 情報通信審議会 情報通信技術分科会
放送システム委員会 HDR作業班 平成28年3月報告
http://www.soumu.go.jp/main_content/000417995.pdf
35〜36ページ
その結果、 HLG方式ではフレーム内平均ΔEが2.69であったのに対し、PQ方式ではΔEが3.71であり、PQ方式がHLG方式に比べ視覚的な色の劣化がΔEで1以上高かった。
画面内のΔEの分布を確認すると、特に彩度の高いインコの赤い胴体部分においてPQ方式のΔEが顕著に高く、彩度の高い32×32画素領域を切り出しΔEを測定すると、HLG方式に比べ4以上高くなっていた。
この結果は、[4]で報告されたPQ方式の色劣化を定量的に裏付けるものであり、彩度の高い映像においては、PQ方式の信号処理に起因する視覚的な劣化が現れることが示された。