X



33inch以上4K・5K液晶モニタスレッドVol.64
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001不明なデバイスさん (アウアウカー Sa87-7Dbi)
垢版 |
2019/03/29(金) 17:33:39.84ID:wgVKupUwa
!extend:on:vvvvv
!extend:on:vvvvv
↑三行重ねる事!

4K・QFHD・UHD等で呼ばれる3840x2160から5Kと呼ばれる5120x2880、
及び8Kに満たない6K・7K等の画素数を持つ液晶モニターの総合スレッドです。
これから先様々なタイプのモデルが出てくると思われますが用途は各自それぞれです。
メーカー・価格・表面処理・パネルの大小等の派閥争いは控えるようお願いします。

〜〜〜
ここは上記の通り総合スレッドです。
特定機種の布教活動 及び 自演工作が目立つ「モバイル回線」アウアウ・オイコラミネオ等からの書込み等は御遠慮下さい。
脈絡もなくノングレアの押し付けや、他製品への批判は荒らしとみなしますので板全体から投稿を集め次第規制板へ申告します。

普通一般にスマホから投稿する方には不自由をお掛けしますが、総合スレとして進行する都合上ご了承下さい。

HDR機能を持ったスレ対象製品については、
まだ次期早々の声が多くありますが、近い将来に規格が統一されて来る事が予想される事から
禁止にするのは問題があるかと思いますので、議論の上で次スレに反映をお願いします。
〜〜〜

次スレは>>980が宣言して立てること
無理な場合は番号でスレ立て指名すること
流れが速い場合は>>950辺りから次スレ検討しましょう

※前スレ
33inch以上4K・5K液晶モニタスレッドVol.63
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1553294639/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0811不明なデバイスさん (ワッチョイ 81da-yqpC)
垢版 |
2019/04/14(日) 17:51:09.45ID:o5N9boys0
43インチ以上65インチくらいまでのモニターを買おうとしてたものだけど、
そのまえに他のものを通販で買ってしまってそっちのほうが全然発送されなくて怒る
0812不明なデバイスさん (ワッチョイ 51ba-cVg0)
垢版 |
2019/04/14(日) 18:51:14.29ID:tOMAA8I20
Predator CG437K P
43型の大型4Kゲーミング液晶ディスプレイ。米国発売は9月予定で、価格は1,299ドル。

4K(3,840×2,160ドット)解像度の144Hz駆動VAパネルを採用し、DCI-P3カバー率90%の色域を謳う。
またVESAの「DisplayHDR 1000」認定を取得しているほか、AdaptiveSyncにも対応する。

部屋の明るさを検出して輝度を自動調整する光センサーや、人感センサーで自動復帰する省電力技術などを備えるほか、リモコンも付属する。

https://www.engadget.com/2019/04/11/acer-predator-monitor-4k-uhd-cg437k-adaptive-sync/
0819不明なデバイスさん (ワッチョイ d1da-yqpC)
垢版 |
2019/04/14(日) 23:42:21.90ID:pJ5vnaNN0
マジでいま頼んでる通販サイトは二度と使わないわ
どんだけ時間かかるんだよ
同じ時間に注文したほかのサイトは今日届いてるのに
0826不明なデバイスさん (トンモー MM4d-YjgZ)
垢版 |
2019/04/15(月) 11:04:52.69ID:YhlloyQ9M
でも見た目テレビじゃん
0836不明なデバイスさん (ワッチョイ 81da-yqpC)
垢版 |
2019/04/16(火) 11:53:52.19ID:Y/Ax3jIm0
>>834
そんで結局43インチも49インチも55インチも
4kなんだから解像度は一緒なんだろうけど、
1ドットの大きさはどのくらい変わるわけよ?
ドットバイドットの作業が多いから1ドットの大きさがこれまで使ってるFHDの24インチモニタと変わるとこまっちゃうなーこまっちゃうなー

腰痛膝痛こまっちゃうなー(身長174cm 体重138kg 糖尿病)
0838不明なデバイスさん (ワッチョイ 533d-hDbp)
垢版 |
2019/04/16(火) 12:08:20.24ID:O83UZbJf0
49は理屈ではそうなんだけど
実際使ってみると上の方は高すぎて使わない
もしくは距離を取るかだけど、机の買い替えとか大掛かりになる
43くらいが高さもdpiもちょうどいいと思った
0839不明なデバイスさん (アウアウエー Sae3-X4iM)
垢版 |
2019/04/16(火) 12:14:03.90ID:/mlO7Jtga
どんくらい変わるんだよって数字がそのまま表してるだろとしかw
0840不明なデバイスさん (ワッチョイ 8be5-Nr89)
垢版 |
2019/04/16(火) 12:28:46.60ID:nBect/9i0
>>838
上の方は動画流しとくとかモニタリング系の常駐物置いとくとか
つかアプリやフォルダ開く為に画面端の方にカーソル持ってくの面倒で
開きぱなしにして一旦投げとくスペースに成ってるわw

スケーリング使わないなら個人的には1m程度離れた状態で文字は49でギリ
目の調子悪い時はちとつらいんでその時はスケーリング125%に
結局スケーリング使うなら43の方が作業効率良いかも知れず^^:
0842不明なデバイスさん (アウアウウー Sa5d-cVg0)
垢版 |
2019/04/16(火) 12:50:38.53ID:1w0QliQsa
>>818
youtubeに動画上がってるが
シマシマにはなってないぽい
0844不明なデバイスさん (ワッチョイ 1390-nCbJ)
垢版 |
2019/04/16(火) 14:25:21.01ID:m8rikBmA0
1000ドル超で縞々はねーだろう
0847不明なデバイスさん (ワッチョイ b924-clLQ)
垢版 |
2019/04/16(火) 20:24:57.89ID:9hUkrThm0
画面の上のほうを一時的にも使わないならUWQHD(3440×1440)にいったほうがいいぞ
MAG341CQとかなら6万以下で買えるし、完全なアンチグレアだし、ドットピッチも24FHDと変わらん
でもこれ曲面だから人選ぶ可能性があるけどな
0848不明なデバイスさん (ワッチョイ d9da-EI7b)
垢版 |
2019/04/16(火) 20:31:02.05ID:X7wUnaW50
>>845
大型買う前の俺がそうだった
今は50以上ないと満足できん
0858不明なデバイスさん (ワッチョイ d901-XGqV)
垢版 |
2019/04/17(水) 06:27:15.79ID:s8UhveGa0
>>856
ゲームにもよるけど、フルスクでやるなら普通に3840x2160でやるか、
3840x1600の場合は窓モードにする、もしくはフルスクでVsync切れば普通に30fps以上出てたりしない?
0860不明なデバイスさん (ワッチョイ d9da-yqpC)
垢版 |
2019/04/17(水) 13:14:52.64ID:JI+rzSZm0
10万くらい使える額があるんだが
PCを買い換えて小さいモニターのままでいくか
10万で55インチモニター買うか迷う
0865不明なデバイスさん (ワッチョイ 29b0-2loy)
垢版 |
2019/04/17(水) 18:10:46.87ID:LBgNxD0b0
31.5インチを視聴距離70センチで使ってるがなんだかんだいってこれがベストだと思うわ
デカイのだとテレビが50インチだがあれでPCやろうとおもってもなんか違うんだよね
0868不明なデバイスさん (ワッチョイ b3db-XGqV)
垢版 |
2019/04/17(水) 19:05:32.30ID:d2+Dm3vK0
今日IO499届いたけど、これスタンドの幅がほぼディスプレイと同じサイズじゃんよぉ・・・
そんな大きなテレビラックねぇぞ・・・
なんで真ん中でバランスとるスタンドにしないのか理解に苦しむね(ペシペシ
0870不明なデバイスさん (ワッチョイ 1390-nCbJ)
垢版 |
2019/04/17(水) 20:51:39.16ID:HBf4bJjV0
うちはテレビスタンド(PCのスタンドみたいなやつ)を買ってつけたわ
元々はピクセラ50インチにつけるはずだったんだけどなぁ
0872不明なデバイスさん (アウアウエー Sae3-XGqV)
垢版 |
2019/04/17(水) 21:31:55.11ID:kV+A35aFa
先日の数時間限定タイムセールで¥2300だったかな 必須じゃなかったのでスルーしたけど
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07L6K2DHX/

自分はフロア置きなので純正脚のまま左右をブロックで嵩上げしつつ、金属脚の前後間違え防止用切り欠きを反対側にも設けた
で、脚が U→∩ になるように着けて空けたスペースにアンプとDAC置いてるわ
プラの出っ張り削るほうが100倍楽だけど個人的に位置決め部の除去は抵抗があった 脚の金属は電気ドリル無いときついレベルの硬さ
0875不明なデバイスさん (ワッチョイ 139f-8EHc)
垢版 |
2019/04/17(水) 23:29:42.52ID:v5R+PJdV0
ジャパンネクストの最近出た55インチ良さげなんで買いたいが7万円はちょちょ高いかな。50インチが5万切ってるから6万切ったら買いたいんだが
0878不明なデバイスさん (ワッチョイ b1f8-vZ3K)
垢版 |
2019/04/18(木) 09:22:47.67ID:+8ZawXSX0
>>877
大丈夫じゃないかな
別に画面全部使う必要ないし
動画などで全画面表示の時は少し距離取れば良いし
今ならPay特だから時期がいいね

お目当ての機種は何ですか?
0886不明なデバイスさん (ワッチョイ 1290-JNgg)
垢版 |
2019/04/18(木) 16:03:15.58ID:ARF0msa60
ニトリやホームセンターで売ってる500円のタイヤ付き衣装ケース左右2つ足場にして部屋滑走しようぜ
ただ回転させるとHDMIケーブルの接続部分がモニタに食いちぎられるから注意だ
0887不明なデバイスさん (ワッチョイ 92da-61/s)
垢版 |
2019/04/18(木) 18:05:09.67ID:CS3sj0q40
【悲報】モニタ民、ディスプレイが倒れる前に避難出来ない…
0889不明なデバイスさん (ワッチョイ f59f-lcqH)
垢版 |
2019/04/18(木) 19:52:10.23ID:XqGNrMaF0
圧死するレベルで家財が放り出されるような地震では建屋もヤバいでしょ
本棚の本が倒れるレベルの地震でディスプレイも落ちてきたら、死ぬ死なないほど深刻でなくても確実に液晶は壊れるよ
そんな軽度の地震でディスプレイ壊したくないわ
0897不明なデバイスさん (ラクペッ MM81-9FmA)
垢版 |
2019/04/19(金) 08:09:02.00ID:sB4/47KyM
IO49サイズ届いたから早速大画面でSEKIROというゲームやってみたが
動きが早く、全体的に暗いゲームだから
映りこみによる目の負担が凄い…こんなに目が疲れるものなのか…
操作性、画質、ドット抜けもないし
それ以外満足だ
ハーフグレアでこの反射なら、グレアは鏡みたいなもんだろ…
0905不明なデバイスさん (ワッチョイ b23d-DsSR)
垢版 |
2019/04/19(金) 12:42:36.03ID:fdWICZR+0
モニターだからな
テレビみたいに距離取って使う人ばかりじゃないから
気になる人は気になる
部屋真っ暗にしないと暗転時の反射は防げないな
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況