【2560x1440】WQHD液晶モニター総合【16:9】part28

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん (ワッチョイ 329f-q4Cj)
垢版 |
2019/04/05(金) 15:32:42.29ID:eMqo1Hgu0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

WQHD 2560x1440の画素数を持つ液晶モニター総合スレッドです
サイズは問いません

※前スレ
【2560x1440】WQHD液晶モニター総合【16:9】part27
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1551186324/

次スレは>>980が立てて下さい。
次スレが立つまで減速すること。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0569不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a10-EZ8U)
垢版 |
2019/07/02(火) 09:48:34.01ID:gE0UcqDj0
japan pixioとしてツイッターで質問に答えたりつべに動画あげたりして知名度の低さを補い信頼を得ようという努力が見られるし全然違うでしょ
安さももちろんだがそれらに好感を得たから買ったし十分満足もしてるこれからもこの姿勢を保って欲しい
0570不明なデバイスさん (ワッチョイ c602-3BUQ)
垢版 |
2019/07/02(火) 11:31:40.84ID:i/sEtjYs0
32GK650F-B使ってるけど視野角は問題ないんだが
144hzとかで負荷掛かるとキーンって鳴り始めるのが困る
ヘッドホン使ったりスピーカーで音鳴らすならかき消せるレベルではあるんだけど
0576不明なデバイスさん (ワッチョイ 2d85-ic3e)
垢版 |
2019/07/02(火) 21:17:56.11ID:YehtIDFB0
>>575
ありがと
やっぱそうかHDRは俺も使ってないけど
新しいファームv1.2当てるとそうなったw

元々v1.0でv1.2は関係なかったんだがv1.1の存在が気になって当ててみた
ただ他はこれといって変わった感じはないな
0578不明なデバイスさん (アウアウウー Sa11-Kqxv)
垢版 |
2019/07/03(水) 20:21:46.96ID:vt3BF2Yva
31.5インチ・WQHD・IPSの液晶がほしくて価格コムで安いほうから見てたんだけど、
LG(32QK500-W)はコントラスト1000:1だけど、
他(VX3276-2K-MHD-7、EB321HQUBbmidphx、等)は概ね1200:1になってて、
これってLGのパネルが他と違うってことなのかな?

確かAUOとかBOEが作ったIPS系のパネルはIPSって名乗れなかったような気がするんだけど、
最近状況変わってる?
IPSパネルならLGから供給受けて作ることになるはずだから、
他社も似たような仕様になりそうなのになって無い・・
0580不明なデバイスさん (ワッチョイ ff01-DMEo)
垢版 |
2019/07/04(木) 11:27:02.07ID:KCKkG7YJ0
コスパ最強のWQHDモニタ教えろ
24インチ前後を予算2.8万円でだ

内臓スピーカーとチルト機能とDPポートが絶対必須だ

内臓スピーカーの音質はフィリップスの223V7QJAB/11と同等以上でスピーカー出力2x2.0ワット以上が絶対条件だ

あとノングレアでベゼルレスも絶対要件だ
0582不明なデバイスさん (アウアウウー Sa67-wao9)
垢版 |
2019/07/04(木) 12:39:42.33ID:DtM0pR83a
>>578
価格のスペックが間違ってるんじゃねーの?
こまけー事はいいんだよ
0587不明なデバイスさん (ワッチョイ c301-BTRT)
垢版 |
2019/07/04(木) 22:10:56.85ID:m/YiIi+T0
wqhd ips over144hz 1ms 27inch のゲーミングモニター探してるんだけどなかなかないね
AORUS AD27QDはごつすぎでいやだからDellぐらいすっきりしたデザインのがいいんだけど...
0589不明なデバイスさん (ワッチョイ c301-pjoh)
垢版 |
2019/07/05(金) 01:50:52.13ID:gp1Cdqb70
>>588
どうやらこのスレではVG271が定番?のようだね
XV272ってのもあるみたいだしもいちょい吟味してみる
0590不明なデバイスさん (ワッチョイ cfaa-bX0h)
垢版 |
2019/07/05(金) 02:42:41.83ID:u4nUSJS50
LG 27GL850 日本は発売されないのかね
0596不明なデバイスさん (ワッチョイ ff01-UTUA)
垢版 |
2019/07/05(金) 14:29:47.86ID:HrtAM7Ub0
>>594
今はAUOとInnoluxが主流っぽいからな
性能ではLGのnano ipsがいいけどさ
VAはどこのでも所詮VAだから初めから買う気ないし
実害はないかもしれないが、競争相手が少なくなると全体的に価格が上がりそう
0599不明なデバイスさん (スップ Sd1f-ebfw)
垢版 |
2019/07/05(金) 16:17:16.13ID:6HZNBxnnd
>>598
ここに出てるけど違うんか?
ttps://www.displayspecifications.com/en/model/a95114cb
0600不明なデバイスさん (スップ Sd1f-ebfw)
垢版 |
2019/07/05(金) 16:23:24.68ID:6HZNBxnnd
>>599
間違えた。吊ってくる
0602不明なデバイスさん (ワッチョイ cfaa-bX0h)
垢版 |
2019/07/05(金) 17:25:09.89ID:u4nUSJS50
Pixio 新型予告きますた
0603不明なデバイスさん (ワッチョイ 4307-mE9d)
垢版 |
2019/07/05(金) 17:29:34.38ID:piLExDVP0
アーム使うならVG271UPbmiipx
そのまま使うならXV272UPbmiiprzx
っていう認識でいいの?

アームで使うからVG271UPbmiipxにしようかと思っているのだけど
Amazon以外であまり売ってない・・・ヨドバシとかで買いたかった。

逆にXV272UPbmiiprzxのほうは、アマゾンだと入荷待ち1〜3か月だな。
0605不明なデバイスさん (ワッチョイ ff8f-mE9d)
垢版 |
2019/07/05(金) 17:43:41.09ID:BI0g3piI0
今まで生きてて最後に求めているものがゲームの画質とかAVだったらあんまりだよね
ペットの世話をしたとしても、それが本当の幸福なのか考えたほうがいいと思う
0610不明なデバイスさん (ワッチョイ 6fcb-T0Pq)
垢版 |
2019/07/05(金) 20:16:25.38ID:u8p9Zx6i0
7/15のアマゾンのプライムデー先行販売に LG 27GL850 の画像がある。
アマゾンでの専売になるのかな。
0613不明なデバイスさん (ワッチョイ 23da-mE9d)
垢版 |
2019/07/06(土) 00:48:48.45ID:oSKQFq0R0
vtuber公認て買う気無くなるんだがw
さすがにクーポン対象にはならないのでは?なったら狙い目過ぎる
pixio新作早くしないとLG買っちゃうで〜
0617不明なデバイスさん (ワッチョイ ff01-UTUA)
垢版 |
2019/07/06(土) 09:47:18.63ID:FvhWsfer0
px275hのfreesyncって下限30hzだけど
g-syncコンパチで使った場合の下限は何hzなの?

よくある48hz〜144hzな液晶だとg-syncコンパチでは下限55とか60とかになってしまうことがあるんだが
0621不明なデバイスさん (スッップ Sd1f-/+AU)
垢版 |
2019/07/06(土) 13:14:18.83ID:A4ItbqYad
>>619
俺は今日発送されたよ。先週の月曜日に注文したんだけど、発送日が水木金って延びてやっと。
pixioは発送遅いって前も書かれてたしそんなもんだ、これでドット抜け有ったら発狂するけど

>>620
プライムだけど注文した時は到着日指定できなかったわ、アマゾン見たら今は指定可能になってるみたい
0623不明なデバイスさん (ワッチョイ ff01-4brQ)
垢版 |
2019/07/06(土) 13:44:47.04ID:FvhWsfer0
pixioのIPS165Hzは値段いくらになるかだけでも先に発表してほしいな
多機能スタンドだけで4000円か5000円は加算されると考えたら44800円なら安いって感じか?
他社よりは安いとなると47800円がギリギリかなぁ
0628不明なデバイスさん (ワッチョイ 2302-jk5U)
垢版 |
2019/07/06(土) 23:21:18.08ID:VPCHeKO90
スタンドなしver.も発売してほしいわ
0631不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f2d-tOvn)
垢版 |
2019/07/07(日) 04:55:13.55ID:m18fDgx/0
JAPANNEXTのJN-IPS27FL144QHDかJN-IPS27144WQHDで
G-SYNC使えてる人いる?

1050Tiに430.64入れてモニタのFreeSyncをONにしても「G-SYNCの設定」の項目が出てこない
0636不明なデバイスさん (ワッチョイ c301-tOvn)
垢版 |
2019/07/07(日) 17:06:20.50ID:kMOmkRv00
今24インチ/フルHD/TNパネル/144Hzの液晶使ってるんだけど
27インチ以上/WQHD/IPSorVAに変えようかなと思ってる
目に入る情報量が増えるとそれにつれて目も疲れやすくなるんでしょうか
似たような変え方した人いたら教えて欲しい
0637不明なデバイスさん (スップ Sd1f-ebfw)
垢版 |
2019/07/07(日) 17:15:43.07ID:7ZXPRkJId
>>636
27inなんてまだまだ視界いっぱい超えるような使い方しないし、でかくても注視する部分は一部だし。
32inの4Kと27inのwqhd並べてるけど32inは近づけて使うと、首を動かしがちになるけど疲れるって印象はないな〜
0638不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f10-Z/c9)
垢版 |
2019/07/07(日) 17:35:38.09ID:ieMSUtKf0
情報量による目の疲れって気にしたことないな
インチアップなら視聴距離を今より多く取った方がいいと思うな
27なら大したサイズじゃないからあれだけど大きいモニタ使って疲れる原因は距離が近すぎるからで見渡すのに首動かしたり目線の移動が多くなるからデスクの奥行きは大事だと思ってる
0646不明なデバイスさん (ワッチョイ 835f-mE9d)
垢版 |
2019/07/08(月) 10:42:47.75ID:QMQ4zL1+0
>>645
自分の場合、テキストを読むときは暗く、
ゲームするときは明るくするんで
モードごとに明るさを設定しておけると
切り替えが楽なんすよ

まぁこの点以外は大変気に入ってます
0647不明なデバイスさん (アウアウカー Sac7-Z/c9)
垢版 |
2019/07/08(月) 11:34:28.28ID:Oh3OvTE9a
>>646
なるほどまあ確かに明るさ固定なのはなんでだろうね
ファームウェアのアプデで対応できんのか要望でも出してみようかな
ユーザーとちゃんと向き合ってる印象だしもしかしたらワンチャン?
俺はスイッチパチパチして明るさ調整が面倒だからwin上から変えられるソフトのようなものが欲しいと思ってるが確かにプリセットの明るさ弄れたら代替にはなるな
0650不明なデバイスさん (ワッチョイ 43da-LTyY)
垢版 |
2019/07/08(月) 14:13:43.05ID:aYhfdkbU0
>>644
ワイも安いからって海外製のカラマネモニタ買ったらsRGBで輝度固定とかって仕様でびっくりした
国産じゃあ考えられないが向こうだと普通なんだろうなw
0651610 (ワッチョイ 6fcb-T0Pq)
垢版 |
2019/07/08(月) 14:53:25.96ID:sFILaa6A0
アマゾンプライムデーの先行発売 LG 27GL850 は先行予約ぽい。
発売はアメリカと同じ8月9日以降だな
0655不明なデバイスさん (ワッチョイ 03ba-rgZK)
垢版 |
2019/07/08(月) 17:31:32.90ID:d0qa8RnL0
遊びでDesktop Lighter触ってみたけど、気に入らないんでもちっと調べて
ScreenBrightが一番良さげと思った
コマンドラインに対応してるから、時間で明るさだけじゃなく色合いも調整できるし
ランチャとの組み合わせでアプリによっても調整できる

px275hで使えるのかどうかは知らんが
0657不明なデバイスさん (ササクッテロレ Sp87-Nwtt)
垢版 |
2019/07/08(月) 17:53:07.00ID:SqgvzVU9p
WQHD144Hzクラスのモニタが増えてきた印象だけど、性能活かしきるためにはどのクラスのGPU必要?
RTX2080あたりで十分かな?
0661不明なデバイスさん (ササクッテロレ Sp87-Nwtt)
垢版 |
2019/07/08(月) 18:07:32.78ID:SqgvzVU9p
>>659
ありがとう。
2080tiでも足りないくらいですか...
新型気になってたけど、
自分にはpx275hあたりが丁度いいかも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況