X



PC向けUSBゲームパッドを語るスレ Part 48
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/12(金) 07:15:19.39ID:pI12faJ2
USB接続のPC向けに作られたゲームパッドについて語るスレです。
変換機などの話題はそれぞれのスレでお願いします。

■覚悟のススメ
サンワ・エレコム・バッファローのパッドを買うのはドブに金を投げ込むようなもの

■キーボードやマウス入力をボタンに割り当てるソフト
JoyToKey http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se101657.html
JoyAdapter http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se069688.html

■関連スレ
家庭用ゲーム機パッドUSB変換器 Part.15
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1414640088/
【DPP/Psxpad】ゲームコントローラ24個目【ゲームポート】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1385792926/
コントローラスレ 27個目
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1446161469/
家庭用アーケードスティックスレPart192
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1460180883/

【関連サイト】
USBゲームパッドまとめWiki
 ttp://www40.atwiki.jp/usbpad/
第三科学研究所
 ttp://www.3rd-sri.com/

■前スレ
PC向けUSBゲームパッドを語るスレ Part 47
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1519684343/
0608不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/11(土) 09:48:32.99ID:EVr+3aE4
EDGEも1年もたず速攻で壊れたわ、それ以外は悪くなかったけれども
0610不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/11(土) 10:49:45.80ID:EHfHbwp8
三国のクオリティ

台湾、韓国>>>>中
             華
             人民共和国
0616不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/11(土) 20:15:49.11ID:0sERj858
225 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saa5-pIXJ)[] 投稿日:2020/01/06(月) 21:44:14.38 ID:dNLTP+GWa
箱〇コンは無線でも3000円くらいで買える
アマゾOで探せ

234 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saa5-pIXJ)[] 投稿日:2020/01/07(火) 16:27:24.59 ID:GoNSvwZfa
Etpark 360ゲームコントローラー ワイヤレス ゲームパッド無線
なんだけど
今、売り切れだな
3300円で買いだめしてて良かった
また、売り始めるさ
あと、ワイヤレスUSBも無いと動かんけどな

243 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saa3-ErPi)[] 投稿日:2020/01/08(水) 15:40:05.93 ID:WURBvOYka
Etpark 360ゲームコントローラー ワイヤレス ゲームパッド無線
は純正だよ
多分、箱○コンの権利が切れて
安く売ってるんだと思う
まあ騙されたと思って1個買って見なさい
純正だから

245 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f73-G18V)[sage] 投稿日:2020/01/08(水) 16:30:16.70 ID:JOLNX6B50
https://livedoor.blogimg.jp/bsk6223/imgs/7/e/7ebe8e61-s.jpg
ちなみにこれ↑が純正の画像
Etparkワイヤレスコントローラーはamaの画像見たところバッテリー部分の中央ネジ穴も無いみたいだが?

247 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saa3-tgR8)[] 投稿日:2020/01/08(水) 17:19:44.38 ID:WURBvOYka
>>245
使ってるぶんには純正と変わりない
その画像通りネジも同じ位置にある
まあ、再販売されれば買えるが
されなきゃ諦めろ
0617不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/11(土) 20:21:00.26ID:fa2kAIFv
F310rって分解して半田で振動付けれる?
基板のスクショ見た感じアナログスティックの横にそれらしいとこ有るんだが
ちなみに取付予定は360コンの振動
0618不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/11(土) 23:17:43.39ID:gda/uuum
>>609
ああ生産ラインが中国って事か。ホリパッド3とか好きだったんだがな
でもHORIが駄目となると何が良いんだろう?
箱1とかDS4とかの純正かな?
0619不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/11(土) 23:21:55.08ID:H2LwzpER
Switchのコントローラーって良さげ?
十字キーは好みのPS系だしトリガーもボタン式みたいに使えそうで気になってる
使ってる人いたら教えてくれー
0620不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/12(日) 03:57:17.13ID:MIAWF2rd
生産が中国なのは多分箱やPSコンもかわらんとおもうよ
F310も多分そうだけどなんでホリだけ叩こうとするのかねえ
0621不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/12(日) 04:07:33.61ID:ej86TD9G
うちにあるF310rはメイドインチャイナですなぁ
中国製つってもピンキリだし、ちゃんとしてるのはそれなりにちゃんとしてるからな
胡散臭いのは本当に個体ガチャだけど

F310がやたら断線するのは設計上の欠陥みたいなもんだし……
0622不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/12(日) 05:59:43.70ID:oMv4HpZ4
っていうか中国生産ってだけで駄目だしすると、PC関連に限らず多くの電化製品が駄目になってしまうんだがな
大事なのはメーカーがちゃんとしているかって事だよ
中華パッドが駄目なのは中華メーカー自体が駄目ってわけだし
0623不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/12(日) 06:12:12.46ID:oMv4HpZ4
ちなみに純正の箱〇コンも中国製造だからな
本体の裏に思いっきり書いてある
0624不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/12(日) 10:28:36.59ID:TRl/y1W/
当たり前だが生産国云々は関係無くコストをかけただけの製品が出来る
CS標準添付パッドは製品全体に影響を及ぼすのでそういう所はキッチリしている
有象無象の怪しげなパッドは外見は同じでも見えない所でコストをケチっている場合があり
製造業者は受注価格に応じて仕様を変更するので
販売業者や、同じ業者でも製造時期によっては中身がまるで違う粗悪品なんて事もザラ
0625不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/12(日) 10:38:05.42ID:jD0NMD+E
生産国が支那なのは問題ない。
単純に安く作れるから作ってるだけ。
問題なのはメーカーが支那とか三社みたいなメーカーであること。
0626不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/12(日) 15:07:55.56ID:im92MawR
日本製よりいまや中国製のほうが安くて、耐久性も大差ないな
0629不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/12(日) 16:15:34.91ID:tr83nHNO
アマゾンでさぁ レビューでこういうの何度も目にしてるんだけど

最後のこんな捨てゼリフ
「壊れて使えない。やはり中国製の安物はだめですね。」「中華製は二度と買わん。」「安かろう悪かろう」「値段相応でした(ドヤ顔)」
「届くのに1週間以上掛かりました。」「予定を過ぎてるのに届きません。」「こんなに遅いのは許せません!」
「安物買いの銭失いでした。」「もう二度とここでは買いません!」「 ゴミ買わせるな!」「 これは直ぐに返品します! 」「完全にゴミ!」 激おこ!

えー お前さー おまえ自身が安さに釣られて金ケッチってよー 中国製と知りつつ買った訳よ? 本物の馬鹿は値段と画像見ただけで買うんだろうがな
チャイナリスクよ そりゃ安くてまともに使えるのもあるさ だけど来た時から壊れてることなんて安いほど当たり前に多いのよ
そして中国発送なので1週間や2週間以上なんてのは安ければ当たり前なのに遅くてイライラしての商品と関係ない不満レビューで鬱憤晴らし
しかもそいつが買う前のレビューにも壊れただの酷い製品ですとか届くのがとても遅いというのがあること多いんだわ 自業自得だろ!
それと大きさが合わないサイズ違いとかあの機能がついてなかっただのお前自身の確認ミスを愚痴ってるカス もうねバカとしかいいようがない

レビューを商品関係以外の不満や愚痴の捌け口にするな!! ちゃんと商品の情報を吟味し理解できる頭があるなら安物を買え!!
商品画像と値段の安さだけで飛びつくそんな奴等は中華製の粗悪商品以下だ!! レビューという名の鬱憤晴らしをするな!!
二度と買わんじゃねーよ こういう奴はまた安さに釣られて同じ目に逢うのが目に浮かぶ
まー初期不良品時の人柱乙の情報だけは役に立つが

そしてカスタマー Q&Aでのトンチンカンな質問のお笑いのレベルの高さもすごい 本当に日本人かよ?っていうレベル
0630不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/12(日) 16:23:19.97ID:tr83nHNO
更にアマゾンで これは中国製ですか? もしかして中華製? あーMADE IN CHINAか・・・

病的レベルで中国製 MADE IN CHINA を気にしすぎるレビュー 
お前が買った同製品の値段と比べてみろ! その2倍以上の値段でもおそらくは中国製だぞ
そもそも日本製なら日本製と目立つようにアピールしてるはずだ!!

PCパーツ モニター キーボード マウス USBケーブル アンプ イヤホン 電波時計 掛け時計
冷蔵庫 扇風機 エアコン 洗濯機 スピーカー 布団 毛布 マットレス カーテン 
カーボンヒーター 携帯 スマホ 衣類 文房具 テープ類 食品や一部以外の身の周りにあるほとんどが中国製だ

物にもよるがたまに見るのが シンガポール マレーシア インドネシア タイ ベトナム バングラデシュ 韓国 台湾くらい 
そもそも日本製は商品によっては無いといっていいほど少ない

一昔ならいざ知らず未だに日本メーカーでもMADE IN CHINAなのを受け入れられない
安物買いの糞レビューアーは被害者意識だけは大きく責任転嫁とクレームの時ほど声がでかい
こういうのは高い方のMADE IN JAPANがあればそれ買ってくれ 
そういう時は何も役に立たない不満と愚痴(レビュー)見なくて済む だがこういう奴等ほど安い方買うんだろな

安物買うなら分を弁えろ!! 
0632不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/12(日) 18:25:16.50ID:MIAWF2rd
だからなんでお前はホリにばかり反応する
普通ならロジクールなF310の方だろ
0635不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/13(月) 01:45:10.40ID:sa9ex74L
>>604は国内メーカーと書くべきだったね
HORIはFC時代から活躍してる実績あるメーカーだし信用しても良いんじゃない?
好き好きはあるだろうけど
0637不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/13(月) 21:29:42.35ID:n+uowZb6
LogicoolのF710ってワイヤレスのゲームパッド。
もともとWindows10に入ってるXBOX互換ゲームパッドのドライバーいれればいいんだけど、再起動とかするとまたデバイスマネージャでXBOX周辺機器互換ドライバー指定してあげないといけない。
いちおうLogicoolのF710のドライバソフトウェアってあるが、そっちのほうインストールしたらいいかもしれない。
https://i.imgur.com/zz8Khvy.png

日本語だけど、google翻訳使ってる。
https://logitechdriversupport.com/logitech-wireless-gamepad-f710/
0638不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/14(火) 00:55:45.40ID:JZGAuDWT
>>636
ファミコン時代からメジャーな家庭用機すべてでパッド出してるのは
実績と言わないのか
0640不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/14(火) 01:07:31.89ID:JZGAuDWT
あれGCとかは出してたか分かんねえや
DCはスティックは出してるっぽい
0641不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/14(火) 01:25:19.97ID:JZGAuDWT
>>639
純正が差し替え可なFC以降の家庭用機で
お前はわざわざホリ製試してんのかお得意様だな
0642不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/14(火) 02:19:08.58ID:+3WifO4S
>>639
お前がHORIを嫌いなのは好みだからしょうがないけど、
実績が無い、ゴミだらけは無いわ流石に
0646不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/14(火) 21:46:04.75ID:X8QjBfIp
バッファローのスーファミコントローラて
もう生産終了?横スクやSTGで使いたいんだがなぁ
定番で売り続けるモノだと思ってたよ
0647不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/15(水) 01:23:11.16ID:VfuRggCO
>>644
二言目には爪楊枝と言うけど、あの画像を貼ったレビュアーは星4つ付けてるんだからな
しかも使用状況がコレ↓
>2か月での使用時間は約600時間。
>FF14のレイドコンテンツを400周する非常に過酷なテスト状態だったことを付記しておきます。
0648不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/15(水) 17:38:32.95ID:6e8UdXzH
https://dist.joshinweb.jp/emall/img/sm/JSN_C00001/middle/49/43765/4943765037880.jpg
PCでこういうボタン配置が多い理由は…
XBOX互換コントローラー周辺機器ってドライバーで動かすため。
規格に柔軟性もないんで、こういうボタン配置が多くなる。
このボタン配置以外のコントローラー買うときはその会社がコントローラー用の自社開発ドライバー同梱してるか確認しないといけない。
しかし、logitechのコントローラーはXBOX360コントローラー互換なのにWindows10から拒否られる事案が発生したことあった。
公式のコントローラーprofilerソフトを入れると直る。
0649不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/15(水) 17:43:05.80ID:jU0ZWZot
xinputってスタンダードな反面
奇形コントローラの未来を潰したな
ジャイロもないからSteamのゲームの幅まで狭めてる
0650不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/15(水) 18:05:45.68ID:nx7qMrdt
尼で中華の有線パッドやワイヤレスのパッド買ったけどアナログスティックの反応悪くてどっちも返品した
地元の家電量販店でロジクールのF310rが売ってたから買って試したけど、こちらはちゃんと反応した
☆の低いレビュー多いけどやっぱ有名なメーカーのとこのが品質はマシなのかな
0652不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/15(水) 21:09:59.51ID:kpRep6uk
最近のゲームはスティックとトリガー使うのが前提みたいになってるんだし背面ボタンを増やせばいいのにと思う
親指でスティックとボタンを切り替えて押すの不便
0653不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/15(水) 22:15:49.67ID:6e8UdXzH
エレコムって高耐久ボタンやら宣伝しといて、スティックがそっこうでゆるゆるになる。
同じ時期に買ったやつはまだ反発力がいいけど。まだ一年もたってない。
でも、たった一つの長所はスティックの仕様がSwitchとかと同じ…
つまり、こういうやつがそのまま使える。
https://image.yodobashi.com/product/100/000/001/002/755/478/100000001002755478_10204.jpg
0656不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/16(木) 15:48:00.98ID:709Q5Q1x
適度な負荷をかけることで微調整がきく
スポンジの固さは自分でいろいろ試すといい
0657不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/16(木) 16:07:27.36ID:QxsTH7uz
さすがにエイムはパッド派の自分でもマウス使ってるわ
パッドじゃとてもエイム追い付かない
0661不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/17(金) 17:52:36.85ID:3oWKvEAk
ロジクールて昔はGPX-200とか安価なものも出してたよな
何で310と710で止まったままなのか
0664不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/17(金) 20:40:05.92ID:9qiTYgl8
デュアルショック2が最高で20年くらいずっと使ってたわけだがもう壊れそう
もうデュアルショック4にするしかないのか
0665不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/17(金) 21:29:19.29ID:YyZQJksQ
デュアルショック4使ってるがアナログスティックの軸がどんどん削れていくのが糞
デュアルショック3もだったがアナログスティック部分の耐久おかしいだろ。仕方ないからアルミ製スティックに交換したわ
0668不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/18(土) 11:20:36.75ID:oUbsgvPX
DS2だと少し柔らかくなってきてるけど削れてはいないな
コスト節約の代償か?
0671不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/18(土) 13:26:29.57ID:62H2+/vp
プロコンは標準添付じゃないからって開発手を抜きすぎ
クラコンとか安かった時代ならともかく結構なお値段するんだし真面目に開発して欲しい
0673不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/18(土) 15:53:58.12ID:hq/K20Rz
昔のデュアルショック2みたく
右の丸ボタン4つが
256段階の反応してくれるとレースゲーム楽なんだけど
今はL2、R2をアナログ入力することでアクセル、ブレーキコントロールになってしまったな
0674不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/18(土) 16:14:27.81ID:4xbpGjaV
STGに十字キーが柔軟なパッドを探してるんですが
xboxエリコンのあの皿状の十字キーてどんな感じですか?
0680不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/19(日) 09:53:59.67ID:raKHO5Fh
タブレットやスマホを挟み込めるコントローラーあるけど
ジョイコンをセットできる挟み込めるアタッチメントだけのパーツないもんかな
調べたら海外マンは3Dプリンタで作ってるみたいだ
0681不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/19(日) 13:44:08.70ID:uF/AYfEl
360パッドがヘタってきたしどうするか?
無線じゃなくUSBのがいいし
無難なEDGE301か十字キーが評価高いという8bitdo SN30proUSBあたりか
それとも360のリペアパーツにするか?
https://www.amazo%6e.co.jp/dp/B07MFJKWT6/
とか。ネジは入ってないか?
0683不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/19(日) 15:23:22.53ID:UMWS/acK
EDGEのレビューでSteamで反応しないゲームがあるっていうのが多いけどどういう事なんですかね?
XInputなら問題ないはずだけど・・・
0685不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/19(日) 20:26:56.24ID:4ap9rkKP
EDGEは箱〇のドライバを使用するから箱〇パッドが使えるゲームなら使える
反応しないゲームってのはXInputに対応してないゲームとかだな
0686不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/19(日) 22:22:36.78ID:W+pLcdFb
廉価版なのでしょうがないが
前世代のPROみたいにXとDの切り替えスイッチがあればよかったのに
0688不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/19(日) 22:58:57.36ID:W+pLcdFb
EDGEはHORIのラインナップの中では低価格帯なので低機能・低コストは仕方がないのです
0689不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/20(月) 02:17:19.97ID:JNIlAYw3
ホリパッドPROってDirectInputとXinputの切り替え出来たっけ?
ホリパッド3PROは出来なかったけど何世代の物?
0693不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/20(月) 18:05:10.63ID:DaW8ZoTU
家庭用ゲーム機のコントローラーって高くなったよな
昔はもう少し安くなかったか
0694不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/20(月) 18:09:03.13ID:Idy5v+v4
スティックやジャイロやアナログLRやバッテリー、無線が昔はなかったし
0695不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/20(月) 18:20:52.73ID:0aZUicwJ
それら全部入りの中華パッドが3000円以下で売ってるんだからもう少し安くしてくれよん
0696不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/20(月) 18:28:22.56ID:8DnM8nIy
このスレで結局はCS機のパッドを勧められる現状を考えれば
CS機パッドの価格というのはそれなりの理由があるものって分かるだろ?
0697不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/20(月) 19:15:23.06ID:5JV30avs
箱1コンは今が1番安い時期だろ
ある時は4200円とかだったぞ
0698不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/21(火) 01:14:47.56ID:dF/LMad7
xboxエリコンの評価がamazonで低いのは不良品が多いからでコントローラーとしては最強ってことでいい?
0699不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/21(火) 01:46:34.31ID:wZinXuGq
>>697
いまAmazonで調べたら4724円だったぞ
また純正じゃないってオチじゃないよね?
0700不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/21(火) 02:21:53.69ID:BUkUEve5
去年の最安値3980円って確か今頃だったから今年もワンチャンあるかも
0701不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/21(火) 07:59:35.73ID:R0xAuipF
スレチだったら申し訳ないです
steam版MHWやろうとして、PCにDS3さそうとしているが上手くいきません。
長文なので以下箇条書き

中華製の安いDS3買う → PCはPS3コントローラとして認識し、steamも認識してくれるがゲーム側は反応ナシ
→ 知人から純正品DS3借りる→ほぼ問題なく動く(偶にボタン操作バグるが、古いコントローラ側の問題か)
→ PC再起するとdriver_powerstate_failureのブルスク → 入れたドライバーとか削除で解決
→ 再び純正DS3をPCに接続するが、steam側が認識しない → デバイス削除を試みたが、「ハードウェアとデバイス」・「デバイスマネージャのヒューマンインターフェースデバイス」双方とも削除できない(アンインストールが終わらない)

あまり詳しくないけど、レジストリとか消さないといけないんだろうか....
0702不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/21(火) 08:05:01.00ID:wihkQeOd
まず中華製の安いDS3って時点でそれは中華パッドだ、DS3ではない
所謂パチモンだな
0703不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/21(火) 08:15:48.76ID:R0xAuipF
>>702
そうですねぇ、、
キー配置同じだったら何でもよかったんで、評価そこそこの安いやつにしました。
パチモノなのにPC・steamではPS3コントローラとして一応認識されてたのは面白いですね
0704不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/21(火) 08:22:49.18ID:wihkQeOd
PS配置なら素直にF310rでよくない?
トリガー固いし微妙にデカいけど、パッドとしては及第点だぞ

まぁちょっと雑に扱うと断線するからイライラはすごいが……
0705不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/21(火) 08:35:59.19ID:R0xAuipF
>>704
ロジ信者だから最初に選択肢に入れてたんだが、尼のレビュー見る限りどうも壊れやすいみたいでねえ..
ドライバー周りが解決したら選択肢に入れてみるわ アザス
0706不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/21(火) 09:54:45.98ID:wihkQeOd
ブチ切れたくなるほど断線しやすいだけで本体は頑丈だぞ(結局壊れてるやないけ
以前はWebからサポートリクエスト投げて電話で「ゴルァ」すればすぐに新品が届いたが
今はサポートの質落ちて色々面倒になってるから分からぬ
一番イライラするのは新品届く度にあのくっそ開けにくいパッケージを開封しなきゃならんことだが……
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況