X



PC向けUSBゲームパッドを語るスレ Part 48

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/12(金) 07:15:19.39ID:pI12faJ2
USB接続のPC向けに作られたゲームパッドについて語るスレです。
変換機などの話題はそれぞれのスレでお願いします。

■覚悟のススメ
サンワ・エレコム・バッファローのパッドを買うのはドブに金を投げ込むようなもの

■キーボードやマウス入力をボタンに割り当てるソフト
JoyToKey http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se101657.html
JoyAdapter http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se069688.html

■関連スレ
家庭用ゲーム機パッドUSB変換器 Part.15
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1414640088/
【DPP/Psxpad】ゲームコントローラ24個目【ゲームポート】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1385792926/
コントローラスレ 27個目
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1446161469/
家庭用アーケードスティックスレPart192
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1460180883/

【関連サイト】
USBゲームパッドまとめWiki
 ttp://www40.atwiki.jp/usbpad/
第三科学研究所
 ttp://www.3rd-sri.com/

■前スレ
PC向けUSBゲームパッドを語るスレ Part 47
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1519684343/
0832不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/01(土) 17:24:14.16ID:+skrZrxC
中国の企業は大手が2万でぼったくってるギミックを4000円で出してくれるからいいよな
そういうところはもう十分だからあとは中華製品独自の今までになかった操作性向上の要素発明がほしいな
0833不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/01(土) 18:13:49.98ID:L2+GzeJi
アマゾンベストセラー狂信者
0835不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/02(日) 02:21:16.67ID:7LZk3YUU
背面ボタンはいいな
L3などのスティック押し込みが嫌いなので背面ボタンに割り当てたい
0836不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/02(日) 03:00:41.05ID:2qds2ewF
背面すら数千で手に入る
それが中華人民共和国の力
0837不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/02(日) 03:45:47.42ID:4e4WHxyq
これは中国製ですか? もしかして中華製? あーMADE IN CHINAか・・・

病的レベルで中国製 MADE IN CHINA を気にしすぎるレビュー 
お前が買った同製品の値段と比べてみろ! その2倍以上の値段でもおそらくは中国製だぞ
そもそも日本製なら日本製と目立つようにアピールしてるはずだ!!

PCパーツ モニター キーボード マウス USBケーブル アンプ イヤホン 電波時計 掛け時計
冷蔵庫 扇風機 エアコン 洗濯機 スピーカー 布団 毛布 マットレス カーテン 
カーボンヒーター 携帯 スマホ 衣類 文房具 テープ類 食品や一部以外の身の周りにあるほとんどが中国製だ

物にもよるがたまに見るのが シンガポール マレーシア インドネシア タイ ベトナム バングラデシュ 韓国 台湾くらい 
そもそも日本製は商品によっては無いといっていいほど少ない

一昔ならいざ知らず未だに日本メーカーでもMADE IN CHINAなのを受け入れられない
安物買いの糞レビューアーは被害者意識だけは大きく責任転嫁とクレームの時ほど声がでかい
こういうのは高い方のMADE IN JAPANがあればそれ買ってくれ 
そういう時は何も役に立たない不満と愚痴(レビュー)見なくて済む だがこういう奴等ほど安い方買うんだろな

安物買うなら分を弁えろ!! 
0845不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/03(月) 01:33:15.62ID:yG/jfIcI
https://youtu.be/x0wcJM4FtXQ
DualShock4をWindowsにUSB接続したときの遅延を改善するツール(ソフト)

WindowsにDS4を繋いだときのドライバのサンプルレート?を変更出来るらしいけど試したらすげーイイ感じ
少なくとも今までDS4あんま好きじゃなかったけどアレこれ意外と悪くないじゃん?って思えるレベル
0853不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/03(月) 13:24:04.80ID:mpaF9TPW
お前らパッドでどんなゲームしてるの?
買ったはいいが使いみちがない
0855不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/03(月) 13:34:27.49ID:PCpL/DlP
パッド前提で作られたデザインのゲームは、当然ながらパッドの方が遊びやすい
0856不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/03(月) 14:12:00.43ID:yG/jfIcI
>>853
2Dアクションや3Dアクションはやっぱパッドでやりたい
アーケード版スーパーマリオをレバーでガッコンガッコン動かすのもロボット操縦してるみたいで楽しかったけど

逆にアクションやRPGをやらんなら案外なくてもいいかもなぁ
0859不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/06(木) 11:37:59.14ID:f9ZluDoN
アナログスティックがすぐ壊れる。FF14メインですが、アナログスティックの反応がすぐゴミになる。
走らないで、歩くかんじになってしまう。20個以上使ったのですが。当たりは1〜2個。ほかのはすぐ壊れた。
こんなコントローラー今まで使った中でもなかった。ホリの真意を疑うゴミ商品。

EDGE評判悪すぎワロタw
0861不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/06(木) 12:47:20.90ID:yd9mIP3Z
20個買う前に気づかなかったのか?
そもそも安パッドは消耗品
0862不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/06(木) 13:31:15.93ID:rChGD+B+
品質がエレコム、中華パッド並なのに発売当初から一切値下げしない点は評価できない
0863不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/06(木) 13:50:48.74ID:fXgmXQkI
こんなの何個も買うんならデュアルショック4にds4win使用の方が大分良くないか?
0865不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/06(木) 15:37:33.14ID:1jyzWwH7
文字通り安物買いの銭失いだな
少し高くてもXBOXコンかDS4買えば良かったのに
0866不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/06(木) 15:53:49.47ID:PgpVCW4A
>20個以上使ったのですが。当たりは1〜2個。ほかのはすぐ壊れた。

20個以上ぅううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううう

お買い上げありがとうございますううううううううううううううううううううううううううううううううううううううう 

メーカー「やはり壊れて良かった品質です ソニーは偉大!」


馬鹿に付ける薬はない!!
0869不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/06(木) 22:39:55.96ID:8wLtpYIm
昔ホリパッド3 ターボ(EDGEと同じ形の新しい方)を買ったら左スティックのアナログ認識がおかしい
(車のハンドルとかがある角度で引っかかってガクッとなる)って症状があったから
そのように説明して交換に出したら
「異常は発見出来なかったけど交換しときました」って返答だった
(交換品は正常)

要するに品質をちゃんと検査できる体制がないんだと思う
0870不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/06(木) 23:15:06.06ID:34A2S7Tz
箱かPS以外のパッドはギャンブルなんだよ遊びじゃ無いんだぞ
0871不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/06(木) 23:30:07.99ID:izbA1KaR
現行のホリパッド4FPSでも左スティックの異常はよく言われてるよ
0872不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/06(木) 23:31:41.72ID:vrSR+KGs
ジョイコンプロコンもあるじゃん
このスレ任天堂アンチか?
0873不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/07(金) 01:48:38.02ID:BOcoMR4u
ホリが良いか悪いかは置いておいて
>>859みたいなレビューってどのパッドにも存在するんだよな
それこそ純正の箱コンやDS4のレビューにも「すぐ壊れました」というレビューは存在する
それなのにEDGEのレビューだけ転載してホリは批判するとかホリアンチ乙としか言えない
0874不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/07(金) 01:51:54.78ID:BOcoMR4u
そもそもレビュー内容からして突っ込み所満載
ゴミ商品と言いながら20個以上も買い続けるとか普通ありえないだろ
0875不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/07(金) 02:06:07.48ID:+F3LD6pe
任天堂はWii Uと3DSのころからミヤホンが直接は関わらずそれぞれ機種ごとに開発Pを置くようになったけど
そこからコントローラーがだんだんアカン感じになってきたよね....

Wiiもリモコン横持ち以外はそこまでストレスは溜まらんデキではあったし
そのリモコン横持ちが主流になってたのは擁護できないけど
0876不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/07(金) 04:45:31.78ID:7xN0vJ5j
リモコンは指紋や傷が付きやすい表面処理やなんかスコスコしてる十字キーも苦手だったな
あとあの形状で横持ちは持ちにくい
0879不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/07(金) 13:20:13.64ID:jRP256wu
任天堂って一時期手に馴染む最高のコントローラー作る定評なかった?
と言っても64もすぐへたる手の皮向けるスティックだしwii以降は独創路線だから
いつ定評があったのかはしらんけど
0880不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/07(金) 19:27:10.39ID:x/QQIpFz
基本はスーファミで完成されてたのに
GCで戻ったと思ったのに
0881不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/07(金) 20:21:13.86ID:NtZGfKfy
Wii以降このスレで扱う様な通常形態のコントローラーはオプション扱いだからなあ
本体標準じゃないものは予算その他含めてどうしても作りが甘くなるのは仕方ない
GCコントローラーなんかは本体標準だからこそいまだに製造が続く名機となったんだろうし
0882不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/07(金) 20:24:41.54ID:g+3F/IVg
8000円もするのに作りが甘いコントローラとか
買わされる身にもなってみやがれ
0883不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/08(土) 09:47:52.67ID:nmTGYAEk
すごい初歩的なことなんだろうけど
エレコムのPC用パッドのドライバがインストールできないんだが。Nortonが邪魔しやがる
Norton停止させてもダメなんだが
0884不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/08(土) 11:29:52.97ID:fG1jc6Js
そういうトラブルに遭遇するのが嫌だからXInputしか使わない
0885不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/08(土) 11:49:15.60ID:BYieqbA0
署名が無くてインストールできないとかそういうレベルの可能性
0886不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/08(土) 15:42:18.06ID:R70X6bRU
Defender以外のセキュリティソフトはトラブル増やすだけだから削除しても良いぞ
0887不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/08(土) 16:03:59.77ID:K/u6RNYo
osで突破されるハックをアプリごときに止められるわけないし
同梱インストールする中華アプリは通しちゃうし
0888不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/08(土) 16:16:34.73ID:yjw26G26
これってマイクロソフトの奇跡だよな
ゴミツールばかりのWindowsでDefenderがどこよりも使えるようになるとは誰が予想できた?

まぁー他の同梱ツールはあいかわらずな出来だが(笑
0889不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/08(土) 17:29:16.51ID:nmTGYAEk
>>884
そのパッドだとなにか違うの?
調べたけど俺が買ったやつとの違いがわからん
0891不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/08(土) 18:00:45.57ID:K/u6RNYo
xinputはジャイロやタッチパネルを備えたver2企画を用意すべき
0892不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/09(日) 04:57:32.64ID:bikK2n3V
>>889
Xinputはゲームパッドなどの規格
もともとは360コンをPCで使うために策定されたもので、
ゲーム機みたいにABXYなどのボタンに各ソフトの初期設定がセットされてる(自分で設定変更も可能)のと
アナログトリガーが使えるのが大きな特徴

360/OneコンがWindowsのMS自身が作ったなかばWin標準のパッドみたいになってるので
他社のパッドも購入者に360/Oneコンと同じように使ってもらうためにXinput対応したものが多い
ボタンが任天堂とは逆の配置のABXY表記になってるパッドはたいていそれ
0893不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/09(日) 07:02:54.83ID:exFuDPZ1
適切なスレないし
テンプレに載ってるからここで訊いてみる
JoyToKeyの設定の内部処理速度って具体的には何がどうなの?
公式サイト見ても載ってない
0896不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/09(日) 12:37:07.36ID:s8QXR6QW
箱コンが任天堂でいうBの部分が決定ボタンになったのは
デュアルショックの✕が海外ではチェックのせい
0897不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/09(日) 13:29:57.99ID:/SiRbarA
>>896
それだとXYまで反転してる理由にならないし
もともと今の箱の記号配置はSEGAが始めた

SEGAはMSと繋がりがあって箱はSEGA配置を受け継いだ

そもそも海外でも【レ】は肯定的で【X】は否定的
0898不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/09(日) 14:13:59.20ID:HpExhSMd
なんにせよ日本のゲームと海外のゲームで決定ボタンの位置が違うのは混乱するから勘弁してほしい
コンフィグで入れ替えたら
ダンガンロンパv3の理論武装ラストでボタンが分けわかんなくなった
0899不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/09(日) 15:58:46.65ID:YxKPl5VV
>>897
左から ABC ってなだけでわざわざ 右から ABC なんて昔の日本語を含めた極小数だから って思ってる
0900不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/09(日) 19:34:29.61ID:/SiRbarA
>>899
海外メーカーのアタリはファミコンと同じく右側からAB
SEGAは左から1,2ボタン

pcエンジンはファミコンと同じ

アーケードは調べてないけど
諸悪の根源がSEGAな気がする
0901不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/09(日) 21:37:18.19ID:bz8q3ua7
EDGE 301ってケーブルの耐久力どうなん
箱が断線して死んでトラウマなってる
PS2コンより頑丈?
0905不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/10(月) 00:01:24.11ID:1QwtzwV/
USB端子が壊れやすいデュアルショック4にebayで買える300円のマグネットUSBくっつけたら便利になった
お試しあれ
0907不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/10(月) 00:33:17.93ID:5EkbCZ2S
>>900
どれかっていうのが見当たらないけどまた探すとして
それ聞くSEGAだなぁ。。。
0908不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/10(月) 02:21:37.89ID:yrRUbkM9
>>901
俺は断線した事がないな
尼のレビューを見ても断線したという報告は見つからなかった(流石に全部は読んでないが)
EDGEだから断線が多いという事はないと思う
0910不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/10(月) 07:58:04.76ID:bHlZ1zpg
しょっちゅうコントローラー本体にぐるぐる巻きしてた箱コンは断線した。
そうしない他のコントローラーで断線したことはない。
0913不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/10(月) 23:47:35.48ID:0W2Hio99
海外と決定キャンセルと逆な上
任天堂とAとB XとYが逆という二重苦
0914不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/11(火) 07:53:36.53ID:dnjORXuM
ttps://8vivid.net/wp-content/uploads/2019/07/game-controller-r-btn_04.jpg
これ思い出した。
0919不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/14(金) 19:54:40.29ID:ghlMtRcz
Dualshock4をPCで使ってんだけど、電池がかなり減らないと充電できない
最低でも6〜7時間くらい使用しないとケーブル挿しても充電が始まらないんだけど、そんなもんなん?
箱コンや他社のゲームパッドはいつでも挿したらすぐ充電できるんだが
0921不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/14(金) 21:35:21.10ID:NPpYXqxl
>>919
DS4windowsなし?
俺のところはもちろんそんな電池減らないと充電しないシステムなんてないなぁ
0923不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/14(金) 22:18:40.66ID:jWIgAmbR
m30壊れた
0924不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/14(金) 23:11:36.95ID:ghlMtRcz
>>921
DS4windowsとかその類のソフトは入れてない

充電ケーブルを刺した時の、ライトバーのオレンジが1回だけ付いて消える満充電のサインの状態が、ず〜っと続く感じ
6〜7時間使用しないと満充電の状態が解除されない
仕様なら別にいいんだけどね
0928不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/15(土) 09:47:00.18ID:6pK1HljH
L2(LT)、R2(RT)に未だに慣れない
しっかりホールドしようとすると入力しちゃうし
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況