X



GPD Pocket2 max 8.9inch vol.1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/24(水) 14:25:24.55ID:YyvstvOr
ここはGPD Pocket2 maxの話題を取り扱うスレです。

CPU: Intel Core m3-8100Y
グラフィック: UHD 615
ディスプレイ: 8.9インチ(2560 x 1600)
HDMI出力:4K2K @60Hzサポート
メモリー: 8GB〜16GB(LPDDR3)
M.2 NVMe SSD 256GB〜1TB
バッテリー容量:9200mAh
デュアルバンドWi-Fi 2.4G/5G対応
トラックパッドでのマウス操作可能
指紋認証センサー
ビルトインカメラ:200万画素(1600 x 1200)
重さ:680g
サイズ:206mm x 148mm x 5.4〜18mm
マグネシウム合金

https://i.imgur.com/uXhL0Ev.jpg
https://i.imgur.com/jYTZTFC.jpg
https://i.imgur.com/pYYDVWI.jpg
0197不明なデバイスさん
垢版 |
2019/10/10(木) 19:39:11.50ID:Kyo6JVSm
ケース、これぴったりだったよ
アマゾン B07Y2KB6QG
(EternalStars 8.9インチ タブレットPCバッグ GPD p2 max対応)
衝撃吸収パッドこんなに厚くなくてもいいのに、とは思ったけど
0198不明なデバイスさん
垢版 |
2019/10/11(金) 00:22:49.81ID:a5V2uHzm
俺も買ったけど言うほどぴったり感は無いな
P2Max 対応とか謳ってるけど, そりゃ 9.7インチタブ用なんだから P2Max は入るだろw
でかすぎる割に周辺機器とか入れる余裕は全く無い
長手方向に 2cm, 直交方向に 1cm 短いといいんだけどなー
0199不明なデバイスさん
垢版 |
2019/10/20(日) 05:51:17.47ID:li4LLWFs
P2Max用の ubuntuMATEさっそく入れてみた。
ディスプレイの設定がそれなりになっていて手間無し。
ルーペ無しでも楽にインストールできるようになった。
19.10って ibusで日本語入力ができないっぽい。
疲れた。
0201不明なデバイスさん
垢版 |
2019/10/20(日) 23:20:13.51ID:Rgt/1Ybf
P2 MAX
VR Vcc温度もNVMe SSD温度も過去作とは別物に冷えてるな
もはや市販のノートパソコンレベル
MIX3の過去作と同じレベルのバッテリーなすりつけ冷却とは次元が違いすぎる
0204不明なデバイスさん
垢版 |
2019/10/25(金) 07:57:52.19ID:YWl/l9ap
>>203
何がアカンかったんや・・・
0206不明なデバイスさん
垢版 |
2019/10/25(金) 23:09:57.44ID:/4px0IZD
出来のいい同人ハードに限りなく近いけどな
0207不明なデバイスさん
垢版 |
2019/10/25(金) 23:13:29.61ID:NYYuVsYQ
ガレージキットからようやくインジェクションキットを出せるようになった海洋堂のキットを
バンダイのパチ組プラモに慣れてる人たちが同じノリで扱えると思っていたら
そうはいかなくて戸惑ってるのと似たような構図だな
0208不明なデバイスさん
垢版 |
2019/10/26(土) 01:07:59.23ID:nyubUZW9
core3iの方を使い始めてか一週間の感想
・このサイズはドストライク
・トラックパッドがあるとやっぱ便利
・メタリックな質感はかなり高い
・ファンはquietモードにしてそこまで特に気にならない
・web動画閲覧、MS Office利用する分に性能は全く不満なし
・キーボードは割当をカスタマイズしてだいぶ使えるようになったが、やはりこのサイズでこのキー数の少なさは残念。左右上部の隙間を埋めればもう一段&一列増やせそう(次機要望)
0209不明なデバイスさん
垢版 |
2019/10/26(土) 01:17:40.10ID:10m+wGsJ
パームレストがあるおかげで膝上でもスフィンクススタイルでも御三家で一番タイピング安定する
6段目キーよりパームレストの方が重要と判断した技術陣よく人間工学研究出来てるな
ここまで決定的だと御三家の後継もまずパームレストつけてくるだろうな
0211不明なデバイスさん
垢版 |
2019/10/30(水) 13:28:22.72ID:yY28bPb/
安定して使えていて、書き込むネタが無い。
Celeron 3965Y
ubuntu MATE 19.10

電池の持ち、充電の速さがいいかんじ。
ヘッドフォン出力でスタンバイ時にプチプチ音が聞こえる。再生中は問題無い。
USBのコネクタが裏返し、おまけについてきたライトは使いづらい。
TouchPadは違和感無い。でも赤ポッチが欲しい。
0212不明なデバイスさん
垢版 |
2019/10/30(水) 16:59:23.19ID:YRkc9c0o
純正充電器が端子引っ込まないのでもうちょっと小さくて良いのないかなと思って探してるんだけどみんな純正の充電器使ってる?
ANKERのやつ定格同じのはずなのにバッテリー半分以下だとうまく動かないんだよね
0213不明なデバイスさん
垢版 |
2019/10/30(水) 20:42:06.31ID:mSLjfbkn
とりあえずこれらは使えている。(手持ちのはでかいのばっかり)
Apple 30W
RAVPOWER 45W
Xiaomi 60W

初代Pocketは5V1.5Aでも充電できて、飛行機の座席とかで便利だった。
P2Maxは5V2Aあれば充電できているような気がする。
0214不明なデバイスさん
垢版 |
2019/10/30(水) 22:32:53.73ID:ACRVAAeT
本気でタッチパッド使い込めばピタピタ停止するのが気になるよな
表面マテリアルの摩擦都合なのかゴミ性能なのか判断が難しい
microのタッチパッドは高速でシコシコ折り返すとカーソルの凄まじい遅延が気になってたがそれだけは無い感じ
0216不明なデバイスさん
垢版 |
2019/11/01(金) 21:01:57.89ID:7uZJ6Nju
WinのスレだとP2maxダメだゴミだ言ってる人いるけどココには居ないのなんでなん? 不具合の山ってのはウソなの?
0217不明なデバイスさん
垢版 |
2019/11/02(土) 00:13:37.97ID:PntZuiCV
まぁめっちゃ冷えてるし、、、
15Wベタ貼りつき運用でThinkPadX260より温度10℃以上低いっていう、、、
SSDも最大負荷かけ続けてもせいぜい35℃→40℃台前半まで上がるだけ
壊れる要素が何もない
0218不明なデバイスさん
垢版 |
2019/11/02(土) 00:39:35.44ID:6ADqzhZI
GPD って P2Max の次のネタは無いのかな
0219不明なデバイスさん
垢版 |
2019/11/02(土) 09:47:02.59ID:HmJNEYQn
>>216
初代よりストレージがでかくなって、電源まわりがマシになった。
おおむね満足。とくに不具合は無い。
もうちょっと小さいほうが嬉しかった。
0221不明なデバイスさん
垢版 |
2019/11/02(土) 13:19:44.67ID:kvBOEF6m
USキーっつっても限度があるだろ
設定を細かくいじらないとまともに打てないとか問題すぎる
ただTwitterでは不具合に関してはあんまり見かけない
0222不明なデバイスさん
垢版 |
2019/11/02(土) 13:38:43.40ID:Ln4BFqVS
デフォでJPキーコード配列設定になってるのをコンパネからUSキーコード配列に変えるだけなのに
JPキーコード配列の概念知らない勢が
キー刻印が合ってないだの
IME設定いじったけど修正項目がないだの
ファームウェアでしか変えられないから一般層には無理だの
国内代理店が分けわからん仕様をゴリ押ししただの
頭が悪すぎる
0223不明なデバイスさん
垢版 |
2019/11/02(土) 14:15:25.33ID:pgbtmbSu
>>221
このファイルを直接書き換えちゃえばお手軽。
/usr/share/X11/xkb/keycodes/evdev

右シフトを'に割り当てるぐらいで、
記号関係はちょっと練習してすぐに慣れた。
0224不明なデバイスさん
垢版 |
2019/11/03(日) 22:09:17.95ID:PKFQqfIC
おまいら日本語キーボードの買ったん?
最初から US 版買ったけど正解だったかなこりゃ
0225不明なデバイスさん
垢版 |
2019/11/04(月) 05:11:21.34ID:5P3gtDaY
どこかに正解ぽいものが見えたのか?
おれには見当たらんが
0226不明なデバイスさん
垢版 |
2019/11/12(火) 19:48:34.01ID:PGoo4aho
P2MAXいいね
ちょっと手がでかすぎるので
ミスタイプが多いけど
慣れるとなんとか
0231不明なデバイスさん
垢版 |
2019/11/18(月) 11:41:24.06ID:bkherExl
やっと来たけど中々画面が点かなくて焦った。たまにあんだよね、Macとかも中々電源ボタン長押し繰り返したりファンだけ回ったりで画面点かない事が。サイズ的にちょうど良くてカワイイわコイツ
0232不明なデバイスさん
垢版 |
2019/11/18(月) 20:04:27.22ID:ymmbmIN5
キー同時押しが最大2個まで
裏ゴムが取れやすい
タッチパッドが細かく瞬停

あと何が聞きたい?
0234不明なデバイスさん
垢版 |
2019/11/18(月) 22:51:51.17ID:Eo/JYlM7
同時押しはゲームするわけでもないしまあいいけど、タッチパッド糞なのかよ致命的だな
0235不明なデバイスさん
垢版 |
2019/11/18(月) 23:29:48.25ID:bkherExl
スクロール逆に出来ないのね。スマホと同じ上で下に行くのはやりづらい
0237不明なデバイスさん
垢版 |
2019/11/22(金) 15:21:53.39ID:LDH6w7F9
最初から電源ボタンの反応悪いんだけど故障? この機種はデフォルト? Windows起動中のボタンの反応はすぐシャットダウンするんで問題無さそう。落としてからバックライト点いてGPDロゴ出るまでかなり長押しやら何回も押さないとダメだわ。
0238不明なデバイスさん
垢版 |
2019/11/22(金) 15:31:35.25ID:98ArL7mV
それはさすがに普通では無いと思ったりしないのか。
ていうかメーカーに動画送るなりメール書くなりして返事貰うと良いよ
0239不明なデバイスさん
垢版 |
2019/11/22(金) 15:36:56.69ID:LDH6w7F9
だよねぇ。初回からずっと良くならんし温まると割と反応良くなるからスイッチか基板不良かとは思うんで連絡したよ
0240不明なデバイスさん
垢版 |
2019/11/27(水) 15:56:27.61ID:thgYhS7P
>>239
レッツトライ
精密ドライバAmazonでゲト
0244不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/05(木) 19:19:32.39ID:1KLJ3Qfk
やっとこさ海外から届いたわ。この機種ブートでパワーボタン超長押ししないと起動しないんだが正常か?8秒くらい押さんとブートせんぞ
0247不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/06(金) 13:08:13.03ID:HcmWRnfo
それがなー一定しないんだわ。長く寝たあととかはかなり時間掛かる率高い。>>237と同じロットかねぇ、なんか症状似てる気がするわ
0248不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/09(月) 23:55:44.25ID:EZYXo6E3
電源はいらなくて送ったらマザボの修理で中国送るわっていわれてそれっきり連絡が無いんだけどこんなもんなの?
0249不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/11(水) 00:15:29.20ID:tMKW96gu
タイオンのインナーダウンジャケットのTAION-104の内ポケットにP2 MAXがスッポリ収納出来たな
0250不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/31(火) 01:59:21.72ID:PcbrPiKu
独身の日に買った電源ボタンおかしかったP2Maxやっと交換になって快適になったわ。一ヶ月半損したよ
0252不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/30(木) 19:41:42.84ID:+7UMJrye
OneMixと悩んでるんだけどどう?トラックパッドがあるのがすごい惹かれる
0253不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/30(木) 20:18:20.58ID:Ih0wrlGa
P3 MAXが半年以内に出るからそれ待った方がいい
P2 MAXの不満点が全部解消されてる
OneMixは同人ハードレベルで論外すぎる
0254不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/30(木) 20:46:30.30ID:XZPn1Tx1
出んのかなぁ。出たら嬉しいけどほかハードのラインも動いててスケ的、石の確保的な面でちと疑問が残るねぇ...
0255不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/30(木) 21:24:21.45ID:2a+bi5k6
OneMixディスの人UMPC関連のスレでよく無駄ディスしてるから
その人の情報は真に受けない方が良いよ
自分はGPD PocketとOneMix3sしか持ってないのでMax2との比較は答えられず悪いんですが
0260不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/09(日) 15:26:19.24ID:zapB14oq
このキーボードってアジア圏だと評価最低だけどEU圏だと絶大な支持あるんだな
0261不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/09(日) 15:43:56.40ID:oaa2dYxq
そりゃ次世代ThinkPadでもスクリーンキーボードは同じ配列だからな
記号とかにごちゃごちゃ文句言うのは日本人だけ
0263不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/09(日) 20:04:47.31ID:zapB14oq
P3 MAXの新型キーボードを巡ってアジア勢とEU勢でめっちゃ喧嘩になってる
Cap、半角全角、独立ファンクションキーはいらねぇと連日マジキレしとる
0264不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/09(日) 20:59:24.02ID:XChUY5qZ
P2Maxの配列でとくに不満は無い。
左側の修飾キーはいまのままがいいな。
アジア勢EU勢のへんな声は、いままで通りさらっと流してほしい。
0265不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/09(日) 21:32:29.65ID:WrE7IEbC
日本人にとっては長音を一打鍵で入力できるかどうかは重要だが、英語圏じゃどうでもいいしな
0266不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/10(月) 08:19:22.60ID:QYoUwiAc
使ってない人の意見じゃないのかな?
'-' Fn-i あたりはすぐ慣れた。
コマンドラインでオプションの入力に多用する。
0267不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/11(火) 22:04:53.28ID:BEPd2cHG
おじさん 98世代だから A の左横に独立キーが無いとダメなんだな
左ctrl をバインドするんだ
0269不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/13(木) 17:55:13.09ID:uRZ3Ihbj
長音はキーアサイン変えればOK
ctrlはAの横。
これだけ出来ればあとは慣れる。
0270不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/14(金) 18:51:19.08ID:bjvB8VNR
電源が入りにくくなってきた。
なんか押し方のコツとかあんのか?
0271不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/14(金) 19:40:40.64ID:+RAoD2Xd
持病だから無いよ。GPDは問い合わせてもうちの許容範囲って突っぱねられる
0272不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/15(土) 06:49:03.78ID:d76VRLzL
持病か…気に入ってるんだけどな。
次機種出るまではがんばってくれ。
USBポートからインジケータを覗きこみながら祈ることにする。
0273不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/25(火) 12:50:32.84ID:npSXTtAn
とうとう電源が入らなくなった。
動揺のあまりAliexpressで発注してしまった。
開腹してみたけどよくわからん。
0274不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/25(火) 14:04:00.18ID:LceQGI0T
傾向的に発生してる問題っぽいな電源は。このスレでも何人か電源入りづらい言うてる奴いたし
0275273
垢版 |
2020/02/26(水) 14:56:08.29ID:x30xQjRx
バッテリーのコネクタをはずして1日放置してみたけど状況は変わらず。見た目では不具合箇所はわからない。
ストレージが外せるのはいいね。必要なデータは救出できた。
2台目、慌ててドル112円のタイミングで発注してしまった。
0276273
垢版 |
2020/03/03(火) 22:18:37.30ID:JztJTQgW
先週発注したP2maxがもう届いた。
GPDのみんなありがとう!!!
m3モデル BIOSは0.28になってた。
意外とバッテリーの持ちもよさそう。
0278不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/13(金) 23:14:25.86ID:OToRKuOs
P3MAX?が発売されるみたいな感じですが、キーボードって一般的なキーボードになる可能性ってあるんですかね?
UMPCに求めること自体厳しいなら諦めてP2MAXを購入しようかなと思ってまして。

ちなみに、この設定やった人います?デメリットとかあったら教えて。
https://me-map.com/gpdp2max-keyboard-setting/
0279不明なデバイスさん
垢版 |
2020/05/23(土) 11:26:20.37ID:Q7eKyXFT
P2 Max 突然死。昨日まで正常に動いていたのに。
電源はいらず、充電できずの状態。
ばらしてみたら、電源ユニットが死んでるみたい。
9ヶ月の寿命でした。結構遊ばせてもらったのに残念
0280不明なデバイスさん
垢版 |
2020/05/24(日) 13:15:19.02ID:LNUjqXsp
>>279
突然死多いね。自分のは6ヶ月だった。
シルバーモデル。IGG出資の初期ロット。
9ヶ月遊んだってことは量産前のサンプルかな?

2代目グレーモデルをすぐに購入して、いまのところ問題無し。
キーボードは初期ロットのほうがタッチがよかった気がする。
0281不明なデバイスさん
垢版 |
2020/05/24(日) 17:20:50.89ID:ge1UPF2e
>>280
IGG出資の初期ロットの黒です。
去年の8月24日届いたので、きっちり9ヶ月
0284不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/04(火) 10:46:48.37ID:IdAYmw92
BIOS 0.29なんてのが出てた。
ダウンロードしてみたけど WindowsのEXEファイルだけだった。
ubuntuではどうすればいいの?
0285不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/23(日) 19:34:17.07ID:TVyGJ4iE
どんどん高くなるなあ、値段。
7万くらいで、出してくれるところはないんかい。
0286不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/23(日) 19:39:40.11ID:smUp76SA
コロナ禍でUMPC使う場面減ってそうだしキーボード糞なのにね
0287不明なデバイスさん
垢版 |
2020/10/14(水) 00:53:27.49ID:wOBfuP0I
最近のモノは突然死しないのかな
おとなしく6万円くらいのペンティアムシルバー系とかのほうがいいかな
0288不明なデバイスさん
垢版 |
2020/10/14(水) 09:55:30.39ID:zxsuD+uI
2月に購入した黒モデルは安定している。改善されてる気がする。
0289不明なデバイスさん
垢版 |
2020/10/28(水) 22:45:41.29ID:FNlzYfMR
中古50Kで19年8月黒モデル買ったけどいいぞ

日本語ime、キーボードはkeychangerでtab→半/全、caps lock→tab

shift+2、shift+6〜9が刻印と違う記号出るけど日本語キーボード打ち慣れてたら刻印されてなくてもどこに何が居たかくらい覚えてるから案外いける
0290不明なデバイスさん
垢版 |
2020/10/28(水) 22:53:16.00ID:FNlzYfMR
軽いし小さいし、スペックや操作性も限りなく普通のPCに近いから出張で活躍してる、pocketは買う気になれなかったけどこれは使える

キーボードも褒められはしないけど慣れれば使えなくはない、大きさに対しては及第点だと思う

正直ここに関してはレビュアーが柔軟性に欠けた年寄りばっかだから不満が出てるんじゃないかと思ってる
0291不明なデバイスさん
垢版 |
2020/10/28(水) 23:31:51.52ID:lJ4nP7Yx
初代pocketのハードウェアで中身はpocket2なら最高なのに
0294不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/04(月) 16:06:07.17ID:wsFFbind
OSをアップデートしたらキーボード、fnキーとの組み合わせが滅茶苦茶になってしまった。記号がほぼ使えない……
0295不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/08(金) 19:05:34.21ID:ogIewJcP
>>293
グロ
0296不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/17(日) 17:34:29.97ID:ZL4+T4UZ
電源ボタンを長押ししないと起動しないな
0297不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/22(金) 03:51:34.40ID:CPiYiGtn
293です。

元々電源の入りにくい個体でしたが、先日ついにご臨終になりました。南無。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況