X



GPD Pocket2 max 8.9inch vol.1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/24(水) 14:25:24.55ID:YyvstvOr
ここはGPD Pocket2 maxの話題を取り扱うスレです。

CPU: Intel Core m3-8100Y
グラフィック: UHD 615
ディスプレイ: 8.9インチ(2560 x 1600)
HDMI出力:4K2K @60Hzサポート
メモリー: 8GB〜16GB(LPDDR3)
M.2 NVMe SSD 256GB〜1TB
バッテリー容量:9200mAh
デュアルバンドWi-Fi 2.4G/5G対応
トラックパッドでのマウス操作可能
指紋認証センサー
ビルトインカメラ:200万画素(1600 x 1200)
重さ:680g
サイズ:206mm x 148mm x 5.4〜18mm
マグネシウム合金

https://i.imgur.com/uXhL0Ev.jpg
https://i.imgur.com/jYTZTFC.jpg
https://i.imgur.com/pYYDVWI.jpg
0089不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/16(日) 07:50:58.16ID:K/VYL3pp
ツーチャンネルのみんな!!!
富裕層投資家の挑戦的な朝飯来たぞ!!!

期間中(6/14〜6/30)であれば、
セブンとファミマでは支払いの70%戻る。
iDの使える全店舗で50%戻る。
(但し還元上限2,000円分まで)

メルカリを初めて登録する方は300円ゲット出来る。
・アプリをダウンロードする
・会員登録の最後に招待に【WBZNMQ】と入力

ポイント貰えたら投資家へのお礼も4649!!!

https://i.imgur.com/X4gUjqr.jpg
0090不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/16(日) 09:35:00.59ID:7L6kSs/d
ツーチャンネルって、
おまえはサイキックやってた頃の北野誠かよっ。
0091不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/16(日) 17:40:23.08ID:FNGKnOXZ
会社の美人な先輩(菊川怜をさらにきれいにした感じ)は、いつも飲み会で俺に「田中太郎はツーチャンネルしてんでしょ?」って興味津々で聞いてくる。
ちとやっててよかったと思う。
0092不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/21(金) 21:32:22.46ID:SIXO9fbW
GPD P2 MAXのPowerLimit1が8W固定でフルロード時61℃の簡易レビュー来てたのか
OneMix3はベンチから逆算するとPowerLimit1は5〜6W相当なのでまさに圧倒的すぎる
https://youtu.be/wH3n1vn64As
0096不明なデバイスさん
垢版 |
2019/07/06(土) 01:24:41.05ID:cGCYcIZz
OneMix 修理対応3年までらしいしなぁ
0097不明なデバイスさん
垢版 |
2019/07/07(日) 07:42:52.46ID:nT5fgNiN
今更だこいつの日本語キーボードってctrl+alt+delete出来るんだろうか
0098不明なデバイスさん
垢版 |
2019/07/20(土) 23:01:04.07ID:omiVQq36
P2 MAX はi7 8500y版はでるかな?
15万でも買うよ^^
0099不明なデバイスさん
垢版 |
2019/07/25(木) 19:37:04.35ID:giT8SIIq
つか今更だがP2 MAXのSSD換装って素人では無理なんやな
ガッカリ
0102不明なデバイスさん
垢版 |
2019/08/07(水) 10:36:18.35ID:OHdjY/s2
そろそろ出荷みたいだね。
なんだか届いてあたりまえって感じ。
MorphyOneみたいなドキドキ感もちょっと欲しかったりする。
0103不明なデバイスさん
垢版 |
2019/08/07(水) 10:47:33.12ID:YmmemWw3
>>102
SMACHに投資したら、MorphyOneのスリルというか絶望を味わえるんじゃないかなw
0104不明なデバイスさん
垢版 |
2019/08/07(水) 11:42:12.15ID:CfUafJ3Q
ほんとうにできるかできないか
そんなスリルを味わえる出資が近頃は減っているのは事実ですな
それこそ真の「出資」であり、醍醐味というものですが
0105不明なデバイスさん
垢版 |
2019/08/07(水) 14:35:20.40ID:KzDn0m00
SMACHは元々内部構造やら基板やら分解動画やら全てをレビュー動画で公開委託してたyoutuberがいたのに
そのyoutuberが勝手にびびってレビュー動画全部引っ込めてたので
まるで「内部写真が1枚も公開されてない怪しい端末!」ってことになってしまってたけど
再度1年分のレビュー動画が全部再公開されてみれば
普通の電気基板製品やんってことで一気にネット民の手のひら返しで風向きが変わったな
0107不明なデバイスさん
垢版 |
2019/08/07(水) 16:27:35.15ID:0KYgMWnj
他人を人柱にして申し訳ないが
P2 MAXの使用感をここで読ませてもらって自分がUMPCに何求めてるか見極めたい
トラックパッドって…違うだろと思ってしまったが、割とサクッと予約した人もいるようなので
0109不明なデバイスさん
垢版 |
2019/08/07(水) 16:43:33.61ID:OHdjY/s2
ID200番台 初回ロットからは外れたみたい。
乳首無し、右Shift無しに慣れられるかどうか?
大きいのは耐える。MacBookAir13inchよりはずっと小さい。
初代GPDPocketはバッテリーが膨らんできた。もうすぐ引退。
0110不明なデバイスさん
垢版 |
2019/08/07(水) 22:51:02.16ID:Yn4B+vfR
つかP2 MAXってもうアマゾンで取り扱い始まってるんだな
ミックソ3と違って6割程度の良心価格だし
黒エディションを出てて心づくし
やっぱ神やなって
0111不明なデバイスさん
垢版 |
2019/08/09(金) 07:00:58.29ID:Tl037F7/
日本からの注文には全部日本語配列の蛍光シートを送ろうとするのは何なの。
はじめから素直に本体と同じ配列のを送ればいいのに。
0115不明なデバイスさん
垢版 |
2019/08/16(金) 22:22:44.80ID:L5uQEcX0
>>114
1000g4だと1605bを3Dを含めて全ての項目で上回ってきそう。
1000g1だと、サンボルつくならあり?かな。
0117不明なデバイスさん
垢版 |
2019/08/22(木) 02:09:36.98ID:p1DE+iz2
Intel Core i3-10110Y(14nm 7W)の仕様公開されたけどUHD Graphics 615のままで
これのコンパチ機でP2 MAX改が出てきたら嫌すぎる、、、
0119不明なデバイスさん
垢版 |
2019/08/22(木) 02:17:41.00ID:p1DE+iz2
ちなみにi3 8100YのALL Core Tuoboは2,7GHz
i3 10110YのALL Core Tuoboは3,7GHz
格が違いすぎる
0120不明なデバイスさん
垢版 |
2019/08/24(土) 12:51:26.05ID:dVAaPJM5
トラッキングしてもデリバリー未定、って出てたから油断してたらいきなり届いた。
膝に乗せて使ってると排気口塞いでめっちゃ熱くなるな。
0121不明なデバイスさん
垢版 |
2019/08/24(土) 12:53:52.42ID:dVAaPJM5
蛍光シール、英語希望したら日本語と両方ついてたw
そしてライトが紫ってw
0124不明なデバイスさん
垢版 |
2019/08/25(日) 10:47:30.90ID:gsCCjsqw
うちにも唐突に届いた。
ファンの音が結構うるさいけど、皆さんはどうですか。
0125不明なデバイスさん
垢版 |
2019/08/25(日) 10:57:45.95ID:FjGk4oUK
ちょい待ち
特に初回は満充電するまで電源入れない主義なんだ
いや何となくw
0126不明なデバイスさん
垢版 |
2019/08/25(日) 12:21:36.22ID:pKjVd/yn
ファンうるさいね。
静かにするユーティリティーとか無いんかな。
0128不明なデバイスさん
垢版 |
2019/08/26(月) 01:38:43.83ID:XNuS3yf2
ケースとスタイラスも早いとこ確保したい
色々突っ込んで実戦投入できるのは来週かなぁ
0129不明なデバイスさん
垢版 |
2019/08/26(月) 22:28:08.27ID:QB/p3t39
Let'sノートのRZシリーズでも余裕でスッポリ入るポケットがついた
ジャケットを見つけてしまったので急速にUMPC熱が冷めてゆく、、、w
0130不明なデバイスさん
垢版 |
2019/08/27(火) 17:01:02.16ID:I1mhjhTE
うちにきた子はsysprepのダイアログがでたのでGeneralizeにチェック入れてOOBEで再起動かけたら普通に使えるようになったわ
セットアップのつめが甘いのん
0131不明なデバイスさん
垢版 |
2019/08/27(火) 21:02:38.10ID:Gkyn0fNp
メモリーテスト(Memtest86)やると、ファンがターボみたいな音たてやがる(一段音が上がる)
DDR-3だからナー・・・LPとは言え・・・
熱ヒドス
0132不明なデバイスさん
垢版 |
2019/08/28(水) 23:45:33.39ID:PUcg2029
ドライブ構成はどうなってた?
512G が 1パーティションってこたないだろ?
0134不明なデバイスさん
垢版 |
2019/08/29(木) 06:09:04.03ID:HTMHUt7d
あーすまん、リカバリ領域やらのことか?
ドライブはCのみじゃん。
0135不明なデバイスさん
垢版 |
2019/08/29(木) 21:27:11.08ID:uUA8nsNk
OneMix3ってもうアマゾンで翌日発送体制なんだな
対応はっや
0136不明なデバイスさん
垢版 |
2019/08/29(木) 22:48:40.74ID:Alpjl3LN
WIn2 (2019) は C: 80G, D: 160G 程度になってたんだが P2Max は違うのね?
0137不明なデバイスさん
垢版 |
2019/08/30(金) 14:26:55.17ID:pCtg11BE
>>132
今出先で正確には確認できないけど、c:が100ちょっとでd:が300台後半だった。
0138不明なデバイスさん
垢版 |
2019/08/30(金) 23:23:47.35ID:u0fCAWy6
保護フィルムやらケースカバーやらばんばん届いたのにいじってる暇が無い
0140不明なデバイスさん
垢版 |
2019/08/31(土) 09:06:26.85ID:guexRfbn
なんでバイオス0.20と0.21二つもアップされてんの?
これ、ふたつ当てないといかんのか?
0141不明なデバイスさん
垢版 |
2019/08/31(土) 18:04:22.49ID:qDXXg3v7
>>139
トラックパッドのない「3」は無いだろうか
0142不明なデバイスさん
垢版 |
2019/08/31(土) 18:26:15.87ID:MDLhZc/4
pocket3は出すんじゃね
来年か再来年あたり。しらねーけど。
0143不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/01(日) 02:41:47.37ID:DGD95wAU
VAIO Pクローンを出して欲しいわ
0144不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/01(日) 10:14:14.48ID:kZRLGtox
何かここに来てP2 MAXのキーボードよりmicroのキーボードの方が
速く、正確に、ミスも少なく、低疲労で打てるってことで
急激に再評価されとるね
0146不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/05(木) 02:40:35.93ID:zY7ty9zh
なかなか手頃な入れ物がねぇな
8.9タブのは小さいし 10タブのはでかすぎるし
0148不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/05(木) 14:06:31.47ID:BRhO95AM
これがピッタリだったよ。ちょいきつめ。
アマゾン→B00KGNMC02
0152不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/05(木) 20:02:01.18ID:+5tVApE+
キャンドゥのミニタブレットクッションケースがぴったりなんだが
ぴったりしすぎてて出し入れでジッパーにあたる……
0153不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/06(金) 00:05:56.51ID:6Q/yDXt2
>>152
今日受けとった。同じケース買ってきた。

ファームウエアをアップデートして電池の躾の儀式中。
電池持ちはよさげ。(8G+256G版)
キーボードのホームポジションが右に寄っているのがとまどう。
入力に慣れるべく練習中。
0154不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/06(金) 08:14:40.11ID:RIuJymAG
P2 MAXの影響で
アマゾンでP2 MAXがポケットに入るジャケットほとんど売り切れてしまってて草w
0155不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/07(土) 04:49:14.47ID:fuhbsqCS
昔 Logitech 辺りが出してた UMPC ドッキングステーションみたいなのって今はどこも出してないのかな
今風に考えると USB-C 多機能ハブ (充電, RJ45, HDMI, USB3.0, SD, uSD) に光学ドライブと 2.5inch ベイが
くっ付いてついでにノート用冷却ファンまで載せた台座みたいなの
MacBook 向けでありそうなもんだが
部屋帰ったらそれに乗っけて一本繋ぐだけって感じでめっちゃ欲しいんだけど Amazon にも見当たらん
0160不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/10(火) 12:27:06.36ID:bQj/NwbM
P2Max画面が大きくて広いのはみやすくていいね。
UbuntuMATE HiDPIにしてみた。
キーボードはだいぶ慣れたけど、まだ記号の入力で指が泳ぐ。
ファンの音は事務所環境なら許容範囲。(サイレントモード)
使っているバックパックのポケットに入らない大きさなのが悲しい。
0161不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/11(水) 03:22:12.15ID:IPzAy97v
>>157 >>158 >>159 いや割とマジでそんなん欲しいんだぜ
まぁ光学ドライブなんか今時滅多に使わんし外した方がいいかも知らんけど,
ドライブベイが一個あると色々捗ると思うんだよなー
その他外付けマウスやら外部冷却ファンとか一気につながるし
だけどそんな市販品ってもう無いみたいね
0162不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/11(水) 09:08:45.95ID:H7x7H12e
>>161
そんなかさばる物を使うくらいなら、別の余裕のあるPCを使うんじゃない?
0163不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/11(水) 13:47:06.55ID:UCXXRmu8
>>161
光学メディア自体、ソフトウェアメーカが無くしたがっているからな。
アニ族は知らん。
0168不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/13(金) 01:19:34.31ID:aAYuW16C
みんなスタイラスって買うた?
Surface 向けのとか沢山あるけど, つながるのかな
0169不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/17(火) 20:42:45.66ID:6bC3LgXo
東京ゲームショウにP2 Max来てたんだな
まだまだレビュー少ないが良さげだね
会場がうるさいのでファンの音は確認できなかったようだけど
0170不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/18(水) 09:18:23.57ID:l/8+rHuq
画面の広さ、情報量の多さはとても良い。
机の上でマウスで使うぶんには使いやすい。
キーボードのホームポジションは右寄りなのに、スペースバーは左寄り、タッチパッドは中央。
膝の上で、タッチパッドで使うと、誤タッチが多くなってイラっとする。
やっぱり赤ポッチのほうがいい。
0173不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/21(土) 00:30:45.73ID:6708cWgZ
確かにいい感じ
だけど SD スロットが M2 SSD よりでかいとか釣るためだけにそれらしい絵を適当に
でっち上げてる感じで, ぶっちゃけ PGS 辺りと同じ香しい臭いがw
0174不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/21(土) 19:58:59.20ID:9lNZrHyf
BIOS0.24出たね
0176不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/22(日) 21:56:49.14ID:O+DGeX83
結局純正以外に使えそうなケースが見当たらない
8inch用とか 10inch用は豊富なのに, P2Max にゃ 1cm 足らんか 3cm 余分って感じw
0179不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/27(金) 03:08:08.49ID:bjXdXfDk
次のロットの出荷11月中頃でワロタ
確実にコメットレイク評価中だろ
0180不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/27(金) 16:56:20.92ID:t8F3yCYO
cpu変えてくるやで
まじ消費者バカにしてるだろ
ここのpcは不具合糞すぎだからもう買わない
0182不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/27(金) 21:29:35.45ID:bjXdXfDk
でも今更8100Yとかありえんからな
何台8100Y集まるねんって感じだ
0186不明なデバイスさん
垢版 |
2019/10/01(火) 10:52:03.95ID:EvRZ/TBk
できれば1060G7/1030G7or5でhotなiceを食べられると良いのだけど
0187不明なデバイスさん
垢版 |
2019/10/04(金) 01:10:44.24ID:QYlr2FvQ
GPD にしろ OneMix にしろ所詮出城ってか艦載機なんだ
自部屋に母艦構えてる以上は CPU なんざそこそこでいい
それよか画面周りとかキーボードとか I/O とかこだわって欲しいわ
0188不明なデバイスさん
垢版 |
2019/10/04(金) 19:18:39.98ID:w9bo7Gf/
ほんとなー
みんなそう思ってキーボード頑張ってくれと言っとるのに
中の馬鹿が、おれおれキーボードにこだわるからあかん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況