X



メカニカルキーボード総合28
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b24-Dy63)
垢版 |
2019/04/26(金) 20:51:55.28ID:wkewnw3H0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

荒らしはスルーで。

◆関連スレ
キーボード総合スレ
ttp://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1420763191/
理想のキーボード91枚目
ttp://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1494316666/
【赤青】キースイッチを語るスレ【茶黒】 Part.2
ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1546060670/

◆前スレ
メカニカルキーボード総合27
ttp://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1547478774/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0138不明なデバイスさん (アウアウエー Sadf-nP+x)
垢版 |
2019/05/11(土) 10:10:09.38ID:BojjCx0ha
フラットとロープロが流行りなのは事実だけど、
その上で最低限メカニカルであることが体感できる程度のストロークを確保しようとすると
極めてタイプミスしやすい最低最悪のゴミになってしまうんだよね
メカニカル界では一時の流行りで終わりそう
0140不明なデバイスさん (ワッチョイ bf19-3HmU)
垢版 |
2019/05/11(土) 11:16:30.28ID:NEnUcY+g0
CherryMLのコピーであるKailhロープロはタッチがダメ杉だしグラ付き大きすぎて気になりまくる
2mmクラスのストロークでガタつきなくすにはパンタグラフ式を採用するしかない
0142不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f00-px+5)
垢版 |
2019/05/11(土) 13:07:22.28ID:iOrDniVN0
パナソニックが開発した「スーパーキーボード」がまさにそれ>板バネパンタグラフ
接点方式がメンブレンなんでメカニカルじゃないけど同じキーボード採用したVAIOは「ステンレスメカキー」と名乗ってたな
0143不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f75-Qp76)
垢版 |
2019/05/11(土) 13:27:07.65ID:STgSJ1rN0
ストロークが長い(つまり軸が長い)ほど
テコの原理が作用してキーがグラつき易くなります。
そいう部分でもロープロは有利なんですよねー。
0144不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f75-Qp76)
垢版 |
2019/05/11(土) 13:29:03.46ID:STgSJ1rN0
2mmまで行ってしまうと、流石にメカニカルの恩恵が薄れてしまい
パンタグラフででいいのでは?ということになって来るかと思いますが、
3mmというのはメカニカルの感触を維持しつつ、
入力のモタつきなども防ぐ意味でバランスがいいかと思います。
0148不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f00-y0Vo)
垢版 |
2019/05/11(土) 15:55:13.43ID:iOrDniVN0
NEC APC-H412の丸焼けのを落としたと思ったら無変色が丸焼けの落札金額より安くBuy It Nowで出てきやがった……
無変色は保存しておいて丸焼け使う予定で無変色も買ったぜ
0149不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f75-Qp76)
垢版 |
2019/05/11(土) 17:28:28.74ID:STgSJ1rN0
>>147

パンタグラフもメカメカしい構造なので
あながちスレ違いとは言えないですよねー。
0150不明なデバイスさん (ワッチョイ 9741-gMth)
垢版 |
2019/05/12(日) 00:56:44.49ID:oXQCFSyv0
>>144
なぜ指を立てて打つのか?。なぜ手を丸めて打つのか?。
そのメリットは何なのか(デメリットもあるかも知れないけど。。)
がわかっていない,ないしは実感していない人がそんな事を言うのは
おかしいと思う。あなたの知らない世界の話をあなたはしている。
自分と違う打ち方をしている人の求めるものが,あなたにわかるはずもない。
あなたは,キーボードをしっかり立てて打たないと手が届かないっ
てね。当たり前なんだよ。でも,指を立てたら楽に届くんだよ。
0151不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f75-Qp76)
垢版 |
2019/05/12(日) 14:28:03.37ID:p7+dJX1J0
>>150
>なぜ指を立てて打つのか?。なぜ手を丸めて打つのか?。

分厚くて段差があるからですよ。
結果的に遠くのキーが押しづらくなります。
0152不明なデバイスさん (ワッチョイ 9741-gMth)
垢版 |
2019/05/12(日) 17:35:58.02ID:oXQCFSyv0
手首の位置はキーボードから何センチ離れていないといけないとかいうルールがあるわ
けでもない。
だから,
遠くのキーが打ちづらくなる?。その意味がわからないなあ。
遠近に対して,指を立てるのは一石二鳥だが。コンパクトにどっちも届くんだが。
正直,何を言っているのかわからない。
0153不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f75-Qp76)
垢版 |
2019/05/12(日) 18:00:37.11ID:p7+dJX1J0
手前に分厚い段差があるってことは
それ以上、奥に手を持って行けないってことです。

しかもその手前の段差を越えてタイピングするには
卵を握るようなフォームにならざるを得ないのです。
0155不明なデバイスさん (ワッチョイ 9741-gMth)
垢版 |
2019/05/12(日) 18:46:12.82ID:oXQCFSyv0
>>153
届く,届かない話はどうなったの。
あなたの美的感覚に照らして美しく無いとか美しいとか言えば,誰も不愉快しないのに,
我々が確かに共通にひれ伏さねばないない現実や科学の名で,理屈をこねるのはやめてほしいね。
ネイルアートしているような人には,ネイルアートしているような人の打ち方があるだろう。
それだけの事。爪を見せて打っていれば良い。
0156不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f75-Qp76)
垢版 |
2019/05/12(日) 20:16:46.41ID:p7+dJX1J0
>>155
>届く,届かない話はどうなったの。

いかにも遠くのキーまで楽々届きそうでしょ?
https://i.imgur.com/mRwuvHL.jpg

しかも手首の負担も少なそうでしょ?
全て「手前に段差がないから」得られる恩恵なのです。
0158不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f75-Qp76)
垢版 |
2019/05/12(日) 20:21:16.20ID:p7+dJX1J0
結局、分厚い段差からくる打ちにくさ…や、
手首の負担などを軽減しようと思うと、
こういう「邪魔な物」が必要になってくるわけです。

https://www.esupply.co.jp/images/goods/E/EZ2-TOK008_1.jpg
0159不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f75-Qp76)
垢版 |
2019/05/12(日) 20:22:30.52ID:p7+dJX1J0
逆に言うと「分厚い」という本質的な問題を解決すれば
上のような邪魔な物は不要になるわけです。

場当たり的な対処法よりも
問題は根底から解決した方が良いのです!
0160不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f75-Qp76)
垢版 |
2019/05/12(日) 20:24:25.17ID:p7+dJX1J0
最初からパームレストがついているキーボードも
少なくない現実を見ればわかるように、
やはり分厚いキーボードは「打ちにくい」「負担が高い」という
根本的な問題が「存在する」ってことなのです。

https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1151/498/k74.jpg
0162不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f75-Qp76)
垢版 |
2019/05/12(日) 20:26:02.32ID:p7+dJX1J0
問題の多い分厚いキーボードを放置して
対処療法的にこんな邪魔なモノを置くぐらいなら
キーボードそのものを「薄型化」した方が
よっぽどスマートで正しい解決法だと言えるでしょう。

https://dime.jp/genre/files/2017/07/sub1-16.jpg
0164不明なデバイスさん (ワッチョイ ff68-5pOa)
垢版 |
2019/05/12(日) 21:10:21.39ID:dVvV3oO20
俺は逆にパームレスト置くと打ちづらくなる
0167不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f75-Qp76)
垢版 |
2019/05/12(日) 21:47:03.34ID:p7+dJX1J0
>>165

俺は正義感が強い人間なので
キートップが人間工学を無視して歪曲している問題や
明らかに負担が増える分厚さを見て見ぬ振りしたりと言った問題を
放置できないのです。

声を上げることで世の中は変わるんです。
0170不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f75-Qp76)
垢版 |
2019/05/12(日) 21:56:28.59ID:p7+dJX1J0
分厚いことで手首が楽になることは絶対にないし、
分厚いことで楽に遠くのキーが届くことは絶対にないし、
分厚いことの利点ってゼロなんです。

ゼロ!
0171不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f75-Qp76)
垢版 |
2019/05/12(日) 21:59:32.43ID:p7+dJX1J0
だからと言って、ノートのキーボードのように
手を置く部分よりも下にキーがあるような状態も
打ちやすいとは言えません。

手前に1cmぐらいは厚みが有った方が打ちやすいと思いますが、
手前に3cm以上とか論外ですよー!
0173不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f75-Qp76)
垢版 |
2019/05/12(日) 22:16:37.83ID:p7+dJX1J0
キーストロークが深ければ、
それだけキーのグラつきも増えてしまうし、
余計にキートップの有効面積も小さくなってしまうでしょう。

何もかもが分厚いキーボードゆえの欠点なのです。
0174不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f75-Qp76)
垢版 |
2019/05/12(日) 22:19:25.73ID:p7+dJX1J0
世の中には古くて良い物もありますが
キーボードに限っては古きキーボードは色々と欠点が多いのです。

良く無い物を良い良いと言っていたら進歩はありません。
正直に「分厚いキーボードは良く無い!」と声を上げるべきなのです。
0176不明なデバイスさん (ワッチョイ 3702-BD3m)
垢版 |
2019/05/12(日) 22:37:46.30ID:03fRxzt60
やっぱりModel F〜5576-A01に至るIBMが最高。
場所を取る、分厚い、重いなんてのはどうでもよい、そんなのも簡単に解決できる。

筐体の高い強度と構造から来る安定性。打ち易い湾曲配置と指に優しく打ち易いストローク。
アクチュエーションポイントそのもので感じる自然な指と耳へのフィードバック。

小刻みの良い打鍵感でリズムに乗りながら入力できる幸せを感じることができる。

打鍵感、ただこれに尽きる。
キーボードは入力用ヒューマンインターフェイスなんだから。
0180不明なデバイスさん (ワッチョイ bf66-7l/N)
垢版 |
2019/05/12(日) 23:59:34.79ID:x48ip6p80
桜軸ってVamilio? 
なら接点絶縁しただけのメカニカルスイッチだから、ほぼ赤軸と変わらないと思うよ
それと構造上、絶縁体そのものの摩耗が避けられないから耐久性に疑問がある
うたい文句では、無限の耐久性とかいっているけど・・・ちょっと信じにくい
0189不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f79-NMZ3)
垢版 |
2019/05/14(火) 14:20:11.56ID:wbWDN58m0
桜軸届いた。軽いけどストロークが若干短いかな
リアフォ45gと比べたら、若干こちらのほうが軽いし、キビキビタイピングできる
左小指も疲れることはなさそうだけど、ワシは底打ち派だから、底打ちしない小指以外は疲れてくるかもしれん
数十分打ち込んでみないと、トータルでどちらが良いかはなんとも言えないけど
この軽さのメカニカルってことで、既に唯一無二感はでてる
0192不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f79-NMZ3)
垢版 |
2019/05/14(火) 15:21:42.62ID:wbWDN58m0
そんなんあるんだ。無知ですまんかったw
スラスラっと30分打ち込んでみたけど、
底打ちによる打鍵感(音も相まって)が大きくて
「軽いけど打鍵感がある」という、個人的には嬉しいポイントが詰まったとてもいいキーボードだった
何十台って高級キーボード買っては売ってきたけど、この両立ができてるのは初めて
ただ、キーキャップは微妙だね。高さもペラペラだしこれは好みじゃない
0200不明なデバイスさん (ワッチョイ 5775-uX+c)
垢版 |
2019/05/14(火) 20:04:55.63ID:SuErdvC20
>>194
>4mmでリリースしてほしかった

4mmは無駄に深すぎて欠点しか見当たらない。
0201不明なデバイスさん (ワッチョイ 5775-uX+c)
垢版 |
2019/05/14(火) 20:06:12.57ID:SuErdvC20
ストロークが深い=高いところから打ち下ろし
底付きすればそれだけ衝撃も音も増す。

おまけに打鍵位置もそれだけ高くなるので
段差の障害が増す。
0209不明なデバイスさん (ワッチョイ d941-N32O)
垢版 |
2019/05/16(木) 04:50:14.96ID:wUy7y7xR0
>>207
昔使っていたALPS使ったAXキーボードを思い出せないけど,
+に差し込むから頼りなく見えるだけでないの?。客観的事
実なのかな?。
むしろ,最近買った光軸の片手キーボードのぐらつきの少
なさに感心しているのだが。。
0211不明なデバイスさん (ワッチョイ ac11-ILp6)
垢版 |
2019/05/16(木) 09:17:13.51ID:TT0iUCF10
>>205
「いいやつ」と一言で言っても個人の感性は解らないから納得がいくまで買って試すしかないのでは?
それが所謂 キーボード沼
ってやつでここの人等もそうやって「自分のいいやつ探し」をして来ているのだろうよ
0212不明なデバイスさん (ワッチョイ ec79-4YhY)
垢版 |
2019/05/16(木) 10:43:21.60ID:CEnwRqzx0
>>206
英語配列だからだめだな。詳しく書かなくてすまん
あと、短いストロークもNG。タイピング上達において
4mmストロークじゃないと上達が遅いと実感した。
ちゃんと大きく上下運動をさせないとタイピングしてる実感が薄い
実感が薄いと面白くない。同様の理由で軽すぎるのもNG

>>211
いま悩んでるのは、同じ軸でも、メーカー、モデル名が違えば
打鍵の重さすらも変わるんじゃないかという恐怖
0214不明なデバイスさん (ワッチョイ 7419-/KiC)
垢版 |
2019/05/16(木) 12:28:35.19ID:1Wqf9hef0
>>209
ALPSの初期の奴ならCherryi純正よりグラツキは少ない。
アッパーケースの高さ分レールがあって、スライダーがそこに噛み合う仕組みなので。
ただし埃等が溜まってきて動きが渋くなっていく。Cherryだと使い込んでも押し込みが渋くなりにくい。
あとALPS系でも簡易になってくると精度が甘くなってくる。偽軸はキーキャップがグリグリ動くくらいにガタツキが大きい。
0222不明なデバイスさん (ワッチョイ 6e68-wAY9)
垢版 |
2019/05/16(木) 20:46:21.37ID:ggtzF2760
正直家で使うなら赤でも別に許容範囲内だしな音に関しては
職場用だったらちょっと奮発して東プレ買うし
0231不明なデバイスさん (ワッチョイ 51ad-N32O)
垢版 |
2019/05/16(木) 23:04:34.35ID:ykT1sdyu0
チェリーの軸先がプラスだからぐらつくってことじゃないと思うよ
全体的に、スイッチ自体の作りがアルプスに比べて小さい
だからこそLED内蔵にできるんだろうけど
ALPSの場合はクリックの構造部分にLEDを仕込むので
リニアだけしか光らせることができない
0232不明なデバイスさん (ワッチョイ 70ef-74LG)
垢版 |
2019/05/17(金) 09:29:21.71ID:ZS2sFIm/0
茶軸バックライト付きNキーロールオーバーで探してるんだけど最近じゃゲーミングしかないのかな
マクロみたいな余計な機能は不要だし余計なドライバも一切入れたくないんだけどな・・・
ロジクールのローマGキーボードのリニアって使いやすい?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況