X



【Logicool】ロジクールマウス197匹目【Logitech】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん (ワッチョイ 8bad-om8u)
垢版 |
2019/04/28(日) 16:39:55.90ID:/Ougbgj/0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
新規スレッドを立てるとき、本文の欄(内容)の1行目の行頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
のように記載してスレッドを立てると、そのスレッドは強制コテハンのスレッドになります。
この文字列は必ず行頭に記載してください

■公式 他
Logicool 公式
http://www.logicool.co.jp/

Logitech ドライバ置き場 (旧バージョンや各国語版あり)
ftp%3A//ftp.logitech.com/pub/techsupport/

■次スレは>>950が立てること。
立てられない場合は、アンカで指名してスレを立てて貰うように

■前スレ
【Logicool】ロジクールマウス196匹目【Logitech】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1548991067/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0290不明なデバイスさん (ワッチョイ 778a-y0Vo)
垢版 |
2019/05/14(火) 02:15:30.31ID:t8voBhdc0
mk270買って最近になってFirefox使ってる時タブを選択しただけでタブが分離一個になる
今までFirefoxでそんな事ないなと思いながら選択しても毎回ならないから
なんでかタブ周りを色々やってたらFirefoxってタブを下にスライドさせると
一つだけ取り出せてそのようになるのを知った…

って事はmk270のワイヤレスマウスってたまにタブ選択した時に意図せず下に入る事あるのか?
有線マウスの時はこんな事なかったのに若干うざい…
0292不明なデバイスさん (ワッチョイ bf65-rDrf)
垢版 |
2019/05/14(火) 13:23:15.33ID:bKpV9hlT0
質問させてください
m570tのチャタリング直すために何度か分解してスイッチ交換したんですが、裏のずれ防止パッドの粘着力がほとんどなくなってしまいすぐに取れてしまうようになってまい困っています
皆さんどうやって外して粘着力が弱まったずれ防止パッドを取り付けてますか?
よろしくお願いします
0300不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fab-QK7I)
垢版 |
2019/05/14(火) 17:41:02.41ID:gpOXC9Ap0
両面テープは流石にない
fpsやってないならわからんでもないけど

センサーのデータシート見ればわかるが
センサーの高さが変わるとdpiも変わる
0307不明なデバイスさん (ワッチョイ ff20-y0Vo)
垢版 |
2019/05/14(火) 18:01:01.10ID:gu7Mgjgd0
>>306
デバイスとしてのくくりはトラックボールもマウスデバイスと変わりない
トラックボールにはトラックボール専用のAPIがあるとでも思ってるのか?
マウスの左クリックとトラックボールの左クリックにコマンドとしての違いがあるか?
今までだってこのスレでトラックボールの話も出てたが誰もスレチとか言って騒いでたことも無い
0313不明なデバイスさん (ワッチョイ ff20-y0Vo)
垢版 |
2019/05/14(火) 18:22:24.99ID:gu7Mgjgd0
>>312
自分の言葉で違いを説明できないガイジはもう黙っときな
何度でも言うが「デバイスとしてのくくりはマウスもトラックボールも全く同じ」
どちらも同じマウスAPIで動作するデバイス
「センサーの高さガー」とか馬鹿丸出しの勘違いを正当化しようと必死過ぎ
0315292 (ワッチョイ bf65-rDrf)
垢版 |
2019/05/14(火) 19:29:32.77ID:bKpV9hlT0
荒れてしまったようで申し訳ない
ロジクールのトラックボールスレが見つからなくてこちらが総合だと判断しました
両面テープで取り付けが最適なんでしょうか?
0316不明なデバイスさん (ワッチョイ d767-Khhq)
垢版 |
2019/05/14(火) 20:03:10.19ID:GD1xTNqN0
どうでもいいけどここはマウススレなわけで
m570はマウスか否か?だったら
否だと思うけどね

なんのためにトラックボールスレがあると思ってんだよ
0317不明なデバイスさん (ワッチョイ d740-axdQ)
垢版 |
2019/05/14(火) 20:12:16.90ID:UdvPAvbP0
あートラックボールの底面にはるズレ防止なのかよ。
そんなの何でもええやろホムセンで底ゴムかってはっとき。

普通のマウスならソールといって滑らす物
ちなみに接着剤がデフォだが、極薄の両面でも何の問題も無い。
ゲーマー大会出場でも両面で好きなソールはってるやつおるぞ。
0318不明なデバイスさん (ワッチョイ d740-axdQ)
垢版 |
2019/05/14(火) 20:15:40.33ID:UdvPAvbP0
>>315
なんも申し訳なくないで。

わいも意味分かる亡くて最初に??って聞いたのに、
どっかのアホが何をとち狂ったのかいきなりイキってしまいにはIDどぴんくにしてうだうだゆっとるだけや。きにしにさんな。
ガイジか池沼か子供部屋おっさんかニートなんやろそっとしとき。
0319不明なデバイスさん (ワッチョイ bfd1-vM1y)
垢版 |
2019/05/14(火) 20:20:40.52ID:TY6Qdnh+0
>>316
お前が勝手に否だと思い込んでるだけ
ロジの公式サイトでもマウスとかキーボードとかカテゴリーが分かれてるが
マウスの製品ページの中にトラックボールも入ってる
つまりロジの公式見解としてトラックボールもマウスデバイスの一種だと判断してるということ

それにスレの話するならゲーミングマウスのスレだって別であるけど
ここでもGシリーズの話だってするだろ
両方のスレで被ってるんだからどちらのスレでもスレチではない
0320不明なデバイスさん (ワッチョイ bf3e-owEv)
垢版 |
2019/05/14(火) 23:42:20.16ID:hDyXBbpC0
M558初期不良。ネット通販で買ったから保証書に何も書かれておらずたぶん無効
というかもう捨てた。今後はマウスは高くてもアップルの純正品を公式から買うわ
こういう事があっても対応早いし。ロジも昔は結構長く使ってたんだけどな
0323不明なデバイスさん (ワッチョイ d73b-y0Vo)
垢版 |
2019/05/15(水) 05:25:20.23ID:YVlErSi30
サポートにpowerplay用のコアモジュール単体で購入できないか訊いたら駄目だった
海外じゃスペアパーツ売ってるのになぁ
モジュール欲しいときはもう一台製品買わないといけないってハードル高いな
0326不明なデバイスさん (ワッチョイ d7da-vVMj)
垢版 |
2019/05/15(水) 06:00:57.28ID:Pumc7IKE0
G300高くなった上にクリック音がうるさくなってるな
G5,G7は微妙に押しづらい場所のままだし
いまだにサイドボタンはつかないから親指遊んだままだし
なかなか正当進化してくれないな
0347不明なデバイスさん (ワッチョイ 32ee-Q2B8)
垢版 |
2019/05/16(木) 01:12:25.05ID:1NwCB6X+0
G700sの再販なんでないの?
TwitterでもG700s再販で検索すると声多いのに
ロジクールあほなの?
0348不明なデバイスさん (ワッチョイ a61f-EL+e)
垢版 |
2019/05/16(木) 01:37:48.31ID:8+OVJ/fW0
バカッターで騒いでる程度じゃ何の根拠にもならない
世界規模じゃそれほど人気無い
現実を見ような
ロジのマーケティングとお前個人の主観どっちがアホかは言うまでもない
0349不明なデバイスさん (ワッチョイ 32ee-Q2B8)
垢版 |
2019/05/16(木) 01:43:58.10ID:1NwCB6X+0
ロジでG700並みに惜しまれてるマウスないでしょ
0351不明なデバイスさん (ワッチョイ 32ee-Q2B8)
垢版 |
2019/05/16(木) 03:17:54.78ID:1NwCB6X+0
もうG700が終了して数年たつのに未だにG700の再販の声がこんなに出ていたり
修理代行が商売になったりしてるのに再販しないのはロジクールの怠慢
0352不明なデバイスさん (ワッチョイ 32ee-Q2B8)
垢版 |
2019/05/16(木) 03:21:49.37ID:1NwCB6X+0
G700難民って壊れた人後継機はなにつかってんの?
0353不明なデバイスさん (ワッチョイ 32ee-Q2B8)
垢版 |
2019/05/16(木) 03:39:51.44ID:1NwCB6X+0
開幕片方レーン放置でメレーの俺一人しかいなくてマトン押し込まれて、オプ2来てるのに誰もこないで20まで削られて草
しかも相手タワーも折れてないしマーシも1回も取れないし、周りのゴミ共なにやってんの
0356不明なデバイスさん (ワッチョイ e14d-TfzP)
垢版 |
2019/05/16(木) 04:22:34.20ID:nrRZkIkl0
こんなとこでいくら言っても無駄だしな
いい加減諦めろと
自分の中のベストが世界中の人にとってベストではないんだよ
本当に売れるならとっくに再販してるし、それがないということは単に売れないから出ないだけ
ほんとG700厨はしつこすぎてキモい
0357不明なデバイスさん (ワッチョイ 9602-EL+e)
垢版 |
2019/05/16(木) 04:26:45.66ID:yKaWNflO0
各々に完成形のようなものがあるマウスって難しいよな。
メーカーとしても、これが完成形で終わりですってわけじゃなく、
常に開発は続けないといけないし、新しいの作ったら売って開発にかかった金は回収しないといけないし。
そうはいってもユーザーは手に馴染んだ、しっくりくるものが一番だし。
0360不明なデバイスさん (ワッチョイ 6ec2-aAfj)
垢版 |
2019/05/16(木) 08:44:25.39ID:ZOws+xOL0
G700にHEROなんて載せて電池持ちが10倍になってみろ
これから下位機種にもどんどん広めて
値上げの原資にしようとしているpowerplayとか死んじゃうからなw
>>326のG300も同じ理屈
G300にサイドボタンを付けたらG502が死んでしまう
G300が3つ売れるよりG502が1つ売れたほうがメーカーは儲かる
このスレに「ニーズがないからが商品出ない」とか
戯言ほざいている小学生がいるけど
そんなの貧乏商売人のやり方だわな
ハイエンド高級マウスを売る会社はそんなことはしない
0363不明なデバイスさん (アウアウウー Sa83-mhDr)
垢版 |
2019/05/16(木) 09:28:38.05ID:+HKBKsW1a
e-Sportsブームってのもあって利便性よりも操作性を重視したマウスを出しまくってるのは誰の目から見てもわかるからな
現にロジテック製マウスの使用者率は他メーカーをブチ抜いてるしな
0367不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a02-N32O)
垢版 |
2019/05/16(木) 10:58:51.22ID:x1PWP7810
G700は売れなかったんじゃなくて故障や返品率が高かったんだと思うわ
そんな製品復刻しても赤字になるだけだし値段上げたら買わないしで出す意味がないからな
0373不明なデバイスさん (アウアウウー Sa83-EL+e)
垢版 |
2019/05/16(木) 11:26:45.53ID:5AEJP8xca
G502ホイール重すぎで違和感あったし左右チルトも無駄に反応しやすかったりで不満だったから軽量化してくれたのはありがたい
年末くらいには12000円台くらいになってるかな
0378不明なデバイスさん (ワッチョイ aeb0-toKU)
垢版 |
2019/05/16(木) 15:15:58.45ID:8W6yG16w0
G502wlのホイールはG903と同じになってるみたいだけど、若干ホイールの高さが低くなってたりするのかな?
画像だと低くなってるように見えるんだけど、両方触ったことある人、G903のホイールって少し高さ低かったりする?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況