X



【21:9】ウルトラワイド液晶モニター 15台目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/04(土) 00:31:45.25ID:ZNgopFX9
16:9を超えるウルトラワイド(UltraWide CINEMA SCREEN)仕様の液晶モニターについてのスレッドです。
アスペクト比21:9に代表される横に広がる画面であればサイズは問いません。

ドットピッチ+縦解像度が同じ条件の21:9=16:9
 29インチ(2560x1080)=23インチ(1920x1080)
 34インチ(2560x1080)=27インチ(1920x1080)
 34インチ(3440x1440)=27インチ(2560x1440)

その他サイズはこちらで比較
http://www.displaywars.com/

■前スレ
【21:9】ウルトラワイド液晶モニター 14台目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1554709139/
0118不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/13(月) 14:00:26.46ID:/XuqCFr1
>>115
不満が出るかどうかは個人差あるから27インチfhdでいいから実物見たほうがいいよ
0119不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/13(月) 14:07:36.40ID:hLMxdih+
>>118
ありがとうございます。
確かに人に聞くようなことではなかったですね。こんど売り場で確認して来ようと思います。
すいませんご迷惑をお掛けしました。
0120不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/13(月) 17:48:55.27ID:h/9TTgN8
普段、FHD24インチ使ってるけど、2,560*1,080でも店頭で見る限りは粗さは感じなかった。
3,840は実物見つけられなかったので比較はしてないが
まぁ、買うなら3,840かな
0121不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/13(月) 18:00:11.24ID:FjEgTNQ5
3440x1440じゃなくて3840て16:9の4k?間違い??
粗さを気にするなら27インチ3840x2160だと思うぞ
ナナオ24インチ1920x1200
asus pg348q 3440x1440
asus pg27u 3840x2160
持ってるけどpg27uがダントツで綺麗だな
asusのはUWQHDの魁なせいで古くてスペック低いから他のUWQHDと比べても残念なできかとは思うからあんまり参考ならんかもしれんが
0122不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/13(月) 21:52:21.27ID:ck+vsi9X
eGPUを1050tiから2070にあげたんだけど、縦1440でFPS144は厳しいかな
0125不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/14(火) 12:42:01.49ID:zF2qVmhi
4kモニター使うならある程度のグラボ必要でしょ
描画パワー無いと
動画とかゲームとかカックカクになるよ
0128不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/14(火) 17:58:43.48ID:EIb4M+dV
モニタアームが来た
ベストポジションにセットすると
案の定モニタの直下にキーボードを置く位置になるね
0131不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/14(火) 21:58:49.26ID:BHpAnlsM
>>127
ゲームしないんなら最高だろう?
0133不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/15(水) 01:04:00.53ID:OmuOA4M9
>>132
所詮は安物よ・・・
椅子はオカムラとか、その他ちゃんとしたメーカーで買った方がいい
椅子は特に安物を買っちゃダメだと思うぜ。
0134不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/15(水) 02:00:59.20ID:VP9D1LH5
すっかり寂れたなこのスレ
新商品ないと話すネタも無いってやっぱニッチな商品なんやな
0135不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/15(水) 07:22:19.57ID:Bea1V7gT
おう、ひと月レスが無ければその寝言認めてやってもいいぞ
0136不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/15(水) 07:37:56.48ID:1G0Z8jYr
まあでもニッチな商品ってのは間違いないと思うよ
あと950Fもmagも欲しい人にはもう行き渡った感じかな
0137不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/15(水) 07:45:22.97ID:d1IDzHuu
家建築中で買ってないから少なからず私がそのうち買う…はず…
0138不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/15(水) 07:57:39.59ID:Awgfcj4H
すげえな、このスレうpついでに何かしらアピールしてるの居たけど
流石に新築家一軒はなかった
0140不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/15(水) 08:38:42.69ID:l8IFsAqy
>>138
俺も昨年末家買ったけど家はいつか買う人が多いからあまり自慢にはならんだろ
0142不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/15(水) 10:06:40.99ID:z9hzM0z+
pcコアユーザーの大半は団塊ジュニア層(40代)だろ
当然家建てたやつらも増え始める頃合い
0145不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/15(水) 11:00:43.33ID:l8IFsAqy
まぁでも当然一括で家買ったわけじゃないからこの間950F勝手に買ったときは嫁に怒られたわ
0146不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/15(水) 12:59:55.50ID:63YvKyM/
尼950Fの3月タイムセール祭りポイント5000来てるな
実質11万切りでいい買い物だった
0147不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/15(水) 13:09:36.15ID:8l9MrqEj
めっちゃ自己的な事後報告やんw
0148不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/15(水) 15:00:36.39ID:LX6nIsWO
>>145
なんでバレるの?箱デカ過ぎたか?
自分だけの部屋、、無いのか?
0149不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/15(水) 16:18:31.05ID:8l9MrqEj
あんな目立つ物買って同じ家に住んでバレない方がおかしいと思わんのか
バレた事に疑問を抱くとかレア過ぎるだろw

一応釣られといてやる
0150不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/15(水) 16:20:37.74ID:7LlizNKU
みんながみんな金に余裕あるわけじゃないっしょ(笑)
0151不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/15(水) 16:38:47.53ID:Qk+Pt2Ts
>>133
後傾ならオカムラアトラスいいぞお
と自慢するほどのアレはまだ感じてないな
安物椅子が長くてケツが鍛えられ過ぎた
0152不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/15(水) 17:30:56.86ID:8l9MrqEj
ホモ以外は帰ってくれないか
0155不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/15(水) 21:19:31.50ID:l8IFsAqy
>>148
自分の部屋に置いてるけどそりゃ27インチ2枚置いといたのにそのうち一枚が長くなってたらバレるわ 
1歳ちょいの息子を遊ばせるのに部屋入ったりするし
0157不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/16(木) 09:59:06.36ID:R7UqX0E6
座り心地は最近のゲーミングチェアのが好みだけど、国産オフィスチェアの品質と耐久性ハンパねーよな
オカムラのバロンもう13年くらい使ってるけどギシギシ異音も皆無だしクッションのへたりも未だ感じないし
それに比べて何年か前に買ったDXRACERのヤツは最初からガタピシと異音ありだったけどどんどん酷くなってくしヘタりも早いわ
0158不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/16(木) 10:11:31.56ID:yUgQjoG8
湾曲じゃないのでおすすめというと何ですか
あなたわたし教える
0160不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/16(木) 12:20:29.92ID:SzWiJn3y
>>66
pcワンズに置いてある
0161不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/16(木) 12:23:25.08ID:SzWiJn3y
あーもうレスあったわスマン
ところで950f映画鑑賞用途にはどう?
0164不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/16(木) 15:35:34.75ID:TAE3yodD
>>161
暗いシーンでバックライト漏れがかなり気になる
許容できるかは人によるだろうけど
0165不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/16(木) 16:22:03.74ID:lFOt7C1l
>>161
HDRあるしなかなかいいよ
UHD BD再生はiGPUしか対応してないのがたまに傷だけど
0166不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/18(土) 02:48:48.76ID:MaZ2Rg0o
メルカリに出品されてるモニター、さんざん褒め称える文章の最後にドット欠けがありますとかwww
そんなん誰が買うかよw捨てて買い直せざまぁ

ってのがあった。
0167不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/18(土) 06:32:31.19ID:oYozh/RN
メルカリはちょっとでも金になる物なら何でも売るBBAの巣窟って印象があるから一切利用してない
コンビニにメルカリで売ったゴミを大量に持ち込まれたらレジが混んで仕方がない
0168不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/18(土) 08:50:57.55ID:rsQIPdWw
>>115
34インチに慣れると、24や27は小さすぎて使いたくない。
34インチで縦に1080は荒すぎると思う。1440がネットとかやる最低ライン。
レチナとかだともっと高解像になる。
0169不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/19(日) 00:10:54.15ID:K8qFCAkL
>>166
いやドット欠け(黒点)はしかたないだろ
中央付近に輝点がありますとかだったらノーセンキューだけど
0170不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/19(日) 01:23:15.85ID:bjoCTQGo
>>169
最近の液晶はドット欠けある方がレアケースじゃね?
黒点でも1個あれば価値は大幅に下がる
0171不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/19(日) 01:45:39.09ID:g8k96vFy
HDR400ってほとんど効果ないの?
0172不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/19(日) 01:54:11.45ID:K8qFCAkL
>>170
ドット欠けを引く割合がどんなもんかは知らんが少なくともメーカーはちょっとやそっと欠けてるぐらいじゃ交換してくれない
買った店にクレーム付けまくれば店が交換してくれる可能性は微レ存
0174不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/19(日) 03:31:27.19ID:Qf1tg3nV
DELLのプレミアムパネル保証でも
輝点なら1個でもあれば交換してくれるけど
ただのドット抜けだと6個以上からだからね

ドット抜けのまったくないやつが欲しいなら
中古でそう謳ってるやつを探すしかないかもね
オクだと下手したら新品より高くつくかもしれないけど
0176不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/19(日) 10:01:37.37ID:0teaS0bW
コストコでlgのモニター安いから買おうと思うんだけど、デュアルディスプレイで二画面エクセル操作するよりこいつ一枚のが捗るん?
0179不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/19(日) 16:39:28.79ID:PTo+FgbA
エクセルとか単体アプリとしては1画面で広く使えたほうが便利だけど
全体的にはデュアルのほうが便利
0180不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/19(日) 17:09:02.13ID:5Jv+e9Cv
いや、トリプルでしょう!!
俺はずっとトリプルディスプレイなんだが、1枚壊れて勃起不全に陥ってる・・・
0181不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/20(月) 09:17:06.45ID:80gspEYo
magもうほとんど在庫がなくなってるドスパラくらいしかなくなってやがる・・・
なんかまわrの評判的にドスパラ購入はちょっとって思っちゃうからアマゾン早く仕入れてくれー

いやここはもう断腸の思いでROG Strix XG35VQにすべきか・・・しかし値段が・・・これを買えば首を捻り殺される危険性が・・・
あーなやまし
0183不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/20(月) 16:51:03.48ID:mJfR79CI
>>181
どうせまたすぐ在庫復活するでしょ
前にも在庫全然無くなったと思ったらしれっとアマゾンが大量入荷してたし
0184不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/20(月) 18:59:02.04ID:2ny2y6mh
来月のお給料でC49RG90買うんだ…
0187不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/20(月) 20:32:12.30ID:wZBD8iPd
>>184
何かと思ったらスーパーウルトラワイドだったのね
値段見ておったまげたわ
こんなんでゲームしたら凄いだろうなあ
0188不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/20(月) 23:10:23.94ID:0D02a0hc
買ったらレビューよろ
スーパーウルトラワイドのレビュー少ないねん
0189不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/21(火) 00:19:37.02ID:TZTSoxP9
ウルトラワイドで曲面じゃなくて144Hzでるモニター無いですか?
0192不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/21(火) 06:20:27.54ID:o+28BFZw
>>184
俺もスーパーウルトラワイド気になってるんだよなぁ
ただグラボが1080tiだからパワー不足って考えてしまうわ…
0194不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/21(火) 14:40:51.18ID:zMQKNV4L
>>192
QHDのスーパーウルトラワイドなんぞどのグラボでも足りんやろ
欲しいことは欲しいが、うちは3000番台か4000番台のゲフォ出るまで様子見だなぁ
0196不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/21(火) 15:40:44.12ID:zMQKNV4L
60でもシングルなら割ること結構あると思うぞ
SLI要りそうだし楽ではないんじゃねーかな
0199不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/21(火) 17:28:46.70ID:utkw5WR2
最近言うようにした
「それがおまえの普通か、病院逝け」
0201不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/21(火) 20:19:37.76ID:gugAoUgt
だいぶ前の話題になるが
尼プライムビデオをほぼすべての作品で
UWQHDのフルスクリーンで見る方法はあるからな
もちろん画角は変えずに
0210不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/22(水) 23:26:09.63ID:Dj4tvvcP
今時のモニターで20万超えるならサンダーボルト3くらい必須だろうにな・・・
0211不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/22(水) 23:27:53.97ID:mb7hPmHn
どういう層を狙ってるのかいまいちはっきりしないモデルだなこれ
やたらオーディオをアピールしてるし
0213不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/23(木) 00:03:36.47ID:IefiNfNz
>>211
ASUS DesignoシリーズでPC動画鑑賞のAVユース向け
だからリフレッシュレートはそこそこで、PCモニタにしては音声に力入れてる
日本未発売だがPCモニタなのにサブウーファー付属のモデルとかある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況