X



【21:9】ウルトラワイド液晶モニター 15台目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/04(土) 00:31:45.25ID:ZNgopFX9
16:9を超えるウルトラワイド(UltraWide CINEMA SCREEN)仕様の液晶モニターについてのスレッドです。
アスペクト比21:9に代表される横に広がる画面であればサイズは問いません。

ドットピッチ+縦解像度が同じ条件の21:9=16:9
 29インチ(2560x1080)=23インチ(1920x1080)
 34インチ(2560x1080)=27インチ(1920x1080)
 34インチ(3440x1440)=27インチ(2560x1440)

その他サイズはこちらで比較
http://www.displaywars.com/

■前スレ
【21:9】ウルトラワイド液晶モニター 14台目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1554709139/
0619不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/14(金) 20:32:02.61ID:cGnkbGrP
アサシンクリードオリジンズとオデッセイ
建物密集してると50FPSくらいまで落ちちゃう
0622不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/15(土) 00:11:28.11ID:BlEHg0QR
2560×1080でもいいので
LG 34UC89G-Bを買おうかどうか迷ってるのですが
もっとオススメな機種ってありますか?
用途はだいたいMMOです
0623不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/15(土) 00:18:48.80ID:VDLdZNnC
>>622
2560ならアマ限コスパの34uc70
3440なら89もこのカテゴリーだしすぐ欲しいならこれで良いんじゃない?
安くならmagだろうし
待てるならMPGを試してレビューか950f
0626不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/15(土) 09:26:24.44ID:UUMdiNYN
ヨドバシでMAG在庫あり
クレカ持ちなら20%還元
0629不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/15(土) 12:29:37.39ID:1KWaacVq
AW3418DW壊れちゃって尼で売ってるHKCのC340というの買ってみたんだけどフレームがパキパキ音するくらいでじゅうぶんですわ
FF14だから細かいのもそこまできにならないし
0635不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/15(土) 18:11:20.82ID:z1RQXG46
デュアル集約なら32:9だろ
デュアルの一枚を21:9ならわかるけどまとめるのは無理
0637不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/15(土) 19:32:50.95ID:42jF7Oa5
mag買おうと思ってたけど在庫ないし950Fは予算オーバーだし
今持ってるWQHDもう1個買うのがいい気がしてきた
やっぱりニッチ用だから選択肢がほぼないのが辛いね
0638不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/16(日) 01:33:57.15ID:uyDx8AwH
MAG在庫復活してもすぐなくなるのな復活したって書いてたから見にってものろまだから俺が見るときは何時もないわ・・・
0639不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/16(日) 01:42:19.55ID:MtcWiTXV
>>557
俺も今更になってFF14やりたくなってきて辛い・・・
でも、いろいろ変わってて、今からじゃ難しそうだな
0640不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/16(日) 01:49:35.21ID:MtcWiTXV
38gl950g欲しいぉ(ヽ´ω` )
0642不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/16(日) 02:03:02.04ID:aK3/zxVj
トリプルモニタ環境でメインを950fにしてるうちにあるのたがトリプルモニタは継続してるな
モニタ毎にこれを表示するって決めてるから減らすと不便になるだけだし
0645不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/16(日) 10:05:57.74ID:U4PdRGiQ
>>644
俺もトリプルディスプレイだが、FXやってなくても普通に埋まってるわ
動画流しっぱなしにしたりとか
今1枚壊れて、不便でしょうがない
0646不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/16(日) 12:34:34.71ID:HXwbEve/
俺、FXで稼いだらチャート表示用にスーパーウルトラワイドモニター買うんだ…
0647不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/16(日) 16:10:32.11ID:iwlg6UzT
目的:FX用のチャートを表示させる
手段:FXで稼いでモニタを買う
0648不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/17(月) 00:26:56.32ID:38f7qqCh
ニーサで小銭稼ぎしたいお( ^ω^)
0652不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/17(月) 23:42:34.46ID:eGyLaLnN
と思ったら完売してたわ・・・店舗在庫もあったのに、入っても瞬殺やな
0653不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/18(火) 05:30:51.29ID:pRXnn/4t
入るだけマシやろ
950Fはそもそも入ってこないから買う以前の問題だわ
予約しても1か月後とか
0654不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/18(火) 06:34:37.44ID:uK2WD7YB
>>651
クレカ作ればポイント20%なんですね。
でも、ポイント確定は商品到着時だから在庫なしじゃだめか
0655不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/18(火) 10:44:15.48ID:S19GOkvb
MX38VCはvesaマウント対応してないのか。
アームに取り付けたかったのに。
0657不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/18(火) 19:06:18.22ID:F+N36Uvn
>>656
Oculus Rift S
Quest+ALVRの方が色々良いとは思うけどモニタというならRiftSだな
0658不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/18(火) 21:39:25.36ID:VAF0aQGV
34GK950Fを6/1に尼で注文したが、いまだ発送されてない。
6/27に届くって言ってるが、その後、38GLも発表され。。。。
キャンセルできるんかな。
0660不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/18(火) 23:30:31.72ID:VAF0aQGV
>>659 
個人的にはIPSがいいんだけど、価格は気になる。発表されたの?
0661不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/18(火) 23:35:01.83ID:Z+0t3cCU
>>660
800ドルってのは確定だと思うけど
単純にレートで計算すると8.7万くらいだけどまあ10万くらいじゃね?
0662不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/19(水) 00:02:34.12ID:4mZGniww
MAGは品切れでゲームバンドルキャンペーンに乗り遅れて、予算オーバーだったが、
950Fを11.4万でポチッたんだ。
38GL950Gは1999ドルだから軽く予算OVERなので対象外だったんだが、
MPGが800ドル確定だと確かに10万位だな。
過渡期おそるべし。もう何時が買い時なのかわからん。(今は時期が悪いのか)
MSIは好きなんだけど、nanoIPSの評判いいしなー
発送されたらキャンセルきかんのかな。。。
0663不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/19(水) 00:07:36.92ID:VOQqBOxi
38インチぐらいでUWQHDあればいいのに
34インチだと字が小さいんだよな
0664不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/19(水) 00:07:57.16ID:X1+3quF5
MAG341CQが発表時$480で日本発売時約6万円(税別)なんで$800なら約10万(税別)
税込みで考えると950Fの最安期と大差ない(MPG341CQRも発売後しばらくすれば値下がるとは思うが)
950Fと比較すると1msが売りだけど、同じ144Hz/1msなC32HG70が実測するとやっぱVAだよね、という応答速度なんで…
https://www.tftcentral.co.uk/images/gigabyte_aorus_ad27qd/response_5.png
実際に発売されてみればVA好き、電飾好き向けになるんじゃないかなーと
あと発売は海外で9月頃と予測されてます、日本だとまだまだ先の恐れ
0665不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/19(水) 00:38:24.06ID:4mZGniww
>>663
 38GL950G 1999ドル(25万位)
>>664
情報サンクス。もうちょっと950F待ってみる。
0666不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/19(水) 00:44:11.40ID:9kpAtCx0
950F
5月最初にファームアップデートしてから、USB外してるんだけど
頻繁にアップデートしてる?
0668不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/19(水) 01:36:30.37ID:Z1rfGrjI
まあ例えmpgの存在があったとしても950F買って後悔する事はないと思うけどね
0669不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/19(水) 01:46:38.73ID:lI8tQ9Yq
magはVESA非対応がネック。米尼でアタッチメント購入できるんだろうけど。
0670不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/19(水) 06:22:17.96ID:6Wbb3lKU
MPG341CQRが800ドル確定ってどこ情報よ
俺が見た限りだとどこも869ドルか899ドルって書いてるんだが
たぶん日本に来たら950Fとたいして値段変わらんよ
0673不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/19(水) 06:40:42.15ID:Z1rfGrjI
申し訳ない
記事によっては899ドルとか書いてるな
どれが本当なんだ
0674不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/19(水) 06:41:13.36ID:6Wbb3lKU
>>672
めっちゃ最近に記事あったのね、すまんかった
799ドルなら950Fより安くなるか
デザインは好みあるだろうけどMPG341CQRのがかっこいいと思うし950Fキャンセルしようか迷うわ
0677不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/19(水) 09:06:15.19ID:9kpAtCx0
950Fで、PCmatic使ってる人いる?
スキャン後にモニターの挙動がおかしくなるんだけど。
具体的には、ゆめりあベンチの画像が乱れる、BIOSの画面が左半分だけになる等
デスクトップやWWZ等のゲームは普通にできる。

モニターのコンセントに抜き差しで直るが、なんだこれ?
0678不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/19(水) 10:13:21.82ID:KEfBXLWu
950Gが20万越えだから、MPGにするお・・・ピカピカさせて楽しむ
0680不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/19(水) 11:04:51.94ID:7O/634V9
MAG届いて設置したけどやっぱこれいいなぁFF14くらいしかやらないけどイイものだこれはもう迫力というかなんというか全く別物だ
品切れでMPG待つか?とも思ったけどRTX2070だし144hz維持なんてできないだろうしこれで良いと思ってきた
でもGPU温度が今までよりめっちゃ上がっててちょっとハラハラしてる初めて自作したPCだし今まで使ってたPCはオンボードだったから・・・
GPU温度が65〜75度くらいなんだけど大丈夫だよね
0682不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/19(水) 11:47:29.57ID:devUx137
>>679
あれ?950F-B 
HDR10対応してなかったっけ?
HDR10 、VESA DisplayHDR400に対応ってなってるけどな
0683不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/19(水) 12:14:28.31ID:KlWszkVs
>>682
このサイトのスペック情報はちょこちょこ抜け漏れミスあるので
あとDisplayHDR取得にHDR10必須なのでDisplayHDR側だけ書いてあればホントは充分
0684不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/19(水) 12:48:35.49ID:7O/634V9
>>681
良かっためっちゃ熱くなってたから大丈夫かこれって思っちゃってた

ちょっと遊んだけど55型のTVよりいい感久々に6万弱で良い買い物して満足感がすごい
0686不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/19(水) 14:15:29.23ID:ACWo5ksp
PG35VQ、遂に欧州で販売開始か
http://blog.livedoor.jp/wisteriear/archives/1074930542.html

噂通り直下型LED512分割のHDR1000対応、最大リフレッシュレート200Hz、応答速度4ms(GTG)だね
予想外だったのはネイティブが180Hzもあるってところかな
てっきり数年前の200HzVAモニタと同じ120Hzか144Hzのオーバークロックかと思ってた
0687不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/19(水) 14:24:18.14ID:D1dhlXnH
30万とかTitanRTX買えるやん
というかTitan持ちが買うようなもんか
0688不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/19(水) 14:31:32.83ID:ACWo5ksp
まあ買う人の大半は去年のPG27UQを速ポチで買えるような人達だろうね
0690不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/19(水) 15:48:39.36ID:P4phTEfk
ヨドバシにちょくちょく入るということはmag生産終了じゃないんだよな
プライムデーの時に在庫ありでいてくれよ
0691不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/19(水) 21:56:24.99ID:nAk1oZRE
入っても瞬殺だから本当に欲しい人は注文入れとくしかないですな
0698不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/20(木) 18:53:32.90ID:ubOZv1lf
決心がついた。
950f買う。
で、どこなら在庫あるん?
0699不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/20(木) 19:12:15.81ID:DKjgRU9z
>>697
ベンキューから、アスペクト比21:9、解像度3,440×1,440ドットに対応する34インチウルトラワイド液晶ディスプレイ2種がリリース。

ミスってるな
0700不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/20(木) 19:17:26.98ID:1jwElCWs
950Fの在庫とかあるわけないじゃん
欲しいなら予約しかないけど、アマの予約も1か月~2か月後だったのが数日前の分から未定に変わってた
0701不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/20(木) 19:18:55.29ID:tuX4OcFc
この場に及んでもまだ950Fとmagが入手困難とかどうなってんだよ
0703不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/20(木) 19:51:03.33ID:ubOZv1lf
>>700
人気すぎワロタ
0705不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/20(木) 20:26:44.60ID:KYTBQB6V
ウルトラワイド少しでもほしいと思ったらすぐ買わないとタイミング逃すね
0706不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/20(木) 21:06:38.07ID:nHxF0TEw
>>702
ゲームの画角は歪んじゃうだけじゃないの?
まともな画角で出来ないならちょっとどうなのかなと思う

グラボだってどうすんのよ実際
fps落ちまくって話にならないのでは?
0707不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/20(木) 21:29:10.35ID:AFv3yF0E
ウルトラワイド感は10日で慣れてしまった
作業には便利だけどゲームでうおおって感じは無くなった
vesa届いたし配置を工夫する段階に来たかも
0709不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/20(木) 21:36:35.48ID:tuX4OcFc
>>708
もう欲しい人にはほぼ行き渡ったにも関わらずって事を言いたかった
日本語おかしかったかもしれんすまん
0710不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/20(木) 21:40:07.69ID:+dhoFWc+
>>704
マケプレで買った
1週間かからなかった

>>706
ご指摘とおり端に行くにつれ歪んでる
Division2を最高設定で殆どの場面で60fps切ってる
BO4は80fpsくらい
グラボは2080ti
買う前からそこは割り切ってる
0711不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/20(木) 21:54:39.92ID:nHxF0TEw
>>710
まぁ自分が満足できていれば良いんだけどね

編集用途とかタイムライン横長長大に…
そういうのがベストと思ってたよ
0713不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/21(金) 11:31:32.52ID:b0gIu/kw
>>710
49良いなあ。アキバヨドの展示でレースゲーの没入感が圧倒的だった
フィリップスの49とかなら国内でもよく見かけるけどC49RG90にした決め手はなんだった?
0715不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/21(金) 14:52:51.40ID:QirQxlUX
>>713
今レースゲーで使ってるけど、ベゼル無しはやっぱりいい
0717不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/21(金) 20:12:02.77ID:7iz2DeTM
>>712
レースゲー持ってないんだ
土日で試してみるよ

>>713
HDR1000というのがどんなものなのか試したかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況