X



【Logicool】ロジクールマウス198匹目【Logitech】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f5f-UfvM)
垢版 |
2019/06/13(木) 23:09:51.77ID:9z3Okezn0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
新規スレッドを立てるとき、本文の欄(内容)の1行目の行頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
のように記載してスレッドを立てると、そのスレッドは強制コテハンのスレッドになります。
この文字列は必ず行頭に記載してください

■公式 他
Logicool 公式
http://www.logicool.co.jp/

Logitech ドライバ置き場 (旧バージョンや各国語版あり)
ftp%3A//ftp.logitech.com/pub/techsupport/

■次スレは>>950が立てること。
立てられない場合は、アンカで指名してスレを立てて貰うように

■前スレ
【Logicool】ロジクールマウス197匹目【Logitech】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1556437195/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0326不明なデバイスさん (アウアウウー Sa11-0ILo)
垢版 |
2019/07/02(火) 23:21:21.44ID:1bC3lVCKa
g700sからg502に移ると確かにこれじゃない感はあるが慣れたら良い機種だってのは分かるし安くなったら台数確保するわ

mx-rとg700sでは泣いたからなぁ…
0327不明なデバイスさん (ワッチョイ 2501-Rm+0)
垢版 |
2019/07/03(水) 23:18:04.56ID:ELpI4B0u0
質問よろしいですか?mxレボリューションを使用していて壊れたのでm950を買いました。セットポイントの6.69.126をインストールして設定は問題なくできたのですが、マイマウスにmxレボリューションとm950の他に、なぜかm510も選択可能になっています。
0330不明なデバイスさん (ワッチョイ 6394-mE9d)
垢版 |
2019/07/04(木) 02:56:57.85ID:MGukHu6k0
G502RGB欲しいけどアマゾン大型セール来るから仕方なしに
買い控えしてるけどチャタった糞マウスではイライラで死にそうだ
下がっても1000円〜2000円くらいだろけど悔しい
0331不明なデバイスさん (ワッチョイ 13b3-tOvn)
垢版 |
2019/07/04(木) 06:05:41.38ID:AX23RlPH0
マウスはもう有線であるメリットは皆無になっちゃったからなあ
強いて言うなら有線は安いから低所得層に優しいくらい
0337不明なデバイスさん (ワッチョイ cff2-tOvn)
垢版 |
2019/07/04(木) 11:33:43.14ID:W7BrHzyu0
>>331
バッテリや電池が重いんよ。
>>335-336
ゲーマーとしてワイヤレスってのは確かに分かる。
それこそフィルムタイプの軽量なコイルだけ載せて、マウスパッドから
ワイヤレス給電して、バッテリーレスのような尖ったマウス出ればなぁ。
0338不明なデバイスさん (ワッチョイ cff2-tOvn)
垢版 |
2019/07/04(木) 11:44:49.46ID:W7BrHzyu0
>>332
BTで運用して無いから製品の情報見る程度の話になるけど、
Pebbleの底のLEDは青か緑かで色々判断するようだね。
青と緑で点滅してれば接続先を探している状態。
青点灯でBT、緑点灯だとUnifyingで接続してる状態。
底のボタンを3秒長押しでBTペアリングモード(青点滅)

ペアリングの時にリストに出てこないようだと、BTの要件として

>必須:Bluetooth Low Energyテクノロジー

とあるので、PC側が対応しているのかチェックするくらいかな。
0339不明なデバイスさん (ワッチョイ cff2-tOvn)
垢版 |
2019/07/04(木) 11:49:30.81ID:W7BrHzyu0
>>338
あぁ、書き漏らした事が1つ。
Bluetooth Low Energy は BT 4.0 からの規格で、
k380 は BT 3.0 が必須条件なので、PC の BT が 3.0 まで
だったりするのではないかと書いておきたかったのよ。
0342不明なデバイスさん (ワッチョイ 6fe7-Oc+v)
垢版 |
2019/07/04(木) 12:10:34.05ID:/MEnKQpR0
1回の充電に3時間、連続使用で10時間弱でバッテリー切れなんて時代を経験してる身としては
1回の充電で30時間ぶっ通しで使えるならそれもうバッテリーの持続時間としては十分すぎない?って思ってしまう
0344不明なデバイスさん (ワッチョイ ff72-tOvn)
垢版 |
2019/07/04(木) 13:15:32.65ID:xGXGG8Zw0
>>342
いちいち寝る前に充電気にしなきゃいけないこと自体が煩わしい
そんなのスマホだけで十分だし外に持ち歩くわけんでもないのに余計なもん増やしたくない
0349不明なデバイスさん (オッペケ Sr87-DYpv)
垢版 |
2019/07/04(木) 14:29:10.95ID:fIFMz+nYr
ゲーマーって言ってもどのくらいやってるかなんて人によってかなり違うからな 俺もゲームは好きだけど続けて何時間もやる暇ないからワイヤレス使っててバッテリーが少ない通知来てから充電で困ったことない
0358不明なデバイスさん (ワッチョイ 03e5-rgZK)
垢版 |
2019/07/04(木) 19:22:43.12ID:jCmLfhn+0
ロジのほぼ同型マウスでもG703hで95g、G403hで87gならケーブル無い方がいいんじゃないかなと思いました。
まあ十年くらいこれで行く!って人ならバッテリの消耗とか考慮しなくてもいい有線の方がいいのかな
0359不明なデバイスさん (ワッチョイ ff9f-XI60)
垢版 |
2019/07/04(木) 20:55:01.20ID:Ia1WeI1m0
ゲームしなくともPC触ってるから操作時間は相当長いと思うがg502もう週1充電位だわ、電池無くなった通知なんか鳴らん思い出した時に指しとく
毎晩充電気にするだの、ゲーム起動の度に充電気にするだのそんなこと全く無い
マウスバンジー使ってたしケーブルあっても苦にならないとか思ってたけど、無線は世界変わるね
長時間ゲームやるなら疲労度ダンチ
クソ高いpowerなんちゃらなんてマウスパッド絶対いらん
0362不明なデバイスさん (ワッチョイ bfbd-mE9d)
垢版 |
2019/07/04(木) 22:26:36.00ID:D30f1kdU0
518 → G7 → MX-R → G700 → G900
と来たけど、週に1・2回程度寝る前にUSBぶっ挿せば十分だわ
ボタン数は慣れたし、パッドを選ばないのもいい
壊れるまで使うだろうな

ちなみに2nd機にMX-Rを食わせてある
まだまだ現役だ
0363不明なデバイスさん (ワッチョイ c301-ON7Z)
垢版 |
2019/07/05(金) 00:11:07.78ID:5H5bEmxL0
毎日充電しなくともたまにマグネットケーブルを差すだけで快適、+必要なら充電しながら使えばいい。日頃少しさしてやればいい。

そこに不自由を感じていなくともだ。POWERPLAYのもたらす世界はその先にある。充電を本当に気にしなくてよい世界。配線接続しない世界。真に解放された世界はすばらしい。コスパなど無視して買う価値が確かにそこにある。
0367不明なデバイスさん (ワッチョイ cf68-tOvn)
垢版 |
2019/07/05(金) 02:58:02.01ID:83oTkEhz0
G602故障したから保証使って交換してもらおうとしたあら在庫ないからG304でいい?って聞かれてるんだけどこれってどーなんだろ?
妥当なのかな?
0369不明なデバイスさん (スッップ Sd1f-xWLJ)
垢版 |
2019/07/05(金) 07:56:13.26ID:Dk+DiVqLd
俺ワイヤレスは初めて買うから聞いときたいんだけど机の下にpcがあるからマウスとレシーバーの間にマウスパッドと机がある状態になる場合USBの延長買ってレシーバー近くに持ってきた方がいいかな
0373不明なデバイスさん (ワッチョイ 6fe7-Oc+v)
垢版 |
2019/07/05(金) 09:45:03.67ID:XVBnQW880
>>367
〇×は在庫無いのでG304rWHデスってのはあっちのテンプレ解答
価格的にG602は8,000円弱してたのに対して、G304は5,000円弱とかなりの差があるのに、機能的にも大幅に不足するので異議を申し立てれば普通に通る案件。

何でも良いから現金化して買い替えの資金に回すと考えている人、
ストックや新機種の買い増しは終わっているのでサブ機でも良いから手続きをさっさと切り上げたい人なら提案を受ければいい。
0375不明なデバイスさん (ワッチョイ 6fe7-Oc+v)
垢版 |
2019/07/05(金) 10:02:43.06ID:XVBnQW880
>>374
多分マウスとキーボードは抱き合わせで提示する指示だろうから、マウスだけグレードアップってのは通らん可能性はある
その提示されてるキーボードのに不満が無いなら提案を受けてマウスはサブ機にするか現金化すりゃ良いんじゃないか
0378不明なデバイスさん (ワッチョイ 03ba-Pv24)
垢版 |
2019/07/06(土) 00:37:14.98ID:Ja2RN08V0
Amazonレビューで見たんだが、G903ぶっ壊れても交換在庫ないってまじ?
G903hとの交換もできないって書いてるんだが
0385不明なデバイスさん (ワッチョイ bfbd-1B99)
垢版 |
2019/07/06(土) 08:34:34.03ID:0SNDg5x90
補足しておくとG900の保証でG903貰って、「このG903に不具合があった場合の保証はどうなりますか」って質問したら
「最初のG900の保証期限が切れるまで対応する」って回答で
その期限が2018年12月だった
0389不明なデバイスさん (ワッチョイ 835f-mE9d)
垢版 |
2019/07/06(土) 20:19:53.89ID:qmf/VGdO0
ロジクールついでに言うけど、ケーズデンキってアマゾンより安くしてくれるんだな
g304、4300円にしてくれた
直接店舗行かんといけんけど
0390不明なデバイスさん (ワッチョイ 6363-mE9d)
垢版 |
2019/07/07(日) 02:22:21.79ID:4Jv3orgU0
\3000いかのロジクールマウスしか買ったことないんだが故障した時サポートに連絡すると
「交換品を送るのでお手元のマウスはお客様で処分して下さい」と言われるんだが
\5000以上の高いマウスだと修理するから送ってくれとか言われたりすんの?高価マウスでも交換品送るから捨ててくれって言われる?
0392不明なデバイスさん (ワッチョイ c301-mE9d)
垢版 |
2019/07/07(日) 08:03:38.30ID:q8jp6Jno0
>>390
K800t、G613、G903、G29、マウスに限らず全部こっちで処分してくれって話だった
G5やG5t、G9の頃は返送用の伝票が貼り付けられたヤマトの梱包袋が交換品に同梱されてたなぁと
0395不明なデバイスさん (ワッチョイ 6fe7-Oc+v)
垢版 |
2019/07/07(日) 13:20:29.71ID:Thd6Ipoy0
送料上がってるし返送分の送料を持つのも嫌なんだろうなとは思う
送られてきた所で部品取りにも使えないゴミだから処分に困るってのもあるだろうけど
0404不明なデバイスさん (ワッチョイ ff02-6fHr)
垢版 |
2019/07/07(日) 23:21:57.77ID:luDrOtJJ0
G703hもやっぱりホイールすぐチャタるんだろうか・・・?
最初のG403がホイールカタカタの割に我慢して使ったら10ヶ月正常に使用できたんだが
交換品のG703がたった5ヶ月でホイールチャタったし、G603もホイールチャタ報告多い
運良く日本人サポートで10日位で交換品きたとはいえ、この速度でチャタるなら703hためらうわ
でもこのガワがしっくりきすぎてるのと有線にはもう戻れない
他の型番のワイヤレスって割ともつ?
それとも同じようなガワのMambaとかRivalとかHARPOONのワイヤレスに浮気してみようかな
0408不明なデバイスさん (ワッチョイ 335f-T0Pq)
垢版 |
2019/07/08(月) 04:47:24.65ID:FJVNuG/e0
マウスジェスチャーをホイールクリックでやってないか?
あれチャタを加速させるぞ
使うなら左右ボタンで使った方が
接点復活剤だけで治るから楽だよ
0413不明なデバイスさん (ワッチョイ ff02-T0Pq)
垢版 |
2019/07/09(火) 02:11:09.77ID:cztweRlK0
買ってから気づいたがGpro生産終了してるってマジ?
壊れたら別のマウスとしか交換できないってこと?
しかも返金だとクソ時間かかるみたいだし嘘だと言ってくれ
0416不明なデバイスさん (ワッチョイ 13b3-tOvn)
垢版 |
2019/07/09(火) 21:36:15.54ID:p3q0nQVq0
〜マジ?
〜こと?
〜くれ
自分で聞いて自分で答えを出して完結するスタイル
0421不明なデバイスさん (ワッチョイ c301-ON7Z)
垢版 |
2019/07/10(水) 06:43:44.17ID:7glBZ3uG0
マウスだけでなくキーボードの項目も同様に設定しないといけない場合があるので注意。
キー割り当てが使えるマウスはキーボードとマウスの複合デバイスに見える都合上、そっちでも反応するからな。
どのキーボードかわからんければデバイスマネージャの表示を種類別から接続別に切り替えて、マウスとおなじところにいるやつを探せ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況