X



LG電子液晶モニター総合スレッド 34台目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0631不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/29(日) 16:56:14.89ID:7gHaGHKu
数字で示してくれ
でなけりゃ単なる嘘つきかバカウヨだぞ
0632不明なデバイスさん
垢版 |
2019/10/01(火) 16:35:13.28ID:ZJDRhX9r
29UM69G-B使用中ですが、それが原因なのか分かりませんが頭痛がします
韓国嫌いとか全くないので、
もし原因が分かったら教えて下さい
モニターからは90p以上離れてて、ブルーライト低減モード
明るさ80コントラスト60くらいです
色温度とかは調節していません。
0633不明なデバイスさん
垢版 |
2019/10/01(火) 16:36:30.53ID:ZJDRhX9r
実は上記の34インチを買い増ししようと考えています。
もし頭痛の原因がモニターだったら、別メーカーにする必要がありそうなので
検討中です。
他の使用感とかは全く問題ないです
ちなみにゲームはやりません
どなたかよろしく御願い致します!
0635不明なデバイスさん
垢版 |
2019/10/01(火) 18:24:18.29ID:NcjNe0m+
乱視なのでは?
その機種は知らないけどLGは明る過ぎて明るさ10でもいい
解像度が高いほど疲れにくいからそのサイズで縦1080は自分は避ける
WindowsではビットマップのMSゴシック、明朝は使わない
0636不明なデバイスさん
垢版 |
2019/10/01(火) 18:51:49.27ID:3BLB0Mtn
>>635
ありがとうございます。確かに乱視です。
2560×1080で使用中ですが、素人なもので自分のディスプレイの解像度が高いかどうかが
よく分かりません・・・。
タイプCというので接続していますが関係ないですね。
0637不明なデバイスさん
垢版 |
2019/10/01(火) 23:26:17.11ID:CCOhhZ3u
ディスプレイと目の相性はあるんじゃ無い?
以前エイサーのモニターを買ったときに合わなくて返品した

10枚以上液晶ディスプレイ買ってきたが初めての事だった
故障してたのかも知れないが

自分の症状は目が疲れて周りの色が緑っぽくなる感じだったな
0638不明なデバイスさん
垢版 |
2019/10/02(水) 01:02:53.17ID:PkDbeg7q
ClearTypeの調整とか関係ない?ディスプレイによって見直したほうがいいよ
0639不明なデバイスさん
垢版 |
2019/10/04(金) 04:23:56.09ID:mRXOyepR
みなさんアドバイス色々ありがとうございます。
フォントや色調整をしたら、頭痛等は収まりました
結果34UC70GA-Bを買い増ししてみました。
本当にありがとうございました。
0640不明なデバイスさん
垢版 |
2019/10/04(金) 13:03:59.03ID:naMbqbHv
やはり3440*1440が良いとのアドバイスに従って
34WL750-Bに変えました。
ありがとうございました
0642不明なデバイスさん
垢版 |
2019/10/07(月) 13:34:01.49ID:xApADvKh
ここのって最近のモデルならデイジーチェーン接続できる?
0643不明なデバイスさん
垢版 |
2019/10/09(水) 02:38:04.80ID:8l/NumnF
32ul750届いてウキウキして接続したのですが
freesyncオンに出来ずテンション下がりました
付属のDPケーブルで接続してモニター側のFreesyncをオンにしてますがなにが悪いのかわかりません
付属のCDにディスプレイドライバも無いのでドライバ当ててないから使えないんでしょうか?
それともグラボが270xだとダメとかですか?

https://i.imgur.com/9All4yn.jpg
0644643
垢版 |
2019/10/09(水) 02:49:46.52ID:8l/NumnF
自己解決しました
0647不明なデバイスさん
垢版 |
2019/10/09(水) 10:58:42.84ID:jfCUjeWV
ラデの設定画面UIって今こんなに垢抜けてるんやな
ゲフォも見習って♡
0648不明なデバイスさん
垢版 |
2019/10/09(水) 17:37:12.13ID:ECwJURDu
先日27MK430H-Bを購入し、コントラストを調整していたら色味が赤っぽく変わったりします。
みなさん同じような症状ありますか?
0651不明なデバイスさん
垢版 |
2019/10/09(水) 19:49:04.37ID:KjhlOl+D
コントラスト上げ過ぎるとウィンドウの灰色部分なんかが赤くなるのはデフォ
0658不明なデバイスさん
垢版 |
2019/10/10(木) 17:13:01.58ID:kYfC8Wvz
>>649
iphoneで撮影して動画をアップしました。

>>651さんの言うように、OnScreenでコントラストを1クリック毎に色が変わっていきます。
デフォなんでしょうか?
https://dotup.org/uploda/dotup.org1965829.mp4.html
0661不明なデバイスさん
垢版 |
2019/10/10(木) 19:48:12.94ID:7cEMMiwo
>>660
コントラスト上げ過ぎて灰色が赤く白地が青緑っぽく成るのは普通
I/Oデータの液晶で似たような感じに成るし
0662不明なデバイスさん
垢版 |
2019/10/11(金) 10:19:36.62ID:mcITzFHx
>>661
一番左の写真で、標準コントラスト+3くらいです。
デフォなのですね。
価格相応ということで納得できました。
ありがとうございました。
0663不明なデバイスさん
垢版 |
2019/10/16(水) 11:53:12.48ID:wA3s+YI/
シャープネスやブラックスタビライザー等オフの設定が無いけど
設定リセット後の数値が標準でオフと同等と考えていいの?
ブラックスタビライザーの数値0にすると動画で人の肌とか階調飛んで汚くなるし
0664不明なデバイスさん
垢版 |
2019/10/16(水) 13:44:16.55ID:rQxo0xpo
0にしてる
ゲームしないから自分にはゲーム用の機能要らなかった
そのまま表示してくれるだけでいいのに…
0666不明なデバイスさん
垢版 |
2019/10/16(水) 18:27:18.03ID:o8Bk29rc
どんなものか知りたくならない?
FreeSyncも触ったけど要らなかった
いい勉強になったよ
0667不明なデバイスさん
垢版 |
2019/10/16(水) 19:09:09.61ID:4pYMiNVg
2K23インチのモニターだけどブラックスタビライザーONで50%にしてる
初期値それだったし、オフやメモリ少なめだと暗部暗過ぎなんだよね
D-sub接続だがHDMIだと違うのかなぁ
パソ買い替えないと
0668不明なデバイスさん
垢版 |
2019/10/17(木) 00:21:11.73ID:F0aCVD1Y
どんなものかってのは知りたいこともある
だけどそれはゲームやっていて気になったが試した結果要らなかったって話であって
ゲームやらないからゲーム用の機能要らないってそれは・・・
0670不明なデバイスさん
垢版 |
2019/10/17(木) 09:46:04.49ID:/zAFfu0A
24MP48HQ-Pを使ってるのですが
最近スリープモードになるとブラウザやフォルダが左上に寄ってしまいます
同じような症状の方いますか?
ちなみにD-sub接続ですがHDMI接続だとスリープから画面が復帰できませんでした
本体は動いてます
0673不明なデバイスさん
垢版 |
2019/10/22(火) 18:45:19.39ID:7aX0kD+5
アマゾンでLGモニター見てたんだけど、キャンペーンで別の商品をまとめ買いしたら30%オフって書いてあったんだけど、
ポチったら(まだ確定はしてない。)モニター側が30%オフになるってことで良いの?
抱き合わせになってるのがプロテインで繋がりが見えなさすぎて怖くてポチれないw
0674不明なデバイスさん
垢版 |
2019/10/22(火) 18:53:05.54ID:7aX0kD+5
ごめん、よく見たら30%引きはプロテイン側の方か。
ややこしいなぁ。
0675不明なデバイスさん
垢版 |
2019/10/22(火) 18:58:43.22ID:NBng65XL
             __   __
                /〃    | __
             /\  _ |                __
                      __  , -――-、  /\ノ
                      ヽ/\l::::::::::::::::::::\ /: : /
         ,..-―-、/)       |: : :|::::::::::::::::::::::/: : /
     /⌒Y    (_ノ  /)       |: : :|:::::::::::::::::::::|: : : /
      ̄l ̄l、     ) /`〉     ヽ:: :|::::::::::::::::::::l: : :/
         l: : :`ー--‐'‐'´: :/        \|∧ハ/l/: ::〈
       \: : : : : : : : : :く         |: : : : : : : : : : `ー-┐  ,.、
         l: : : : : : : : : :`ー―┐ ,、   |: : : : : : : : : : : : : : |二lニノ
         ヽ.: : : : : : : : : : : : : :|ニノ   |: : : : : : : : : : : : : : |
           ヽ: : : : : : : : : : : : :|      ヽ: : : : : : : : : : : /
           \: : : : : : : : :/       \ : : : : : : /
              ̄ ̄ ̄ ̄    ノ|      ̄ ̄ ̄       ノ)
                   ノしノ  し'(           ノ)__ノ (ノ(
                   '――――-'′         '-――一-'′
0677不明なデバイスさん
垢版 |
2019/10/22(火) 19:46:32.99ID:7aX0kD+5
今使ってるのがW2261VG、
パソコン新調するからついでにモニターも買い替えようと思ってるんだけど、
27インチで手頃なの選ぶとしたら、
27UL500-Wで良いんだろうか?
使用目的は動画、ブラウザゲーム、マイクラ、MHWくらい。
12000円追加すれば27UL600-Wも行けそうだけど、HDR10と400がどれだけ違うかわからないw
良かったら助言ください。
0679不明なデバイスさん
垢版 |
2019/10/23(水) 07:08:13.22ID:8USMKQS4
>>678
Softbankスマホならソフトバンクの優勝待って、5のつく日に、Yahooカードで、YahooSHOPで買った方が安いぞ
0681不明なデバイスさん
垢版 |
2019/10/25(金) 05:24:25.69ID:IOBhHhjx
>>679
両方とも持ってないw
>>680
あざす。500の方がちょうどセールだったので、
そっちを買いました。
0682不明なデバイスさん
垢版 |
2019/10/25(金) 09:43:11.38ID:gXyiCu+A
このサイト見ると32UL950がVAパネルとか書いてあるけどデタラメだよね?

https://pasotan.com/monitors/8qok
0684不明なデバイスさん
垢版 |
2019/11/04(月) 13:02:26.16ID:jlA56201
32UL750のDPって1.4ですか?
どこにも情報なくて困ってます。
32UK550はHDRうたってるのにDP1.2らしいので、32UL750も1.2だったらHDR使えませんよね?
0685不明なデバイスさん
垢版 |
2019/11/04(月) 18:39:47.91ID:5bKtg27L
PDF マニュアルの P18 に 1.4 の項目が書かれている。
サポートに問い合わせた方が早い。
0690不明なデバイスさん
垢版 |
2019/11/04(月) 23:27:00.63ID:RRFObbPK
on screen controlってメモリリークしない?
画面の解像度何回か変えつつ作業してたらメモリ不足になってon screen controlを閉じたらメモリが戻った

詳しく調べてないから他に要因があるかもしれないけど
0692不明なデバイスさん
垢版 |
2019/11/06(水) 13:21:17.14ID:OBRGyXC7
LGのディスプレイってベゼルにシールとか貼ってないんですか?
32UL750買ったんですけど、4KだのHDRだのを示す展示用か何かのシールがなくてなんか寂しい
他のメーカーだとベゼルに色々張ってあったりするのに
0694不明なデバイスさん
垢版 |
2019/11/06(水) 14:28:19.48ID:OBRGyXC7
>>693
邪魔だけど、なんか新品買ったなっていう感じがして良かったんですよね
LGは初めて買ったから、右下に小さく張ってあるだけで少し拍子抜けしてしまいました
0697不明なデバイスさん
垢版 |
2019/11/06(水) 15:53:20.39ID:OBRGyXC7
32UL750、ドット欠けは二ヶ所でした
二ヶ所で済んで幸いと思うべきか、二ヶ所もあったことを悔やむべきか
0699不明なデバイスさん
垢版 |
2019/11/06(水) 17:25:06.77ID:h2Lc+7//
>>697
4Kモニタのドット抜けなんてよくもまあ探す気になるな
0701不明なデバイスさん
垢版 |
2019/11/06(水) 18:06:53.12ID:dGYBmjKc
>>699
ドット抜けは目立たなくても最近は混入物が良く有るから返品交換可能な間にチェックは必須
0702不明なデバイスさん
垢版 |
2019/11/06(水) 18:17:12.23ID:OBRGyXC7
DELLみたいに保証していない限り、ある程度のドット抜けは仕様だから返品はできないんですよね?
普通に使用していても気付かないレベルなので、まあべつにいいんですけど
0705不明なデバイスさん
垢版 |
2019/11/06(水) 19:35:06.47ID:CRdyTsl+
>>704
へぇーアマゾンはこう言うときに強いな。
LGも早くminiLEDのモニター出してくれないかなあ
0706不明なデバイスさん
垢版 |
2019/11/06(水) 20:24:38.69ID:Uw5+tqG5
>>692
シールじゃないけど枠には保護フィルム貼ってるのにパネルにはなんも貼ってないよなLG
0707不明なデバイスさん
垢版 |
2019/11/07(木) 07:45:19.17ID:yaNbN+8m
アマゾンてなんでも返品できるけど返ってきた奴どうするんかね?
さすがに破棄してたら販売元の負担でかすぎるから、文句言わない奴に当たるまで送り続けるのかね?
アマゾンでやたら不良品が多いのはそういうことか?
0708不明なデバイスさん
垢版 |
2019/11/07(木) 08:15:55.66ID:hCiUreSG
中華の安物充電器とか故障申請すれば返品無しの返金だから
出展者が損するだけ
0709不明なデバイスさん
垢版 |
2019/11/07(木) 14:58:16.13ID:fzKMUp0q
>>707
Amazonて不良品が多いの?
0711不明なデバイスさん
垢版 |
2019/11/07(木) 15:31:20.85ID:yaNbN+8m
一応使えるけど部品が破損してたり汚れてたり靴跡があったりが異常に多い
0712不明なデバイスさん
垢版 |
2019/11/07(木) 16:00:17.61ID:fzKMUp0q
サンクス
価格コムの安いとこで買うのと同じような感じってことか
0714不明なデバイスさん
垢版 |
2019/11/07(木) 22:46:32.38ID:uORDz6AS
安い理由があるってことか、でも未開封新品のように混ぜて売るなよと言いたい
いくら下がるか知らんがドット抜けありとか箇所の画像あれば値段によっちゃ買うし
0715不明なデバイスさん
垢版 |
2019/11/07(木) 23:24:18.54ID:yaNbN+8m
気にしないか泣き寝入りしてくれる奴に送りつけた方が安上がりだからな
0716不明なデバイスさん
垢版 |
2019/11/10(日) 02:17:57.28ID:acC8Ri5v
【韓国】LGディスプレイ、iPhone11向けOLEDに品質不良発生・・・9月は供給“ゼロ”レベルに★4[11/9](*_*)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1573313842/

今年LGディスプレイがiPhoneに供給するOLEDパネルに品質問題が発生していたことが分かった。

・システム評価段階でパネルに縦じまが生じ、100万台以上のパネル廃棄推定
・LGディスプレイ、今年iPhone11ProMax向けのOLED供給物量500万台以下の可能性が大きくなる

品質に問題が生じた製品は全量廃棄される。 LGディスプレーは7月末、アップル側に関連するサンプルを供給して、8月から本格的な供給を開始した。 8月に中下旬から9月までの物量に不良が現れた点を勘案すれば、100万台以上のパネルの供給が座礁したものと推定される。

今年最初の新型iPhone向けのOLED供給契約を成功させたLGディスプレイが中小型パネルの動力さえ失うのではないかという懸念が出ている。
0718不明なデバイスさん
垢版 |
2019/11/11(月) 19:18:39.92ID:9pfVb+mM
32ul750買って9ヶ月になるけどやっぱ入力切り替えが不便だな
右上のOSDの表示とそれが消えるのを毎回待たないといけないってのが
ダメだ。何かとレスポンス悪すぎる
0721不明なデバイスさん
垢版 |
2019/11/11(月) 21:01:45.27ID:kW/TvCcC
15年くらい使ってるL1715Sの調子が悪くなって困る
コンセント刺してから画面付くまでにちょっと時間かかるようになってしまった
0722不明なデバイスさん
垢版 |
2019/11/11(月) 21:09:57.49ID:p9jURnPA
【質問】です

5年前に買ったLGのモニタがなかなか点灯しません

スタンバイ状態からの点灯ではパッと点いては消えて再びパッと点いては消えてを繰り返し

モニタ電源スイッチOFFにした状態からはONにして電源ボタンがついたのち画面が一瞬点灯し、
消えると同時に電源ボタンも消灯します


どちらの症状も30分ぐらいすれば正常動作に移行するんですが
どうしたらこの症状は解決できますか?


しょうがないので電源つけっぱなしで無理やり動かしています。
0725不明なデバイスさん
垢版 |
2019/11/12(火) 07:13:48.66ID:bBNZDnUj
5年で十分なのか
最近の電化製品はほんと脆いな
うちの15年前のプラズマテレビまだ動いてるぞ
0726不明なデバイスさん
垢版 |
2019/11/12(火) 07:39:53.73ID:V1gwSEpa
LGはミニLEDにやる気がないのか?
早く発売した欲しいんだけど
0728不明なデバイスさん
垢版 |
2019/11/12(火) 10:21:21.51ID:y0r220ax
>>720
4K HDR対応のセレクタ高いよな。あとさらにDisplayport付きの
セレクタで良さそうなの何かある?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況