X



WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT WX05 part3【不具合無】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん
垢版 |
2019/07/09(火) 22:11:40.16ID:bcCpUFrf
NECプラットファーウェイズ株式会社がUQコミュニケーションズ株式会社向けに開発したWiMAX2+対応WiFiルーターで、2018年11月8日に発売開始した評価未知数のMobile端末スレです
2019年3月23日からはKDDI株式会社も販売を開始しました
※荒らしや、社員連呼厨、訴訟裁判連呼厨、原作者 並びに 岡田寛治はお引き取り下さい。

UQ WiMAX 製品ページ
http://www.uqwimax.jp/products/wimax/wx05/
au by KDDI 製品ページ
https://www.au.com/mobile/product/data/wx05/

NECプラットファーウェイズ 製品ページ
https://www.necplatforms.co.jp/support/wimax/wx05/index_uq.html
https://www.necplatforms.co.jp/support/wimax/wx05/index_au.html
0007不明なデバイスさん
垢版 |
2019/07/10(水) 00:19:31.34ID:fJ+xsokv
672 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:2019/07/02(火) 18:51:43.42 ID:zLftyb/u
GCTセミコンダクター死んだwww

経済産業省:大韓民国向け輸出管理の運用の見直しについて
https://www.meti.go.jp/press/2019/07/20190701006/20190701006.html

半導体材料の韓国向け輸出管理を厳格化、信頼関係毀損で−経産省
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-07-01/PTXYP66KLVRG01
韓国向け半導体素材3品目、輸出管理強化 「ホワイト」国除外も
https://jp.reuters.com/article/japan-south-korea-trade-ban-idJPKCN1TW1BJ
スマホ画面素材など韓国へ輸出規制 徴用工問題で対抗か
https://www.asahi.com/articles/ASM7134F2M71ULFA00B.html
半導体材料、対韓輸出規制へ=徴用工問題で対抗、自由貿易逆行も
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019070100257&;g=pol
韓国への輸出規制厳しく 政府発表、元徴用工巡り対抗
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO46789890R00C19A7EAF000/
0008不明なデバイスさん
垢版 |
2019/07/10(水) 00:19:57.97ID:fJ+xsokv
681 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:2019/07/03(水) 07:05:13.60 ID:ygITUULP
まあ、発売から本日で 237日経過 してもTryWiMAX対象機種にならない時点でお察しなんだけどな
https://i.imgur.com/CMLVCo4.png
0009不明なデバイスさん
垢版 |
2019/07/10(水) 00:20:15.22ID:fJ+xsokv
707 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2019/07/03(水) 17:37:49.57 ID:YI+Jvjif
韓国で日本製品不買運動呼びかけも 大統領府に請願
https://www.fnn.jp/posts/00420198CX

おまえらどうすんの?
NECみたいな隠れ韓国製品を買って韓国支え続けるの?
0010不明なデバイスさん
垢版 |
2019/07/10(水) 00:20:35.90ID:fJ+xsokv
708 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2019/07/03(水) 18:01:45.08 ID:ZM9KNbn1 [1/3]
@ Speed Wi-Fi NEXT WX04 (NAD34)は通信モデムにGCT GDM7243Aを採用
http://blogofmobile.com/article/95689

A GCT、LTE-Aシングルチップ日事業者に2年連続で供給快挙 2018.11.21 08:27
http://news.mt.co.kr/mtview.php?no=2018112108219689760

要約すると、

>21日、GCTセミコンダクターによると、日本のUQコミュニケーションズ(UQ Communication)のモバイルルータに
>シングルチップ(Single Chip)を供給する。このシングルチップは、LTE-A 4.75G 4x4 MIMO + 2CA(Cat.12 / 15)
>をサポートしているRFとモデムとメモリが一つに統合された。
>昨年に続いて今年まで2年連続プロバイダとして選ばれた。
>UQコミュニケーションズは、日本の通信事業者であるKDDIの子会社である。
0011不明なデバイスさん
垢版 |
2019/07/10(水) 00:20:53.44ID:fJ+xsokv
709 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2019/07/03(水) 18:02:03.08 ID:ZM9KNbn1 [2/3]
B 韓商企業美半導体GCT、コスダック上場出る 2019.05.28 16:13
http://news.mt.co.kr/mtview.php?no=2019052815375684317

要約すると、

>上場主管社である三星証券の関係者は、「GCTがまだ利益が出ていない利益未実現の要件上場を検討している」とし
>「モバイル向け半導体が日本で事業化に成功しただけ上場に必要な技術的能力は備えている」とと述べた。
>この関係者は、「GCTが今年黒字に転換すると見ている」とし「来年には実績が良くなることが期待されており、
>上場時期を来年に予想している」と説明した。

>GCTは経営陣と主要従業員が韓国人であり、株主も韓国人である韓商(韓商)企業が、米国で設立された会社である。
>米国企業は、技術特例上場対象ではない。最終的には赤字を出しているGCTが国内に上場することができる方法は、利益未実現の要件上場が独特である。
>GCTは第1四半期に51億ウォンの分岐純損失を記録した。
0012不明なデバイスさん
垢版 |
2019/07/10(水) 00:21:11.60ID:fJ+xsokv
710 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2019/07/03(水) 18:02:58.55 ID:ZM9KNbn1 [3/3]
@の記事で、WX04にGCT GDM7243Aが使用されていることを明言している
記事中、「米国のGCT Semiconductor」となっているが、Bの記事では米国に設立された韓国企業と言っている
Aの記事で、「2年連続プロバイダとして選ばれた。」と言っているので、WX05もGCT GDM7243Aが使用されていることが明らかに
Bの記事で、「日本で事業化に成功した」から上場要件を満たしたと言っている

つまり、WX05はWX04の焼き直しで、SoCは韓国産
日本で採用された実績があるから来年上場するよ!と言う話だ

おまえらのおかげやなw
0013不明なデバイスさん
垢版 |
2019/07/10(水) 00:21:27.45ID:fJ+xsokv
713 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2019/07/03(水) 19:29:50.21 ID:c5QdUMY8
WX03がNECの中で比較的性能が良いのは韓国チップ使ってないからなんだよね
再起動しちゃったりするのはNECのソフトウェア技術の足りなさだけでね
https://i.imgur.com/AunobV5.png

WX03以外は全て韓国チップなのよ
0015不明なデバイスさん
垢版 |
2019/07/10(水) 00:22:05.24ID:fJ+xsokv
730 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2019/07/04(木) 06:53:53.76 ID:xoTUh1lc
509 名前:不明なデバイスさん (アウアウウー Sab7-mZrT [106.181.64.22])[sage] 投稿日:2019/03/23(土) 02:56:05.72 ID:T6/TQYH+a
こういうことですな
https://file.irgo.co.kr/data/BOARD/ATTACH_PDF/55495f31e8a8cf0ea50dee34e4363b59.pdf
https://i.imgur.com/ltprkjQ.png
https://i.imgur.com/gIgZFpI.png
0017不明なデバイスさん
垢版 |
2019/07/10(水) 00:22:39.22ID:fJ+xsokv
741 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:2019/07/04(木) 19:26:51.49 ID:vZZtcJ3d
>>738

海自観艦式、韓国を招待せず…中国軍は参加へ
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20190626-OYT1T50147/

韓国に連続制裁! 日本政府、観艦式から“韓国排除” 
識者「各国の軍隊は『日本もやっと腹を固めたか』と…」
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/190704/pol1907040001-n1.html
0018不明なデバイスさん
垢版 |
2019/07/10(水) 00:22:56.17ID:fJ+xsokv
756 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:2019/07/05(金) 13:39:29.01 ID:QMqmJ/a4
チョン機器
チョン危機
0019不明なデバイスさん
垢版 |
2019/07/10(水) 00:23:12.34ID:fJ+xsokv
757 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2019/07/05(金) 15:43:44.55 ID:6xLY+zHI
韓国の諜報機関(KCIA)は、日本国内のホテルに滞在していた政治家(後に韓国大統領となる金大中)を拉致監禁し、
韓国まで強制連行を行ったことがあるくらいだから、韓国製の機器や基地局は中国製よりもスパイ機能が ゲフンゲフン…
0020不明なデバイスさん
垢版 |
2019/07/10(水) 00:23:28.44ID:fJ+xsokv
760 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2019/07/05(金) 18:27:44.74 ID:qtE6VQBi
ファーウェイ製にNECシール貼って売ればバカ売れなんじゃね?
不具合もないだろうし
0021不明なデバイスさん
垢版 |
2019/07/10(水) 00:23:44.47ID:fJ+xsokv
768 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2019/07/05(金) 19:31:19.54 ID:kIiGNtcu
※※※※※ WiMAX2+改悪の歴史 ※※※※※

2017年11月 稀代の産廃機WX04発売
2017年11月 SIMがmicroからnanoに変わる
→ SIMサイズの問題ではなく、UIMロックが掛かるため相互に入れ替えて運用できなくなる
2018年1月 nanoSIMに於いてuwx2, kwx2のAPNが使えなくなる
2018年1月 W04を焼き直したW05発売されるもW04より遅い
2018年3月 W04のアップデートで速度が落とされ、更にオープン接続になる
2018年4月 再びW04のアップデートで速度が落とされる。オープン接続直る。
2018年4月 LTE NET for DATAの説明ページ突然変更
→ 実は2018年1月からnanoSIM契約で128Kbps制限が掛かるように改悪されていた
2018年4月 固定代替契約改悪 一括0円無くなり実質3年縛りへ
2018年11月 WX04を焼き直したWX05発売
2018年12月 W04のアップデートで速度は改善したがBand3が塞がれる
2019年1月 W05のアップデートで速度は改善したがBand3が塞がれる
2019年1月 W06最初からBand3が塞がれて発売。不具合地獄
2019年3月 回線速度が絞られ始める
2019年3月 auからもWX05発売 ファームウェア不具合直らず
2019年4月 auの大規模システム更新が予告される
2019年5月 auの大規模システム更新が当日3時間前に突然延期される
2019年5月 W03のアップデートでBand3が塞がれる
2019年5月 au新プラン発表。スマートバリューmineの割引無くなることが判明
2019年5月 WX03電池パック保全専用コールセンターがトンズラ
2019年6月 UQヤバイ速民事訴訟。最高裁不受理に付きUQ敗訴確定

ワイマックソがクソらしいよ
0025不明なデバイスさん
垢版 |
2019/07/25(木) 18:38:35.65ID:c7MPF4TF
本スレより

63 名前:不明なデバイスさん (アウアウウー Sacf-f9AS)[sage] 投稿日:2019/07/25(木) 15:01:14.84 ID:LtalTT+Ba
なんかまたイミフなポート開いてるんだけど・・・
https://i.imgur.com/3hE16Fw.png
SSHで接続すると
https://i.imgur.com/iSX90Fn.png
認証求められる
https://i.imgur.com/PtHUDlW.png

1004番って言うとこの件が気になるのだが
https://anago.5ch.net/test/read.cgi/mobile/1426694235/249
バックドアかなんかか?これ?

今どきファーですらこんな謎ポート開けてないんだが・・・
0026不明なデバイスさん
垢版 |
2019/08/05(月) 17:54:49.70ID:qTSHOYFJ
盗っ人猛々しいって
0027不明なデバイスさん
垢版 |
2019/08/10(土) 01:57:41.12ID:B/ahQ4sj
DNSサーバーを8.8.8.8と8.8.4.4
にしたらspeedwifi-next.home のサーバーの IP アドレスが見つかりませんでした。
って表示されてW05の設定画面にいけなくなりました
どうすれば治るんでしょうか?

5chにアクセスするためにDNSサーバー変更してしまったんです (ノД`)シクシク
0028不明なデバイスさん
垢版 |
2019/08/10(土) 01:58:05.01ID:B/ahQ4sj
一応ネットは出来てるんですが・・・
なんでW05の設定画面にいけなくなったのか ε=ε=ε= 。・゜(゜ノT-T)ノ
0029不明なデバイスさん
垢版 |
2019/08/10(土) 06:07:26.56ID:KGekfxJC
そら、DNSサーバーを書き換えたんだから、”speedwifi-next.home”の名前解決が出来なくなるのは当然でしょう
それとここWX05のスレで、W05のスレではないですよ?
0030不明なデバイスさん
垢版 |
2019/08/12(月) 14:23:25.05ID:tsZ1rpqS
【速報】韓国政府が日本を貿易管理の優遇対象国から除外と発表
0031不明なデバイスさん
垢版 |
2019/08/12(月) 20:26:34.70ID:npFBW57M
>>30
韓国は今回の日本の件を受けて8月1日からホワイト国制度を始めたらしいな
んで、今日ホワイト国から日本を外したそうだwww

ガキのケンカかw
0034不明なデバイスさん
垢版 |
2019/08/15(木) 22:45:27.75ID:rpkMjO1u
クレードル使用後本体の電源offにしてコンセントを抜いたら抜いてるのにランプが点いててびびった
本体を外したら消えたけどoffになってる本体から電気取ってたのか?

それと関係してるのか謎だが次に電源入れたらずっと読み込んでて立ち上がらんと思ったら
初期化されたのか言語設定画面になった
一部設定も初期設定に戻ってたから確認の為に全部やり直しだー
色々覚えてねーよー
0035不明なデバイスさん
垢版 |
2019/08/15(木) 22:59:23.99ID:tyhRdh86
>>34
なにが起こるかわからない機種なんだから設定値の保存くらいしとけよ
保存しとけば覚える必要もなく保存したファイルから復元するだけだろ
0036不明なデバイスさん
垢版 |
2019/08/16(金) 13:39:53.93ID:Geja94CP
>>34
まさに今日、全く立ち上がらず。電源ボタンを数回押したら、いきなり言語設定画面が出てきた。初期化はされてなかったけど、なんなんだろ。
ほんとNEC製Wimax機はいつまでたっても不安定だ。
0037不明なデバイスさん
垢版 |
2019/08/17(土) 14:27:32.42ID:SzEhy5e9
気温が上がってくると勝手に再起動始めるな
はやく冬になってほしい
0038不明なデバイスさん
垢版 |
2019/08/19(月) 09:08:49.95ID:cKhbmdff
スリープしてるときに勝手に起動するのはなんだろ。
後BTで起動しようとするときデバイス見つからないって辞めて欲しい。
0039不明なデバイスさん
垢版 |
2019/08/22(木) 18:25:38.92ID:6CDxt3vw
GSOMIA(軍事情報に関する包括的保全協定)、延長せずに破棄するってよ韓国www
0040不明なデバイスさん
垢版 |
2019/08/24(土) 12:08:07.78ID:f1R4ITLo
BTからのリモート起動ができないときがあるんだけど不便。
端末から起動するならリモートの意味ない。
0041不明なデバイスさん
垢版 |
2019/08/24(土) 18:52:32.53ID:EFOsVn15
wx02が1Mよくて3M程度だったので買い換え
当初は遅くても10Mは出ていたが今はよくて3M程度で今現在は1.2M
機種の問題もだが回線自体もダメになってるんだろうな…
0043不明なデバイスさん
垢版 |
2019/08/26(月) 13:50:48.11ID:GV6WMuDl
もともと電波悪いとこなんじゃないの。
うちのは80Mちょっとくらい出てる。
0045不明なデバイスさん
垢版 |
2019/08/26(月) 20:02:14.01ID:Qa840wTH
うちも100M近く出てるからここのスレ読んでてもイマイチ信じられない。
個体差なのかね?それとも地域差?環境差?
0046不明なデバイスさん
垢版 |
2019/08/26(月) 20:10:07.32ID:dMK6+FgH
地域差だろう。俺んとこは調子がいい時でも43Mぐらいしかでない。
0049不明なデバイスさん
垢版 |
2019/08/29(木) 11:48:58.69ID:C/jZZjrY
追跡メイド・イン・ジャパン
https://www.asahi.com/special/mij/

腕時計だけじゃないんだよね
0050不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/17(火) 01:45:35.90ID:I3sE181S
Yahooのトップが30分待っても読み込まなーい
読み込んでるフリしてるけど絶対読み込んでなーい
0053不明なデバイスさん
垢版 |
2019/10/20(日) 04:30:09.28ID:Awhjf9zt
電波状態が良好だとコレもとても調子いいんだが
ちょっとでも電波悪い場所だとモノが変わったかのような役立たずになるな
アンテナ2本で「アドレス解決」で輪っかク〜ルクル
0057不明なデバイスさん
垢版 |
2019/10/29(火) 15:14:55.16ID:NLM2icPv
問題はすでに解消されているけど書いとく。
GoogleのDNSでIPv4とIPv6を設定。
0058不明なデバイスさん
垢版 |
2019/10/29(火) 21:23:47.08ID:HYDUogR8
【閲覧注意】オーストリア日本大使館であいちレベルの反日・プロパガンダイベント開催中〜昭和天皇を塗り潰す、福島揶揄など
https://twitter.com/Japangard/status/1189152830222827523

駐オーストリア日本大使館が関わるイベントで大変な事態が発生してました。
展示関係者が日本以外の旅券で出国していたなら入国拒否すべき。
外務省は直ちに明確な対策を。

https://twitter.com/Japangard/status/1189002179618586624
この催しのHPに「Kindly supported by」とあるこれらの企業は、賛同しているスポンサーでしょうか?
大した調査もせずポンと金を出すほど金が余って唸りを上げているのか反日企業か?
子育て終了記念にGS買おうと思ったけど、やめよかな。誠に残念。

https://pbs.twimg.com/media/EIAvLWlVAAErHcq.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0059不明なデバイスさん
垢版 |
2019/10/29(火) 21:25:14.84ID:HYDUogR8
https://twitter.com/Japangard/status/1189152830222827523
さらに大使館は申請があれば善意でイベント情報を掲載していたため、
ロゴ仕様だけの話を悪用され完全に裏切られてた形に。外務省と大使館は事後処理を検討中、
NEC等協賛各社も経緯など調査中。呪いゴミを芸術とぬかすだけあって作者どももひでえクソ揃いでございます。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0061不明なデバイスさん
垢版 |
2019/10/30(水) 03:07:36.04ID:pP4Fmhbb
そろそろ新型の季節だがどうなんだ?
個人的にはシャープでも全然いいんだけど
0063不明なデバイスさん
垢版 |
2019/10/31(木) 05:51:09.19ID:1GFBfPgn
■ 現在人気急上昇の高速データ通信完全無制限 WiFi端末レンタル無料
月額3,480円税別 ※YO社2ヶ月無料 ※GE社+20円 ※MU社−200円
SoftBank、docomo、auの3回線対応 エリアの懸念を払拭するクラウドSIM
さらにローミングで世界100ヵ国以上対応

1位★★★★★ME社 めっちゃ WiFi
2位☆☆☆★★YO社 よくばり WiFi
3位☆☆☆★★GE社 限界突破 WiFi 
4位☆☆☆☆★MU社 無限 WiFi 
5位☆☆☆☆☆DO社 DON WiFi ←業界最悪極悪会社 莫大な広告費でCM連発設備状況一切無し

この中でどれがおススメか? ME社のめちゃWi-Fiがおススメ 理由は下記に記載
● この5社で大きな違いは利用中の端末補償 5社とも通信品質に大きな違いは無い。
ME社は下記の月額無料の一律制度がある。
【朗報】 ME社 レンタル機器の滅失、毀損(紛失、破損)の負担金はたったの都度5,000円税!
DO社400円、YO社380円、GE社500円の有料端末補償制度があるが紛失は対象外で負担金は
都度DO社とYO社は18,000円税別の高額請求され、有料の端末補償制度に未加入の場合は
1年以内の自然故障以外すべて負担金は都度18,000円税別の高額請求がされる!最悪!
● 2年以内の解約違約金はME社だけ9,800円税別だがDO社とYO社は最大19,000円税別請求
● さらに2年以上利用した場合はME社以外のDO社とYO社は自動更新で月額値上+解約違約金.最悪!!

DO社まとめ
他社のシステム強化予算は全て多額のCM出稿に浪費されている。
0064不明なデバイスさん
垢版 |
2019/10/31(木) 05:52:43.61ID:1GFBfPgn
https://mobile.twitter.com/donfi_support/status/1185082644075139072

どんなときもWiFiお客様サポート
@donfi_support
返信先:
@narinshizuoka
さん
お問合せありがとうございます。
当サービスはソフトバンク/ドコモ/auのネットワークに対応としており、
その中にはキャリア回線を利用しているMVNOサービスの回線も含まれます。
ご指摘の楽天に関してはdocomoのMVNOサービスとなります。(1/3)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0066不明なデバイスさん
垢版 |
2019/11/01(金) 11:30:06.16ID:HmjAX04a
WX06やっときたか。
チップセットが変わってたら乗り換えようかな?
0067不明なデバイスさん
垢版 |
2019/11/02(土) 09:19:49.92ID:ppaY4kbs
人事異動ワロタ
0068不明なデバイスさん
垢版 |
2019/11/07(木) 07:20:48.01ID:qdmSKWzB
今年の新型の発売はないのか?
0069不明なデバイスさん
垢版 |
2019/11/07(木) 07:42:21.24ID:gPbuGrf/
なさそうね
NECが無くなってSHARPになるんでしょ
0070不明なデバイスさん
垢版 |
2019/11/08(金) 07:05:17.38ID:RyEtKlvT
 
↑↑↑↑↑↑ ここまで発売から1年 ↑↑↑↑↑↑
 
↓↓↓↓↓↓ ここから2年目に突入 ↓↓↓↓↓↓
 
0071不明なデバイスさん
垢版 |
2019/11/08(金) 16:04:35.61ID:Mv3px3H1
今度こそキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

1.6Gbps対応モバイルルーター「Speed Wi-Fi NEXT WX06」の発売
−ギガスピード対応の高速通信で動画視聴も快適−
https://www.uqwimax.jp/information/201911081.html

au、4,000mAh大容量バッテリー搭載で長時間利用が可能な「Speed Wi-Fi NEXT WX06」を12月2日より発売開始
https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2019/11/08/4130.html

1.6Gbps対応モバイルルーター長時間利用が可能な「Speed Wi-Fi NEXT WX06」発売
https://jpn.nec.com/press/201911/20191108_03.html


auとUQ「WiMAX 2+」ルーター発売 下り最大1.6Gbps対応機種
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1911/08/news075.html

UQ「Speed Wi-Fi NEXT WX06」発表。下り最大1.6Gbps対応モバイルルーター
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1217351.html

【速報】UQコミュニケーションズ、4,000mAh大容量バッテリー搭載1.6Gbps対応端末発表
http://shimajiro-mobiler.net/2019/11/07/post63184/
0073不明なデバイスさん
垢版 |
2019/11/15(金) 12:43:37.00ID:Ern+HjjH
wx05 とw06 のどちらにしようか迷ってます
調べた限りではw06のほうが良さそうですが、wx05のモード強制切り替えには惹かれてます
wx03を2年間使ってますが、バッテリが少し膨らんだ以外は不満ありませんでした
0074不明なデバイスさん
垢版 |
2019/11/15(金) 12:59:09.36ID:Ae4+CzbO
>>73
wx05いいよ
全然速度出ないけど電池凄いもつよ
モード強制切替って言ってるけど片方向だよ
同じ機能はw06にもあるよ
0077不明なデバイスさん
垢版 |
2019/11/15(金) 19:13:01.07ID:+KFXcN+f
>>73
w06とwx05の二台持ちで使ってきた感想

カタログスペックはw06が飛び抜けてるけど、wifiを5G帯メインで使うならw06のUIは使いにくい。wx05は電源ON後、放置してても5Gで運用できる。
バッテリー持ちはカタログスペック以上にwx05の方が長持ちする。
電波環境が良いところならw06のパフォーマンスは素晴らしいけど、中弱電界なら差は無い。
0078不明なデバイスさん
垢版 |
2019/11/15(金) 19:25:20.91ID:V4Upfvb2
えええええええええええ。どこ行ってもw06のほうが速いよ?
弱電界で1.5倍ほど、中電界で2倍ほど、強電界なら3〜4倍違うよ??
0080不明なデバイスさん
垢版 |
2019/11/15(金) 19:50:53.40ID:1dU2p+ZJ
WX03より遅いから真実味あるある。
wimaxハイパワーとはなんだったのか。
0081不明なデバイスさん
垢版 |
2019/11/15(金) 20:03:39.62ID:MjqwHrg+
>>77
その5Gってなに?WiFiの話ならNECは屋外5GHzは使い物にならないじゃん
DFS検知するとすぐ2.4GHzに切り替わって設定いじらないと元に戻らない
一時期取扱説明書に嘘書いてて5GHzの別チャンネルに切り替わるってことにしてたみたいだけど、プログラムを修正するでなく、取扱説明書が修正されたよね

中古のWX05買ってSoftBank系のレンタルSIMで使おうと思ったら、なんとWX05でSoftBankのSIMは使えないのな
仕方ないからUQモバイルのデータSIM入れて使ってるけどなかなかいいよ
ecoモードでWiFi2.4GHzで低速モード、プラスエリアがベストな組み合わせだわ。それでもバッテリー1日はもたないけど
この機種に速度は求めちゃいけないね
0082不明なデバイスさん
垢版 |
2019/11/15(金) 20:48:59.14ID:ZKi+VisJ
WX04、WX05 LTE UEカテゴリー15
W04、W05 LTE UEカテゴリー16
W06、L02 LTE UEカテゴリー19

つまり3年ほど遅れてる感じなのよね
0084不明なデバイスさん
垢版 |
2019/11/15(金) 21:51:29.92ID:ZKi+VisJ
>>83
w06とwx05の二台持ちな割にはw06は5GHzのチャネル固定が出来るのを知らないのかい?
0086不明なデバイスさん
垢版 |
2019/11/17(日) 23:33:03.05ID:k2ZowVJO
>>84
あれ?そうなの?
W06の詳細説明書のpdfをダウンロードして読んだら、5GHz使用時にはチャンネルは自動になりますって書いてあった気がするんだが
いままだW06とWX05で迷ってるんだが、おれのHUAWEIタブレットが屋外5GHzに対応しないから困ってたんだ
0087不明なデバイスさん
垢版 |
2019/11/17(日) 23:46:10.88ID:QlAno4NN
>>86
HW EntityListという有志が作成したアプリで実現可能です
ほかにもUQ版ではできなかった国際ローミングも可能ですよ
0088不明なデバイスさん
垢版 |
2019/11/18(月) 18:45:03.43ID:a+6WJ5Ox
>>87
ありがとう。探したら見つかった。
ハラサクサヨナラってやつだね。
w06はwx05と違ってトライ出来るっぽいから試してみる。
0092不明なデバイスさん
垢版 |
2019/11/20(水) 01:09:36.92ID:D94fOwbt
NECで開発中の新型ドローン、試験中に制御不能となり事業所外に脱走してしまう
https://www.excite.co.jp/news/article/Buzzap_59937/

防犯情報サイトによると、日本電気株式会社(NEC)が開発していたドローンが11月10日、
府中事業場での試験中に制御不能となり事業場外へ飛行したまま行方不明となったそうです。
ドローンはすでに不時着しているとみられており、ビル・家屋や樹木などの高位置にある可能性もあるとのこと。

このような場合には落下のおそれがあるため、発見した場合は絶対に手を触れず、NECのコールセンターないし
府中警察署に連絡するよう呼びかけられています。
脱走したドローンの特徴は胴体約50センチメートルでプロペラ間約1メートル、重量約7kg。
うすいグレーで部品番号「GXA-R27078-001-00」、製造番号「003」と書かれています。
0093不明なデバイスさん
垢版 |
2019/11/20(水) 01:12:00.78ID:D94fOwbt
NECのドローン、実験中に“失踪” コマンドで制御不能、施設外に飛行 1週間経過も捜索中
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1911/18/news089.html

NECは11月18日、飛行実験中にドローンが制御不能になり、実験場の外に飛行したまま行方不明になっていたことを明らかにした。

↓↓↓↓↓↓↓↓
原因は不明という。
↑↑↑↑↑↑↑↑

実験したのは10日で、現在は不時着している可能性が高いが、18日時点でも見つかっていないという。
ビルや樹木などに引っ掛かっており、落下して歩行者を直撃する恐れがあるため、同社は発見を急いでいる。


 実験はNECの府中事業所(東京都府中市)で実施。PCに入力した制御用コマンドによってドローンを遠隔操作し、
移動の速さや正確性を検証していたところ、突如として制御不能になり、場外に飛び出していったという。
機体のサイズは、胴体が約50センチ、プロペラ間が約1メートル。重量は7キロ。

 ドローンが行方不明になった後、NECは機体の移動速度や当日の気象情報などを基にシミュレーションを実施し、着陸が想定される地域を算出した。
だが、セスナ機によって当該エリアを上空から捜索した他、地上からも確認したものの、機体を発見できなかったという。

 府中警察署と府中市役所には届け出済み。同社の広報担当者は「今後も捜索を継続し、市民の方に注意を呼び掛けていく。原因が分かり次第、再発防止策を検討したい」と説明した。
0096不明なデバイスさん
垢版 |
2019/11/21(木) 10:40:44.67ID:Y7u6uG1z
WiMAX速いけど3日で10GB制限が
あるからな サクラwifi 月3680円は
3日で10GBないし
0097不明なデバイスさん
垢版 |
2019/11/21(木) 10:41:05.15ID:Y7u6uG1z
1人暮らしで
ネットゲ−ムとかしないなら
ポケットwifiがいいよ
サクラwifiとか 月3680円でいいし
家ではこれでパソコンやスマホや
タブレットでネットし放題
外出する時はこれをポケットに入れて
ネットしたら 外でノートやスマホや
タブレットでネットし放題だよ
wimaxほど速度が遅いのがネック
でもwebの閲覧とかyoutube見るぐらいなら
充分だよ こういうのは昔
無制限はなくて3日で10gb制限しか
なかったけど 最近は無制限が当たりまえで3日で
10gb制限がなくなってる
https://sakura-wifi.com/
0098不明なデバイスさん
垢版 |
2019/11/21(木) 11:09:33.40ID:Y7u6uG1z
固定回線は月5000円で速度も速く使い放題だけど
工事代金がかかって縛りがある
wimax2は光回線より少し速度が落ちるけど
工事不要で縛りがある それと3日で10ギガ制限
ポケットwifiはwimaxより速度が落ちるけど月3680円で
使い放題 3日10ギガ制限もないし
縛りもない 1人暮らしや2人暮らしで
ネットゲ−ムやらずにwebの閲覧やyoutube
見るぐらいならポケットwifiがいいよ
0099不明なデバイスさん
垢版 |
2019/11/21(木) 11:09:49.33ID:Y7u6uG1z
俺サクラwifiと契約してて月3680円で使い放題だぞ
3日で10ギガ制限もないし
契約する時クレカいるけど
家ではノートやタブレットでネットして
外出する時はこれ持ってスマホやタブレットでネットしてるわ
0100不明なデバイスさん
垢版 |
2019/11/21(木) 11:10:12.31ID:Y7u6uG1z
昔のポケットwifiって
最高50ギガぐらいまでしかなくて
3日で10gb制限当たりまえだったけど
今のポケットwifiは競争が激しくなって
無制限が当たりまえで
3日で10ギガ制限がないよ
0103不明なデバイスさん
垢版 |
2019/11/28(木) 00:58:43.25ID:fEfb4LVX
すごい豹変ぶりだよなw

ハラサクってWiMAX嫌いでずっと関連スレ荒らしてて、ivideoとかのSoftBank系SIM使い放題が出てきて
ここぞとばかりに、「WiMAX解約してivideo行け!端末はそのまま使えるぞ!」って散々アピール始めて
そのうちにバンド固定ツールのダウンロードに合言葉が設定された。それが「ハラサクサヨナラ」w

そしたら突然豹変して、WiMAX機種使うな。MR04LNやMR05LN使えってNEC信者に返り咲き
そりゃそうだろうよ
バンド固定しようとする奴が全員ハラサクサヨナラって言う踏み絵を踏むんだもんなw
0104不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/09(月) 08:19:52.59ID:/0miqGeh
トップ画面に当日まで3日間の使用量が出てるが規制までの判断には使えるが解除の確認は前日までなんだよね
以前使ってた機種だと当日までと前日までに両方が表示されてて便利だったのになぜ省かれたのだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況