X



【UMPC】GPD WIN/WIN2について語ろう38【ゲームPC】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん (アウアウクー MM53-O2rm)
垢版 |
2019/07/11(木) 12:21:02.84ID:YL6DYeDdM
※スレの内容の1〜3行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を挿入すること

GPD WIN 主な仕様
OS : Windows 10 Home 64bit
CPU : Atom x7-Z8750/8700 RAM/Storage : 4GB LPDDR3-1600/64GB eMMC
Display : 5.5inch 1280×720 16:9 Network : 802.11a/b/g/n/ac, Bluetooth4.1 技適マーク有り
I/O : 1×USB3.0-A, 1×USB3.0-C(給電兼用), Mini-HDMI, TF/MicroSD(MAX128GB)
Input : 67+19Keyboard,2×3D Joystick A/B/X/Y+L1/L2/L3/R1/R2/R3,MOUSE/D-Input/X-Input切替SW
Battery : 6700mAh 6-8 hours Life Size : 155×96×23.5mm 365g 冷却ファン搭載
http://www.gpd.hk/gpdwin.asp

GPD WIN 2 主な仕様
OS : Windows 10 Home 64bit
CPU : Core m3-7Y30 lntel HD Graphics 615 RAM/Storage : 8GB LPDDR3-1866/128GB M.2 SSD 2242 SATA3.0
Display : 6inch 1280×720 16:9 H-IPS Gorilla Glass 4 Network : 802.11a/b/g/n/ac, Bluetooth4.2
I/O : 1×USB3.0-A, 1×USB3.0-C(給電兼用,USB-PD2.0対応), MicroHDMI, TF/MicroSD(MAX400GB),イヤホンジャック
Input : QWERTY Keyboard,2×3D Joystick A/B/X/Y+L1/L2/L3/R1/R2/R3,MOUSE/X-Input切替SW
Battery : 4900mAh×2 6-8 hours Life Size : 162×99×25mm 460g 冷却ファン搭載
https://www.indiegogo.com/projects/gpd-win-2-handheld-game-console-for-aaa-games-laptop/
http://www.gpd.hk/gpdwin2.html(日本語)

参考スレ GPD WIN wiki
https://www65.atwiki.jp/gpdwin/
次スレは>>970、無理なら>>980がお願いします
※前スレ
【UMPC】GPD WIN/WIN2について語ろう37【ゲームPC】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1556773072/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
023038 (オッペケ Sra3-Xrhn)
垢版 |
2019/07/23(火) 11:45:18.62ID:zEseReGFr
>>229
ちなみに、2019年7月モデルでは、5V 500mAのアダプタと、その辺の雑ケーブルを変換プラグでType-Cにしたもの(通信機能無し)でも、充電は可能。
ただ、通電しながら充電はPD対応でないと電力不足で、バッテリが減っていくので注意。
QCに対応しているかは、調べてません。
0231不明なデバイスさん (ワッチョイ ff57-brAl)
垢版 |
2019/07/23(火) 12:47:54.20ID:FMR50THV0
>>230
ああ教えてくれてありがとう。
新型早く来てほしいな。発熱問題で強制スリープorシャットダウンでChrome復元失敗でタブ全消しは流石に泣きたくなる。次は欠陥パソコンじゃないといいね。あと充電しただけで電源落ちも。
0232不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f95-RhsK)
垢版 |
2019/07/23(火) 13:02:59.17ID:j40t+cg50
5V充電できて
電池も妊娠せず
ヒンジもフレキも丈夫で
スピーカーも逆位相でなく
ボタンとスティックが逆に付いていて
振動パックもついている

そういふWIN2を
私は買いたひ
0233不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f82-ShKg)
垢版 |
2019/07/23(火) 18:11:29.09ID:3Ei+v+VR0
>>227

エクセレント!
素晴らしい、とても丁寧でよくわかるレポートだね
デフォ設定使用だと性能やゲームでの用途に差はないけど
ユーザーにとっては嬉しい改良もあるということだね
win2はあくまでwin2であり、これから買うならライトユーザーなら8100Y版おススメと言ったところかな
0236不明なデバイスさん (ワッチョイ ff57-brAl)
垢版 |
2019/07/23(火) 22:08:47.92ID:FMR50THV0
要望はケンディーのメールアドレスがインディにあるからそこに連絡すれば改善されるかもしれないね。

スーパーのお客様意見にジュースが他店より高いってコメントしたら値段同じになったしちゃんと見てると思うよ。
0241不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM43-ShKg)
垢版 |
2019/07/24(水) 09:57:40.86ID:CDoT+3ncM
妊娠ファック
0246不明なデバイスさん (ワッチョイ bf02-5Qri)
垢版 |
2019/07/25(木) 02:55:50.13ID:1a/66Fb90
スマッチってこれボタンも交換出来るのかな?
0251不明なデバイスさん (アウアウカー Saeb-UP9u)
垢版 |
2019/07/25(木) 11:33:27.04ID:lCGJdzdCa
smach zはスライドパッドを十字キーや4ボタンに変更出来るみたいだけど、そのパーツはオプションなのかねぇ
まぁ、個人的にはあの横に長いサイズ感が合わないからGPD WIN MAXには期待してる
0252不明なデバイスさん (ワッチョイ 8657-j15W)
垢版 |
2019/07/25(木) 11:36:49.22ID:hjPyQj560
joytoykeyでスティック操作でキーボードほぼ操作しない自分としてはありなんだけど、USB2つじゃないのとメモリと容量とバッテリーが高すぎるのが難点。

値段上げればいいの買えるけど現実的じゃないしそもそもほんとにスマッチ発売すんのか不明で怖すぎる。
0255不明なデバイスさん (JP 0H06-5Y9r)
垢版 |
2019/07/25(木) 15:09:23.79ID:bCY55GYhH
smachはステートセーブとかのF1とかF3とかどう押すんだろ
ALT + Enterでフルスクリーンも
どうやるんだろ
まさか外部キーボード使うとか?w
0256不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a95-4i8N)
垢版 |
2019/07/25(木) 16:02:36.76ID:+P8wNzGy0
>>251
公式サイト読んだら変更できるわけじゃなくて上にボタン型の接点付きプラスチックパーツ被せるだけみたいな説明だったな
チャットもしなくていい煩雑な操作もないシンプルなFPSするには良いんじゃないかなって感じだな
持ち運びも大変そうだし日本人向きではないな
0260不明なデバイスさん (ワッチョイ bb6d-w2Li)
垢版 |
2019/07/26(金) 00:00:53.71ID:mnAE689i0
8100Y版WIN2
XTUで15Wまで開放したら1分と耐えきれずVR Vcc温度138℃まで行ってPL1:8Wに戻されたな
今までは緊急強制シャットダウンする安全装置の作動で「熱で落ちた!」と騒がれてたので
ついにその安全装置も外してしまったか(まぁ落ちたらセーブデータがパーなので普通は落ちない方がいいんだろうけど)
窒息ケースの中でAAAゲームのスタンバイ復帰が起こったら落ちないことでの累積総ダメージのが悲惨か?
0262不明なデバイスさん (ワッチョイ 8657-j15W)
垢版 |
2019/07/26(金) 00:14:21.64ID:Ye8xed590
自分はリモプでメタルギアサバイブやりながらと充電してたら

2連続シャットダウンでデータ復元失敗しChromeのタブ全消しからの他のデータ消滅で死にたくなったよ。次は欠陥パソコンじゃないといいが。
0264不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM0b-tP4r)
垢版 |
2019/07/26(金) 18:04:40.14ID:jprFKiUsM
すまん
WIN2後ろの7本のネジ種類サイズなに?
Amazonの精密極小で見てるけどサイズ分かんない
0266不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a82-tP4r)
垢版 |
2019/07/27(土) 06:28:31.77ID:dGycFH180
そもそも熱とバッテリーに問題あるWIN2でオーバークロックとか一般的じゃなさすぎる
あらゆるメーカーで制限解放させないのも問題点があるからだろうに
0272不明なデバイスさん (ワッチョイ bb6d-w2Li)
垢版 |
2019/07/27(土) 10:04:43.73ID:rRQUdMAE0
まぁpc.watchや4亀のレビューが複数揃ったところで制限関係の情報が抜け落ちてりゃ意味がないからな
大手レビューサイト「WIN2 FireStrikeスコア900でした」(→本当はBIOSデフォ設定だと5分後に450まで落ちるけどまったく気づいてない)

肩やPhawxはそれを知ってるから制限解除関係いじった状態でレビュー動画あげてるけど
いっつも触れてなくて結局誰かが証拠を裏取りするしかない
0277不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM0b-tP4r)
垢版 |
2019/07/27(土) 23:23:06.76ID:2P6iecmkM
>>274
ソファーの下に落ちてたわ
失くしたと思って焦った
天空にネジ失くしたとメール送ってて
ネジ見つかったけど一応今後バッテリー交換時など万が一に備えて予備も欲しいよね
0280不明なデバイスさん (ワッチョイ 8657-j15W)
垢版 |
2019/07/28(日) 11:47:09.50ID:DP50ByiH0
iOS13で正式にプレステ4コントローラー対応するからリモートプレイにしかほぼ使ってないwin2使い道限られてくるな。

iPadmini5でちょうどいい画面の大きさだし。winmaxどうしようか迷うな。pcゲームと母艦目的で買うとは思うが。
0281不明なデバイスさん (ワッチョイ 8ada-N55n)
垢版 |
2019/07/28(日) 13:13:53.08ID:hzzn1P5c0
リモートプレイはsteamとかエミュ?

自分も携帯できることに意味があるって感じで、JXD時代から携帯機を買い続けて来たけど、win2は重さが長時間プレイに耐えられないし、自分もここらでお手頃な母艦機を用意してリモート環境に移行しようか考えてました

スレチになるかもだけど、リモート環境構築で参考になるサイトとかありますかね?
0282不明なデバイスさん (ワッチョイ 8657-j15W)
垢版 |
2019/07/28(日) 13:40:37.39ID:DP50ByiH0
>>282
ps4のリモートプレイだよ。Steamのゲームではないpcゲーのリモプにも使ってみたけどなぜかスマホに画質悪く映るから使ってないかな。

リモートプレイでそんな高度なことしてないからわからないな自分はごめんな。
0283不明なデバイスさん (ワッチョイ 6bb3-mBoI)
垢版 |
2019/07/28(日) 19:21:17.05ID:hp/ugLNR0
>>281
自宅ではsteam link(steam home streaming)、外出先ではsteam link anywhereが超おすすめ

steam linkは専用ハードウェア、Android版、iOS版、PC用とあるが、専用ハードウェアとiOSはおすすめしない(FireTVとかにアプリ入れればほぼ同じことができる)
テレビに繋がず、家の中でごろ寝プレイならAndroidタブレットがおすすめ

anywhereは母艦PCのsteamをβ版にしなきゃいけないけど、大した手間じゃない
やるゲームによるが、これもandroidタブレットか、7インチ以上をおすすめ
6インチはちと小さすぎる

ただ、いずれにしてもbluetoothのコントローラーとかPS4のコントローラーとか用意しなきゃいけない
コントローラーと一緒に持ち運ぶこと考えると、GPD WINが便利

もしくはandroidでGPD XD Plusとかもありかもね
結局リモートで全部なんとかなるなら、windowsマシンである必要がない
0286281 (ワッチョイ 8a7d-N55n)
垢版 |
2019/07/29(月) 00:10:54.06ID:8eyet/po0
>>282,283
ありがとうございます
なんか夢が広がりまくりな予感
本と動画を母艦からiPadにストリームさせたら鼻血でそうなほど快適すぎたから、そのうえゲームまで出来たらもうネットと電源さえ繋がれば無人島にでも住めそうだ

iOSがオススメでないのはまだds4が使えないから?それなら次のアプデを待って、それまではandroidのgpd xdと使ってないスナドラ835スマホがあるから今度の休みに試してみます

スレチになりそうなのでアレですが、
steamだけでなくretroarchやpcsx2、dolphinなどのエミュまでやれたら、gpd win2でやりたいと夢みてた事が実現出来そうで嬉しいです
そうなると次に必要となるのはgpd win3やmaxではなくて、余裕のある母艦pcになるのかな
0288不明なデバイスさん (アウアウクー MM63-uanh)
垢版 |
2019/07/29(月) 09:27:03.14ID:1e3ICb2gM
>>285
バッテリーが完全に空になってるのかも。シャットダウンしても少しづつ消費してるから。
その状態になると充電しても始めは少しづつしか充電されず数時間は起動できない。ある程度溜まれば通常通りの充電速度になるけどね
0290不明なデバイスさん (ワッチョイ a363-rt4Y)
垢版 |
2019/07/30(火) 00:55:08.96ID:tHXPd5c60
>>288
一晩充電してそれなんだよな
今までもバッテリー切れさせたこともないし
気になってるのが充電中の挙動で、赤点滅を3回したあとに2秒くらい点滅しなくなる
点滅中はコイル鳴きしているが消灯中はしない
正常な個体も同じ挙動する?
0294不明なデバイスさん (オッペケ Sr23-mBoI)
垢版 |
2019/07/30(火) 17:15:31.22ID:ymcxm5r1r
>>286
iOSおすすめしないのは、steam linkアプリの対応が遅いから。
ついこの前まで、iOSではsteam linkアプリは締め出されていた。
脱獄する手間とか考えると、Android端末の方がsteamやエミュやるだけなら良い。

母艦がdolphinなりcemuなり動くなら、全てsteamでリモート可能。
googleリモートデスクトップよりもラグは少ない。
が、当たり前だが回線帯域はそれなりに必要。当然データ量も食う。
ただ、出先のWiFiあるとことかでやる分には超快適。

俺はWOLで出先からPC電源オンにして、スタートアップでsteam起動、リモート接続って流れでやってる。

が、結局回線ないところとかスタンドアロンで作業する必要があるから、GPD WIN2を持ち歩いてるよ。
軽いゲームはGPD WIN2で、重いゲームはリモートでって感じ。
0298不明なデバイスさん (ワッチョイ 8657-j15W)
垢版 |
2019/07/30(火) 19:28:05.13ID:Jc+ZbfWy0
>>284
fireTVかあれは自分としてはほしくないかな。以前Chromecastで違和感あってこれ合うか不安だし。

いや画質悪くなるのはそのスチームリンクなんだよね。gpd自体が解像度低いせいかわからないけど。そうねリモートプレイってニッチだから中途半端感あるね。パソコンはwin2以外は低スペックで売ったからこれしか母艦ないのよ。

winmaxはノートパソコンとしてはかなり高スペックだからほぼ買うとは思うけど。モニター繋がないとfullHDの高画質でノベルゲームできない以外は気にならないかな。
0299不明なデバイスさん (ワッチョイ 8657-j15W)
垢版 |
2019/07/30(火) 19:33:55.07ID:Jc+ZbfWy0
>>287
うーん小型パソコンで布団ごろ寝ゲームするのが目的だと思うけど。ps4コントローラーが使えるのは次のアプデのiOS端末とxperiaだけね。

他のアンドロイドはかなり前のアプデで使えなくなったので注意しときな。わからない自分の用途にあったパソコン買ったほうがいいね。自分はでかいパソコンが邪魔だったからgpdwinmaxも買う予定ではあるね。
0301281 (ワッチョイ 8a7d-N55n)
垢版 |
2019/07/30(火) 20:49:27.46ID:Y2FMNoyJ0
なるほど
それなら古いxperia tablet4か3compactあたりを探してみるのが良いのかもですね
xperia Z ultraなら使わなくなり眠ってたのがあるので、環境作りしてみようと思います

色々とやってみないとまだ自分でも出来るか分かりませんが、やれると分かっただけでも嬉しいです
0302不明なデバイスさん (ワッチョイ 231c-Q1y6)
垢版 |
2019/07/30(火) 22:09:47.04ID:kWvj9iBx0
Win2でEDF5も画質最低にすれば遊べるからやっぱこのサイズがいいなって思うけど熱処理が追いついてないね
熱くて持ってられなくなる低温やけどするよ
0304不明なデバイスさん (ササクッテロル Sp23-tYOk)
垢版 |
2019/07/30(火) 23:07:16.90ID:qST0Q78qp
>>303
携帯ゲーム機感覚でディスガイア5が出来るのはある意味WIN2の特権な気がします

ところで、Third Cooling Modについて、ナイロンシェルでないバージョンって出荷始まってますか...?
ふと今どうなってるんだろうと英語のログ読んでたら頭爆発しそうになったので、ご存知の方いたら教えていただきたく...ナイロン版は入手報告を見かけたり、何か表面の仕上げ選べるよー的な進捗メールは来たのですが
0306不明なデバイスさん (ワッチョイ 8657-j15W)
垢版 |
2019/07/31(水) 08:03:42.81ID:mNIKzSjy0
フリープレイで結構やったな。

魔女と百騎兵、メタルギアサバイブ、ラチェットアンドクランク、アスタブリード、
ナック、ブレイブルーエクステンド、
ゴッドオブウォー、ネバーアローン
ディスガイア5、スワン、ブラッドボーン、メタルギア5とサバイブとゼロス、バイオリメイク、オッドワールド

でもこれ画質気にしなきゃVitaのが快適だったんだよな。姿勢とか発熱ないから。
0307不明なデバイスさん (ササクッテロ Sp23-Chzk)
垢版 |
2019/07/31(水) 09:06:30.75ID:J7UywXm9p
>>304
個別にメールした人向けに小ロットだけ出荷があったみたいだけど今は無いみたい
ナイロン素材も工場の段取りがついたみたいだから後1カ月も待てば手元に来るんじゃないか?
ちなみに2280シェルは無しになり、代わりにstlデータはオープンソース化して購入した人に公開されてる
こちらはメールをすれば個別に3Dプリントしてくれるらしい
0309304 (ササクッテロル Sp23-tYOk)
垢版 |
2019/07/31(水) 11:53:55.07ID:f91tfg9mp
>>307
なるほど、何か今indiegogoの該当サイト見るとナイロン以外無くなってるし、最近のメールもナイロンに関するものばかりだったから、もしかして非ナイロンのプラスチックシェルモデルは無かったことにでもなったのかと不安になってました
教えていただきありがとうございますm(_ _)m
0311不明なデバイスさん (JP 0H06-X1Ur)
垢版 |
2019/07/31(水) 17:11:17.34ID:FcFEV7xvH
お世話になります。外部販売で的確なネジのサイズについては情報を確認できませんでした。
600円で販売を行わせていただいておりますが、いかがでしょうか?
株式会社天空 サポート
http://www.tenku.co.jp/
0323不明なデバイスさん (ワッチョイ bb78-j15W)
垢版 |
2019/07/31(水) 23:08:11.32ID:iz0F4pqw0
地球防衛軍4.1マンネリだな。4とPSPやってるせいか3回も同じ内容はさすがにつまらないわ。リモートプレイで快適だけどこれは内容的にだめだな。
0324不明なデバイスさん (ワッチョイ 7563-Rk8L)
垢版 |
2019/08/01(木) 00:57:13.08ID:qx9t/hi80
>>292
やってみたけど直らなくて、試しに今まで未開封だった公式充電器をさしてみたら起動しました。。
これまではau ACアダプタ02で運用してて、今回も充電ランプは点滅してたんですけどね……
0326不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM51-Ws93)
垢版 |
2019/08/01(木) 11:31:42.10ID:VaSIeuStM
クロヒョウ2と相性抜群
クロヒョウ3出してくれませんか?
0327不明なデバイスさん (ワッチョイ 2d05-0ks1)
垢版 |
2019/08/01(木) 11:34:51.99ID:L1AeE+rF0
>>303
PSP
ととモノ。3、ととモノ。F

PS1
サガフロ

PS2
エクス2、GT4

PS3
神様パラドクス、レガシスタ
この2つは動作は軽いけど充電中だと熱で落ちるので注意な

クーラースタンドを下に敷いてファン回して遊ぶべし
0328不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b57-b6lE)
垢版 |
2019/08/01(木) 12:57:32.17ID:xRrg31by0
神様と運命のパラドクス懐かしいなトロフィーコンプで武器作るのめっちゃ時間かかったな。あまりにも気合入れすぎて適正レベルじゃない650くらいで裏ボス必殺技一撃で撃破したんだよな。
0329不明なデバイスさん (ワッチョイ a56d-l91T)
垢版 |
2019/08/02(金) 00:02:11.42ID:soTByJEL0
第10世代Core―“Ice Lake-U/-Y”のラインナップが正式発表されたけど
Core i3 1000G4(Yシリーズ 2コア 9-12W)がRyzen Embedded V1605Bとほぼ同じ
3Dゲーミング性能でありながら半分の消費電力との見通しで
やっぱり遅すぎたWIN MAX
来世かライバル会社に期待か
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています