X



33inch以上4K・5K液晶モニタスレッドVol.66
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001不明なデバイスさん (ワッチョイ 3eba-AvHN)
垢版 |
2019/07/12(金) 23:26:52.20ID:GxAB7T840
!extend:on:vvvvv
↑三行重ねる事!

4K・QFHD・UHD等で呼ばれる3840x2160から5Kと呼ばれる5120x2880、
及び8Kに満たない6K・7K等の画素数を持つ液晶モニターの総合スレッドです。
これから先様々なタイプのモデルが出てくると思われますが用途は各自それぞれです。
メーカー・価格・表面処理・パネルの大小等の派閥争いは控えるようお願いします。

〜〜〜
ここは上記の通り総合スレッドです。
特定機種の布教活動 及び 自演工作が目立つ「モバイル回線」アウアウ・オイコラミネオ等からの書込み等は御遠慮下さい。
脈絡もなくノングレアの押し付けや、他製品への批判は荒らしとみなしますので板全体から投稿を集め次第規制板へ申告します。

普通一般にスマホから投稿する方には不自由をお掛けしますが、総合スレとして進行する都合上ご了承下さい。

HDR機能を持ったスレ対象製品については、
まだ次期早々の声が多くありますが、近い将来に規格が統一されて来る事が予想される事から
禁止にするのは問題があるかと思いますので、議論の上で次スレに反映をお願いします。
〜〜〜

次スレは>>980が宣言して立てること
無理な場合は番号でスレ立て指名すること
流れが速い場合は>>950辺りから次スレ検討しましょう

※前スレ
33inch以上4K・5K液晶モニタスレッドVol.65
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1555918847/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0912不明なデバイスさん (ワッチョイ 2505-T+FU)
垢版 |
2019/08/25(日) 20:25:46.17ID:jKzc2+ar0
それが根強くあってな4Kどころかブルーレイですらね
いつの時代も牽引して来たエロがこの高画質への移行に向かなかったのが
普及を鈍らせた要因ではあるね
コンテンツ供給元の日本がいつまでも対応できないジジイとスマホで見る若者に二分化しているってやつ
ま、そうは言っても最近は流石に変わって来てるけど
0916不明なデバイスさん (ワッチョイ fa02-P0k6)
垢版 |
2019/08/25(日) 23:06:45.72ID:Lz4SL46K0
まあ、現状8万以下で43インチ4K欲しいなら
フィリップスのHDR1000が性能的には上なんだろうな。
今なら7.5kで買えるみたいだし。
0924不明なデバイスさん (ワッチョイ d669-pemA)
垢版 |
2019/08/26(月) 08:41:45.46ID:ajuzJJg50
今知ったけどXboxOneXがHDMI2.1対応してるんだな
モニターとグラボも早く対応してくれ
0926不明なデバイスさん (ワッチョイ d669-pemA)
垢版 |
2019/08/26(月) 10:48:00.03ID:ajuzJJg50
>>925
もう一年以上前なのにまだ普及しないんだな
0935不明なデバイスさん (ワッチョイ d669-pemA)
垢版 |
2019/08/27(火) 07:03:00.73ID:Wl3hF2fv0
4k120Hzって2080Tiでも無理だな
よっぽど軽いゲームならともかく
0936不明なデバイスさん (アウアウカー Sa5d-rPVV)
垢版 |
2019/08/27(火) 10:42:11.31ID:erksQzPGa
リフレッシュレートなんてコンテンツで相当変わるもんな
0940不明なデバイスさん (ササクッテロラ Sp05-RYeG)
垢版 |
2019/08/27(火) 12:25:35.46ID:5YHROKfcp
管理って熱と消費電力のこと?
0941不明なデバイスさん (アウアウカー Sa5d-rPVV)
垢版 |
2019/08/27(火) 13:02:03.63ID:erksQzPGa
熱、電気代、故障率が単純に二倍
さらに予期せぬ不具合などなど
0943不明なデバイスさん (JP 0Ha1-fOxg)
垢版 |
2019/08/27(火) 15:37:50.86ID:ToKHxVS/H
SLIは必要以上に手間と経費がかかるし
かといって性能が倍になるわけでもない
最上位モデルでかつ以上のスペックを目指す以外に
やる意味はあまりないとされる

要するにコスパが悪すぎる
0945不明なデバイスさん (アウアウカー Sa5d-rPVV)
垢版 |
2019/08/27(火) 16:27:49.98ID:v84MRG1Ra
コスパ重視とコスパが悪いって意味違うけど
0953不明なデバイスさん (ワッチョイ fa02-P0k6)
垢版 |
2019/08/28(水) 04:43:09.29ID:elxHzEzx0
>950
おまえなあw
あんなに話題になって遂にGeforce社まで設計の不備を認めたのに何をいってるんだ?
メモリーまわりの設計に不備があって連続使用で発熱すると発火する製品が存在している。
2080Ti 発火でググればすぐ出てくる話。
0954不明なデバイスさん (ワッチョイ 91e0-yZPz)
垢版 |
2019/08/28(水) 06:19:32.99ID:4AP9Ik0v0
2080tiの発火で分かってるのは2件で、共に個体不良ということで落ち着いた。発火ということなら
EVGAの1080の発火のほうが有名かな。これは回収になったはず。
0955不明なデバイスさん (ワッチョイ 1602-rPVV)
垢版 |
2019/08/28(水) 06:49:01.97ID:ZsD5AaxI0
2080tiをsliしようが8kゲーミングなんて夢のまた夢だから考えたくもないよ
0956不明なデバイスさん (アウアウエー Sa22-P0k6)
垢版 |
2019/08/28(水) 09:08:27.67ID:UgCIwK3Ya
>954
適当なこと言うなよ。
2080Tiの不具合は2つあって突然死と発火でどちらも原因が違う。
突然死はマイクロン社製のメモリに不具合があったのが原因。
発火の方は基板の設計ミスで一部のコンデンサーとコイルに冷却がなされてなかったのが原因。
だから2080Tiには2018年に出されたファーストエディションと2019年に出されてセカンドエディションがある。
セカンドエディションは各社ともに基板に見直しがされていて安全。
0957不明なデバイスさん (ワッチョイ 91e0-yZPz)
垢版 |
2019/08/28(水) 09:34:03.48ID:4AP9Ik0v0
>>956
ワイのグラボ10月に買った発火したEVGA2080Ti XCと同じヤツやで。設計不具合ならリコールされてるやろ
発火したときはビビってさすがに情報を集めまくったけど、そんな話でてないっしょ。当然今までとくに不具合無し。
0961不明なデバイスさん (ワッチョイ fa02-P0k6)
垢版 |
2019/08/28(水) 11:44:19.76ID:elxHzEzx0
まあ、20X0はここまでにしとこうぜ。
スレ違いだし。
まあSLI使ってまでモニターの環境を満たすかどうかは
その人の使用環境に依存するからな。
金出せる奴は良いモニターを買えば良いし、予算が決まってるならその中で買えば良い。
0963不明なデバイスさん (ワッチョイ 4501-9WLl)
垢版 |
2019/08/28(水) 12:33:29.53ID:V8QT72qV0
4k2kサイズの21:9シネスコサイズや32:9超ワイドタイプって
いつごろ出てくると思う?あと3年はかかりそうか?
そういうの欲しいんだけど、来年には初4kモニタが欲しい
0970不明なデバイスさん (ワッチョイ 591d-Be7n)
垢版 |
2019/08/29(木) 14:17:48.97ID:oj6bgZy30
ドウシシャ43バックライト点かなくなったのでDM431Kbmiiipfxポチってみた
IOとLGの43インチ前後と悩んだけど、NTSCカバー率ひっくいのが気になるな
0973不明なデバイスさん (ワッチョイ 591d-Be7n)
垢版 |
2019/08/29(木) 22:24:59.72ID:oj6bgZy30
>>972
約45ヶ月、キャリブレーションかけるごとにバックライトがどんどん暗くなっていって
購入時設定40で目標輝度でてたのに最近は90オーバーで何とか届いてるレベルだったから
どの道終わりかけだった
0976不明なデバイスさん (ワッチョイ 1302-cRT5)
垢版 |
2019/08/29(木) 23:34:06.48ID:PFEjwbfD0
一月にアナウンスされたXG438Qが発売されたけど日本で売られていない。
そこから考えるとXG438UQは来年の4月以降でもおかしくない。
DP2.0規格が必要になる可能性もあるしね。
0985不明なデバイスさん (ワッチョイ b3ba-zryH)
垢版 |
2019/08/31(土) 14:12:59.14ID:v9MSfn0E0
オレだよオレ
0988不明なデバイスさん (アウアウカー Saad-zryH)
垢版 |
2019/08/31(土) 15:50:36.83ID:8Eg7gDyDa
抹茶俺
0989不明なデバイスさん (ワッチョイ eb69-PNAg)
垢版 |
2019/08/31(土) 16:29:52.45ID:xuaGgzUa0
4kOLED49インチが欲しい
OLEDは55インチ以下がノートパソコンまで下がらないとないから困る
0998不明なデバイスさん (ワッチョイ 6169-PNAg)
垢版 |
2019/09/01(日) 12:10:45.57ID:bix3qiJs0
49インチ4kがWQHD32インチと同じDPIだから49インチが欲しい
Windowsだからスケーリングも上手くないし
0999不明なデバイスさん (ワッチョイ 332d-k9WF)
垢版 |
2019/09/01(日) 12:32:00.75ID:YNzOgGQU0
49も55も使ってみれば、大差ないかと
距離を1割ほど遠くすれば同じでしょ
2k46から4k55にしたけど、大きく感じない

>>997
そう言うことではなく、2m離れて使いたいだけかな
密度が高いと近寄って見ちゃうから
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 50日 13時間 33分 9秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況