X



キーキャップ総合スレ 6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2019/07/13(土) 07:00:53.54ID:g+r2NsLS0
主にCherry MX互換スイッチのキーキャップのスレです。
DCS, DSA, SAなどの形の話題はもちろん、入手方法や好みの色の組み合わせなどなど、いっぱい話しましょう!
キーボードの画像も大歓迎!

※参考
Standard Keycap Families
https://www.solutionsinplastic.com/keycaps-101/

前スレ
キーキャップ総合スレ 5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1533151458/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvv:1000:512:: EXT was configured
0256不明なデバイスさん (アウアウクー)
垢版 |
2020/02/06(木) 19:21:45.67ID:f5zh9qpNM
Drop GMK Ovlibion V2でEnterキー(Hello, world!キー)に不具合があったらしくて追加発送の連絡が来た
誠実に対応してくれるのは嬉しいけど、最初に来たときもモディファイアに不具合あったって詫び状と一緒にワンセット追加で入ってたんだよね……
Hagoromo alphasも買っとけば2台組めたかもと妙な後悔をしてしまった
0257不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/02/06(木) 20:55:07.50ID:ZtW9zacp0
>>251
届いたから評価するぞ

・元のコルセアキーキャップと比べたら、CherryMX軸にピッタリ嵌め込める感じが良い
※コルセアがゆるゆる過ぎだわ。摘んだらキャップ外れるレベルだし

・前より打感が良くなった。ラグが消えたような感じ。緩かったからか?
・キーキャップの背丈は変わらなかった
・スペースキーだけ軸穴の間隔がぴったりのものが無かった
・カラーコントラストが素晴らしいので眺めてると気分が良い
・質感も素晴らしいが、粗悪なキーキャップを触ったこと無いから分からん

総評
・ゆるゆる→ガッチリになったのはRazerキーキャップでも改善した可能性あり
というか大抵は元からガッチリタイプだろうから評価していいか微妙
・高級キーキャップの利点はデザインが8割ってとこか?

次買うとしたら、背丈がテンキーと同じくらい低いキーキャップが欲しいわ
そんなのあるか?
0258不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/02/06(木) 21:51:13.77ID:DtjNZYlz0
>>257
GMKはきつめだと思う、というか安物ほどガバガバだったりハマらないほどきつかったりばらつきが激しい
テンキーと同じ高さというのが分からんが、全キーの高さがCherryプロファイル(GMKのキーの高さ)の二番目に低いキーと同じくらいの高さのDSAプロファイルというのはある
それ以下だとRoccat vulcanみたいな変則的なのしかない
0259不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/02/06(木) 22:16:33.02ID:OYAOewP80
安いキーキャップは軸の✚の出来が悪いのが多いね
特にPBT製のはキツくて入らないのあったりする
その点GMK, Signature Plastics 辺りのは綺麗に出来てる
0262不明なデバイスさん (スフッ)
垢版 |
2020/02/07(金) 08:27:43.24ID:AplY9M3rd
アリエクスプレスで印字なしのDSAキーキャップを買ったらザラザラな素材だった
キートップにだけバフかけたらトゥルットゥルになるかな……
0263不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/02/07(金) 10:05:13.31ID:74lRn/gb0
DSAはツルツルの仕上げになってるやつはほぼ無いよ
SPのだってレジェンドのある面はテクスチャ入ってるし
あと表面がザラザラしているのはそういう仕上げにしてあるってだけで素材の問題じゃない
0264不明なデバイスさん (スフッ)
垢版 |
2020/02/07(金) 12:09:46.17ID:AplY9M3rd
教えてくれてありがとう
抹chocoはツルツルで撫でてて気持ち良かったから、そっちのがいいなーと思ったので
アリエクスプレスの安DSAキーキャップをいくつか磨いて様子をみるよ
0266不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/02/07(金) 16:24:31.48ID:74lRn/gb0
XDAはツルツルではないかな
グロスっぽいツヤツヤのがよくて、1uが欲しいならRAMAのGridとか?
KAMはStarry Nightはツヤテカだったみたいだけど、他のも同じ仕上げにする予定なのか分からん
0267不明なデバイスさん (スフッ)
垢版 |
2020/02/07(金) 20:49:48.57ID:AplY9M3rd
みんなありがとう
むかし店頭で触った東プレのhi proのキートップのツルツルなくぼみの触感が好きすぎて、DSAのDEEP DISHが近いかなって思ったので買ってみたら、くぼみ具合はそこそこ良いけどザラザラだった……というわけです
XDAは一応買ってみたけど、DSAのDEEP DISHほどくぼんでないので、もうお蔵入りにしてます

ちなみにmassdropでたまに出るMT3というのも気になりますが、セットだし印字付きだし色が好きじゃないから、どこかのショップで好きな色で1個ずつ買えるときが来るまで静観してます
0270不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/02/07(金) 21:27:47.22ID:74lRn/gb0
東プレHi Proが良いなら今は形状をかなり寄せて作ってるらしいMGプロファイルとかもあるよ
テクスチャがツルツルになるかどうかはまだ最終的な完成品が出てないから分からんけど
マスドロに試作画像上がってるし、評判良ければいろんな色のバリエーションも出るかもね
https://drop.com/buy/melgeek-studio-mg-ember-abs-doubleshot-keycap-set

あとMT3は表面はザラザラだから好みには合わなそう
ABSのMT3は表面処理変わるかもしれないけど、いつ完成するか分からんからなぁ…
0272不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/02/07(金) 22:16:41.55ID:OKFEKxt80
みんなやさしいのぅ
ありがとうありがとう

>>270
これこれ! MGプロファイルをMT3と混同してた はやく完成して、いろんな色が出るといいなー

>>271
マジでトゥルットゥルでカッコいい! 私はシリンドリカルよりスフェリカルなほうが指の腹にフィットして気持ちいいので、こちらは写真を眺めるだけで満足かな……

みんなにアドバイスをいただいたので感謝のうp
上のが抹choco2で、下のがアリエクスプレスやPMKで買ってきたDSA DEEP DISHとかPOS 2Uとか
はやくトゥルットゥルなDEEP DISHキーキャップに置き換えたいものです
https://i.imgur.com/gwQtvwv.jpg
0277不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/02/13(木) 10:50:59.05ID:wqSKwxyh0
あれって、GBのエキストラ?にしては数多かったし
RedSumraiみたいに在庫商品で今後補充されるのかねぇ?
在庫というわりには マイナーなチャイルドキットまで用意されていたが
0278不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/02/13(木) 11:40:56.03ID:HMbPUbkd0
Extrasだから再入荷予定はないって
Git Baseだけで1000以上売れたから予備とか交換用とかで用意しとく数も多くなって、
結果Extrasで出す数も多くなるんじゃない?
0283不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/02/27(木) 06:17:04.86ID:3cR2HMU00
キーキャップ初心者なのですが、ERGODOXEZ系で使いやすい
キートップ印字が日本語対応でおすすめなものを教えて
いただけないでしょうか
0284不明なデバイスさん (ブーイモ)
垢版 |
2020/02/27(木) 11:54:43.40ID:uIXvZfwzM
身も蓋もないけど、いまのところキーキャップ色々試したいならJISの印字を諦めるのが最適解

日本語対応ってのが記号の印字ってことにすると、現状『ErgoDox用』というのは存在しない
なので複数のセットを組み合わせて対応する

知る限りではFilcoの交換用キーキャップ + 足りないキーを買う、という選択肢になるかなあ

ttps://www.diatec.co.jp/shop/det.php?prod_c=3715

『足りないキー』をすべて揃えるのは、海外通販しないと厳しいかも
0285不明なデバイスさん (スフッ)
垢版 |
2020/02/27(木) 12:08:43.69ID:1RIBraSKd
FILCOのかな刻印キーキャップと
エルゴ用の英字刻印キーキャップで
 ニ コ イ チ しようぜ!
と書こうと思ったらすでに書かれてたでござる
0286不明なデバイスさん (スフッ)
垢版 |
2020/02/27(木) 12:17:39.22ID:1RIBraSKd
それだけじゃなんなので
遊舎工房さんのキーキャッププリントサービスを利用するのもひとつの手かと
https://yushakobo.jp/keycapprinting/

刻印するかな文字のデータも自前で用意しなくちゃいけないし、16個で3000円くらいするし、なかなかたいへんかもしれない

私も一度記号部分のデータを作って注文しようとしたけど、QMKのTap Dance機能とかを超活用するとひとつのキーに対応する記号類の組合せが変わったりしそうだから、まだ保留してる……
0287283 (ワッチョイ)
垢版 |
2020/02/27(木) 19:49:14.59ID:3cR2HMU00
>>284 285 286

色々アドバイスありがとうございました
英数字記号周りを日本語ベースで、
その他を英語ベースのニコイチで
組もうかと考え中です
なかなか楽しいですね
0288不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/02/27(木) 21:51:49.80ID:QYwPYyfp0
>>287
ようこそ

アルファ部分にFilcoのセットを使う場合プロファイルがSAとOEMの二種類ある

OEMはカスタムキーキャップ界隈ではあまり見ないので、ニコイチするならSAの方になると思う

OEM
ttps://www.diatec.co.jp/shop/det.php?prod_c=3715

SA
ttps://www.diatec.co.jp/shop/det.php?prod_c=4145

このSAは見た感じ ALL R3 ぽいので、ニコイチする場合も R3 で統一すると見た目は綺麗になる
ただSAはハイプロファイル(背が高い)なので好みが分かれるし、ALL R3 も同様に好き嫌いあるかなと

主なプロファイルはここの画像がわかりやすいかも
ttps://geekhack.org/index.php?topic=83853.0
0291不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/03/09(月) 18:26:35.05ID:olpLfq1q0
atom66(キーキャップはCherryMX互換)のスペースの左隣のキー2つがともに左Alt。
Minilaも同じような状態で,左Altキー,無変換キーがともに左Altに割りつけて使用
しているが,
2つのキーの間が打てるように,2つの1uキーをまたがったキーキャップが欲しい。
〜 もちろん片方のキー機能は殺すとして 〜 ありますかねえ。刻印はどうでもよい。
0293不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/03/09(月) 20:14:20.03ID:olpLfq1q0
>>292
たぶん行けそう。
形状は,とりあえず,「背が高すぎなければOK」という感じで考えていたから,
適当なのがありそうです。検討してみます。
0300不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/03/22(日) 12:26:55.36ID:9wj/n2YW0
前からそうだけど最近さらにGMK連発だな、、、記憶の片隅にあるだけでもTaro, Apollo, Ashes, Lunar, Honeyとかとか
同時に発生しすぎてMOQ届かないのも多いのでは
かたやSP SAでやってるのSailくらい?
0304不明なデバイスさん (ブーイモ)
垢版 |
2020/03/29(日) 23:03:02.28ID:wDMcqOyZM
GMKのキーキャップでWindowsキーに相当するキーにCodeって書いてあるのなんなの?
ダサい
SuperとかMetaとかCommandとかあるでしょうに
0311不明なデバイスさん (ブーイモ)
垢版 |
2020/04/14(火) 20:43:06.88ID:h65OCr7cM
マジェミニラのキーキャップのダサさは異常 
Winって印字されてるのダサすぎだろ、窓ロゴ使う気がないならSuperとか他に書くことがあるだろうに 
0312不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/05/23(土) 19:34:17.25ID:R3eZDbsJ0
>>262だけど
ついに電動ドリルドライバーを買っちゃったので
アリエクスプレスのDSA DEEP DISHのキートップを磨いてみました
ホームポジションのキーだけしか磨いてないけど、ザラザラしてたのがサラサラくらいにはなめらかになりました

まだ抹chocoほどツルツルにはできてないけど、キートップのくぼみが深いおかげで、指に吸い付くような感触がすこし実現できて嬉しい(*´ω`*)
もっともっと磨いてトゥルットゥルにできたらいいな(*´ω`*)

と思ったけど全部のキーをサラサラ程度に磨くだけでも面倒臭すぎますねぇ(´・ω・`)
0313不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/06/03(水) 21:11:05.98ID:J4BrKAFR0
dropのMT3 Susuwatari、やっとできたっぽいね
自分は元のGBには参加してないんだけど
今販売しているMT3 Serikaみたいに余剰生産分の販売があるなら買いたい
暗い色のMT3のキャップがほしい・・・
0314不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/06/04(木) 04:28:04.99ID:Jj6/ZcGX0
完璧主義者のMatt3oも納得してるようだけど
色がドルチェみたいになってるやん って指摘されてて^^;
ちょっとこれはアカンのでは
0327不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/06/09(火) 23:42:20.35ID:V+RO10zw0
>>326
いま色違いがDROPに出てるね
写真を見る限りトゥルットゥルではなくサラサラ的な感じ?
色もあんまり好きじゃないから私は見送ろうかな

>>326の色と質感のが早く出て欲しい……
0329不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/06/10(水) 00:27:16.90ID:cxhu83wq0
>>326のはレス読むと研磨してそう、dropの写真見るとサラサラ系に見える
自分はMAXKEY好きなのでサラサラの方が好き
Ember乗せたキーボードも>>328も買っちゃったから届いたらはっきりするけど
0330不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/06/10(水) 00:54:18.42ID:/f9fGhLZ0
>>329
ありがとうございます

レスのリンク先にspace bar(polished) mg profile with resin ……って書いてますね

この「研磨された」ものがスペースバーかMGプロファイルかがわからないので、悩ましいところ
レジンを何に対してどのように使ったかもわからないし、もやもやしますねぇ

>>329さんのMGキーキャップが届いたら、ツルツルかサラサラか教えていただけたら、すごくうれしいです
0331不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/06/10(水) 10:58:36.24ID:2r+lomqX0
すっかり忘れていたKATミルクシェークが届いた 音がいいし打ちやすい
このすばのメグミンとかよくわからんけどKAT Explosionも欲しくなった
0332不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/06/10(水) 19:11:33.20ID:kkMtqirb0
(このすばは、原作も全部読んだし、TVアニメも全部見たし、映画も見に行ったけど、なんでキーキャップのテーマに)このすばのメグミン(を選んだのか)とかよくわからんけど
ということでしょうか。
0334不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/06/11(木) 20:26:22.89ID:MxlRfHkW0
ttps://i.imgur.com/KkzTT8L.png
ttps://i.imgur.com/Kb8rMAl.png
ttps://i.imgur.com/PqW2dZ7.png
ttps://i.imgur.com/paWSBuM.jpg
ttps://i.imgur.com/2gRrkbB.jpg
ttps://i.imgur.com/sbM4l3N.jpg
ttps://geekhack.org/index.php?topic=103655.0

購入はここから(02/21発送予定)
ttps://cannonkeys.com/products/gb-kat-explosion

Alphas + Icon Modsでテンキーレス用のキーキャップになる
フルキーボードはNumpadも選ぶこと
0336不明なデバイスさん (スップ)
垢版 |
2020/06/12(金) 10:13:15.46ID:1hSnJ+HWd
>>334
質問なんだけど、これ買えば問題なく交換できますか?
Majestouchは銀軸が無かったので除外しました
ttps://mechanicalkeyboards.com/shop/index.php?l=product_detail&p=3506
0343不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/06/13(土) 09:06:08.46ID:BIZ1jTc30
今はコロナに関連して中国国内から海外へは各配送業者で出荷制限(1日上限100個とか)があるらしく、
割と発送に時間がかかっているらしい
0344不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/06/13(土) 09:58:44.79ID:pLkG56a40
>>341
持ってるけど1500円で買う?(メルカリ送料込み)
スタビのキーが針金に干渉してたから、ちょっとキーキャップの内側削ってるけど
使用にはまったく問題ない
ちなみにcherryプロファイルは俺には合わなくて、試し打ちしかしてないよ
0347不明なデバイスさん (オッペケ)
垢版 |
2020/06/13(土) 12:37:32.52ID:NhzZn+iTr
Aliで5月に複数注文したけど、どれも二週間ちょっとで届いてるんだけどな
kbdだけ発送すらされないのはさすがにおかしくね
0348不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/06/13(土) 15:19:14.75ID:cmcp7dqj0
>>289
違和感があったから買うの躊躇してたけど、そういうことだったのか・・・危うくポチるところだった。
フルサイズ(108キー)、JIS配列でSAプロファイル(R1〜R4までちゃんとあるやつ)ってなかなか見つからないんだけど、自分の探し方が悪いだけなんだろうか・・・
0349不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/06/13(土) 15:37:46.05ID:0La2dLL80
金積んでdhl、fedex配送にしとくべきだったわ

filco以外のjis配列saはみたことないね。
他のプロファイルでもまずみかけない
0352不明なデバイスさん (アウアウクー)
垢版 |
2020/06/13(土) 20:49:13.46ID:EhORoBgoM
いっそのことUS配列にしてみるというのはいかが?
JIS配列がないことを嘆いてる人多くて俺もその1人だったけど思い切ってUS配列にしてみたらめちゃくちゃ便利で今ではUS配列しか使えなくなったわ
JIS配列しか使ったことなかったから慣れるのに少しだけ時間掛かったけど、US配列は各キーのサイズや配置が合理的に考えられてて入力しやすく慣れたらめっちゃ快適
なんと言っても最大のメリットはキーボードもキーキャップも選び放題になるということ
やっぱ世界標準は強いですわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況