X



[マウス]ゲーミングデバイス総合 42[キーボード]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん (ワンミングク MM1a-/JEJ)
垢版 |
2019/07/13(土) 14:14:37.60ID:YOjhMDogM
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
マウス、マウスパッド、キーボード、マクロ入力デバイスetc...PC用ゲーミングデバイスについて語るスレです。

ゲーミングデバイスに関連する話であれば、用途や目的は問いません。
ゲーマーも非ゲーマーも歓迎です。おおらかに語っていきましょう

次スレは>>980が立てましょう。
ワッチョイ機能のため、>>1の本文1行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を入れてください。

荒らしには触れない!殺害予告は冷静に通報をお願いします。

■前スレ
[マウス]ゲーミングデバイス総合 41[キーボード]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1557397332/

■関連スレ(PCアクション板なので注意)
[マウス]入力装置ForPCActionGamer[キーボード]120
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1557270626/

■関連サイト
forPCActionGamer Wiki(PCアクション板入力装置スレまとめwiki)
http://wikiwiki.jp/fpag/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0658不明なデバイスさん (アウアウウー Sa09-hg8k)
垢版 |
2019/08/25(日) 16:34:37.87ID:tBRay61da
コラボ品だからよほど好評でないと追加注文はほぼないんじゃないかな。
ただ、類似品がない(TACはちょっと同一視できない)から、ホリ側から別商品として出る可能性は十分あるだろう。
0662不明なデバイスさん (ワッチョイ 0e8f-2l6c)
垢版 |
2019/08/26(月) 09:59:32.20ID:OE8RFJt00
ホリは前に強気な価格でキーボードとマウスだしてただろ
あんときのソフトウェアはどんな感じだったんだ?
0665不明なデバイスさん (ブーイモ MMbe-2l6c)
垢版 |
2019/08/26(月) 11:26:58.95ID:koizZQ/cM
o -の方がいいよ
0666不明なデバイスさん (ワッチョイ a67c-OjJs)
垢版 |
2019/08/26(月) 12:50:19.75ID:OtdBKy2t0
HORIはいくらか使ってたけど言うほど悪くない、クソと言うには出来が良すぎる
もちろんロジなんかとは比べるまでもないんだが、少なくとも実用に不都合が出たりはしないから安心しろ
0668不明なデバイスさん (ワッチョイ 65f7-P0k6)
垢版 |
2019/08/26(月) 13:36:26.77ID:O+TtH6Nu0
Razerのオレンジ軸って、レビューしてるサイトによってタクタイルだったりリニアだったりするの何で?
公式ではタクタイルだからそっちが正解だと思うんだけど、クリック感が薄かったりするのかな?
0672不明なデバイスさん (ワッチョイ 4e4b-lNpu)
垢版 |
2019/08/26(月) 15:27:12.93ID:2pa3Odif0
>>671
クリック感が全く無いのは高速ホイールだろ
高速ホイールをOFFにすりゃいいだけ
今G600使ってるがクリック感は普通にある
買った直後は使い古したNaga2012よりずっと硬かった
今は大分柔らかくなってきたがな
0681不明なデバイスさん (アウアウウー Sa09-hg8k)
垢版 |
2019/08/26(月) 22:31:54.01ID:JTmH5dmKa
市場はあるんだが…
まぁそもそも困らないと超えるものが欲しいの違いがわからないバカはさておいて、問題はあらゆる意味で純正品と張り合うのは難しいってところだな。
純技術的問題はもちろんのこと、コストでは純正と張り合いようがない。
操作面では純正を超えるものもあるが、振動を正しく反映できなかったりと問題があるから初見では使う気にならないし。
0690不明なデバイスさん (ワッチョイ 2585-xv3L)
垢版 |
2019/08/27(火) 13:46:34.82ID:z+OQZodK0
そもそもコントローラーなんて純正か安物ジェネリックかの2択、家電量販店で買うもの
という考えの人が大多数
パソコンで箱コンやDS4を使えるのも知らない
0695不明なデバイスさん (ワッチョイ 0e6d-8wB8)
垢版 |
2019/08/27(火) 17:50:10.60ID:/g955iz60
俺もテンキーや電卓は左派
マイクロソフトのサイドワインダーは神
0696不明なデバイスさん (ワッチョイ a67c-OjJs)
垢版 |
2019/08/27(火) 18:18:13.04ID:SEjQ4O1W0
実際真相は真逆、純正は他とは一線を画す品質がある
生産数とコスト上当たり前のことなんだが、同価格帯で見ればやはり頭一つ抜けている
耐久は使い方の問題を抜きにして考えても、例えば4倍の金払ってスカフを買ったとて4倍長持ちするわけではない
トータルで見て純正を使うのは至極真っ当
0700不明なデバイスさん (スッップ Sd9a-2c6d)
垢版 |
2019/08/27(火) 20:51:59.03ID:R/mK0v0ld
>>697
元は「社外コントローラは市場が存在しない」という妄言へのツッコミだぞ
社外品の市場の方がでかいとか社外品こそ素晴らしいなんて誰も言ってねえんだよボケナス
0702不明なデバイスさん (アウアウウー Sa09-4jQ4)
垢版 |
2019/08/27(火) 21:53:10.92ID:R+qCRKzza
そう言えばMSから出たpro インテリマウスてどうなんだろう

レビューが少ないし良し悪しが分からん、ie3.0後遺症だから開放されたい
0711不明なデバイスさん (オッペケ Sr05-SLEC)
垢版 |
2019/08/28(水) 10:53:32.93ID:Xat0iYNAr
>>709
高さが個人的に少し低いそれ以外の全長と幅は丁度良い
クリックはパーツ分割されていて押しやすいが戻りが若干弱く感じる
ケーブルがパラコードみたいになっていて癖がないのは良いけれど布製マウスパッドに若干引っかかってプラマイ0で良くも悪くもない(deathadderのケーブルは引っかからないからやっぱviperの新ケーブルがそういうものなんだと思う)
ロゴは無点灯時にはみえないデザインになっているので見た目がシンプルで良い(よくよく見るとうっすら見えるけど気になるほどじゃない)

公式の売りのクリックの反応速度は正直わからん、ただ重量は本当に軽い。
人に勧められるかどうかでいうと正直進められないかなぁハニカム構造で耐久性への心配があるとはいえ軽量マウスが続々発売されているから軽さだけみて買えるものでもないと思う
0722不明なデバイスさん (ワッチョイ d663-t/dN)
垢版 |
2019/08/28(水) 14:06:47.47ID:w5jM1ohl0
>>721
あまり難しく考えないほうがいい、あとは定量的に考えること

例えば税込100円のものが税抜き100円で売られるとする、つまり108円で売られるわけだ
「値」が上がってるわけだ
これを値上げという。
0732不明なデバイスさん (ワッチョイ 992c-v1dU)
垢版 |
2019/08/28(水) 14:32:46.15ID:Omv3TOlu0
>>719
自身の人生を棒に振って殺害するに値する相手なら殺害する。
だが残念なことに俺の人生を棒に振ってでも殺害したいと思えるような奴に未だ嘗て出会ったことがない。

俺が高貴すぎる。
0740不明なデバイスさん (ワッチョイ a67c-OjJs)
垢版 |
2019/08/28(水) 15:14:00.75ID:iZoiGPkn0
685で耐久性の話が出て686でリアクション
696は690も踏まえて、耐久性とコストパフォーマンスの観点から純正を選択する妥当性に言及したものであって、その意味でひとつの例えとしては適切。この文脈が読めない699の稚拙さといったら見ていられない。
697は696を受けた話であって、こいつ自身「社外品が素晴らしい」などということには触れてすらいない。まったく何を見ているのやら。
もともとは妄言への突っ込みだ、とあたかも自分は話題から反れていないかのような主張だが、686で耐久性に言及している時点でこれこそ妄言に過ぎない。
そもそも697は自身へのレスでもないのになぜキレるのだ。
0743不明なデバイスさん (ワッチョイ a67c-OjJs)
垢版 |
2019/08/28(水) 15:22:43.75ID:iZoiGPkn0
>>709
俺は手が大きいから変形のつまみ持ちみたいのしかできなくて、普通のものだと使いづらさを感じることが多いんだが、これは軽いおかげで手の負担が小さくてすこぶる楽
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況