【店名/モデル】takeONE / Carbide36-28RT
【OS】Microsoft Windows 10 Home
【CPU】Ryzen 7 3700X
【CPUクーラー】Noctua NH-D15
【メモリ】Corsair 合計32GB CMK32GX4M2B3200C16 x2
【マザボ】GIGABYTE X570 AORUS PRO [Rev.1.0]
【グラボ】MSI GeForce RTX 2080 Ti GAMING X TRIO
【サウンドカード】オンボード
【SSD1】WESTERN DIGITAL WD Black SN750 NVMe WDS250G3X0C
【SSD2】WESTERN DIGITAL WD Black SN750 NVMe WDS500G3X0C
【HDD1】なし
【HDD2】なし
【光学式ドライブ】外付け
【ケース】Cooler Master MasterCase H500P Mesh White MCM-H500P-WGNN-S00 フロント20cmx2 リア 14cmx1
【電源】なし(友人から譲って貰う予定→Seasonic PRIME Ultra 750 Titanium SSR-750TR
【ケースファン】ENERMAX CLUSTER ADVANCE UCCLA14P 14cm(追加でトップに)
【保証期間】1年
【合計金額】344,920円
【予算】330,000円ぐらい
【用途】これからの3Dゲーム(なのでCPUグラボは2080〜Tiのレベルにしたい)
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】はい
【聞きたいこと】
1.(金額を抑える候補として)メモリは3200と2666MHzで性能的に大差ありますか?(後者の場合-4,000円)
2.マザボをASUS TUF GAMING X570-PLUSと迷っていますが性能的に大差ありますか?(後者の場合-7,800円)
3.向こう5年は使い続けたいのですが、グラボは2080または2080SUPERだと何年ぐらい使い続けられそうでしょうか?
(2080 SUPERだと-44,000円、2080だと-57,000円)
以上です。
宜しくお願いいたします。