X



BenQ液晶総合 Part17

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0301不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/01/17(金) 00:58:01.69ID:vXVMWxnf0
買ったばかりなんだけども、EX2780Qのリモコンが壊れたみたいで参った。
PC機器のリモコンってちゃちいのが多いけど1日はないだろー。
とりあえず買ったとこにメールしてみたけど買ってからしばらく放置してたから
リモコン買い替えみたいになって金かかるんだろうなぁ。。。
0304不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/01/17(金) 10:45:19.33ID:vXVMWxnf0
>>302
それで済むなら何もかも適当でいいって事になっちゃうでしょ?
0306不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/01/17(金) 10:55:36.81ID:vXVMWxnf0
>>305
本来裏面での操作も悪くはないけど、手元ですべて完結できるからかなり便利だよ。
0310不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/01/17(金) 13:51:36.87ID:vXVMWxnf0
>>307
Yahoo知恵袋レベルのレスだね…。
0315不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/01/18(土) 00:37:08.43ID:mqtKGiES0
SW2700PT買ってそれに合わせて初めてエルゴトロンのモニターアーム買ったんですが
これって付けられます?
SW2700PT側がツルツルでどう付けたものかさっぱりで…
0322不明なデバイスさん (ブーイモ)
垢版 |
2020/01/19(日) 05:04:16.76ID:0+XpP78jM
SW271欲しい
0323不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/01/19(日) 11:00:05.36ID:teKKkVYn0
PCゲーミング用のモニター購入しようと思っているのですが
BenQ GL2460BH
BenQ RL2460
ならどっちの方がいいでしょうか?75hzのGL2460BHの方がいいのでしょうか?
0324不明なデバイスさん (オッペケ)
垢版 |
2020/01/19(日) 14:42:01.65ID:/mRklUsWr
>>323
どっちが良いのかって言えばそりゃRL2460Sだが
お前が付加機能とか気にしないならお安いGL2460でも良いんじゃね?
ぶっちゃけリフレッシュノートは変わらん
0327不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/01/21(火) 10:38:41.69ID:DuBqZHjh0
PCにはSteamがあって過去のゲーム遊べるのにHDRモニタから不必要とばかりに画面を明るくする機能を削除するBenQ他
しっかりしてくれよ
0328不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/24(金) 18:17:05.85
BenQって LG パネル使ってるなら LG のディスプレイ買った方がよくない?
BenQ は本家 LG よりも LG パネルを活かす方法を身につけてるってこと?
0330不明なデバイスさん (アウアウクー)
垢版 |
2020/01/24(金) 22:06:06.66ID:kT55TjkJM
BenQのモニタってフリッカーフリー謳ってるけど、実際目に優しい?

今EIZOの27インチの4Kモニタ使ってるけど、眼精疲労辛いからPD3220Uに買い換えようかと思ってる
0333不明なデバイスさん (ブーイモ)
垢版 |
2020/01/25(土) 10:52:05.84ID:reYUwE26M
そうそうそれな
0337不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/26(日) 16:56:14.17
HDRいいなぁ
HDRで観るならやっぱ色の表現力豊かなIPSパネルだよなぁ
0338不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/01/26(日) 17:25:21.69ID:lznq4Vjr0
IPSなんてそのままだと1:1000ぐらいのダイナミックレンジしかないねんで。
IPSでHDRなら少なくとも直下型のローカルディミング機が欲しいところ。
0339不明なデバイスさん (オッペケ)
垢版 |
2020/01/26(日) 17:44:56.21ID:bBRNzFPar
>>337
ipsはminiLEDのfald積まないならhdrだと発色も限られるしダイナミックも狭いしで使えない
vaならまだdisplayHDR600くらいまではなんとかごまかせる
0341不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/27(月) 00:01:29.69
マジかよIPSパネルに失望しました
MVAパネルで4KでHDR600対応で27〜32インチのディスプレイ探す旅に出ます
さようなら
0342不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/01/27(月) 01:28:21.03ID:bgpYkHU30
明日EX2780Qが届くわ。評判悪くないみたいだな。
0343不明なデバイスさん (ブーイモ)
垢版 |
2020/01/27(月) 05:08:56.26ID:ucp6s4j2M
EIZOのIPSは1500:1でるけど
0345不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/01/27(月) 17:59:40.88ID:ZZqNKy9g0
HDR対応がほしいならPA32UCXが絶対的正解だし絶対的王者。
これ超えるのはFSIのXM310KとCanonのDP-V3120くらい。
BVM-HX310はグレアで綺麗に見えるけどそれだけだな。全白は1000cd/m2まで出るけど、ピークが1000cd/m2しか出ないし
0348不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/01/28(火) 10:30:12.91ID:PLlIzDoO0
HDR10対応の23.8型フルHD IPSゲーミング液晶、ベンキュー「EW2480」
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2020/0128/336479

これ去年海外で発売されているのを見て、日本で発売されるのを待ってたんだけど
なんでドスパラ専売なんだよ。
ドスパラでは絶対買いたくないから型番違いを作って他の店にも流通させてほしい
0349不明なデバイスさん (ブーイモ)
垢版 |
2020/01/28(火) 14:17:19.81ID:Gcbq5ERiM
そろそろ4kにしろよ
いい年した大人がHDとは恥ずかしい
0352不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/01/30(木) 02:42:06.82ID:YWx8ApiY0
サーバーが見つかりませんでした

www.benq.co.jp という名前のサーバーが見つかりませんでした。



\(^o^)/オワタ
0358不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/01/31(金) 19:58:11.39ID:F3Xk42iU0
12年前に買った三菱の17インチモニタが壊れたのでGW2480に買い替えた。
めちゃくちゃ安いけど発色きれいで満足してる。
メインのEIZOの方が経年劣化のせいか黄ばんでるように感じてきた。
0360不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/02/01(土) 12:22:03.06ID:OJ8fk1Yb0
>>359
自動だと青すぎ、明るすぎて気に入らなかったので、画像モードをユーザーにして調整した。
好みの問題だと思うので参考にならないかと思うが一応記載すると、
輝度35、コントラスト54、シャープネス6、ガンマ3、色温度赤98緑90青82、色相52、彩度56にしてる。

あと最初Geforceの出力のダイナミックレンジの設定が限定になってたことに気づかず、
何か色が薄いなと思ってた。この設定をフルにしたら色が綺麗に出るようになった。
0364不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/02/02(日) 20:40:50.48ID:sw+/lNhN0
GW2470ML買おうと思うのですが擬似じゃない8bitですか?
BenQに限った話じゃないけど6bitとFRCで擬似フルカラーにしてるモニタはどうやって見抜けばいいのか…
0366不明なデバイスさん (ブーイモ)
垢版 |
2020/02/02(日) 21:05:07.91ID:pxbjsUvKM
サポートに聴けば分かるだろ
0373不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/02/03(月) 08:15:20.96ID:2LNB/M/Y0
EW2780買ったんだけど、液晶モニターで初めてドット抜けに当たった。

抜けが中心付近にあるせいで動画を見ると主人公の顔等に白い点が出てしまい、
気になって仕方がない。
ある程度のドット抜けはしょうがないとはいえ、端っこ付近だけにして欲しい。

今まで使い続けて来た三菱のRDT271WVと画面の白さを比べると、
新しいコピー用紙と日当たりの良い窓際に放置したコピー用紙くらい違うね。
これは仕事専用にする。
0377不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/02/04(火) 04:47:39.97ID:tkW8OHRD0
Tecware Phantomの売り切れが増えてきたのでまだ残ってるQoo10で買った
Aliの販売再開しないかな…まさかディスコンとか嫌だぞ
0380不明なデバイスさん (アウアウウー)
垢版 |
2020/02/05(水) 18:07:18.11ID:vY6n8k0Ca
ゲーム使いは勿論だが普段のwebブラウジングのとき目にくるとかないですか
俺tnだからipsに憧れる
0381不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/02/05(水) 20:25:32.25ID:VH9rcczI0
>>15
ips目が悪くなるんか。初耳
0384不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/02/08(土) 11:19:09.76ID:rMK/005Z0
RL2455使ってるんですが急にモニターに黒い影が映るようになってしまって
一応使えてる内に買い換えようと思うんですが、スピーカー付きでRL2455に近いオススメのモニターってありますか?
0385不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/02/08(土) 14:29:46.58ID:GaKJQ5Cu0
RL2455ってドスパラモデルのやつだよね、使った事が無いからなんとも言えないけど、
24インチのスピーカー付きで同等の製品だとZOWIE RL2460SかGL2460BHかな

GL2580HM-Sは少し大きい24.5インチ
0386不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/02/08(土) 17:02:45.86ID:rMK/005Z0
>>385
ありがとうございます
色々調べてる内にパネルがIPSの方がいいかなと思ってEW2780かGW2780かで悩み中です
GWにすれば7000円浮くけどHDMIできれば2つは欲しいのが痛い・・・
0388不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/02/08(土) 20:57:31.42ID:j0xuNnkU0
EW2780検討してるんですがフルHDで27インチだと粗いですか?
EX2780Qも良いなと思うんですが、グラボの性能的にWQHDでゲームやるのが難しいのと対戦ゲームあまりやらないので144hzも無駄になってしまうかなと…
0389不明なデバイスさん (ササクッテロ)
垢版 |
2020/02/08(土) 22:19:12.38ID:CFwHzY6lp
>>388
純粋なFHD27インチはホントに画質が粗いからEX2780Q買ってFHDに解像度落として使うことをおすすめする。

ネット観覧する時にWQHDに戻して使うと文字の綺麗さに驚くよ!あと文字の小ささにも驚くけどw
0391不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/02/08(土) 23:48:57.31ID:ft9I/5hQ0
>>390
FHDに落としてFPSやってて個人的には何も気にならないけど、そういった部分で保険も兼ねてEX2780Qを勧めてるw

とにかくネイティブFHD27インチはお勧めしない。
0392不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/02/09(日) 00:01:28.36ID:e4euEPxz0
>>391
ありがとうございます、折角なんでちょっと頑張ってEX2780Qにしときます
評判良さそうだし、スペックもて余す分には足りなくて後悔するより絶対良いと思うので
0393不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/02/11(火) 01:58:35.12ID:ZemXY20K0
オススメ通りEX2780Q購入しました!
機能も画質も最高でスピーカーも想像よりかなり迫力あって良かったです!

でも一つだけ質問させて下さい…
電源コードの差し込み部の接触が悪いのか、奥まで差し込んでも少しコードが動いただけでモニターの電源がブツっと落ちてしまいます
具体的に言うと、普通にチルトさせただけで電源落ちます…
これって不良品ですよね?泣
0395不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/02/11(火) 02:14:14.81ID:ZemXY20K0
すいません、PCモニター買ったの初めてで家に他のコードが転がって無いんです…
端子触った感じグラグラはしてないのでコード側の穴が緩い?っぽいんですがこの状態だと使用に支障が出るしさすがに正常とは思えないので明日購入店に相談してみます
0397不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/02/11(火) 06:22:18.95ID:ZemXY20K0
>>396
今後アームを導入してグリグリ動かしたりピボットさせるつもりなので確実に正常な品が欲しいのです
例えケーブル変えて改善しても初期不良と言える期間過ぎてから不具合再発したりが一番嫌なので…
交換品のドット抜けの心配なら保証入ったので大丈夫です!
0398不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/02/11(火) 06:35:08.51ID:KFLKNbFi0
まずPCショップで1000円しない電源コードを買ってこような。
それでもダメだったらモニター側の問題だから返品しよう。
0399不明なデバイスさん (アウアウウー)
垢版 |
2020/02/11(火) 06:54:24.12ID:MFKJNHPna
問題がモニター側だろうがケーブル側だろうが言ってる内容が事実なら不良品なワケで、どう見ても素人の奴に互換品のケーブル買って使わせるより素直に交換薦めた方が良いと思うけどな。
そんな安いもんでもないし、電源部の接触不良なんて下手すりゃ火災の恐れもある。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況