BenQ液晶総合 Part17

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0476不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/02/22(土) 10:55:02.33ID:nANu5Yh30
>>474
だよねぇ…
組み付け精度もマジ悪いしな…
購入直後でもサポートはムカつく関西弁で絶対交換不可、交換したがるあなたがおかしいって言われた時は脳にダメージ受けたわw
0482不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/02/23(日) 17:22:05.99ID:TAkbJw430
モニタは店舗の交換保証入らないと怖いな

てかなぜメーカーはドット欠けに対して交換対応しないんだろうか
店舗が交換保証のサービスやれるぐらいならそこまで発生率が高いわけでもないだろうに
少し販売価格に上乗せして購入後一週間以内なら保証するとかじゃ割りに合わないのかね
交換保証料で1割上乗せする店舗もあるけどさすがに購入直後に1割も発生してないだろ?
0483不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/02/23(日) 18:03:31.90ID:7/l4LBan0
もともと何点以下なら製造許容範囲で作ってるからじゃない?
店舗保証はそれでも交換してくれるサービスってだけで。
0487不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/02/24(月) 21:45:24.16ID:jDZTnQBG0
今は知らんけどメーカー勤めだった15年前は、多すぎて対応出来ないから余程でなければドット抜けの対応はしないことになってたよ
怒りに燃えた購入者が秋葉原の修理窓口にしばしば飛び込んできた
0489不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/02/27(木) 01:33:52.05ID:r3zp+/Ii0
>>488
VAからIPSに変えると

メリット
・発色が鮮やかになる
・横から見たときのカラーウオッシュ(色が薄くなり白っぽくなる)が起きにくい

デメリット
・コントラストが半減してくっきり感が弱まる
・バックライト漏れが増えて黒がグレーっぽく見える

とまあいいことも悪いことも同時に起きるので現物見比べて好みを買えとしか
0490不明なデバイスさん (ブーイモ)
垢版 |
2020/02/27(木) 05:21:52.84ID:bFEsc64LM
VAは正面から見ても白っぽい気がするけど
TNの方がナチュラルでいい
0491不明なデバイスさん (オッペケ)
垢版 |
2020/02/27(木) 06:22:25.55ID:vgDyyf4nr
最近はTNも性能いいしな
テレビみたいに色んな場所から見たり角度つけてマルチモニターとかしない限りは問題ない
0494不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/02/27(木) 19:58:35.15ID:Pebb/3Vh0
>>489
> デメリット
> ・コントラストが半減してくっきり感が弱まる
> ・バックライト漏れが増えて黒がグレーっぽく見える

これ実物の黒表示だとわかりやすいよな
0495不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/02/27(木) 20:39:33.45ID:43mRIK510
ずっとVA使ってると他に変えた時の黒の違和感はやっぱりあるよな
逆にIPSからだと視野角気になったりTNからだと残像気になったりもあるんだろうけど
0497不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/02/29(土) 08:58:27.33ID:+AXJTmEZ0
GtoGの応答速度が1msのモニタって一般的なモニタとは一線を画す性能があるものなの?
GtoG1msで残像とかゴーストの抑制になるという謳い文句の
GL2460BH や GL2480 や GL2580HM-S とかが気になっているんだけど、
今使ってるPCモニタだとテレビカメラが動くときとかテロップが流れるとき、
残像感ありまくりでブレブレの動画になるので、改善されるなら買い替えたい
知ってる人教えてよ〜
お願いしますよ
0498不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/02/29(土) 14:37:12.83ID:KmXjqNtc0
ヨドバシで見れば分かる
0500不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/03/03(火) 18:46:07.40ID:e6qnOX+c0
benqのAMVA搭載のモニターどんどん減ってない?
27型は実質もうなくなってるし
AMVAなくなるの?
0502不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/03/04(水) 23:49:43.10ID:Y54TOdmg0
>>500
富士通MVAの正当後継者であるbenqのAMVAには
もっと頑張って欲しいけど
市場というか消費者は値段しか見ないのが殆どだからね
中華VAに駆逐されつつあるのが残念だ
0503不明なデバイスさん (ブーイモ)
垢版 |
2020/03/07(土) 13:14:12.47ID:U1fhlsyCM
AHVAも絶滅しそう
0504不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/03/10(火) 18:32:05.46ID:5V7FHLhx0
地元の電気屋で買ったbenqのモニター
買って一年もしないで電源がつかなくなったんだけど
サポートに連絡したら2018年に保守サービスを終了したので返金も修理も同等製品との交換もできませんと言われたんだけど

この会社ってこんなサポートがゴミなん?
それとも規約に記載してるのかな
0513不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/03/10(火) 21:56:19.74ID:dAgMn+Jh0
メーカーの対応に疑問を感じたら消費者庁に相談
行政がメーカーに注意や指導をする
知らずに泣き寝入りしている人多そう
0514不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/03/10(火) 23:48:08.04ID:E2zQW+kU0
それって、新品で買ったの?
中古だったら、新品で買ったときから保証期間がスタートしているから、7年前の製品なんて保証期間外でしょ。
6年前に製造した家電を新品として販売したなら、その店って酷いな。
店が保証するべき物でしょ。
それに返金を求めるのは、メーカーから製品を仕入れて、儲けを上乗せして販売した購入店に対してでしょ?
もしかして、店の人とグルで在庫品を現行品に交換させようとしてるの?
0515不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/03/11(水) 00:46:41.57ID:sRVBpySh0
付属品の保証規定には一つも書いてないんだけど途中で変わったのかな

benqの商品は発売後or販売終了から5年で修理も受け付けなくて保証期間中でも保証しませんってことか
販売後か販売終了かはbenqのさじ加減でかわるのね
販売後5年ならたまったもんじゃないな

って思って他のメーカーの調べて見たら

benq 発売後or販売終了から5年 発送時の送料はユーザー負担 修理できない場合一切対応なし
EIZO 生産終了後5〜8年 部品が在庫切れの場合 同等性能と交換 送料往復負担 無償貸し出しサービスあり
acer 最低保有期間が販売後3-5年 修理or同等製品との交換or返品時点での減価償却の上返金 送料往復負担
IODATA 記載なし 交換or同等品と交換 発送時のみユーザー負担
asus 生産終了後5年
LG 製造打ち切り後8年(tv)

だったわ

たった1万そこらの物だけど
ムカついたから台湾本社にも問い合わせて確認してみるわ
0520不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/03/11(水) 17:39:54.10ID:hrEOSPHU0
販売店のほうに問い合わせたほうがいいのでは?
年式から言ってメーカー保証切れ商品になるわけだから
知らずに売った可能性もある
0521不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/03/12(木) 00:13:14.05ID:YEdmUW9Q0
地元の電気屋で買ったんなら、その店に修理しろって持ち込めば良いじゃん。
あと、そんな停滞在庫を販売した店をここに晒して、被害者が増えるのをとめるべき。

ひょっとして、店にしらばっくれられて、メーカーに泣きついてる?
0524不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/03/12(木) 10:51:30.14ID:+JMy2axS0
こんな事あるんだな
benqじゃないiodataやeizoなら同等品と交換してもらえたのにな
昔からbenqはサポートゴミだし
粗悪品コンデンサ使ってすぐ壊れるから買わないほうがいい

半田あるなら分解してコンデンサ交換したら治ると思うよ

組み込み四式だからモニター分解するのが一番面倒だけど
0527不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/03/12(木) 19:30:28.54ID:Y67+JXP80
製造年いつだろな
2012年とかだったらマジで不良在庫お買い上げアザースだ
そんだけ放置されてたら未通電で劣化しててもしょうがないと思うし
0533不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/03/13(金) 01:19:57.86ID:AASmC0su0
こんな年代物を売ってるなんてきっととんでもなく田舎で
揉め事になると近所付き合いが面倒だから避けたいとかそんな理由か
これからは都会の店の通販で買えよ
0534不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/03/13(金) 07:23:34.84ID:phA8fpVM0
>>524
>>粗悪品コンデンサ使ってすぐ壊れるから買わないほうがいい
これって本当?
IO-DATAのADS液晶も故障が多いと書いてあるの見たけどIO-DATAの方がマシなレベル?
0536不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/03/13(金) 12:57:47.12ID:Gs3m+y6G0
なら3万以上のモニターなら大丈夫なのか
BenQの液晶に10万以上つぎ込んでるから、BenQが特別粗悪なメーカーというわけじゃないなら良かった
0543不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/03/13(金) 22:42:10.22ID:A1A9Ppac0
>>541
買ったのは去年らしいぞ
ただ商品そのものの発売日は8年前
そこから製造が何年間あったのか知らんが長年展示されたままの商品を買ってしまったのなら文句言いたくても言えないレベル
0547不明なデバイスさん (スプッッ)
垢版 |
2020/03/15(日) 11:11:44.59ID:gUClbg+Ad
でも電器店って「BENQのサポートは公式に問い合わせて」っていう姿勢じゃない?
初期不良ならまだしも1年近く経ってからなら公式サポートが最適だと思う
0549不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/03/15(日) 12:45:59.11ID:PVueWYx90
一番安いモニタはaocどすか?(´・ω・`)
0557不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/03/22(日) 11:55:07.38ID:tGyvubKa0
最近尼でPD2700Q買ったけど5%引きクーポン込みで約31000円だった
どこも品切で最安の尼で一応注文だけしておいたんだが、届くまで半月かかった
古い機種だしもうほとんど生産してないんかな
0559不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/03/22(日) 13:37:16.40ID:KY9sx0Zl0
>>557
前に買ったときがそれくらいだった
でも当時は4Kのがいいかなって思って売っちゃってさ
でも4K使ってたら何か目疲れるなーって思い、ちらっと尼覗いたらマケプラしか無くて4万円・・(;´Д`)
0560不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/03/22(日) 14:18:09.88ID:18/mGgFq0
それほど応答速度を気にしませんがFPSゲームもプレイする場合
ドスパラ専売のEW2480とGW2480Tでしたらどちらの方がよいですか?
メインは動画視聴で目に優しいものを探してます
0561不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/03/23(月) 02:01:19.69ID:lcuPPg4t0
完全に出遅れているけど、PD2700QかPD2500Qで悩んでる。値上がりしてるから待ちだけど、そろそろ同じコンセプトでtypcで新製品出ないかな。
0563不明なデバイスさん (オイコラミネオ)
垢版 |
2020/03/23(月) 11:47:37.78ID:OGsTiOlHM
EL2870Uって4Kですけど値段なりですか?
同額(35000円くらい)でPD2700Qがあり、目に優しいのはこっちみたいなので迷ってます
0565不明なデバイスさん (オッペケ)
垢版 |
2020/03/23(月) 18:40:03.75ID:YdFsinqEr
>>563
そもそもその二つ用途が違うやん
何がしたいかで変わるだろ
俺は主にコンシューマゲーム機用とPCブラウジング、動画鑑賞用にEl2870U買って満足してる
コスパはかなりいいよ
0569不明なデバイスさん (オッペケ)
垢版 |
2020/03/24(火) 00:51:08.33ID:HgDbBW5jr
>>565
どうもありがとうございます
比率としては文字や写真より動画やゲームなので、そちらを重視したいです
EL2870Uの実物見てみます
0570不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/03/30(月) 04:11:28.15ID:11DXaywq0
ex2780q 使ってるんだがBenQってやっぱりどのモニタも、シグナルが検出されませんってなるのか?
0572不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/03/30(月) 17:34:26.51ID:X9HD1VzI0
>>571
benqのモニタでよく見かける不具合の件でしょ
他のメーカーのモニタならこの不具合は起きないのか、benq特有の不具合なのか、という問いかけだと思うけど
0573不明なデバイスさん (ササクッテロ)
垢版 |
2020/03/30(月) 18:00:07.43ID:vWd3b+/+p
初BenQでEX2780Q使ってる
シャットダウンとかのタイミングでシグナルが検出されませんメッセージ出ます
ちなみにDP接続
当たり前な動作だと思うんだけど
0574不明なデバイスさん (オッペケ)
垢版 |
2020/03/30(月) 18:29:25.81ID:xA3hRt7vr
それの何が不具合なのw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況