X



BenQ液晶総合 Part17
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0722不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/05/16(土) 12:37:39.27ID:WqorQUoW0
>>717
大事なのはsRGBモードでガンマが2.2かどうか
モニターによってモードとガンマがそれぞれ自由に設定できたり、このモードはこのガンマって決まってるものもある
マニュアルで確認するがよろし
ドット抜けはどーしようもないが
0724不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/05/16(土) 15:31:16.38ID:Dpijntxl0
ドット抜けって気になる人は保証加入がある店舗で買うしか対応方法ないしな
昔10年ちょっと前にEIZO定点ドット抜けで泣いたこともあるがw
0725不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/05/19(火) 03:11:39.00ID:hfWRofnf0
いつ品切れが解消されるんだ
中華だもんなベンキュ
0726不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/05/19(火) 10:33:08.66ID:MwnTWGR60
Palette Master Elementでキャリブレーション仕様としても

i1Display Proを永遠に認識してくれない。

キャリブレーションできないならこれ買った意味がないじゃん
0729不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/05/19(火) 18:09:12.05ID:SRLbphFd0
>>726
BenQだけじゃなくてLGやASUSやMSIも全部品薄だもんな
DELLやHPとか大手以外にEIZOやI-Oの国内メーカーも品薄だし仕方ない
今月後半に入荷分がどれほどあるかだよね

基本的にBenQとかは月一の船便で一気に輸入→代理店が各店舗に売る→ショップに並ぶの順番だからね
0730不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/05/19(火) 19:38:54.10ID:KacSLcnH0
>>729
そりゃコロナウイルス騒動でリモートワークが注目を浴びた結果
PC関連全て品薄になったからな
0732不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/05/21(木) 22:19:26.26ID:PH/FfshG0
海外工場では生産自体はしてるらしいが流通の船便自体が減便だしな
だいたい月1便ぐらいに減ってるようなので…
あと4月の新シーズンにテレワークによる内需と5月のGWセールがコンボで完全に枯渇だね
一部通販で一部製品は少し出るようになってるけど代理店や流通倉庫しだいなのかも
0734不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/05/22(金) 04:41:28.09ID:AUQqzX0N0
文字が小さいソフトの場合、大きなモニタを買うしかないのですか?
解像度はhdで十分ですが、、、
0735不明なデバイスさん (オッペケ)
垢版 |
2020/05/22(金) 08:14:47.06ID:xTKS/kMUr
XL2411Pを今買うのってどうですか?
評価高いエントリーモデルぽいけど発売から2年くらい経ってるのが気になってて
0740不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/05/24(日) 11:10:29.30ID:rQ+gz+uX0
目に優しいモニタが欲しくて低輝度でもDC調光とかのアイケアが良さそうだけど
EIZOと比べてどう?
製品としてはSW2700PTかEX2780Qを検討しているがどっちがいいだろうか?
(基本ブラウザ―ゲーとかネットがメインで写真でどうこうしたりFPSはやらない予定)
0742不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/05/26(火) 15:23:18.68ID:akZXuFII0
>>741
5月頭にベンキュージャパンに問い合わせたら4月にも出荷していて
5月中にも予定通り出荷されるので店に並ぶのは代理店次第と言ってた
アマとか発売日予定でカートが出たら発売予定日までに売り切れになってる機種があるから
入荷数が少ないのかな…

6月頭に新製品が出るので5月分はその時に一気出る所とかもありそう
0747不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/06/05(金) 20:49:08.97ID:mk/vyfoZ0
ew3280よさそうだが紐付きのレビュー多いな
0749不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/06/05(金) 23:10:52.64ID:7RHnb/Da0
PD2500QのUSBポートってマウスやキーボードを接続した場合PC本体のスリープ復帰に使える?それともモニタがスタンバイ状態になるとUSBも信号と給電止まってる感じ?
0752不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/06/08(月) 16:15:50.76ID:Tpa2XpOg0
イラストレーターとかフォトショップとかブレンダーやる用に
23〜25型のモニター買い替えようと思って
EIZOの EV2451-RBKに決めてたんだけど
https://www.eizo.co.jp/products/lcd/ev2451/

↓のBenQ 25インチ 2K WQHD デザイナー向けモニター PD2500Q見たら迷ってきた
どっちのほうがコスパ良くて目が疲れないのかな
https://www.benq.com/ja-jp/monitor/designer/pd2500q.html
0755不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/06/09(火) 06:25:37.58ID:ds7zdsGl0
BenQ のほうは2Kなんだよね
0756不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/06/09(火) 11:36:32.41ID:DH77LHHy0
xl2411p買おうと思ってたのにもう定価で売ってるとこがねえじゃん
0759不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/06/09(火) 13:10:57.65ID:DH77LHHy0
>>757
数日前Amazon、楽天で見たのはだいたい¥25,000
0761不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/06/09(火) 14:46:06.15ID:DH77LHHy0
なんか文字化けしてたけど25,000円ね
0763不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/06/11(木) 20:03:48.54ID:yD+FUY0i0
ドスパラでPayPayでEW2780U買ったけどなかなか良いね。
前のがWUXGA(三菱RDT261WH)だったから縦が少し狭いのを除けば満足。
13年ぶりの買い換え。
目の負担軽め、ムラっけもない、ケーブル1本で音も鳴る、薄くて軽いってあたりの技術の進化と
200%スケールが必要な視力とと内蔵スピーカーで十分な耳になった自分の退化が実感できる・・・
0765不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/06/12(金) 22:38:15.83ID:wrtc06Rh0
GW2780なんですけどたとえばユーザー定義で色々デフォから変えたあと動画モードにしてからユーザーに戻ってもアイケアオンオフなどの設定は保存されてますか?
0768不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/06/20(土) 00:01:39.49ID:rtx1KAqH0
デスクトップPCとワイヤレスイヤホンのBluetooth接続がもうずっと安定しなくて悩み諦めてたところ、
モニターをBenQ以外のメーカーのものに取り替えたら安定しまくり
BenQモニターはBluetooth電波を妨害、干渉するゴミだったとは…
0775不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/06/21(日) 15:41:54.56ID:9S8slrMF0
>>773
>>774
ディスプレイの設定からHDRしました。
最初接続したときはエミュレーションという表示がありましたが、windows側の設定を行うとエミュレーションの表示はなくなりました。
YouTube等の動画は綺麗に映るようになりましたが、ネットサーフィンは眩しくなりました。
0776不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/06/21(日) 16:00:53.26ID:Uo4XchA70
HDRはそんなもん。
これから見るぞ、という時に切り替えるわけだが面倒になって気にしなくなるかと。
os設定の切り替えスクリプトで少しだけ手間がなくなるけどね
0778不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/06/22(月) 12:30:55.05ID:rtwN3Kd/0
>>776
YoutubeでHDRは観ないから知らないけど、ゲームでならHDRに対応しているゲームなら勝手にHDRモードに切り替わるけどなぁ
FireTV繋いでるからそっちでNeflixやアマプラのHDR対応動画も勝手にHDRモードに切り替わる
0781不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/06/22(月) 15:59:12.16ID:pHbjuiMd0
用途は動画、写真編集閲覧にPD2700UかEW3270Uで迷う。
ゲーム用は昔買ったゲーム用にXL2410Tがあるから、デュアルで使おうと思ってる。

似たような価格帯で LGの27UL850-Wもあるしなあ
0783不明なデバイスさん (オッペケ)
垢版 |
2020/06/23(火) 08:54:03.01ID:axnjpIgnr
モニター側がHDRの表示モードになってるにも関わらず出力側をちゃんと対応する設定にしてないから表示がおかしな事になるって話が理解出来ないお馬鹿さん
0784不明なデバイスさん (アウアウウー)
垢版 |
2020/06/23(火) 21:51:54.67ID:2b+HPYYra
>>763
俺もMDT243WGからGW2480Tに買い換えたけど、目の負担がかなり軽減したわ。あと発熱が減って部屋が涼しくなったw
内臓スピーカーはしょぼくなったけど、無いよりは遥かにマシだからこれでいいわ。
0785不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/06/24(水) 02:54:29.16ID:5JfAFoSO0
ずっと気になってたんだが
BenQモニタの色温度って薄青だとか曖昧だけど
標準(6500K) 薄赤(5700K) 薄青(9300K)だったんだな
7500Kも用意しておいて欲しいもんだが
0790不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/06/28(日) 20:45:23.54ID:MB53O/AN0
>>783
Windowsでの事ならWinでHDR設定した状態での使用と、設定せずにモニター側でHDRモードに切り替わった状態での表示に変化なんてないが
HDR対応ゲームすらやったことあんたないでしょ
0792不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/06/29(月) 18:07:08.11ID:LtMBs94Q0
GW2480のマイナーチェンジモデルが発売されたけどめっちゃコスパいいなこれ
この価格でVESA、スリムベゼルだし旧モデル買う前に気づいてよかったわ
0794不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/06/29(月) 19:18:12.14ID:XWeeYM0X0
補足
EX2780QなのですがディスプレイポートはプリセットユーザーでHDMI1はプリセット標準を適用するといった使い方はできないのでしょうか?
0796不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/06/29(月) 20:16:41.38ID:WtDpoENh0
EL2870u軽度調整についてですが、メニューから変更できるのはシャープネスとAMAのみで、それ以外は全てグレーアウトしています。
XBOXと接続して使用。
購入当初はあまりにも白っぽいので修理に出し、結果我慢できるレベルとなって返ってきました
ただ、軽度調整が出来ないのが何故なのか不明。
情報あるでしょうか?
0799不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/06/29(月) 21:22:09.63ID:AIxuQxrP0
>>795
GW2480Eが新発売された
GW2480にD-subケーブルが追加付属されただけっぽいが
輝度調整などのアイケア機能が良くなってるのかもしれん
https://www.benq.com/ja-jp/news/products/2020622-438_gw2480e.html

・GW2480 アイケア機能付き廉価モデル
・GW2480E 従来機にD-sbuケーブルが追加
・GW2480T スタンド調整機能に色彩異常に対応したカラーユニバーサルモードが付いたモデル
0800不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/06/29(月) 22:09:05.52ID:WtDpoENh0
>>797
>>798
両方ともオンになっとりました。XBOXのほうでHDRオンになってると、モニタ側では何も調整できなくなるんですね、、、
ありがとうございました。
0802不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/06/30(火) 10:45:02.69ID:YSDloE8v0
>>801
試してあげようとしていたが忘れてた
俺が試せるとしても夜中だから他に期待だな。
因みに1系統内ではあるがHDR on/offで設定は維持されてたから大丈夫じゃないの?とは思う
0804不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/06/30(火) 23:14:47.65ID:8thF3yEZ0
>>799
マイナーチェンジというか、ケーブル追加されただけっぽいな。
GW2480T使ってるけど、普通に満足してる。
画面が眩しいからマックス暗くしてるくらいかな。

>>801
GW2480T使ってて、3端子接続してるから試してみたけど端子ごとに個別設定出来ないよ
設定は共有されてる。
0805不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/07/01(水) 22:33:28.96ID:qdWqiFN40
>>801
dpとhdmiの組み合わせでやってみた。
rgbのスケーリングだけは個別設定だったけど他は共通だったね。
hdrと非hdrとかだと設定は分けられるかな、とは思うが…参考まで
0808不明なデバイスさん (アウアウクー)
垢版 |
2020/07/03(金) 09:21:58.86ID:ak95gyPsM
ps4をスタンバイにしてまたゲームやろうとした時だけモニタの電源がon off繰り返すのは不具合??
ps4を再起動したら直るんやけども
0811不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/07/04(土) 08:45:17.29ID:ER7pOa6U0
すいません、持っている方がいたら教えて下さい
最近xl2411pを買ったんですが発色が悪いのかサブモニターとだいぶ色が違います(特に黄色)
これは仕様なんでしょうか?
0812不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/07/04(土) 14:03:51.37ID:x0eV4AVW0
カラーマネージメントなしで判断しているんだろうから
最低でもそのサブの型番と同時にカメラ撮影した
画像くらい貼らないとしょうがないと思うけど
0816不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/07/05(日) 08:52:05.00ID:nEcb5//10
>>811
カラーマネジメントで出荷前調整してるモニタでもsRGBのプリセットで色はズレてるからね
ゲーミングや廉価モニタなんか自分で調整するしかない
TNモニタでハードウェアのキャリブリまでするのかは疑問だから
自分が基準に思ってるモニタの色に合わせるしかないかな
0817不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/07/06(月) 07:41:40.59ID:LK9sR7qj0
>>811
どう悪いの?
薄いの?濃いの?ムラなの?
サブモニターって何?
色温度の設定はあってるの?
接続は何?
OSは?
調整はどうやったの?
メーカーには問い合わせた?
0820不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/07/06(月) 15:29:11.57ID:jCh/lasB0
benQ GW2760Sを使用しています
デスクトップパソコンにdviで接続して起動してもシグナルが検出されませんと表示されます
同じモニターでhdmiで接続したSwitchは起動できます
hdmiでパソコンに接続しても表示されません
これってモニターの不具合じゃなくてパソコン側の不具合ですよね…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況